2012年12月12日
茎崎こもれび六斗の森 ・見学会。
ずっと避けてきました、六斗の森。
だって超近いんだもん。
茎崎は茨城に来て4年目に住んだ町。
27だったかな・・・。(今も自称27)
思い出深く、かつての友も多い町。
いつも車検をお願いしてる知り合いの店から六斗が近い。
車が上がってきたらしいので取りに行くことに。
ついでにキャンプ場見学計画。
あまりにも地元なのでググれば場所も思い出せる。
住んでいたのはもう10年以上前のこと。
なんとなく覚えてる。

(覚書)
国道6号から行くなら田宮左折→県道46号線へ(二股の左側)
メクトロンを通り過ぎ、稲荷川を越え
左手に常陽銀行が見えてきたらそろそろ。
JA茎崎とヤクルトがある「茎崎農協前」の信号を右折
突き当たりの中学校でほぼ左折(←に近いカーブ)
少し行った先のカーブのところで左手に入る→直進。
出発直前、管理者である中泉建設さんに電話してみました。
「今から行って見学させていただいてもいいでしょうか?」
「どのくらいで来られますか?」
住んでるところがバレそうで書けませんが、すぐ到着。


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
だって超近いんだもん。
茎崎は茨城に来て4年目に住んだ町。
27だったかな・・・。(今も自称27)
思い出深く、かつての友も多い町。
いつも車検をお願いしてる知り合いの店から六斗が近い。
車が上がってきたらしいので取りに行くことに。
ついでにキャンプ場見学計画。
あまりにも地元なのでググれば場所も思い出せる。
住んでいたのはもう10年以上前のこと。
なんとなく覚えてる。

(覚書)
国道6号から行くなら田宮左折→県道46号線へ(二股の左側)
メクトロンを通り過ぎ、稲荷川を越え
左手に常陽銀行が見えてきたらそろそろ。
JA茎崎とヤクルトがある「茎崎農協前」の信号を右折
突き当たりの中学校でほぼ左折(←に近いカーブ)
少し行った先のカーブのところで左手に入る→直進。
出発直前、管理者である中泉建設さんに電話してみました。
「今から行って見学させていただいてもいいでしょうか?」
「どのくらいで来られますか?」
住んでるところがバレそうで書けませんが、すぐ到着。


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む