当日朝は7時起床。
忘れ物してもいいさ!ってことで着替えなどの準備も各自に任せて
のんびり準備、出発は9時半くらいだったかな。
ひさびさで
なに持ってくんだか思い出せず、迷いながらの積み込み。
冬料金もそろそろ終わりのグリンヴィラ。
無料券のおかげでフリーサイト2100円がお会計100円でした。
ありがとう無料券~。
いい天気、何はともあれまずはハンモック設営。
ニョンが撮影してくれてました。
「牡蠣子、必死でペグを打つ」の巻。
こんにゃくタープ+エルボールームのタッグは最強。
あっという間に設営完了!
風があるけど暑いです、青い空です。
この日のフリーサイトは我が家を含め3組。
芝生の上を走り回るエイメイさん。
放牧、って感じです、羊飼いの気分です。
忘れてたランチタイム。
慌ててお湯を沸かす。
この時間から飲むビールは美味しいっすね。
コンビニで買ってきた諸々の品でテキトーに昼食。
子供は半袖、ワタシも半袖に薄いシャツのみ。
最高気温20℃超え。
キャンプ前日、美容院で買いました@日焼け止め。
紫外線が強くなり始める3月、念入りに塗りましょう。
いつでもキレイなグリンヴィラのトイレ、さりげなく置かれた子供用の踏み台。
高規格といわれるキャンプ場の中でも、ココはホントに高規格だなと思ってます。
利用者目線、快適、配慮、安心感、前向きな努力・・・それなのにこのお値段。
(と、この時ホントにココでそんなこと考えて撮影しました)
散策路探検に出かけていたふたりが戻ってきた。
「カラスはキャンプしてる人のテントから肉を持ってっちゃう悪いやつだから戦ってくるね!」
と、再び出かけていくエイメイさん。
ヤキトリ奪われた過去のトラウマなのか・・・?
でも気づくとスタッフのお姉さんに会うために管理棟にいるエイメイさん。
ワタシもちょっとセンターハウスでランタン鑑賞。
すごいランタンがズラリ。
ランタンを見に行った理由はコレ。
2マントルランタンのマントル交換してたんだけど
どこで縛るんだっけ・・・?って忘れちゃったので確認したのよお。
マントル付けて、燃やして終了~。
学生時代、毎晩マントル破いちゃって叱られたトラウマがあるので
白くなったマントル見るとドキドキします。
ところで今回のスクリーン内。
毎度毎度、生活感にあふれてるというか乱雑というか・・・。
オシャレさとか整理整頓とか、そういうものが欠如しててすみません。
ぬいぐるみは持ってきたけど、ヘッデン・トランシーバー・タオル・トランプ忘れたニョン。
「ママは甘酒忘れて取りに帰ったよね」
って蒸し返されたけどね。
17時、温泉営業開始の放送に狂喜!
てっきり休みだと思ってた風呂!風呂!風呂!
わざわざ温泉に行くのは苦手なので、歩いて行けるグリンヴィラの温泉ラブ。
グリンヴィラの温泉は、ちゃあんと温泉なんですよ。
(その表現伝わるのか??)
温泉満喫して、靴履く時に気がついたこの収納式ベンチ。
いままで気づかなかった・・・手作りだろうか。
これは便利です、パッチンが堅いけど。
温泉から戻ってもまだ明るい!暖かい!
「鳥の巣があるみたい・・・可愛い声がする!!!」
春って感じでほんわかした瞬間。
日が沈んだらライトON
いただき物の無印ソーラーライトが活躍しました。
「キャンプに使えるものを探したんだよ」とのこと、使いましたよー!
ハンモックの周りにもランタンを。
この季節、虫も寄ってこないしいいね~。
さて、夕飯準備。
実は今回、B6君やフライパンを忘れました。
チェックイン前100均にて焼き網を購入しフジカでヤキトリ、焚火ナシ!。
待ってる間にお約束のトム&ジェリー。
わが子たち、普段テレビやゲームに触れることが無いのでキャンプでは解禁。
普段過干渉気味なので、キャンプではコドモの世界へ行ってもらいます。
例えばグルだったら意地悪とか仲間ハズレなど
自分がされて嫌なことは他人にしていないか等は見てるけど、基本離れる。
(このキョウダイを遠くから見てるのがスキ)
そんなふたりをチラッとのぞいたら仲良く人形遊びちう。
でも、ワタシが見てるのに気づいてサッとやめちゃった。(萌え)
ゴメンゴメン、もう見ないから・・・どうぞ続けて!
ふたりが人形遊びをしてる間に、もう1度だけひとりで温泉へ。
気持ちよかった・・・ポッカポカ。
風呂上りにハンモックに揺られてみたりもしました。
子供たちが眠った後は読書。
さらにウォークマンで音楽鑑賞。
1時過ぎにおやすみなさああああい。
6時に目が覚めました。
オハヨー!
朝陽さん、オハヨー!!
朝の紅茶タイム。
朝食前、パラパラっと雨が降ったけど1分くらいで止みました。
朝食はハンバーグを予定してたのにフライパン忘れて
グリンヴィラにてレンタル@210円。
でもよおく見たらトラメジーノ持ってきてました、あはは!(泣
幕が乾いたので撤収開始。
キレイに畳めた時の快感がたまらない。
10時には撤収完了。
記念撮影する余裕もあるのだ。
実はこの日、花粉がモーレツに飛んでるのかクシャミ連発。
越冬でのお礼もそこそこに、逃げるようにチェックアウト。
Oさん!あの日の寒ブリ・・・今も忘れられないんですよ!って伝えたかったのに(笑
さあ、最後に記念撮影するよー!
立って~。
顔を上げてもくれません。
「四つ葉!!!」って必死。
また来るよ、大子ー!
下道+高速で2時間ちょいのグリンヴィラ。
桜は散ったのかと思ってたらこれからだったのですね。
花粉症対策のガム噛みまくってスッキリしてから気づきました。
この時期必須のガム、1日1箱食べてしまうよママン・・・。
そんなこんなで急に行って帰ってきました、グリンヴィラ。
当日予約でスミマセンでした。
忘れ物しても母子でもなんでも、とにかく安心してキャンプできるのが嬉しいです。
フリーサイトが気持ちのいい季節になったよー。
寒がりなワタシ達でも#1のシュラフでちょうどよかった!
(どんだけ寒がり・・・)
ニョンとワタシのスケジュールがなかなか合わず厳しいけど
また遊びに行きますー!!
おしまい♪
あなたにおススメの記事