ハンモックスタンドのケース作り。

牡蠣子

2012年05月22日 08:27

ニョンのクラブ練習もオンシーズン突入。
来年からはJO出場規定年齢ということで週末は早朝から忙しいし
うん、212もいないしキャンプ行けないし(泣



だけど、晴れてるしピクニックくらいはしたい!
ってことで練習が早く終わった日曜日に河川敷行ってみました。







にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
先日、海外からの密輸品が無事に到着。
前に記事にしたハンモックスタンドとロープです。
その上に乗ってるものは、Z-LITEに似てるけど緩衝材だと思います。(キッパリ




アマゾン氏が「スタンドとZliteは日本には送れないよ」って言うので
malltailで代行をお願いしました。






こんな箱に入ってます。
重さはあるけど箱は薄いのでくにゃっとなりそう。






その予感は的中、駐車場から運んでいるうちにクシャッと箱アウト。
うーん、これはなにかケースを考えなければ。
子供たちはそんなことお構いなしだけどね。





スタンドを使うことなくハンモックで遊んでいます。





お友達にもパラパラと遭遇。
ハンモックを見てキャンプの話になり、みんながみんな「うちもキャンプするんだよ~」
類友なのか、キャンプにハマってる友達が多いです。
いつか一緒に行けるかな~。




さて、帰宅して布選び・・・生地も材料も売るほどあります。
以前フジカケースを作ろうと思って準備していた帆布をザクザク適当に裁断し
ハギレ布も縫い付けたりして、ホントにテキトーなケースを作りました。



これでスタンドとロープ、ペグとハンモックは入るかな。







コレ持って出撃できるのは・・・いつかなあ。


あなたにおススメの記事
関連記事