ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月22日

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>

11/17~18 1泊2日 大子グリンヴィラへ行ってきました!



「雨のグリンヴィラだったけどイベントで盛り上がってたよ!
ワタシは昼からぐっすり昼寝突入。
なぜかレポもそこで「続く」になっちゃったんですけど!」

の続きです。





グリンヴィラのイベントは夜が楽しいんだよ~。
新しい出会いが待ってるのだよ~☆




高橋さん




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます

昼寝から目覚めてみたら、すっかり夕方@16時過ぎ。
212と子供たちは温泉へ出かけていきました。
そういえば!と、スモークしていた豚さんを取り出す。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



少しだけお邪魔して、こはなの家のママさんとお喋り~。
シチューのこと忘れてた!と慌てて戻ると
いつもコメントをくれるニジョチチさんが遊びに来てくれてました。





大好物のうずらスモークとスモークチーズを、こんなにたくさん!
あっという間に食べちゃいました。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





18時:イベント会場へ、今年は大型テント雨漏りで、サテライトに大集結。


イベントについての詳細はこは・なのパパさんのレポへどうぞ!
「綾瀬はるかに似てるといわれたことがある人!」との質問コーナーで
思いきり煽られて手を挙げちゃいましたよ!


に、に、似てるなんて思ってませんよ!
恥ずかしくて、面白いコメント1つも浮かびませんでした。
でも手を挙げると賞品もらえるんですよ(笑


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





抽選会、ワタシはいつでも無欲で臨みます。
「前に当たった事があるのでどうぞ他の方が当ててください」と思っております。(嘘)
今回は、抽選会に全力投球のニョンが引き当てました。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>






ユニフレームのキッチンスタンド。
ロースタイル、しかもシングルバーナー派なのにキッチンスタンド!
ツーバーナー買わなければ。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





こは・なの家のこはちゃん、大物当てましたよー!
寝心地抜群、ユニのコットじゃないですか!
こはなのパパの第一声は「これ、デミオに載るかなあ、載せられるかなあ」でした。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





持ち寄り品の抽選もあるから、ホントに楽しいです。
最後の最後までジャンケン大会。
なんだか分からないけど楽しくなっちゃってます。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




抽選会の後は、そのまま交流会に突入。
子供たち、お菓子に群がる。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





小松さん(支配人)お疲れ様ですー!
いつも真面目なこまつさん、イベントではたくさん飲んで欲しいです。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




この交流会ではビールがどんどん格安になり、最後には無料。
嬉しくてビール貰いに行ったところでLinoちゃんママに声をかけられました。
このおかしなブログを読んでくれたと知り、ジーン・・・と感動。



ワタシが感動してる間も、こはなのパパは撮影。
ブロガーっぽいです。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




Mr.イトウ副支配人に、ブログの仕組みを伝授するこは・なのパパさん。
ブロガーっぽいです。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



何度記念撮影したことか!
新しい出会いもあり、「越冬で会いましょうね!」が合言葉に。
去年ここで出会ったおいはらパパ&ママにも再会できました(涙

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




その間、子供たちは無料ナゲットを何度もおかわりし
大雨の中、傘さして探検に出かけ友達の輪が増えていく。
この交流会、21時までしっかり楽しみました~。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




外に出ると、雨が上がり星が見えてる。
雨に濡れた地面に、テントの灯りが反射して
夜のディズニーランドを思い出したワタシです。


つまり、ココも夢の国状態。
ここ数年TDL行ってないから雰囲気しか覚えてないんだよね。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





21時半、212とエイメイさんは2度目の温泉へ。
ニョンは就寝、ワタシはしし座流星群見ながらマッコリ飲むぜ!
と宣言しつつシュラフにもぐりこみました・・・オヤツミナサイ。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





しし座流星群のピークは夜明け前。
しっかり見ましたよ。
昔、アスファルトの道路に布団敷いて見てたくらい星が好きです。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





夜明けの空ってきれいだね~。
このままお湯を沸かして朝の紅茶タイム・・・といきたいところだけど
再びシュラフに潜り込んで、少しだけ眠りました。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




