「cheero Power Plus 10000mAh を買ってみました」

牡蠣子

2012年10月10日 14:19

そろそろキャンプに行けそうな予感がしてきました。
まだ未定、だけどプンプン匂ってます・・・キャンプ臭。
さて、その前にここ数日間の動きなど。(買い物含)




タイトルは、みーパパさん・・・パクりました。
あの記事読んで即買っちゃいましたよ~!









にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます

バッテリーレポの前に、まずは先週のこと。
会議のために戻ってきた夫・212から九州土産。
お酒飲めないので、会社の人のオススメを買ってきてくれたようで。




「美味しいんだって!ブログ用に写真撮る?






嬉しそうに後でニコニコしている212、ビビりながら撮るワタシ。
なになに?やっぱりコレ、読んでるの?
読まないでっ!てあれほど言ってるのに読んでるの?(滝汗




読んでないって言ってるくせに、やっぱり読んでるの?
(ドキドキドキドキドキドキ)
撮りましたけどね。







まあ、そんなことがあったんだけど
モンベル欲に悩まされたり、運動会の準備なんかですっかり忘れておりました。
ちなみに運動会、3連休のど真ん中の予定が雨のため順延。




早起きして作ったハンバーグ、返せ~!(泣




この日の夜、自由が丘友の会(同窓会)。
規模の小さい、池袋友の会・白浜部などもあるけどコレは数年ぶり。
結婚後に偶然ご近所となった友達と待ち合わせて、久々に都会の夜だ~。
都内に出るのはさほど遠くないはずなのに、子供が居るとなかなかねえ。




駅前はいつも以上にまっすぐ歩けない。
ちょうど自由が丘は「女神祭り」開催中でした。
「やっぱり都会は違うよな・・・」ってつぶやきながら歩くワタシたち。 







他人にぶつからないで歩く忍術、教えてください。





福祉関係、波乗り専門、お坊さん、アウトドアショップ勤務、主婦、菓子店オーナーにインストラクターetc.
次は一緒にキャンプ企画!が上がったけど、Yぼうしがホームらしい。
うーん、遠い?いや、でもまた一緒にキャンプしたいなあー!






子供たちを預けているので実家には寄らずに帰宅。
しかーし、子供たちはお泊りとのことでポツンとひとり。
そうだ、amazonから届いたアレを開けてみよう。





ということでようやく本題。




cheero Power Plus 10000mAh (大容量モバイルバッテリー)





キャンプで活躍するかなあと気になっていたところでみーパパさんの購入記事。
分かりやすい説明書と、専用ポーチ。
USB接続ケーブル+差し替えプラグ6種類付きで、とってもいい買い物でした。




でもね、酔ってたんですかね。




付属のUSB接続ケーブルにmicroUSBを差込みPCから本体へ充電」って書いてあるのに。
プラグの数が多すぎて、説明書読めなくて途方に暮れたんでしょうか(汗)
「やべえ、間違えた・・・これ、ワタシのスマホには使えないや」って思い込み開始。





付属品にも説明書にも、目もくれず
「これはどうやらiphone専用で、バッテリー本体に充電できないらしい」(思い込み)
ワタシのはiphoneじゃないから、これはニコちゃんに贈ろうって決めて寝ました。






翌日酔いも醒めてから説明書を読み返し、解決。
お酒って怖い!意味不明!






遠回りをしましたが、無事本体に充電することが出来ました。
これで電源ナシのキャンプも安心。






今まではdocomoのバッテリー、満タン2.5回分程度。
レビューによると今回のバッテリーは4~5回はいけるとか。



しかも2つ同時充電だとか、スマホ以外の充電なんかにもいけるらしい。
本体からスマホへの充電はdocomoのバッテリーについていたケーブル使いました。
重さはあるけどこれで充電問題解決~。







amazonの箱は他にも届いたんだけど
それはまた次回!ということで。
最近いろいろ買ってるなあ~。(ポツリ)

あなたにおススメの記事
関連記事