エルボールーム3とREVOタープ

牡蠣子

2012年05月11日 12:16

GW中盤の父子キャンでデビューしたエルボールームとREVOタープ。







一応「テント・タープ」カテゴリもあるし
いまさらだけど書いておこうかなと思い立ちまして。
備忘録、と呼べるほどのものではないけれど。





にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
エルボールーム3





キャンプを始める前からkomaさんのブログを愛読していたワタシは
komaさんセレクトの道具にいっつも興味津々。
特にエルボールームを見たときは・・・撃ち抜かれました。







なんてオシャレでカッコイイのだ






そんなわけで(どんなワケだよ)我が家にやってきたものの
クローゼットにて半年近く熟成されたエルボールーム3
メッシュ部分がこんなに大きいので風通しがいい=冬は寒そう。(ていうか寒い?)






「3」ってつくくらいだもん、3人用です。
我が家のデカいシュラフだと3つはギュウギュウ。





子供が寝てみると広く感じるけど。





「オトナ2人とか、子供2人とオトナ1人ってのが限界かも」
と聞かされてましたが
先日のつくばねでは家族4人で寝てみました・・・全然オッケー☆(ローラ風)





「テントは伸びる」
5人用の幕に8人で寝たことあるし、きっと大丈夫・・・うん。
その時はテントからはみ出した記憶があるんだけど、あれはイリュージョン?





エイメイさんが頭の上部分に横になる感じ。
背が伸びちゃったら完全に父子キャン専用幕になるな、コレ。







REVOタープともピッタリでした。
前に書きましたが、大子の春キャンにて11250円で落札した品。
212がずっと欲しがっていた流曲線。







我が家のファミ幕はコールマンのトンネルコネクト。
マイナス9度の西湖でも大丈夫、スカートが短い分常に新鮮な風が入って安心。
そして設営&撤収は超めんどくさい。





2泊以上の滞在なら、トンネルはやっぱり快適なので
トンネルタープ+エルボールーム、1泊ならREVOタープ。
当分はこのスタイルになるのかな・・・どうかなあ。




テント、小さくてラクなものを知ってしまったら・・・もう戻れない。







4人でゆっくり眠れる小さなテント。
次はなににしようか、現在物色中です。










あなたにおススメの記事
関連記事