今度こそ、オハヨ!
風は強いけど、快晴です。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





フジカに火を入れたら、昨日の残りで朝ごはん!
この時点でレイトチェックアウトが確定しました。
なんとなく、もっとのんびりしたくて。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





子供たちはヒーロータイムが終わるまで管理棟から戻ってこないので
「その間にこはなのさんち、見に行きたい」と夫・212
撤収中なのにホントにすみません。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





とにかくこは・なの家は厳選された道具に囲まれ、居心地良すぎ。
212は「うーん、とりあえず当分今のテントで!」とブレませんでしたね。
個人的にはこの自作武井テーブルと、武井が欲しいです。


武井が欲しいです。(2回書いてみた)

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



子供たちの朝食の間に、結露フキフキ。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



9時からは閉会式、ここでも表彰式や賞があったりします。
最後は恒例の記念撮影。
スタッフの方が屋根の上から撮影してくれます。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





子供たちだけにガムが配られ、大喜び!
「見て!見て!ドラゴンガムだってー!!」「キャー!!」
い、いや、それ、たぶん、グリーンガム・・・。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>





「えー!食べるの怖い!!」「どんな味?!」「ドラゴン味!!!」
い、いや、それ、たぶん、グリーンガム・・・。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



晴れたので再びハンモック出しました。
まずエイメイさん。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




ニョンもやってきて。
まだまだ乗れるんじゃない?

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



でも寒くなってきたし、今年最後のハンモックかな~。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




Linoちゃんママにハンドメイドのコースターセット頂いちゃいました☆
同じ茨城キャンパー、超かわいくて華奢なのに母子キャン出撃もしちゃうとか。
ハンドメイドもプロ級で、もっとミシントークすればよかった・・・。


ミシンブログとかやってたら御一報ください。(土下座)

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



そういえば、我が家の真後ろで撤収してる人をよおく見たらKBYSさんファミ!
こんな近くに居たなんて!と夏以来の再会に盛り上がりました。
みんな撤収、ほぼ完了!


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




我が家もテントだけ先に撤収。
次に使ったとき、この芝生を見てグリンヴィラのこと思い出すんだろうな。
って、静電気凄くて芝生付きまくりなんですけどー!

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




チェックアウトする皆さんを見送りにセンターハウスへ。
こはなのパパ、すかさず三脚立てて記念撮影準備。
さすがです、212が「しまった、カメラ持ち歩くべきだった・・・」と悔やんでおりました。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




「撮るよー!」

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



「走って走って走って~」

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




こは・なのパパ、お借りしました。
あ、何度も言いますが詳細は「こはなのレポ」がオススメです。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




みんなを見送り、気づいたらグリンヴィラに静けさが。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>



昼食食べて、読書したりしながらのんびり。
タープ内はフジカで20度超え、明るくてポカポカで気持ちいい時間。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




少しずつ片付けて、13時過ぎに全ての撤収完了!
最後に子供たちが「探検」と呼んでる場所、散策路を歩くことに。
ワタシたち大人は初なので案内してもらいます。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




この景色、HPで見たことあるかも!グリンヴィラが見渡せて気持ちいいです。
「ママ、前にこの先で死のうとしてるおばあさんがいて・・・」
前に聞いた話、また聞かされました(笑


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>




ワタシたちもチェックアウト、今回も大変お世話になりました!
ニョンとエイメイさん、なかなか来ないと思ったら
「リスさんにお供え物してるの!」って、リス死んじゃったみたいじゃないか。


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>






午後の大子は大渋滞、高速入口まで2時間かかりました。
まあ、なにごとも前向きに映画でも見ながらのんびり帰宅。
夕闇迫る高速道路、筑波山が見えてきたらゴールは近いのだ。

グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>












今回も去年同様雨だったけど、やっぱり楽しく過ごせました。
グリンヴィラは、スタッフの方々の楽しませようとする気持ちが伝わってくるので
キャンプが3倍快適になってる気がします。(当社比)










