久々にガルヴィ + リメイク完成

牡蠣子

2012年06月12日 07:00

テントも小物も大きな道具も
そして作る料理までがお洒落なa-garageさん
キャンプレポは毎回、写真集を見ているような気分です。



そのa-garageさんが
先日発売のガルヴィでいろいろと取り上げられているとの噂。
totoさんちも載ってるとのこと、探さなきゃ!


さっそく買ってきました。




にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます


じゃーん。
久々に買っちゃったよ、780円。
こんなに薄かったっけ?こんなに高かったっけ?




でも付録付きでした、今回はまな板。
隣に並んでいたBE-PALの付録の方にココロ惹かれたけどね。
ワインオープナーついてたし、CHUMSだし。


【送料無料】BE-PAL (ビーパル) 2012年 07月号 [雑誌]
価格:750円(税込、送料別)






a-garageさんの、ちょっとした自作も大好きなので熟読させていただきました。
ジャグが革張りになったりOD缶がお洒落になったり、真似したくても真似できない自作もいっぱい。
ん?自作?
忘れてた、昨日のフリースがまだ途中でした。


(ハナシは昨日に逆戻り)



型が決まったら裁断。
ワタシのは縫い代も込みなので、線の上をザクザク。
前身頃と後見頃を合わせ、矢印の部分を縫います。




出来たら1つを表に返してみます。
こんな感じで右側完成~。
次は左側と右側を縫い合わせます。




裏のままの左パーツの中に、表に返した右パーツを入れます。
つまり「中表」という状態。
この状態で股部分を矢印のような感じで縫い合わせる。




するとココまで完成。
あとはウエスト部分と裾縫いのみ。




ウエストの縫い代を多くとって、三つ折でゴムを入れるという手もあるけど
苦手なワタシはウエスト切替の布を準備。
輪っかのベルト?を作り、短パンの腰部分と縫い合わせる。





で、ゴム入れて完成~。
キュロットみたいなハーフパンツ、出来ました。
裾がグリーン系なのにウエスト部分が薄紫なのは、まあ・・・ご愛嬌。



部屋着として作ったので超雑だけど、着てくれるそうで・・・ホッ。




親子でお揃いも出来るし短パンなんてすっごく簡単なので
ミシン部、楽しいですよ~。
この調子でキャンプ用の服やハットも作っていきますー。



(危うくポチル5秒前)


テントサイトをカラフルに演出。クレイジーカラーのヘキサタープテント。ドッペルギャンガーア...
価格:5,580円(税込、送料別)




帽子作り1・・・
帽子作り2・・・
デイジーチェーン自作・・・
表札作り・・・
ハンモックスタンドのケース・・・
ユニクロデコってて怪我・・・


あなたにおススメの記事
関連記事