2週連続グリンビラ@3連休キャンプ その2

牡蠣子

2012年07月20日 17:30

7/14~16 2泊3日で大子グリンヴィラへ行ってきました!



「久々のアーリーチェックインでのんびり昼寝ばかりして
温泉2回入ってさっぱり、21時就寝。
朝までぐっすり9時間も寝ちゃったよー!!」

の続きです。




2日目の朝だよー!








にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます

朝食は恒例のハンバーガー。
作っておいたハンバーグ、炭火で焼くので美味しい~。
いつものように寝坊したニョンは、かじってしまったパンを焼いてます。



先に食べたエイメイさんは、ヒーロータイムに合わせて管理棟へ。
ホールのテレビで仮面ライダーに夢中。
自宅ではほとんどテレビ見ないので楽しみにしてました。



アルティメイト保冷力アップに銀シート載せてましたが
たいはるパパさんの記事を見て改良しました。
100均で買ったマチ付きの保冷バッグをチョキチョキ、半分だけ空けられる仕様です。




「朝夕は特に気をつけてたのに失敗した・・・」
大子で虫に刺されたことがなかったので油断してました。
ブヨ?アブ?3日間で刺されたのは212だけでしたが、やはり油断禁物ですね。




まもなく9時、フォレスパ大子へ行く準備をしましょう~。
管理棟でスタッフの方に声をかけて、割引券貰います。




いろいろなイベントがあったみたいなので
プールに行かないならそちらに参加する手もあったな~。



しまった、買い忘れた。
グリンヴィラの焼酎をチラリ。



さあ、出発だよー!
フォレスパまでは歩いて5分、橋渡っていくだけです。



そうそう、前日に慌てて作ったエイメイさんの水着
なんとか脱げずに大丈夫でした(汗




広い駐車場を通り抜けます。
芝生のところでは今日のイベントの1つ、ヨガイベント開催中。
これ、参加したかったんだよな~。



ニョン、走り出してます。



エイメイさんの大好きな場内map。
まだ9時なのでテーブルもあいててよかったー!
曇り空だけど蒸し暑いので、早く飛び込みたい気分。




まずはみんなで波のプールへ。
波は10分出て20分休み、波タイムになるとオトナもコドモも集まり波待ち。
「ヒューーウ」とか「ウェーイ」とか言いながら波を乗り越えるあの一体感、大好きです(笑



水が嫌いで、お風呂でも顔に水がかかると泣き出すエイメイさんが
「ここに入って遊びたい」と自ら、コドモプールへ。



波のプールではニョンもエイメイさんも大喜び!
ふたりとも仲良く遊んで、プールからあがりません。



屋内には25mプールがあり、ワタシはそこで久々にガツガツ泳ぎ
見知らぬ親子にプチ水泳指導までしましたよ。
大子温泉使用というスパも楽しみ、また泳ぎ、また外に出て・・・の繰り返し。



お昼は軽食レストランで軽く食べます。
プールの脇に野球場があり、少年野球の試合開催中。
なぜだか212とニョンが観戦に夢中。



3時間くらい遊んで昼には戻るつもりだったのに
「もう1回だけプールいい?」「もう1回だけ滑ってもいい?」
帰りたがらないので、ワタシはスパのベッドで昼寝してみたり。