次は越冬、行けるかな~。
夫・212は行けなくても、こっそり母子でお邪魔しますから!
ご一緒できた皆さん、ありがとうございました☆














おしまい♪


グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(大子グリンヴィラ)の記事画像
平日にフラリ@グリンヴィラで春キャンプ。
2013越冬キャンプ!(本編)
2013越冬キャンプ!(序章)
グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <1 >
秋のキャンプ大会レポ、その前に。
2週連続グリンビラ@3連休キャンプ その2
同じカテゴリー(大子グリンヴィラ)の記事
 平日にフラリ@グリンヴィラで春キャンプ。 (2013-03-31 15:00)
 2013越冬キャンプ!(本編) (2013-02-12 20:00)
 2013越冬キャンプ!(序章) (2013-02-10 08:00)
 グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <1 > (2012-11-21 16:30)
 秋のキャンプ大会レポ、その前に。 (2012-11-19 18:00)
 2週連続グリンビラ@3連休キャンプ その2 (2012-07-20 17:30)

この記事へのコメント
212パパさんも今回一緒に行けたのがまたとてもリラックスできたんじゃ
ないでしょうかネ
絶対自分で運転するより楽でしょう(笑)

フムフム、牡蠣子さんは「綾瀬はるか」似なんですね ( ..)φメモメモ
ってことは、天然ってこと?(失礼)

いつもながら読みごたえあるキャンプレポでした、ごちそうさまです

PS. 夜の抽選会、じゃんけん大会じゃなく野菜の競り市場みたいな雰囲気
 出てますね・・・(笑)
Posted by はるゆう at 2012年11月22日 08:55
おはようございます

綾瀬はるか・・・そっくりだと思います(マジ

今回もまたまた楽しそうなキャンプ大会!

いつかは行きたいキャンプ大会!

いつかそのうち行ってやります!

212さん遠くからお疲れさまでした!

武井買ってあげてください(土下座
Posted by MITSUMITSU at 2012年11月22日 09:19
綾瀬はるかさんおはようございます^^

牡蠣子さんのホーム流石ですね~
こは・なのさんのブログでも見ましたが
お土産&商品が凄すぎる!
これは越冬キャンプ申し込まなきゃですね!

二日目は晴れて本当に気持ち良さそう~
やっぱりこの時期のキャンプはいいですね

リスさんにお供え物してるのwww
最後に何だかあったかい気持ちになりました(はぁと)
Posted by 383383 at 2012年11月22日 10:56
大子のキャンプ大会いいな~行ってみたいです。
あ、でも綾瀬はるかさんに会うのは緊張するのでいけないです。
あ、でも流星群は見たかったなぁ。

ブロガーのこはなのさんを激写してるところがまたブロガーっぽいです(笑)
Posted by kuroazuki at 2012年11月22日 12:58
凄い豪華な景品だぁ~!! どれも欲しいモンばかり♪♪

綾瀬はるかかぁ~、、、あっ、、、に、に、にに、、、似てると思いますよ、、、、(笑)

次回のキャンプで綾瀬はるかにお会いできると思うと、今から緊張するなぁ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年11月22日 16:17
ずっと読ませて頂いてます。
秋のキャンプ大会楽しかったですね。
212さんとはクイズウォークラリーの袋の重さの問題でお互いのチビちゃんを抱っこして予想しました。ハズレちゃいましたけど…。
今度は牡蠣子さんにもごあいさつさせて頂きますね。
Posted by りょうえー at 2012年11月22日 22:02
こちらが綾瀬はるかさんのサイトですか? w

なんて素晴らしいキャンプ場なんでしょう。
最後には飲み食いタダなんて。まさに夢の国。

またこんど、綾瀬はるかさんのサイトにご訪問させて下さい。

でわ。ww
Posted by MOMOパパ at 2012年11月23日 01:42
おはようございます。

帰ってきてから、牡蠣子さんのブログを見ていると、下の子が
「あ、綾瀬はるか」・・・と。すっかり綾瀬はるか似が定着しましたね
キッチンテーブルとあわせて、おめでとうございます(笑

鈴、すっごく嬉しいです。いつもコチラで見ていた鈴が、
まさかいただけるなんて・・・。どこに付けるかまだ決められずにいます^^;

