冬のキャンプ&キャビンズ那須高原。

牡蠣子

2011年12月14日 19:37

写真がちょこっと余っているのでC&C施設編です!
というか、おまけですね。
冬のキャンプ&キャビンズ那須高原。




「冬」とか書いてますが
そんなこと言うと、昔の仲間たちに
「冬キャン?まだ冬じゃねえよ」と一喝されます。



いえいえ、充分に冬でした。
電源サイトの存在を知った以上、今後も重装備で満喫します。
冷え性で寒がりなワタシ、ザ・軟弱キャンパー!




そんな冷え性目線でご紹介します。




にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます



12/10~11 1泊で行ったキャンプ・アン・ドキャビンズ那須高原
この日はキャンピングカーやトレーラーがたくさん!
大型キャンピングカーのオフ会だったそうです。




駐車場に車を停めてチェックインの手続き。
管理棟もスタッフの制服もすごくお洒落で
東京ディズニーランドのウエスタンランドを彷彿させます。



カエルくんはココのマスコット。
暖かそうにして寝てるねえ。
この管理棟、ストーブが超あったかいです。
寒かったらココに逃げ込めばいい・・・と思いきや、夜は19時CLOSEでした。




今回はクラフトイベントにも参加。
150円で靴下を作り、それを管理棟に下げておきます。
すると翌朝靴下の中に・・・という子供向けイベント。
うちの3歳児も楽しそうだったなあ。






我が家が今回利用したのは
C&Cに3つしかない焚き火サイトのひとつ、F-1サイト。
柵で囲われていて、プライベート感があります。





ココは焚き火サイトの中でも、いちばん管理棟に近いので
管理棟前のジャブジャブ池やアスレチックもよく見えて便利でした。




ここがアスレチック。




アスレチックの裏側を見ると、その下にクリスタルハンター。




ジャブジャブ池と、その向こうに管理等入り口。
夏は子供たちが大はしゃぎのエリア。
今回は水が凍ってて、ある意味大はしゃぎだったけど。





ここは管理棟の入り口付近。
ビールなんかも販売されてて、ちょっとしたBAR?
夜はライトアップされてて雰囲気抜群でした。
かかってる音楽も、やっぱりウエスタンランド。





おっと、忘れてた
もう1度、mapを貼り付けておきます。




管理棟の脇には、トイレと温泉。
そう、このトイレが「いざとなったら逃げ込める」と噂?のポカポカトイレ。
ヒーターが嬉しいです・・・有料だけどドライヤーも付いてます。





通路を挟んで、トイレの反対側には温泉。
この日は16時~21時のOPENでした。
まずは脱衣所。




湯舟は、ユニット?
こんな大きなものがあるんだねえ。
しっかり掃除されてて、きれいです。





2~3家族でいっぱいになるこの温泉。
夏は洗い場争奪戦で、それがイヤで夏はシャワーでした。
冬は空いてるし、まわりもビニールで防風していて・・・気持ちよかったなあ。






これまではテントエリアの電源なし利用。
場内はいつでもいっぱいで、すっごくにぎやかだったけど
寂しいほどにテントがない・・・。




広めのサイトに憧れのランドロック(+武井さん保有?)を発見!
あとは焚き火サイトの我が家ともう1組・・・の合計3組。
あとはトレーラー、キャンカー、キャビン泊が埋まっていました。






焚き火サイトから近い炊事場。
「お湯が出るって便利」ってこういうことなんだ。
洗い物するのが楽しかった・・・高規格万歳!



ココの炊事場は小さめだけど
他のエリアに広い炊事場があったり、トイレもあったりで便利です。






焚き火サイトの焚き火サークルには屋根が付いてます。
で、ハンモックフックもあったりして
そのフックにはほうき・ちりとり、灰スコップやらトングが常備されてました。



あ、焚き火サイトは焚き火をガンガン燃やすでしょ?
そうするとこういうことも起こります。
ワタシの小川さん。





焚き火サイト、ランタンフックもついてる。
他の焚き火サイトは投光機で昼間のように明るかったけど
ジェントスも明るくて安心だったよ。






C&C無関係だけど、amazonで買ったスペーサー大活躍。
ジェントス、軽くなるし
単三2本使うタイプなので長持ちかなあ。









今回、C.Cクラブの1000円引きに加え
3千円のチケットも利用したので2800円でした。
ギリギリ、予算内。





次のキャンプは富士西湖。
夫・212が、だんだんプレゼンに反応しなくなっているのが気になるので
冬キャンプ、ポカポカ計画・・・嫁・牡蠣子がんばるぞー!





あれ?なにか届いたよ?←次回予告?




にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします


あなたにおススメの記事
関連記事