今回の荷物。
ストーブを載せる余裕もあったけど、まだ大丈夫だろうと置いてきた。
あまりにも余裕で不安になり、談合坂で荷物チェック・・・テントは積んであるね(安堵)
子供たちの足元にはバカでかいモンベルファミリーバッグ。
河口湖ICで降りてひたすら139号線、途中事故渋滞でピタリとストップ。
このときツイッターにて、少し前に
yangさん・少し後ろに
axiaさんがいることを知る。
ナビないのに地図をちゃんと見てこなかったので、ここでちょっと安心。
河口湖方面から来るとふもとっぱら入口分かりにくい。
毛無山入口ってやつなんですね。
Uターンして分かりました。
11時到着~。
管理棟で3500円払って、来た道を戻る。
今回のハロウィンキャンプ、貸切なのです。
事前に頂いた場所の地図。
丸印のところ。
「裏ふもとっぱら」(別名・駐車場)
管理棟に向かうときにチラリと見えたココが会場入口。
ここに入っていきます・・・ドキドキ。
入っていっても、どこに誰がいるか分からずグルグル旋廻。
すると、優しそうな紳士が近づいてきて声をかけてくれまして。
PINGUさんでした~!
さらに遠くから駆け寄ってくれる人影。
チーム893のメンバーと、再会したり初めましてだったり。
そんなわけで2面ある
駐車場裏ふもとっぱらの、富士山寄りサイトに移動。
2日目に完成していた893氏作成の配置図。
じじさんちの隣に設営することに決めました。
おしゃべりに夢中で、なかなか設営する気にならなかったけど
「ここをキャンプ地とする!!!」
設営完了、タープ無しver.
宿泊地をバックにニョンを撮影。
モンベルのウェアを「なにこれ、かわいくない」と騒いでいたニョンに
「キャンプでは100人のうち1人はいいねって言ってくれる有名な服だよ」と誤魔化して着せました。
「ママ、ホントに声かけられた!」(後日談)
サイト中央に男子が歩み寄り。
こういうときってどんな会話してるんだろう。
そんな風景を楽しみながら過ごす。
サイト見学や挨拶へ向かう人を捕まえては勝手に同行。
最初は
モンヌと共にPINGUさんのランステ見学。
すごい、ハロウィン仕様~。
手に取っては
「ブログで見たヤツだ~!」と騒ぐオレ。
すると「これ、あげるよ」とケロのトーチを頂いてしまった!
これこそ、つい先日PINGUさんの記事で出てきたアレじゃないですか。
ありがとうございます~!
薪スト見学・・・超暖かい。
いざとなったら逃げ込む避難所に脳内指定。
テントに戻ると、エイメイさんがイケメンなパパさんに肩車されて登場。
あーどべっぐさん、ハジメマシテなのにすみません。
人見知りだったエイメイさん、今回は自由人でした。
それに引き換え、ニョンが引きこもり。
以前だったら勝手に走っていって「友達できた!」なんて叫んでたのに。
自作の「どうぶつしょうぎ」で、ひとり地味に遊んでます。
どうぶつしょうぎ、オトナもコドモも楽しめるのでオススメ。
なかむさし家も登場~!
福島でむさぱぱに「ハロウィン行かないの?」と聞かれたときは
「遠いしニョンの練習があるし無理だなあ」なんて言ってたのに、ワタシってば来ちゃいましたよ!
モンヌこと,erizoさんちのラナ・・・広くて欲しくなりました。
母子でキャンプ、自作の数々、スクリーンを暖める武井・・・男らしい。
ここでもニョン発見、寂しそうな背中。
「
カチャ姉はまだ来ないの?」とそればっかり。
ゆっちびちゃんと遊びたいらしくて、誰か来るたびに探してました。
モンヌサイトの横に、ソロ2組。
自転車でやってきた元祖SCキャンパーの
トモリョーさんと
そのSCキャンパーにコスプレで挑む出張キャンパーの
MITSUさん。
その小さなテーブル・・・かわいい。
そういえば今回コーヒーをいただくのを忘れてました。
座ってノンビリすることも少なかったなあ。
「あ!富士山が顔出したよー!」って声がすると
みんなサッとカメラを取り出す。
ブロガー魂に溢れる、裏ふもとっぱら。
じじさんとニョンも撮影中。
今回、面倒なのでスクリーンは建てずにパラサイトするつもりだったけど
ニョンが「テント建ててくれないと居る場所が無い」と嘆願。
ユウタロス先生と
hana先生に手伝ってもらい、ロゴスのこんにゃくタープを設営。
ホントにあっという間に設営できるので衝撃受けたクイックタープ。
15時を過ぎ「仮装の写真撮るよ~」
ゾロゾロと集まる、仮装チームと撮影部隊。
ワタシ的にはウォーリーがツボ(笑
はい、撮るよ~!
撮影の後は、「Trick or Treat」
参加できるか分からないうちから、60個ほどお菓子を準備しておきました。
来られてよかった~(泣
みんなオシャレな仮装で遊びに来てくれました。
きっき君、ついつい撮らせてもらっちゃった。
「Trick or Treat」で緊張がほぐれたのか
エイメイさんの放浪グセが加速!
「行ってきます!」ってどこ行くんだよ。(止めないけど)
親が思うより、逞しく育ってるのかな。
と、しばし親モード。
ゆっちびちゃんや、あーどべっくさんちのはあちゃんと遊べるようになったニョン。
今度はなかなか戻ってこない。
「行ってきます!」ってどこ行くんだよ。(止めないけど)
そんなワタシもフラリ。
ウォーリーを探してみたり。
あっという間に夕方になり、薄暗くなってきて
ランタンつけたり夕食の準備に追われたり。
夕食早く作って誰かのところにいくつもりが、出遅れてもらいっぱなし。
みなさん、ご馳走様でした。
今回は大将で焼き物と、作ってきた角煮や豚バラスモーク。
超適当ごはん。
あとはタウリン2000を補給。
タープ内は超乱雑でした。
オシャレでもなければ機能的でもない。
ストーブはなかったけど、大将とランタンつけるとまあまあ暖かかったね。
オシャレキャンプエリアの中心部にあるカチャ姉サイトを訪ねます。
コレとかアレとか、どうやって車に積んできたんだろう!
幻想的~。
カチャ姉、かっちょいいっす。
こうしてキャンプ場で会うのは3度目。
次は成田で同窓会したいね。
いろんなグルキャンレポでyangさんのヤキトリを食べたいと騒いできたワタシ。
念願かなって幸せでした。
とろけそうなヤキトリの数々・・・甘いんだよ、皮が~。
ノリキャンパーさんともお会いできて、ちょっと感動の夜。
若いんだよ~、イケメンなんだよ~。
なんなの?このイケメン率の高さ。
夜は盛大な焚き火を囲む。
何を話したのかなんて忘れちゃったけど。
MITSUさんのカウプレで頂いた釣竿でマシュマロも焼きました。
コレ、持ってきておいてマシュマロ準備してないワタシ。
hanaちゃん、ご馳走様でした(土下座)
ニョンとエイメイさん寝かしつけて、女子会が開催されているというテントへ侵入。
いつもだったら早寝のワタシだけど、貸切の夜だもん・・・もったいなくて眠れず。
1時頃までおしゃべりに花が咲きました。
オリオン座流星群のピークだと聞き、みんなで夜空を見上げる。
幸せだね~、流星見えたね~。
ホントならもっと起きていたいけど、お酒も飲めないし運転もあるので・・・。
おやすみなさい!
(撮影・PINGU師匠)
(続く)
あなたにおススメの記事