当日の夜、お酒持って「お邪魔したいな~。」なんて
ちょっぴり考えましたが、初対面だし、やめときました。
翌日、「すぐ寝た」とのことだったので、よかったです。
グリンヴィラなら今後も会うことあるでしょうから、たくさんお話したいですね。

うちのカミさんは、あの通り「お酒飲めるのに飲まない」ヤツなんですよ(汗
ひとことでいうと、「つまんないヤツ」です。話が一切膨らまない(笑
ほんと、スイマセン。まぁ、あれがうちのネタですかね^^;

今回、お会いできて良かったです。今後もぜひ、よろしくお願いします。
212さんも素晴らしい方でした。よろしくお伝えください。
Posted by ニジョチチ at 2012年11月23日 07:23
◆はるゆうさん◆

うんうん、自分で運転するよりラクでした!!(笑
ワタシの車だと積載の問題もあったり
古くて故障しないか心配になったりするので、そっちも安心でした。

綾瀬はるか挙手に至るまで、があるんですよー!
け、け、けっして自ら手を挙げたわけでは(汗
でも賞品いただけたので嬉しかったです。

いつもながら読みごたえあるキャンプレポでした、ごちそうさまです

夜の抽選会、確かに競り市場ですよね(爆
そういわれると、それ以外には見えなかったりしてます。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月23日 15:22
◆MITSUさん◆

こんにちは!
そ、そっくりですか?
でもなぜワタシの目を見て言ってくれないんですか?
目をそらさないでください!(ナンノハナシダ)

キャンプ大会、そのうち行ってやってください!
本当にいいですよ~。
賞品がいいとかイベントが楽しい、とかよりも
スタッフの方々の愛に感動しますから!

ワタシからもお願いです。
武井買ってください(土下座
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月23日 15:24
◆383さん◆

綾瀬はるかです、おはようございます。
いや、チガウチガウチガウ。
そんな嘘言ってたら刺されそうです(滝汗

越冬キャンプは寒くて気持ち良さそうですよね~。
今年のはニョンの体調不良で行けなくて(涙
次回は絶対に参加したいです。

リスさんにお供え物
お供え物って・・・とショックを受けました(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月23日 15:26
◆kuroazukiさん◆

またお会いできなかったアズキさん。
残念です・・・。
流星群は本当にキレイでしたよー!
大雨でもなんでも星だけは見たかったので嬉しかったです☆

次はぜひご一緒したいですう。

(綾瀬はるかより)

もうね、あのくだりは完全に罰ゲームでした(笑
でも面白かったので
あの場面に戻ったらやっぱり挙手すると思います!(キッパリ
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月23日 15:28
◆整体師キャンパーさん◆

豪華賞品でした!
JUNパパだったら総ナメしちゃう気がする。

綾瀬はるか、次回お会いできますね。
うーん、ちょっと顔面マスクでしか恥ずかしくて会えないかもしれません。
恥ずかしいよおおお(爆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月23日 15:30
◆りょうえーさん◆

きゃ!←このあたりだけ綾瀬風

読んでくださってて光栄です!
恥ずかしいですー!
綾瀬はるかじゃなくてすみません(滝汗

秋のキャンプ大会、ホントに楽しかったですねー!
212にクイズラリーのこと聞いたら
「そうそうそう!」とひとり盛り上がってました☆
ワタシも一緒にまわればよかった~。

またご一緒できると信じて、楽しみにしています!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月23日 15:33
◆MOMOパパさん◆

そ、そうなんです、ココです(滝汗
松嶋って言ってみたりガッキーと呼ばせてみたり
最後は綾瀬、すみません(土下座) ←見えない何かに謝罪中

そうなんですよ、夢の国なんです。
去年も雨で、せっかくのビールなどがあまり売れてなかったんです。
今回もそのせいかな、と思ってます。
おいしかった・・・。

夢の時間は短いんですよね。
あんなに楽しい時間、あっという間でした。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月23日 15:36
◆ニジョチチさん◆

いやいやいや、おめでたくないです!恥ずかしいです(爆
でもありがとうございます!
お嬢様・・・間違った知識を得てしまいましたね・・・ふふ。

鈴は、クマに遭遇した際に出しても間に合わないので
常に身に着けてチリンチリン鳴らしてください!
きっとうるさいって叱られます。

そう、当日夜は残念でした(泣
何のために昼寝したのか、無意味になっちゃいました。
いっつも早寝の習慣があるのでつい・・・。
奥様、いいですよー!飲めるけど飲まないってカッコイイです☆
ワタシ、弱いのに飲みすぎる傾向にあるので見習いたいです!

