2012年06月22日
798円のチェアを子供用に変身大作戦。
子供たちが使っていた椅子は、軽自動車でのキャンプには非常に厳しい。
そこで、コンパクトになりつつ座り心地も良いと噂のヘリノックスを2脚購入しました。 → ◇
だけど、身長100センチのエイメイさんは足がつかずに立つ時前のめり。
前から欲しがっていたスティッチのチェア。
肘付きもあったけど収納サイズが大きくなる。
「肘つきだと子供しか座れないけど、これは大人も座れて運動会でも使ってるよ~」
との友人のお墨付きだし、こっちを買っておくか~。
と、仕事の合間に見に行ったけど・・・店には置いてない。
代わりにコレを買ってきました。
サウスフィールドオリジナル 798円

これをエイメイさん専用にしたいんだけど
このままでは座ってくれないはず。
ということでちょっとダサダサアレンジしました。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
そこで、コンパクトになりつつ座り心地も良いと噂のヘリノックスを2脚購入しました。 → ◇
だけど、身長100センチのエイメイさんは足がつかずに立つ時前のめり。
前から欲しがっていたスティッチのチェア。
肘付きもあったけど収納サイズが大きくなる。
「肘つきだと子供しか座れないけど、これは大人も座れて運動会でも使ってるよ~」
との友人のお墨付きだし、こっちを買っておくか~。
![]() スティッチ ディズニーコンパクトチェア(ミニ) MA-1022 |
と、仕事の合間に見に行ったけど・・・店には置いてない。
代わりにコレを買ってきました。
サウスフィールドオリジナル 798円

これをエイメイさん専用にしたいんだけど
このままでは座ってくれないはず。
ということでちょっとダサダサアレンジしました。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
2012年06月12日
久々にガルヴィ + リメイク完成
テントも小物も大きな道具も
そして作る料理までがお洒落なa-garageさん。
キャンプレポは毎回、写真集を見ているような気分です。
そのa-garageさんが
先日発売のガルヴィでいろいろと取り上げられているとの噂。
totoさんちも載ってるとのこと、探さなきゃ!
さっそく買ってきました。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
そして作る料理までがお洒落なa-garageさん。
キャンプレポは毎回、写真集を見ているような気分です。
そのa-garageさんが
先日発売のガルヴィでいろいろと取り上げられているとの噂。
totoさんちも載ってるとのこと、探さなきゃ!
さっそく買ってきました。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
2012年06月11日
リメイク。
大会目前のニョンは早朝からずーっと練習。
母・牡蠣子は衣装作り(水着)と送迎でクッタリ。
「いまごろ、やまぼうしでは食べたり飲んだり楽しんでるんだろうなあ」
と、そんな週末でした。
あまりにもヒマだったので
昨日の午後、思いつきでミシンの前へ。
というわけでキャンプ関係ないよ~。
(でもリメイクで節約すればキャンプ用品買えるかもよ~)

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます 続きを読む
母・牡蠣子は衣装作り(水着)と送迎でクッタリ。
「いまごろ、やまぼうしでは食べたり飲んだり楽しんでるんだろうなあ」
と、そんな週末でした。
あまりにもヒマだったので
昨日の午後、思いつきでミシンの前へ。
というわけでキャンプ関係ないよ~。
(でもリメイクで節約すればキャンプ用品買えるかもよ~)

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます 続きを読む
2011年11月10日
表札、完成~。
手作り感満載の表札、完成しました~。
工作が苦手なので、そっち系は却下。
私に出来るのはミシンと刺繍。
特に刺繍に関しては、糸を全色揃えているのでいつでも始められる!
そうと決まったらやってみよう。
まずはPCに入ってるwebアートデザイナーでロゴを適当に決めてみました。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます 続きを読む
工作が苦手なので、そっち系は却下。
私に出来るのはミシンと刺繍。
特に刺繍に関しては、糸を全色揃えているのでいつでも始められる!
そうと決まったらやってみよう。
まずはPCに入ってるwebアートデザイナーでロゴを適当に決めてみました。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます 続きを読む
2011年11月09日
牡蠣子、表札を作る!の巻。
タイトルの通りです。
いや、実際には「作りはじめました」「作ろうと決心しました」のあたりでしょうか。
まだまだ完成は先になりそうな・・・?

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます 続きを読む
いや、実際には「作りはじめました」「作ろうと決心しました」のあたりでしょうか。
まだまだ完成は先になりそうな・・・?

