コールマンテント設営講習会。

牡蠣子

2011年06月27日 00:00

さて、めずらしくなにも予定がない土曜の午後。
雨の予報も当たったのか外れたのか分からない程度の雨。
お昼を食べて、千葉のWILD-1へ。



とりあえず見るだけ。
その間、子供たちは展示されてるテントをすべて体験。
楽しそうだ、子供って。







と、14時からコールマンテントの設営講習会のアナウンス。
ふっふっふ・・・ワタシは知っていたのです、そのことを。
212にしっかり学んで覚えていただきましょう。






スクリーンタープは全く同じものを使っているので興味津々。
イベント後、コールマンの方をつかまえて
最近欲しいと思っている日本未発売の商品について質問攻め。



コレ

 



単一電池がなかなか手に入らない今、コレは魅力的。
ひそかにいつも読んでいるHisaneさんのブログで知った時は
思わず姿勢を正して、何度も読み返しちゃった~。



コールマンのお兄さんとじっくり話して立ち去ろうとした時
お兄さん、名刺を差し出してきた・・・と思ったら
コールマンのステッカーが5枚。



「車とかに貼ってください~」とのこと(嬉)
ちなみに結構好みのタイプの、さわやかアウトドア青年でした。
(私の好みはどーでもいいか)


いろいろと勉強も出来て大満足。

* * *



さて、日曜日。
牡蠣子はひとり4時に目が覚めてしまい
そのまま家事をすませ、スーツに着替えて出勤。



週末にポツポツと入るお仕事。
某資格試験の試験監督。
もう慣れたけど、リスニングで眠くなるのが危険。




ぐったり帰宅すると、212から
「BBQするよー」とのことで向こうの家に呼ばれました。
ガレージでBBQだそうで。





霧雨だったけどそれも気にならず
ロースタイルでBBQ。
212がどうしても炭火で焼鳥したかったそうで。
(キャンプの味が忘れられないらしい)










最初のキャンプで「おうちに帰る、おうちで寝たい」と騒いだエイメイさん
今では「ここでキャンプはイヤ、テントでキャンプがいい!」と
庭BBQにひとり憤慨しておりました。






ザ・あまのじゃっきー。




あなたにおススメの記事
関連記事