続・大子広域公園ACグリンヴィラ@10月

牡蠣子

2011年10月06日 22:01

10/1~2 大子広域公園ACグリンヴィラへ行ってきました!


* * *
(2日目)


シュラフに入ってすぐに眠りについたワタシ。
3時間後の深夜2時、雨音とヒトの気配で目覚める。
KTさんちがタープの張りなおししてる音でした。




慌てて外に出て一緒にチェック。
椅子やテーブルなどは夜露対策でタープの中に入れていたので
雨にも濡れず大丈夫でした。




天気予報では曇り、となってるのに雨かあ!などと話しつつ
再びおやすみなさい~。
4時ごろにも目が覚めたんだけど、まだ普通に雨が降ってました。
むーん。




6時起床、雨も上がってるみたいで安堵。
「今日はせっかくだからレイトチェックアウトにして乾燥撤収」に決定。
そうなるとまた気持ちにゆとりが出来て、のんびり気持ちのいい朝。







朝食はハンバーガーと焼鳥、サラダにスモークチーズ。
それと美味しいインスタントスープ
デザートにはダッチオーブンで焼きりんごなどを作ることに。









子供たちはみんな雨が降ったことなど知らずに起きてきました。
でもうちの3歳児だけは朝寝坊~。
ゆっくり眠らせてあげましょう・・・起きてると面倒だし。







食の細い子供達は、今朝に限って食欲旺盛。
作っても作っても追いつかず、残っていた肉も焼いちゃいました。
焼きりんごは大成功!アップルパイの中身なんだけど・・・どうしてこんなに美味しいんだろ。






うちの3歳児もご機嫌で起きてきて、でも偏食さんなので
ハンバーガーのバンズだけを美味しそうに完食。
・・・それってどうなの? ( ゚Д゚)㌦ァ!!




フリーサイトでは、我が家の他に2家族でキャンプしていたグループがレイト組。
他のサイトはどんどんとチェックアウトの準備。
私たちは特にすることもなく、焚き火を囲んでぼんやり。



今回はまきを準備するのを忘れたので売店にて購入予定でしたが
大子に来る途中のカインズホーム大子店にて1束460円の薪を発見
KTさんちが買ってきてくれました。



「売店のと比べて量は少ないのにずっしりと重さがある」というカインズホームの薪
とても良い薪でした。
「帰りに買って帰りたい」とまで言ってましたから、KTさん。








子供たちはバトミントンやこびと探しに夢中で
オトナはお喋りに夢中。
気付けば12時。
残っていたナスを全部鉄板で焼いてチーズを乗せる、我が家の特製「ナスチーズ」
これを焼肉のたれで食べちゃうのです~。



残り物食材を投入したヤキソバも作ってランチ。
のんびりしすぎて15時!大慌てで撤収開始。






レイトチェックアウトの時間ギリギリ、16時にチェックアウト。
「なにか気になったことなどございませんでしたか?」とスタッフの方の声かけ。
さすが高規格だなあ。



本当に気持ちのいいキャンプになりました。
満腹で楽しくて、ひたすらのんびり過ごせて良かったです。
大子グリンヴィラ、次回は11月ごろに来てみたいなあ、と計画中!
その日を楽しみにがんばるぞー!


おしまい♪





にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします


あなたにおススメの記事
関連記事