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます 続きを読む
2011年10月21日
今週末も雨予報、の鬱憤を晴らす→怪我。
今週末の雨予報にガッカリしてる人、多いはず。
というか、ワタシがひっそり凹んでます。
今週末はニョンのシンクロもお休みでチャンスだったのに(悔)
最初のファミキャンも雨予報だったけど
撤収日は晴れ予報だったので「大丈夫、大丈夫」と強行。
が、その後のキャンプも雨で苦戦し夫・212・・・雨予報ではキャンプしない男になりました。
曽原湖での雨撤収がいやだったみたい。
(あのくらいじゃ雨撤収って程でもないのに・・・チッ)
まあ、いいのだ・・・ワタシは勝手に現実逃避します。
ワタシの現実逃避といえば、買い物かミシンしかありませんから。
そう、その買い物した商品が届きました。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
というか、ワタシがひっそり凹んでます。
今週末はニョンのシンクロもお休みでチャンスだったのに(悔)
最初のファミキャンも雨予報だったけど
撤収日は晴れ予報だったので「大丈夫、大丈夫」と強行。
が、その後のキャンプも雨で苦戦し夫・212・・・雨予報ではキャンプしない男になりました。
曽原湖での雨撤収がいやだったみたい。
(あのくらいじゃ雨撤収って程でもないのに・・・チッ)
まあ、いいのだ・・・ワタシは勝手に現実逃避します。
ワタシの現実逃避といえば、買い物かミシンしかありませんから。
そう、その買い物した商品が届きました。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
2011年10月18日
CHUMS!
今日は仕事が休みで、朝から外出。
午前中の用事が片付いてダッシュで帰宅し・・・今度はニョンの学校へ。
本日は小学校の授業参観DAYだったのです。
で、授業参観中
ふと・・・我が家の布倉庫に眠る、モコモコ布の存在を思い出す。
4年前に買ったまま、使っていないモコモコ布。
すると、いてもたってもいられなくなり
授業終了と共にダッシュで帰宅。
今日はダッシュばかりだな、ワタシ。
(そして授業参観の内容はさっぱり覚えていなかったりする)
まあ、とにかく、思い立ったが吉日。
急に何かを作りたくなったのです。
モコモコ布は110×50センチ程度。

「よおし、ワタシもリラックスアームチェアのアームカバーを作ろう!」
エイメイさん帰宅まであと40分、というところでの製作開始。
が、気づいたら予定変更@ニョンのショートパンツを作りたくなってしまったりして。

と、ここまで作り始めたけど子供たち帰宅で中断。
そして、今度は作りかけの帽子のことを思い出した。
帽子・・・そうだ!まず帽子は作っちゃいましょう。
(この時点でモコモコ布のことは忘れている)

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます。
続きを読む
午前中の用事が片付いてダッシュで帰宅し・・・今度はニョンの学校へ。
本日は小学校の授業参観DAYだったのです。
で、授業参観中
ふと・・・我が家の布倉庫に眠る、モコモコ布の存在を思い出す。
4年前に買ったまま、使っていないモコモコ布。
すると、いてもたってもいられなくなり
授業終了と共にダッシュで帰宅。
今日はダッシュばかりだな、ワタシ。
(そして授業参観の内容はさっぱり覚えていなかったりする)
まあ、とにかく、思い立ったが吉日。
急に何かを作りたくなったのです。
モコモコ布は110×50センチ程度。

「よおし、ワタシもリラックスアームチェアのアームカバーを作ろう!」
エイメイさん帰宅まであと40分、というところでの製作開始。
が、気づいたら予定変更@ニョンのショートパンツを作りたくなってしまったりして。

と、ここまで作り始めたけど子供たち帰宅で中断。
そして、今度は作りかけの帽子のことを思い出した。
帽子・・・そうだ!まず帽子は作っちゃいましょう。
(この時点でモコモコ布のことは忘れている)

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます。
続きを読む
2011年10月11日
ひさびさにハンドメイド。
この3連休、運動会があり予定を入れられなかったので
久々にダラダラと過ごしました。
wild-1にも行って、お気に入りのオガ備長炭2箱買ってきた。
ガルヴィの最新号も買ってきたり。

ガルヴィは毎月購読するつもりはなかったんだけど
ずっと前の懸賞で、ずっと欲しかったカトラリーセットに当選したので
これからも読んでみようかな、と買ってます。
当選したのはユニフレームのカトラリーセット


ユニフレーム(UNIFLAME) fanカトラリーセットR
家族4人分のカトラリーが綺麗に収まる。
水きり穴もあいてるのでケースも使えるのがイイ!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
続きを読む
久々にダラダラと過ごしました。
wild-1にも行って、お気に入りのオガ備長炭2箱買ってきた。
ガルヴィの最新号も買ってきたり。

ガルヴィは毎月購読するつもりはなかったんだけど
ずっと前の懸賞で、ずっと欲しかったカトラリーセットに当選したので
これからも読んでみようかな、と買ってます。
当選したのはユニフレームのカトラリーセット


ユニフレーム(UNIFLAME) fanカトラリーセットR
家族4人分のカトラリーが綺麗に収まる。
水きり穴もあいてるのでケースも使えるのがイイ!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
続きを読む