ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月06日

冬のシュラフを考える。

楽天セール、終わりましたね。
ワタシも燃え尽きました。
この日まで半年カゴに入れてた日用品もあり、結局10店舗制覇超え。




注文翌日に3つ、その翌日には5つって荷物届くの早いですね!
佐川、黒猫、郵便局が玄関前に同時集結して苦笑されますた。
キャンプ用品は買わない、とかいいながらキャンプ用品っぽいものもチラホラ?




でもそれはいいとして、今日はシュラフのこと。
我が家の3シーズンシュラフはフッカフカでどデカイサイズの
モンベルファミリーバッグ #1






8千円台で#1(快適睡眠温度 -9℃~)
じゃあスーパースパイラルバロウの#1はどんなだろうなあ。
という興味が湧いて抑えきれなくなりました。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます



  続きを読む

Posted by 牡蠣子 at 07:00Comments(56)シュラフ・マット

2011年11月30日

秋冬対策@モンベルのマットを使ったときのレポ

モンベルのマット初使用は、つくばねキャンプの時。
それまではグランドシートの上にテント、テントにはコールマンのインナーマット。
で、そこに直接シュラフ敷いて寝てました。





10月の大子も暖かかったし、冷えはあまり感じなかった。
シュラフも封筒型ではあるけれど、モンベルのマイナス9度までのやつだし。




ただ、11月の夜はさすがに冷えるかなってことで
子供たちにはモンベル、夫・212は銀マットを持参。
私は・・・私はマットなし。



でもつくばね、暖かくて大丈夫だった~。
地面ゴツゴツは痛いけど、朝までグッスリ。
11月の気温じゃないよね。

内外温度計





このつくばねで212が
「銀マットサイコー、今までみたいに寒くて目が覚めることなかったよ」
と、それまでは寒くて眠りが浅かったことを初告白。
モンベルマットを使った子供たちは朝までグッスリ。





マットって、あると快適なんだね~!
ってことで、先週の大子キャンプでは
212がワタシ用に銀マットを買ってきてくれたよ~。
違いは・・・よく分かってませんが。





あれ?
冷えを感じないのって、お酒のチカラもあったりするのかな。
ちょっと飲みすぎだよなあ。
昔は・・・そう、朝まで飲んでテントで寝てなかったりしたかも(汗



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます



  続きを読む


Posted by 牡蠣子 at 19:04Comments(32)シュラフ・マット