212、今回のキャンプのために休みを取り
6時間かけて真夜中の帰宅。
荷物は先週末にほとんど載せてあるので、追加は少しだけ。
「あれ?荷物少なくない?」
かなり減りました、夏だからかな。
でも前は夏でもギュウギュウだったんだよね。
9時チェックイン目指したけど、いつもと同じく出遅れました。
途中立ち寄ったセブンイレブンのくじ引きで
「牡蠣子にぴったりのモノが当たったよ」と212。
複雑。
チェックインは10時半過ぎ。
今回は「雨予報の為、アーリーチェックイン300円」と事前の告知がありました。
これは東日本大震災に寄付されるそうです。
212は支配人の小松さんや大好きな大蔵さんに会えて嬉しそう。
今回は3家族でオートサイト3区画利用、我が家はB-6。
親友のKT家は「雨で出遅れたし、マックでランチしてから向かうよ~」
今回初めてご一緒するUNOちゃんちは、午前中ガッコがあるので夕方着とのこと。
この時はまだ雨、降ってません。
あ、降ってきた・・・しかもゴーカイじゃん。
「大丈夫、空は明るいし晴れるって」
と、うちの天気予報士は勘だけで天気予報しのんびり。
KT家も来た~。
でもまあ、大雨なので座って座って。
我が家はひとまず設営完了!ってことで。
今回はREVO+コールマンテント
このテントの名前を覚えられません。
「トンネルコネクトの相方」
テントを買い替えたいなと思うたびに、ちょぴっと愛しさが増す。
まだまだ大事に使います。
雨でもなんでも子供には無関係。
KT家のQooちゃんとうちのエイメイさんは同級生でクラスメイトの幼なじみ。
実は超ラブラブ。
雨脚が弱まったスキに、KT家のタープを設営。
212の持参したカステラを食べながらお喋り。
雨だから動けないね、を合言葉にしてのんびり過ごす幸せ。
パパさん、いつものようにいぶし処で燻製開始、
そこに我が家の持参した豚バラ肉(ハーブソルト風味)も入れていただきます。
合計4本の豚バラ肉、夜が楽しみだ~。
ワタシも調理開始
今回、失敗を恐れてチャレンジしていなかったローストビーフに挑戦。
「失敗を恐れて」いるわりに、予習練習ナシ本屋で立ち読み知識のみ。
適当に表面ジューして、焼き色付いたら網敷いてフタ。
加熱時間は短めで、火が通ったかは串を刺してその温度で確認。
取り出してアルミホイルで包み、余熱で放置。
ジョイフルで見つけた激安肉なので、失敗が怖くない。
それにしてもB-6サイト、水はけが悪くて溜まる一方。
隣のKT家はちょっと高くなってるので、そっちにお邪魔して
こちらは長時間調理用キッチンと化しました。
ライスクッカーでごはんも炊いちゃうよ~(笑
この時点でようやく12時過ぎくらい。
車に何かを取りに行こうと、ドアに手をかけたとき
視界のすみに飛び込んできた人影が、どう考えても
こは・なのパパさん。
どんなに遠くても分かっちゃうのだ・・・お久しぶりですー!←でも毎日喋ってたような気分
9時前には到着してフリーサイトで設営完了済みのこは・なのファミリー。
ウォークラリーの問題を、カラダも使って解いているのが素敵でした。
おっと、やらなきゃね。
ウォークラリーは問題写して、KT家パパに丸投げ。
子供たちとオトナ2人は「ステンドグラスdeネックレス作り」のイベントに参加します。
1人500円、事前予約で大人気。
「こういうの作りたい!」って無理ですからね。
だいたいネックレスにならないし。
半田付け作業もあるので大人同伴参加。
めんどくさがりなワタシ、友達がいなかったら不参加だったはず。
やってみたら面白くて、ニョンより真剣。
出来た!
ニョン、嬉しそうだね~。
イベントはサテライトBで開催されてたので屋根付きだったんだけど
ちょうど土砂降りでうんざりするくらいだったからラッキーでした。
予報の感じでは、もっと小雨イメージだったんだけどなあ。
イベントも終わって再び自宅・・・じゃなくて自分のサイトへ。
さあ、次はピグのコーラ煮・・・と思ったらコーラを忘れて管理棟へ買出し。
特保のコーラしかなかったけど、健康的でいいんじゃないかと・・・。
先に完成したスモークチーズや焼鳥を食べながら
「管理棟の大蔵さんが大きな雨雲は通り過ぎましたよって言ってたよ!」なんて
天気のハナシがまた楽しかったりして。
祭囃子が聞こえてきたら縁日開始の合図。
チェックイン時に頂いたお土産袋の中に、縁日で使える券「100グリン」の5枚綴り入ってました。
ということで、到着したばかりのUNOちゃんちは設営することにして
子供たちは500グリンを手にウズウズしながらフリーサイトへ。
祭囃子は、テープではなく本物で驚き。
雨じゃなかったら踊ったのになあ。
イベント会場はフリーサイト。
ということで、こは・なの家にお邪魔しちゃうイベント。
スノーピークの幕はいいなあ・・・水弾きまくりだなあって
雨の当たる幕の撥水ばかりみてたことはナイショ。
18時からサテライトA付近のフリーサイトで大抽選会。
ってことで場所取りに行ってみました。
でも出遅れちゃったし大人数なのでサテライト内キープ、完全に裏側。
こは・なのママさんから、ラスク頂いちゃいました♪
生ビール買ったら「最後の1本なんだけど固くなっちゃったの、良かったら食べて!」と
鮎の塩焼き(固焼き)をサービスしてもらったんだけど
固くてもなんでもQOOちゃんが完食しましたよ~、美味しかったですよ~!
イベント前、まだまだ雨は降り続く。
ワタシは時々、サイトに戻ってダッチオーブン確認。
ここにさりげなく書いておこう。
今回はローストチキンもするはずだったのに、まさかの鶏忘れでした。
18時、いよいよ10周年イベント始まります。
スタッフの方々も集結、背中しか見えないんだけど背中が語っているような。
お祭り気分で参加したけど、10年の重み。
いよいよ始まり!のタイミングで続きます(汗
仕事行ってきます。
あなたにおススメの記事