2012年02月19日
城南島キャンプ場deコールマン新製品発表会
「発表会」
わが子のかわいいお遊戯を見るため早起きし
幼稚園体育館前にビデオ片手に並んで・・・。
いやいや、チガウチガウ ソウジャナイ。
「2012コールマン新製品フィールド発表会」に行ってきました!
場所は城南島・・・正月明け、この日のためにオートサイトを予約済み。
予定は未定のまま1ヵ月半、キャンセルせずになんとか出かけてきました~。
むらちゃん、びっくりしたよー!
「那須より近いからなんてことない」ってカッコイー☆

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
わが子のかわいいお遊戯を見るため早起きし
幼稚園体育館前にビデオ片手に並んで・・・。
いやいや、チガウチガウ ソウジャナイ。
「2012コールマン新製品フィールド発表会」に行ってきました!
場所は城南島・・・正月明け、この日のためにオートサイトを予約済み。
予定は未定のまま1ヵ月半、キャンセルせずになんとか出かけてきました~。
むらちゃん、びっくりしたよー!
「那須より近いからなんてことない」ってカッコイー☆

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
コールマンの新製品発表会に行ってみたいワタシ。
飛行機大好きで城南島公園に興味津々の夫・212
条件は揃った・・・ということで予約したのは西湖旅行のあとすぐ。
忙しいのでキャンセルすることも考えたんだけど
「無理してでもお出かけしておきたい」という気持ちがあり
ニョンの朝練(7:00~12:00)を早退させて、出発!
(あれ?先週もそんなこと言いながら早退して幕張行ったよね)
城南島、何度か来たことがあるらしい夫・212。
そう、ひこパパさんほどではないけど飛行機見るのが好きらしい。
「風向きによっては大迫力なんだよ」なんて解説受けつつ到着!

オートサイトの1、2にいるよー!ってニコちゃんからメール。
我が家は11番だったのを3番に変更してチェックイン。
ニコイスさん、erizoさん、むらちゃんにコーフン気味でご挨拶。
(おお、写真撮るの忘れちゃった・・・)
設営は簡単に済ませ、イベント会場の広場に出発!
って、簡単すぎかな。
今回はコールマン新製品がメイン、オートサイトは駐車場代わりなのです。←言い訳

さあ、さあ、受付。
受付するとドリンクチケットを人数分貰えます。
アンケートに答えて、くじ引きで外れてもリストバンドもらえちゃった。
ジュースにコーヒー・紅茶・・・至れり尽くせり。

カラフルなシートにカラフルなソフトクーラー。

むらちゃんち買うかな、アルミクッカーのセット。
それにしてもどこかで見たデザインなのは気のせいでしょうか。
お値段はお手ごろなので、ちょっと・・・ココロ惹かれます。

コールマン、やっぱり庶民に優しいお値段だなあ。

カラフルで、キャンプの未来は明るく思える。
昔のイメージ、消えつつあるかも。

ワタシが「買って欲しい、欲しい、欲しい!」と騒いだリュック。
コレ、欲しいー!!!
ていうか、こういうところを読んで欲しい。>夫・212へ

さて、今回の目的のひとつ・・・コクーン。
設営&説明してくれるらしく、静かに人だかりができてます。
212も「これはしっかり見ておこう」とポツリ。
なかなかよくできてました。
ココロの「へえ~」ボタンは5回以上押した気がする。


設営見てるふりして、コールマンスタッフに釘付けのワタシとむらちゃん。
「kuroazukiさんに似てない?」「似てる似てる、こんなとこで会えるなんて」
とか言いながら隠し撮りしたワタシたち。
(注:たぶん別人)

親はテントに、子供たちは砂浜で貝殻探しに夢中だったけど
そろそろサイトに戻らねば。

サイトに戻る途中にみぃちゃん。発見!←おしゃれだからすっごく目立つ!
ずっとお会いしたかったkaotanにも会えました~。
chaboさんとtommy@tokyoさんともご挨拶♪
我が家とchaboさんのtable in tha bagを並べてみたりして。
欲しくなってみたりして。