水嫌いだったのに「プール楽しい!!」とエイメイさん。
良かったよ~。
結局16時まで楽しんじゃいました。



フォレスパ内にも温泉があるので、お風呂終了~。
着替えを出す時、チェックインの時に貰ったイベント一覧に生ビール割引券発見!
こ、これは使わなければ(笑



最初に買ったときのカップを持っていけば100円引き。
ということで割引券と合わせて300円。
そう考えただけでさらに美味しく感じるのはなぜだろう(笑



風が吹くと気持ちいい~。
響いていたセミの声は小さくなり、ヒグラシの鳴き声。
夏だなあ・・・夏休みのおばあちゃんちを思い出したりして。



つまみにチョコバナナ。
春巻きとチョコを忘れたのは悔しいけど
チョコ買ってきて、一緒に食べれば・・・うん。




生ビールずるい!カキ氷食べたい!というので買ってあげましたよ。
お祭り気分だね~。




ハンモックは最高の遊び場らしい。
その間に夕食の準備。





手羽先はクレイジーソルトで味付けしてダッチオーブンへ。



あとは放っておくだけ。



沈みゆく太陽、夏って感じ。



夕飯が出来るまで、管理棟のホールで涼みつつ・・・読書タイム。
新聞や雑誌が置いてあり、自由に閲覧できます。
212はキャンピングカーの雑誌、ワタシはガルヴィのソフトクーラー特集。




大子といえばリンゴ狩りと滝、くらいしか分からないので
小松さんにいろいろとオススメスポットを教えてもらったりして。




そんなこんなで夕飯完成~。



さあ、食べよう!と思ったらエイメイさんがハンモックで爆睡。
ちなみにこのままぐっすりで、テントに運んで・・・そのまま朝まで眠ってました。




テーブルをグリルの近くに移動して、昨日の残りも焼いてみたり。
みんなでうまい!と叫びつつ食べました。




あっという間に日没。
ランタンつけて、いろんな話をして、ビールおかわりして。
21時就寝の我が家、ハミガキしたらすぐに寝ちゃいました。


おやすみなさーい。








夜中に1度トイレに行ったけど、静かだった・・・フリーサイト。
まだ起きて喋ってるグループもいたけど、静かで灯りも落としてて最初気づかないくらいだった。
ってことで、3日目朝、おはよー!





起きてすぐにテント内片づけ開始。



7時からサンローランのパン販売、212が並んでくれました。
忘れ物したけどパン販売に救われた・・・。
おいしいし、お値段が良心的なのでついたくさん買ってしまう。



もうテントは干してるよ~。
飛行機の時間があるので、早めのチェックアウト目指してがんばりました。



初公開、212のテント撤収画像。
設営も丁寧だけど、撤収ではとにかく綺麗に丁寧に畳みます。
ワタシの畳んだエルボールーム見て、212絶句するだろうな・・・。




table in the bagもクルクル撒いて撤収。
ピクニックに使えるな~、くらいの気持ちで買ったけど
コンパクトで大活躍のアイテム。


kuroazukiさん、いかがですか?(私信)



積み込みもそろそろ終了。
帰るの寂しいなあ・・・いつもはレイトチェックアウトするくらいなのに。



「今日は公園行かないの?」
行けないんだよ~、ごめんよ。



チェックアウトで管理棟に行ったら、スーツじゃない支配人発見!
これから出張だそうで
「車で行こうと思ったけど、バイクにしました」って。




バイク見せて見せてー!




ワタシもニョンもハーレーを近くで見たことがないので、興味津々。
このバイクでキャンプにも行くというので
どんなシュラフを使ってるか、というところもインタビューしてみたりして。




バイクとオシャレな小松さんを囲んで記念撮影@212も一緒ver.
出張前にスミマセンでした。
というか、3日間大変お世話になりました!!




帰り道、まだ早めの時間なのに少し混んでたから
早めの撤収で正解だったのかな。
いつもの吉野家に寄り道、今回は子供イスに座ったから蕎麦かぶりイベントなし(汗




帰宅したらすぐに準備して、あっという間に電車の時間。
ニョンとエイメイさんと3人、常磐線ホームで見送りました。
8時間後「疲れた~、けど楽しかった~」って言いながら帰宅報告・・・遠いなあ。



急だったけど、行けてよかった夏休み前の3連休キャンプ。
2週連続だったけど、何度行ってもやっぱり楽しかったです。



雨にもほとんど降られる事なく、快適だったー!
次は秋以降になっちゃうけど、また絶対に行くぞー!






おしまい♪

あなたにおススメの記事
関連記事