3/24(土)
予報では午前中もどんより雨雲がかかってるはずだったけど
晴れたぞーい!
気温もマイナスじゃないし。
そういえば今回、この温度計を出すことを最初忘れてました。
道具も揃ったし電源もあるし、気にならなくなりました。
改めまして
今回は焚き火サイトF1、いちばん管理棟に近い焚き火サイト。
ここは焚き火サークルが1段高いのがお気に入り。
子供たちが遊んでいるのもよく見えるのだ。
ワタシは甘酒の残りを温めてます。
初日に作ったやつは美味しかったんだけどなあ。
夫・212は焚き火準備。
西湖にて激安薪を購入した時にオマケでもらった薪、持参してます。
ココで、今回バッタリとお会いできた
ナチュのみなさんのおうち(テント)をさりげなくパチリ。
ニコイス家(広めのサイト:超広々!)
えだまめっち家(電源サイト)
ゆい☆★すけ家(電源サイト)
あおりんご家(焚き火サイトF2)
我が家とえだまめっち家、ニコちゃんちは金曜IN
あおりんごさん&ゆいすけさんは土曜INでした。
さて、我が家に戻り
ニコちゃんちにウィンナー焼いて、食べろ食べろと押しつけます。
「どうやったら竹串と竹ひごを間違えて買えるんだよ」とぼやきつつ、竹ひごを削る夫・212.
ホント、どうやったら間違えるんだろ・・・。
えだまめっち家の姫と王子は、お気に入りのラジコンをブンブン走らせてくれました。
気温も上がり、みんな温泉や観光へと出かけていったので
我が家もイオン・ビッグへ買出しに出かけました。
那須ICをC&Cとは反対方向に行ったところにあるこのスーパー、安くて好きです。
明日の朝食は簡単にハンバーガーなのだ。
テントに戻り、212の作るパスタランチを済ませて
15:00、子供たちのお待ちかね@超スーパーボールすくい。
寒空の下、オトナはどうにもテンション上がらないんですけど(汗
しかし子供たちは楽しそう~。
その横には出張パン屋さんに並ぶ列。
15時のスーパーボールイベントが終わると、ちょっとドタバタ忙しい。
ひとまず夕食の準備(ピグのコーラ煮)と、酒のつまみにチーズディップ作り。
そう、コーラ煮は焚き火の時におつまみで出そうと思ってたのに・・・夕食でほぼ消えました(泣
16時からはお風呂にダッシュし、帰ったら夕食食べて
17時半からのBINGOチケット販売に備えます。
BINGO大会は18時からだよ~。
去年の夏に当たったこの自転車、まだ1度も使ってませんが
今回の単身赴任で、212が持って行くそうです。
まさかのそんな使われ方・・・。
そんなこんなでいつの間にか夜。
夕食を終えた皆さんが、薪を持参で遊びにきてくれました。
も、もうしわけない・・・と言いつつ嬉しそうな焚き火番長@212
えだまめっち家、昼のうちにフィンランドの森から直行で2束置いていってくれてました。
飲み始めると動かない私、なにも出さずにすみません。
おいしいバーニャカウダやら山盛りイチゴやら、ご馳走様でした!
みんなで星空の下、
焚き火を囲んで・・・なにを話したか良く覚えていませんが
作っておいた甘酒が激マズだったことだけは先に報告させていただきます(汗
ってことで、おやすみなさーい!
(3日目以降に続きます、仕事行ってきます)
さあ、この夜から
見えないアイツの攻撃に悩まされることになるのでした・・・。
あなたにおススメの記事