今さら総まとめ2014

牡蠣子

2015年01月18日 09:00

こんにちは、茨城牡蠣子です。
お、こんなにサボっていたのに
まだまだ一発変換してくれるのね。
(PCと対話してます、気になさらずに)





病気は神様からの強制休暇、と聞いたことがあるんですが
ワタシ、昨年たくさん休暇をいただきまして
ブログどころじゃなかったし有給休暇じゃないからもう大変。



ようやく調子も戻ってきたので
ここで1年を振り返ってみましたが
もうすでにキャンプブログではありませんね。






これはホントに備忘録。





にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします




1月

年越しはやめて元旦からのキャンプ。
その記事もアップしてないや。
スーパービンゴで自転車@2台目。






覚えてるのは
212がアズキさんにヤキトリを焼いて無理矢理押しつけたことと
ワタシがこはなのさんの日本酒を奪ったこと。


こはなのさん、美味しかったです。
たくさん飲んでゴメンナサイ。
屋根付き壁ありで快適で、長居スミマセン(汗)




そう、このキャンプではご馳走になりっぱなし。
とても美味しく、とても助けられました。
体調良くなくて疲れてたんです。
キャンプから戻っても復活できず。




2月

そのままの流れで初めての入院。
40℃が10日ほど続いて
もうダメだと思う苦しさ。

キャンプの予定もキャンセルしたんだった(泣)







夫・212
春に単身赴任から戻るため忙しくなってきた頃。
海外出張のお土産はその国のお金をお願いしてます。
(で、すぐに失くします、すみません・・・)





3月

写真がないしキャンプもしてないし。
えっと、親友の家でくつろぐニョンですね。
(いらんだろ、その画像)





4月

エイメイさん、祝・入学!
が、入学式は熱があったりして
めでたいムード覚えてない。
膀胱炎の酷いやつで苦しんでた時期。





それでもがんばって仕事してたら
愛しのネイキッド御臨終。
辛いときも楽しいときも一緒にいてくれたネイキッド。
もっとキャンプに行きたかったなあ。


と、見送るワタシ。






そんなわけで明治神宮にお参り。
ふふふ、これは楽しかった。
朝からガード下で飲んだ記憶が。






学校の振替休日は母子キャン断念して
3人で浅草寺とスカイツリー。
久々に外を歩くのがキツかったけど。





颯爽と走り去るyuisuke兄さん。
カッコいいっ(笑





5月

毎年恒例、GWキャンプ。
いつもつくばねです。
ここからなら、ニョンが練習に行けないこともないのでこの場所。


この時は偶然個別サイトで親友家族がグルキャン。
我が家はいつでもフリーサイト。
バングラディシュと日本人の自転車カップルと仲良くなりました。



基本212は、キャンプで家族以外とは過ごさない主義で
グルキャンも宴会も滅多に参加しない人。
が、めずらしく積極的に声かけて一緒に過ごしました。






体調も体力も万全じゃないのに山歩きするとか言われ
苦しくて「もうワタシには登山なんて無理だよ」と
悲しくなった日、この下書きも放置したまま。



書いてます書いてます、いま書いてます。





運動会の振替休日も
キャンプ&キャビンズ那須ではなくエピナール那須。
キャンプが遠退いていく。
仕方ない、体調優先なのです。





6月

「今年の夏はコレ!」
ってことでクロックスのミュール購入。
ここ、覚えておいてくださいね。

7月の試験に出ますから。








その後、入院再び。

2月の入院は個室で寂しかったから
苦しくて寝たきりで楽しくはなかったけど
みんな病気かと思うと気持ちが前向きに。


食事なんか出されても喉塞がってるし
どうにも食べることはできなかったけど
担当医がイケメンで幸せでした。
(画像貼れなくて残念)



「治ったらココ(病院内の食堂)でカツ丼食べる」
それだけを目標にがんばりました。
(カツ丼があったかどうかも確認できなかったけど)





退院してすぐ、ニョンの大会。
同級生のお母さんたちが手伝ってくれて準備間に合った。
このブログ、教えてないから読まないだろうけどみんなありがとう。





7月

納車待ちしていた新車、そろそろだよー!
と、LINEで画像が送られてきて
「ここからまた良いことあるかな♡」
なんて期待したワタシが浅はかでした。



この2週間後に追突されて
頸椎腰椎手首足首まで痛めたため
あのミュールを履けないまま夏が終わるのです。


ぐすん






恒例・夏の福島キャンプ。
みんなで行けるはずだったのに
治療があるため父子で行ってもらう。


てことで、代わりに
母子で山伏に行かせてもらいましたよ。
楽しかった、久々にお酒を飲みました。


この時の記事はちゃんとアップしてますね。





ニョンの大会ではひとり仙台。
向こうでは仲良しのママたちと牛タンなど。
こどもの習い事、大変だけど貴重な体験させてもらってます。






9月

今回は計画的に入院。
手術を体験するのはオトナになってから初。
全身麻酔なのに前後のことよく覚えてます。


そうだ、手術室で起こされたら麻酔がスッキリ切れて
でも絶対安静で動けず暇で、山伏レポスマホで上げたんですよね。




9月はひたすら静養。
体力が戻らずむち打ちも辛く
でも新車(事故車)が戻ってきてくれて嬉しかったお。




10月

イオンモールつくばのwild-1にて
コールマンのなんちゃらがあるとかで
212と参加したんですが。

勉強になる話もたくさん聞けたけど
自慢話もたくさん聞かされてよくわからなかった(笑







入退院繰り返しむち打ちもやってて
ずっと動けずにいたけど
ニョンとライブを楽しめるまでには回復したっす。




11月

体力はともかく、体調は戻ってきたので
遅い夏休みin沖縄。
家族旅行なんて、キャンプ以外では久々。

ある意味、ケガとか病気のおかげ。
良い思い出。





12月

12月、忘年会画像しかない。



上野ガード下。
(物好きさん、情報助かりました!)






会社の酒無し忘年会。
(フランス料理エビカニ抜きコース)






ヤング友の会。(仮名)
すごく楽しくて飲み過ぎた、あはは!







これでネタ満載の1年が終わる!と思った年末に
大腸炎でクリスマスも晦日も関係なく寝込んだくせに
元旦からのキャンプに行きました2015、へと続きます。




はぁ。
箇条書き程度に振り返ってみましたが
スミマセン、ホントにキャンプしてない。




下書きのままの記事、早く上げようと
まとめにこれを書いたんだけど
なんかこれでいいような気がしてきたよ。





下書きがあるやつだけ整理しよう。
じゃないと死ねない、
思い残すことがありすぎて死ねないです(笑



お友達からもらったクスリでがんばらなきゃ





あなたにおススメの記事
関連記事