すごい雪でしたね。
こんな日のためにスタッドレス購入してたけど
自宅は丘の上、四駆でもチェーンでもツルッツル。
坂の下にはたくさんの乗り捨てられた車、どうにも進めませんでした。
今朝は、車で15分の場所まで1時間半以上かけて歩きましたよ。
スノボウェア+スノーブーツ+リュックで、雪道をひたすら登ったり下ったり。
「今年こそ筑波山に登れそうな気がする」って思いました。
(実際には超筋肉痛、息が上がるし・・・体力の衰えをヒシヒシ感じてます)
そんな大雪の2日前、連休初日。
友人宅の庭にロゴス・クイックタープ張ってきました。
「池袋友の会@新年会」 IN 隣町TYっち宅。
夫・212も参加するはずが、義両親の九州旅行に付き合うため欠席。
小さなトランクにフジカやタープを押し込み、友人TYっち宅に集合。
前回はREVOタープ、今回はロゴスのこんにゃく。
奥に見える空き地もTYっちのもの。
無理して庭じゃなくていいんだけど、なんとなく庭チャレンジ。
なんとかギリギリ、設営完了!
子供は全部で5人、
餅くん(仮名)は幼稚園の専属指導員。
ということで、完全に幼稚園状態。
が、最初は人見知りで輪に入れないのがうちのエイメイさん。
今回は「TYにキャンプの楽しさを教えよう」という企画。
なかなか縦に首を振らないTYっちに焚火番長命じました。
TYっちもキャンプ指導員一緒に取得してるんだけど
興味ないから覚えてないし、さっぱり分からないらしい。
超おカタいお仕事してるTYっち、ぜひキャンプで息抜きを。
「セッティングしてくれるならどこでも行くよ」とは言うんだけどね。
あれ?テーブルまで買ってるじゃないか。
TYっちの奥さんも子供たちもキャンプやりたがってるのになあ。
餅くんと、いろんなプレゼンをしていきました。
ファイヤグリルとフォールディングチェアは購入したそうなので
あとはテントとシュラフと火器とランタンだけ。
ずーっと食べて喋って、最後は「またかよ」的な豚バラスモーク。
餅くんはこのためだけに3時間半かけて列車の旅。
今度はそっち方面行きますから~。(タブン)
そういうわけで遅れたけどBBQレポ終了。
雪道攻めたあとなので、超眠くて強引に〆。
設営3度目、ひとり設営慣れてきました。
とにかくTYっち、こんにゃくタープ(ロゴスクイック)を買いなさーい!
アナタでも出来るはず、なのだ。
(眠いからって、若干支離滅裂レポ)
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます