3/17(日)
「TOKYO OUTDOOR WEKEND」にフラリと立ち寄ってきました~。
この週末212が帰ってきて、再び羽田からあっち方面に戻る日だったんです。
いつもは常磐線のホームで見送るんですが、今回は上野まで同行。
せっかく晴れてるしフラッと歩いてみますってことで目指すは原宿。
参加でもなく行ってきたという感じでもなく、立ち寄った程度でレポ。
すみません。(先に謝罪)
実になる情報、皆無でスミマセン。
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
子供を連れて原宿に来たのは初。
いつもなら必ずOSHMAN'Sで買い物してたんだけど(注:キャンプ道具でなくフィットネス系)
ニョンとエイメイさん固まってしまい、人混みを避けて代々木公園へ。
(避けられないけど)
「ママ・・・ココどこ?原宿?東京なの?公園?なんでこんなに人が居るの?」
祭りがあるんだよ、と答えておきました。
公園通り抜けてる時ふと財布の中身が気になり確認。
そうだ・・・全財産Suicaに突っ込んだ為に現金300円しかないんだった。
会場通過しコンビニで財布のライフ復活、気を取り直して再び会場へ。
たまに風が吹くとテントがアッチコッチ。
ニョン、テントどころではないのだ。
早朝から昼までクラブで練習したままのカッコで来たので
「こんなお祭りだったら普通の服着てお財布持ってくればよかった!」
そうだよね、行きたいと言ってた原宿だもんね。
東京で桜開花宣言、って聞いてたけど・・・ホントだ。
茨城はまだですか?そうですか。
いや、たぶん咲いてる。
お店を見てまわります、まな板欲しかったな~。
いろんなものが売ってたり安かったりしたらしいんですが
ワタシのキャンプや日常とはまたちょっと違ったような。
ロゴスのショップが出てたので、ここは何度も足を止めました。
トモリーさんが持っていたあのテーブル、欲しかったのでじっくりチェック。
見知らぬ女の子とおままごとしながら・・・お値段検索。
なんだろ、撮影だったのかオフ会だったのかイベントだったのか。
踊ってる人たちをみて、目をキラキラさせるニョン。
人だかりが出来ていても、それがなんなのか分からない。
どなたか有名な人だったんだろうか・・・。
それともなにか美味しいものを紹介していたんだろうか・・・。
ひと通り回って、電車だし・・・カンパーイ。
代々木からなら近いし孫の顔見せに行くよってことでここでは1本だけ。
こんなこともないとなかなか実家にも行けず、ひさびさに羽伸ばしてます。
(まあ、いつも伸びてますけど)
なにか食べてから行こう、ということでたこ焼きやフランクフルトGET。
たこ焼き食べて帰ろうとしたら、
カチャロさんちのきっきくん発見!
ノリキャンパーさんち、daiさん
ちにも再会できましたよお。
すごいな代々木。
青のり付いてるかもと思うとあまり笑えず挙動不審だったのはナイショ(笑
東京は、どこもかしこも春でした。
名前似てるけど、
OutdoorDayJapanというのが4/6.7にあるんですよね。
「大子のイトウさんによろしく!」って212に言われて「了解!」なんて返事したけど
ふたりとも完全にそっちと勘違いしてたんだよね、あはは!
というわけで・・・寄り道して実家に行っただけのレポでした☆
(土下座)
あなたにおススメの記事