5/5 3日目
朝4時半すぎ、音楽かけちゃったり歌っちゃったり大声でお喋りするおじさん集団。
おかげでフリーサイトはみんな早起きできました。
普段は8時まで寝てるニョンですら6時起床!
朝に弱いワタシ、こんな景色を見たのは初めて。
おじさんたちに感謝!
朝食は白パンハンバーガーでした。
朝食終わってもまだ6時台だなんて、初めてだ!
ありがとう、おじさん!
「筑波山歩いて登ろうよ」
「え~、ロープウェイで登ろうよ」
交渉不成立、212は歩かない男確定。
なにもすることがなくなったので
風に吹かれつつ読書。
子供たちも楽しそう~。
ニョン曰く
「ここのアスレチックには四つ葉のクローバーがたくさんある」のだそうです。
ブランコに出来た池、滞在中に水が引くことはないと思ってたけど
すっかり乾いてくれました~。
午前中に夕食の仕込み。
毎度おなじみの「ピグのコーラ煮」
ゆう・ひろパパさん、ローストピグ改めピグのコーラ煮でもいいですか?(私信)
炊事場に入って右半分はお湯が出るようになりました。
左半分は以前と同じく水だけですが、暑い日は水が気持ちいいね~。
昼食は「お好み焼き」
暑い日に外で食べるお好み焼きほど・・・辛いものはないね。
急いで食べないと腐っちゃうんじゃないかと心配するほど暑い~。
食後、子供たちは再び林間広場へ!
ワタシもついて歩いてみたけど、暑いし広い~。
エイメイさんを隊長にして探検隊ごっこ、ワタシは新人だそうです(汗
212にバトンタッチ。
持ってきた2本のマッコリが残り少なく、ビールも在庫ナシ。
食材バッグをガサガサ探したら、トリス発見!
なんだろう、すっごく幸せです。
エイメイさん、テントの絵を描いたそうで
「写真に撮って!」
満足したら「ひとりで探検行ってくる」
戻ってこないので探しに行ったら、管理棟前の案内図をひたすら眺めてました。
エイメイさん、地図を愛してます。
いい1日がまた終わる~。
夕食にササッとコーラ煮食べ、
明るいうちに歩いて温泉へ向かうことにしました。
夕方と夜の間のこの時間が好きなんだよね~。
「ママ、やったね!今日はママの好きなお風呂だよ!!」
昨年秋に感動したバラ風呂、ふたたび。
「こないだとおんなじバラがまだある!!枯れないんだね~」
って、そんなワケないだろ。
テントに戻ったらUNO大会開始。
雨対策で建てたスクリーンは今日のうちに撤収予定だったんだけど、なんとなくそのまま。
212がブヨに刺されたしね。
夜はどうにも起きていられません。
この日も21時には就寝~。
おやすみなさーい。
5/6 4日目最終日!
6時半起床。
今回のキャンプ、とにかくよく眠りました。
毎日すっきり、リフレッシュ!
「スクリーン、やっぱり昨日のうちに撤収しとけばよかったなあ」
という212の声がブツブツと聞こえます。
初日寝るときは暑いくらいで、エルボールームのメッシュがありがたかったです。
翌朝はひんやり気温も下がったけど、寒いほどではなかったかな。
快適なテントだった~。
撤収も簡単。
ずっとお隣の道具たちが気になってたのに、声をかけたのは最終日。
以前はバイクでキャンプの旅をしていたそうで、シングルバーナーも年代モノ。
メンテについて質問したら、我が家のPEAK1のメンテまでしていただけました。
もっと早く声をかけて、メッシュエッグの中も見せてもらえばよかったなあ。
まだヨチヨチ歩きの赤ちゃんがいて
パパさんひとり、バリバリ働いてたのが印象的でした。
「設営も撤収も簡単だね~!エイメイさんが大きくなって買い換えるなら
やっぱり山用のテントが簡単でいいかもね~!」を100回くらいつぶやいてみた。
「雨ばかりだし虫はいるし、やっぱりキャンプは冬がいいね」も50回ほど。(洗脳プレゼン)
荷物がどんどん片付いていく~。
普段はレイトチェックアウトするんだけど、今日は通常の10時を目指してます。
雨雲見えるし予報は怪しいし、なにより212が赴任先に戻るしね。
撤収の合間に212に呼ばれて
「見て!なんか芸術的じゃない?」
どうやらソリステに愛を感じてるようです。
「追加で30と40、たくさん買っといて」だって。
ワタシにも打たせろ。
てことで撤収完了!
4日間、お世話になりました。
管理棟で薪のお値段チェック。
ちなみに
つくばねオートキャンプ場については、
こは・なのパパさんのレポがおススメです☆
帰り道どこにも寄り道せずに自宅へまっしぐら。
もし寄り道していたら、つくばの竜巻で大混乱でした。
夕方、時計屋に用がありイーアスへ行ったら竜巻による停電の影響で閉店してたそうです。
そんなこんなで我が家のキャンプはひとまず終わり。
「次は7月だなあ」なんて言いながら、夏休みに行く予定のキャンプ場に電話してました。
そう、ファミキャンはこれで7月までお預けです。
たくさん食べてよく寝たキャンプ。
家族全員、大満足の4日間になりました☆
つくばね、またいつか利用したいと思います~。
おしまい♪
あなたにおススメの記事