夫・212は朝から焚き火。
「この薪、すごくいいよ。今日も買いに行くから焚き火し放題~」と超ごきげん。
朝7時、まだマイナス6度の気温です・・・ブルブル。
朝食が遅れたので、観光は断念して買出しにいくことに決定~。
紅葉台と河口湖で年賀状用の記念撮影のはずが・・・としょぼくれてたら
「明日レイトチェックアウトするなら、この際延泊しちゃう?」と夫・212
やったー!鶴のひと声!
明日帰らなくていいと思うと、のんびり気分に拍車がかかる。
まあ、じゃあ、まあ、とりあえず薪を買いに行こう~。
1束150円の薪は,PICA富士西湖から車で10分ほどのところで購入。
夫・212が事前に探し、メールで購入の意向を伝えてありました。
ヤフオクで「山梨 薪」と入力すると出会えるそうで、どなたかのブログを参照したらしいです。
メールで聞いてあった自宅を訪ねると、富士山どーん!
薪を追加で10束購入、おまけもいろいろとくださって
本当に親切な方でした!
ていうか、これで薪20束+丸太ちゃん・・・キャンプファイヤーするのかな。
さあ、次はマックスバリューに向かいます。
ココは食材の買出し、延泊分の着替えの買出し、薬局やらダイソーもあって便利!
フォレストモール!、結局毎日通いましたね。
買ったもののひとつに、固めるテンプル。
家に忘れてきてしまいました。
忘れたといえば、燻製卵も
ピグ豚肉も米も玉ねぎも・・・
みーんな自宅に忘れちゃいました。
今回、忘れ物多すぎ!ていうか、全部食材!
買出ししたら、サイトに戻ってお昼ごはん。
生麺パスタに無印良品のパスタソースでチャチャチャ、とお手軽ランチ。
甘酒も鍋で作って、タイガー保温ポットでいつでも熱々甘酒をがぶ飲み!
難点は、トイレが超近くなること。
夫・212の気が変わらぬうちに、と延泊の申し込みもしてみました。
スノーピークカードを見せたのでまたまた安かったです。
気分を良くしたワタシ・・・衝動買い。
BE-PALの富士山シェラカップ、欲しかったんだよ~。
シェラカップ持ち帰って少ししたら
みぃちゃん。さんちとsakiさんちからクリスマスのプチギフト、頂きました~。
ありがとうございます~!ワタシまで・・・(じーん)
kabawoさんからは美味しいピザの配達が!
「牡蠣子の作るピザと違う・・・いろんな味がして美味しいんだよ~」と、212
ワタシはひとくち・・・ニョンと212でほとんど食べられちゃって、画像ありません(汗
ご馳走様でしたー!
さて、14時過ぎだったかな?
PICA富士吉田に宿泊中の
ニコイスさんファミリーが遊びに来てくれた!
子供たちにプレゼント・・・そしてビール、ごちそうさまでした!
ニコちゃんちが遊びに来てくれたあたりから、グンと気温が下がったんだけど
フジカがいまいち暖まらない・・・うーん、寒いよ、寒いよ。
ごめんね、ニコちゃん!フジカが不完全燃焼でした!
しっかり掃除したら、フジカ復活でポカポカになったよ・・・。
キャンプについての、夫たちの本音も聞けて
いろいろな収穫があった密会も、あっという間に終了。
作って出すはずだったおやつの存在を、すっかり忘れた数時間。(スマヌ)
ニコちゃんファミを見送りつつ、一緒にハピキャンの皆様のところへ!
寒さに強そうなテントさんを、真剣に見学させていただきました。
ありがとうございましたー!
その夜、わが夫婦のテーマは「次に買うならどの幕にするか」。
ニコちゃんにむりやりキャベツ2玉と薪を押し付けお見送り。
富士吉田から富士西湖、会いに来てくれてうれしかたよー!
早く一緒に冬キャンしようねー!
で、見送った帰り道にハピキャンの皆様にバッタリ。
「一緒にマシュマロ貰いに行きませんか?」とクーポンいただきました
sakiさん、satokoroさん・・・いつも気に掛けてくれて嬉しかったです。
よっしーさん、みぃちゃん。
毎晩お誘いしていただいたのに焚き火にも顔を出せずすみません。
みなさん、あまりにも若くてオサレで・・・躊躇して引き返しました(ザ・人見知り
夕方のうちにお風呂に入り
夜はクリスマスパーティin西湖!
ケンタミックスで、ケンタッキー風チキン作りにチャレンジ。
パオの人も焚き火していたり
どのテントにも灯りがついて、なんだか楽しいイブの夜。
眠るのがもったいなかったです。
でも人は、眠るのだ!
次は3日目&最終日に続く~。
「冬キャンの朝、ポカポカトイレに緊急避難!」の巻。←次回予告
あなたにおススメの記事