美味しいものをあんなにたくさん、ありがとうございました!
212は釣りの話が出来る人を見つけて嬉しそうでした♪
またご一緒できるのを楽しみにしています~。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月23日 15:41
茨城牡蠣子改め茨城はるかさん(笑)
無欲の抽選会見習わなくては…
雨でもイベント盛りだくさんだしブロガーさんだらけで楽しくないはずないですね
夜明けに流星群見えたんだ
一人ケシュアで爆睡してました(笑)
Posted by むさしまま at 2012年11月23日 16:40
すげぇ〜!
また当たったんだぁ。
はるかさん、やるなぁ(^-^)
うちも来年はなんか当てに行こうかと思ったら、ペットだめなのね、ここ。
残念だわ。。。

武井さん、カッコイイですね。
オイラも憧れてます。
来週ぐらいには牡蠣子さん家に新しい荷物が届きそうですね(笑)
Posted by ちびるくん at 2012年11月24日 11:35
おはようございます~^^

もう、牡蠣子さんのイメージは
綾瀬はるかでいきます(ゝ∀・)b

今回、212さんもご一緒で
イベントも盛りだくさんですし
お友達との出会いもありで、最高なキャンプでしたね♪♪

母子キャンの場合ですと、
牡蠣子さんがお子さんとのお相手でしょうから
212さんがいてくれているおかげで
ゆっくり、過ごせましたかね♪♪

いつ見ても、燻製されたお肉がうまそ~( ≧∀≦)ノ
キャンプでは、あまり料理しないので
怠けが更に実感しました( ̄▽ ̄;)
Posted by komakoma at 2012年11月26日 06:59
いや、牡蠣子さんのブログも超ブロガーっぽくて素敵ですよ^^

私のとは大違い^^;


どんどん手抜きになっていく~(笑)

ちょっと気合を入れないといけないなと反省^^

写真が美しいし、牡蠣子さんの心の叫びが(笑)


このキャンプ大会って商品がすごいですね~(@_@)

こういうの当ててみたいな~人生で一度ぐらいは・・・
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月27日 01:45
おはようございます!


牡蠣子さんの行かれるイベント(抽選会付き)、
行ってみたいですーーーー(>_<)

ワタシも牡蠣子さんに負けじと、堂々と挙手いたしますよ!
「北川景子に似てると言われたことがある人!」ってときは(笑)。


そしてスモーク。
みなさんほんとお上手ですよね。

自宅でこっそり練習したのですが、
まずくて食べられませんでした。
料理が下手すぎて、スモークが買うのが一番と悟った瞬間でもあります。


はぁ、すごく楽しそう。

はぁ、キャンプ、おさまってしましました…(T_T)
Posted by migiromigiro at 2012年11月27日 09:15
はじめまして、いつも楽しく拝読させていただいております♪

大子秋キャンプ大会楽しそうです~★
実は大子には前から行きたいと思っていたので、すごい参考になります。
12月あたり狙ってます!

NITORIテーブルも真似させていただいちゃいました(^^:
連結をどうしてるのかなぁと再度確認させていただきました~
ダイソーのジョイントですね!!今度探してみようと思います。

今後もぜひ参考にさせてくださいませ~
図々しいのですが、お気に入り登録させていただいてよいでしょうか?
Posted by あやきちあやきち at 2012年11月27日 10:42
牡蠣子さん、じゃなくて綾瀬さんこんにちは!

キャンプ&長編レポお疲れ様です。
嫁曰く、我が家は今年はオフらしいので、自分も行ったつもりで記事読みました。
牡蠣子さんの記事はほんとおもしろい♪

豚バラのスモークがうまそうですね。
これならキャンプ場じゃなくても作れるので、そのうち庭でつくってみようかと(^^v

無欲で挑むと当たるんですね♪
ちゃんとメモしました(笑
Posted by Saita at 2012年11月27日 12:59
◆むさままさん◆

茨城はるか(笑)
いやいやいや、似ても似つかないって知ってるくせに!!(笑
そして茨城はるか、漫才師みたい!

