グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <1 >
11/17~18 1泊2日 大子グリンヴィラへ行ってきました!
第11回秋のキャンプ大会、今年もしっかり参加です。
準備のため3時起床・・・なぜもっと早く準備しないんだろう、私。
準備完了してカーテンを開けると、キレイな朝焼けでした。
朝焼け=雨、って昔からよく言うんだよね。
厚い雲・・・ダメか。
ちょっと用事を済ませてから出発!
キャンプの時は「かにぱん」と決めてるエイメイさん
かにぱんを見て、テンションアゲアゲでした。
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
雨が降り出す中、久々の大子グリンヴィラに到着!!
7月の3連休以来、お久しぶりですー!
さっそくチェックイン、またまた大量のお土産を頂きました。
おや、テレビを見ているそのうしろ姿・・・
こは・なのちゃん?
雨は降ったり止んだり。
これからどんどん強い雨になるとの予報なので
テントの設営、ダッシュでがんばります!
そういえば、テントを建てることが苦じゃなくなってる。
コレを買った頃は、めんどくさくてイヤだったんだけど
今はすっかり愛おしいよ、コールマン。
隣に設営するはずだった友人はキャンセル。
ダブルでコネクト作戦、できなかったね。
「あれ?曲がったソリステがこんなにあるんだけど」
そうそう、ふもとっぱらで曲がったんです。
足で無理矢理抜こうとして曲げちゃったんです(汗
トンネルコネクトのココが好き。
テントとトンネルのつなぎ目空間。
荷物起きにピッタリの空間。
囲炉裏NITORIテーブルを組み立て中。
これを出すと冬だなって気がする。
ハイ、設営完了!
今回はB-1でした。
スタンプラリー中のこは・なのパパファミとバッタリ遭遇したりして。
雨なのにハンモックも設営完了!
だけど直後に雨撤収!
気温8度、フジカ点火~。
テント内の寝床の準備はニョンの仕事と決まっております。
指示を仰ぎつつ、しっかり働けよ~。
エイメイさんは仮面ライダーに変身して、散歩へ。
キミもそろそろ働きなさい。
今回のお土産・・・毎度ゴージャスで心配になります。
イベント参加費1000円に対しそれ以上のお土産。
出店で使えるグリン券1000円分も入ってます。
サテライトで行われるマフィン作りイベントは無料
せっかくだから参加しよう!と子供たちと夫・212が出陣。
その間にワタシはマッコリ飲みつつ、スモークピグ開始。
さりげなく新しい道具をさりげなく配置。
でも何も言われませんでした。
そういえばこのレインブーツも新しいモノのひとつ。
雨なのでさっそく大活躍。
マッコリ空けつつストーブ前に居ることにも飽きて
マフィン作りイベントの様子を見に行ってみる。
普段はなかなか一緒にお菓子作りなんて出来ないので助かります。
マフィンは212にお任せして、先にテントへ。
雨は15時くらいがピークとの予報。
わがやのコールマン、頑張って撥水してます。
マフィンはあっという間に焼き上がり。
熱々マフィンをテントに持ち帰り、頂いたんですが
これがメチャクチャおいしかった!!感動しました・・・次回から作ってみようかな。
マフィンの後は「グリン券で遊びたい!」という子供たちとフリーサイトへ。
フリーサイトのいつもの場所にこは・なのパパファミのリビシェル発見。
しっかり隠し撮りしました・・・隠れて撮る必要はないのに隠し撮り。
イベント会場では輪投げや綿菓子作りなどに子供たちが集まってます。
オトナは美味しい鮎の塩焼きやすいとんを頂きます。
全部グリン券でおさまってしまった・・・申し訳ないほど美味しく満たされました。
テントに戻って、ニョンがセットしてくれた寝床確認。
我が家は左から順に「夫・212→ニョン→エイメイさん→牡蠣子」と決まってるんですが
おいおい、ママの寝床がやたら狭くないか?
と、ここで記憶が途切れます。
早起きしたしシュラフはフワフワで気持ちよくて
明るいうちからおやすみなさい・・・。
(続く)
あなたにおススメの記事
関連記事