キャンプで再確認!買ってよかったモノ☆

牡蠣子

2011年11月15日 21:29

今回のつくばねキャンプで実践投入となったものがいくつかありました。
忘れ物もたくさんあったけど(´_`。)




一酸化炭素警報器、忘れた~。





自作デイジーチェーン、忘れた~。





肉まんあんまん、忘れた~。




にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます


夫・212がまず最初に「いいんじゃない?」と言ったのは
ファイヤーテーブルNITORI
「これからはもうテーブル要らないね」と、テーブルを車に戻したくらい。


夕食の時は、まずは焚き火台を囲んで焼き焼き。
食後はスクリーンタープ内のフジカを囲んで、まったり。






ニトリで1つ490円(定価590円)だったコンロ奥ラック。 
熱い鍋のフタくらいは置いても問題ないし
なにかと使えて便利でした!




ワタシが「買ってよかった!」と思ったのは
以前、ゆう・ひろパパさんが紹介していたプラティパス!



ワタシは6リットルを購入。

【エントリー期間中 最大ポイント9倍】platypus(プラティパス) プラティウォータータンク 25039...
価格:3,990円(税込、送料別)




プッシュプルキャップも同時購入。
おかげですっごく使いやすかったです。
傾けるだけで出てくるし。


【エントリー期間中 ポイント全品 5倍】platypus(プラティパス) プッシュプルキャップ(2個セッ...
価格:346円(税込、送料別)






設営のあと、炊事場で水を満タン入れたら
さすがに満タンはジッパーが閉まらなかった(爆
6リットルのラインまで入れればよかったんだな。



分かりにくいけど、コーナンラックの2段目にさりげなく置いてあります。
あんなにペラペラで心細いほどなのに
丈夫だし、水を入れれば自立してくれるのが嬉しい。


そして、傾ければ水が出る!
2日間、6リットルでも余ったので安心しました。
ちょっとした手洗い、炊事、食器を軽く流したり・・・といっぱい使ったのになあ。







そして、初めての使用じゃなかったんだけど
「ホントにそれ、いいね!!」と212が大絶賛したのは
コーナン木製3段ラック!


こんなに生活観溢れる画像じゃ、レポにならないけど
これしか写真がなかったのよ~(汗
かっこよく使ってる人がたくさんいる中、我が家は完全に・・・ただの棚。



されど、棚。







買ってよかった、3連発。




そうだ、そういえば
つくばねキャンプのあと、自宅で荷物を降ろし
ワイルドなあの店に行って・・・また少し買い物したんだった。



「買ってよかったー!」って言えたらいいなあ(汗




にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします

あなたにおススメの記事
関連記事