無欲の抽選会
ふふふ、ホントに無欲で挑むようにしてたりします。
なんか当たると申し訳なくて(汗
そこで運使わないで宝くじに命かけてたりもして。

夜明けの流星群、
冷たい空気の中、星空眺めるの大好きで感動してました☆
目覚ましなんか要らないのだ・・・トイレで必ず起きるから(笑)←年・・・
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月29日 19:27
◆ちびるくん◆

当たりました~。
どうしましょ!嬉しいけど複雑、キッチンスタンド!
こ、これは・・・ツーバーナー・・・買うしかないですよね。

武井、カッコイイですよね~。
あ、でも届いた荷物はモンベルでした!
服・・・だけじゃなかったけど届きました(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月29日 19:29
◆komaさん◆

こんばんは!
綾瀬はるかは忘れてください(滝汗
ガッキーって呼んでください(意味不明

komaさんの言うとおり、まさにそのとおり!
212がいるからのんびり出来るんですよねえ。
母子は自由があるけど、ファミだと自由時間がある・・・
そんな感じです(笑

komaさんのキャンプ、大好きなんですよー!
母子の時は完全に怠けて、ウィンナー焼くだけです!!
ファミ限定で少しがんばってます♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月29日 19:33
◆みーパパさん◆

え、ブロガーっぽいですか?
スマホでパチパチ撮って、あとでキャプションつけてるだけです(汗
超手抜き、施設レポまったく役立たずで丸投げばかりしてます。
すみません、すみません。

ワタシ、今までくじ運って全くなかったんですよ。
それが、キャンプ始めたらキャンプ用品だけ当たるようになったんです。
キャンプしろってことなんでしょうか。
それとも、もうこれやるから買うなってことなんでしょうか・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月29日 19:36
◆migiroさん◆

こんばんは!

北川景子!
あれでしたっけ、右手が似てるんでしたっけ?
あの、ワタシは・・・左手が似てるくらいです(滝汗

って、migiroさんはいいですよお
超美人さんとのお噂、聞いてますから!
ワタシ、綾瀬似じゃない上にカエル似ですから。

そしてスモーク。
みなさんほんとお上手ですよね。

スモーク、ダメでした?
ワタシ、超テキトーにやってるんですが
コツは・・・コツは・・・なんだろう、コツ・・・。
ローズマリーと塩にまぶして3日ジップロック!でしょうか。
またやってみてください~。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月29日 19:39
◆あやきちさん◆

はじめまして、あやきちさん!
いつも拝読・・・拝読・・・すみません、すみません(謝)
いつもこんなですみません(汗

12月からの大子、いいですねー!
冬料金になるのが嬉しいですねー!
ワタシ、実は冬の大子に行けてないので
今年はしっかり行ってみようと思っています。

今回、今シーズン初のフジカだったんですが
やっぱりNITORIテーブル、便利でした~。
ワタシも真似させていただいて使っているんですが
考えた方、天才ですよね!!

ワタシもお気に入り登録させていただきます!
今後ともよろしくお願いいたします☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月29日 19:43
◆saitaさん◆

綾瀬です、こんばんは!
いやいやいや、綾瀬ダメですダメです。
もうめちゃくちゃ恥ずかしいです~(爆

こんな記事ですみません。
あれ?もう・・・今年はオフですか?
そ、そうなのか・・・てことはDIYが進んじゃったりして。
(自作記事、大好きです!)

豚バラのスモーク、ホントにおいしいんですよね。
庭で出来るっていいなあ!
ワタシ、キッチンでこっそり作ってますが時間もかかるし煙いです。

そう、無欲で挑むと当たるんです!
しっかりメモしてくださいね!

いや、でも実は「嘘」って書いたけどホントなんです。
ニョンと212はホンキ出してますが、ワタシは
(もう当たったら申し訳ないから困る・・・)と思いながら挑んでます☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年11月29日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>
    コメント(30)