キャンプに使える戴きもの。
今日はホワイトデーですね~。
一応ワタシもバレンタインにはチョコを配りましたが
お返しするのも大変ですよね、すみません。
(誰に謝ってるのだ)
去年かな?プラズマクラスターの小さいのを戴いたんだけど
仕事で車に乗るのでこの花粉の時期には大活躍。
(こんなやつね)
花粉といえば。
花粉でダウンした昨年のことを考え来週のキャンプはキャンセル。
C&Cの暖炉を予約してたけど、花粉にギャフンですから(泣
出来たら寒さが残るうちに利用したいです、暖炉サイト。
話は戻ってホワイトデー。
今年は無印良品のLEDライトを戴きました。
最初は「なぜルームライト?」と思ったけど
これ、ソーラー式でキャンプにも使えそうな感じ。
マジでキャンプ用に選んでくれてたなら神。
こんなサイズ、ちなみに手前の小さい板は体重計。
小さいのだ、足がはみ出すのだ。
こんなに小さいのでキャンプにも使えそう。(オイ)
裏がソーラーになってます。
USB充電も可能、明るさは2段階。
箱から出してすぐに使えたので充電されてたのかな?
朝までしっかり点灯してました。
そういえば以前、こんなライトも見つけてブックマークしてました
キャンプで使えないかなあって。
以前は見るもの全てがキャンプ道具に見えたなー。
今ならわかる。
それ、病気・・・。(治りにくいです)
キャンプ道具といえば。
明日はつくばイオンオープン、wild-1もあるんですがね
プレオープン行った友人によると
「超ヤバイ、牡蠣ちゃん行かない方がいい」らしい。
昨日行けばよかったなり・・・。
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
関連記事