我が家は遅いランチ開始。
まさつーから譲ってもらったPEAK1大活躍。
212にはまだ見せていないクッカーを、さりげなく出してみる。
「なんか山道具増えてない?それとも家出するつもり?」
新しい道具を見た夫・212のコメント(笑

今回使ったオートサイト3番はトイレの近く、炊事場も近め。
広くて日当たり良好でした。
炊事場は「公園の水道」って感じできれい~。


冬季の宿泊は不可。
デイキャンはオートサイトで2千円。
「選んでいいですよ」って言われたけど海側、公園側・・・迷いまくりました。

目を離すと消えてる子供たち。
人見知りのエイメイさん、ホルモンヌerizoサイトから戻らず。
ハンモック、超お気に入り!


子供は風の子。
寒くても「砂浜行きたい!」って走っていっちゃう。
「オトナも動けばいいんだよ」って誰が言ったんだっけな(笑
ごもっとも。


寒さに耐え切れず戻ります。
コレのおかげで手だけはポカポカ。
erizoさんちが撤収始めてるのに降りないふたり。
す、すみません(汗

ソリステ50、撮影せずにはいられませんでした。
でかいー!!

212は夕闇迫る海に飛行機の離陸を見るために公園の奥へ。

その間にみぃちゃんもお帰りの準備。
ピンク・・・かわいすぎるよ~。

212は戻ってこないけど、むらちゃんちもニコちゃんちもバイバイ。
最後はerizoさんと商談会などしつつ、我が家も撤収準備。
我が家、お土産もらいっぱなしですみません(汗
212の大好物と、ワタシの大好物。
撮り忘れたけど、むらちゃんちからもモビルスーツを(笑

公園にポツーンと残された我が家。
20時まで居ていいとはいえ、やはり寂しいので帰らなきゃ。
18時、夕闇の中ランタン片手に飛行機の離陸を見てから帰りました。

新しくできたという東京ゲートブリッジを経由。
海と公園でたっくさん遊んで笑って、疲れたんだね~。
子供たちはすぐに寝ちゃいました。

そんなこんなで楽しんだ城南島公園キャンプ場。
12~2月は宿泊不可で残念・・・3月になれば泊まれるそうで。
飛行機大好きだし、今年はココでもキャンプしたいです!
今回お会いできたみなさま☆
ニコイスさん ←美人妻とお洒落パパ
むらちゃん ←会えてうれしかったー!
erizoさん ←ホルモンヌ!!!なんだか最後はお互い、笑いっぱなしだった(爆
みぃちゃん ←どーしてそんなにオシャレなのですかー!
kaotan ←初めまして、な気がしませんでした(笑)家族全員オシャレなのだ~。
chaboさん ←少ししか話せませんでしたが、持ち物全部見たかった・・・!
tomoryouma1さん ←まさかのともりょーさん!tommyさんだと勘違いしていた爽やか青年はトモリョーさん・・・!!失礼しました!!
飛行機大好きで城南島公園に興味津々の夫・212
条件は揃った・・・ということで予約したのは西湖旅行のあとすぐ。
忙しいのでキャンセルすることも考えたんだけど
「無理してでもお出かけしておきたい」という気持ちがあり
ニョンの朝練(7:00~12:00)を早退させて、出発!
(あれ?先週もそんなこと言いながら早退して幕張行ったよね)
城南島、何度か来たことがあるらしい夫・212。
そう、ひこパパさんほどではないけど飛行機見るのが好きらしい。
「風向きによっては大迫力なんだよ」なんて解説受けつつ到着!

オートサイトの1、2にいるよー!ってニコちゃんからメール。
我が家は11番だったのを3番に変更してチェックイン。
ニコイスさん、erizoさん、むらちゃんにコーフン気味でご挨拶。
(おお、写真撮るの忘れちゃった・・・)
設営は簡単に済ませ、イベント会場の広場に出発!
って、簡単すぎかな。
今回はコールマン新製品がメイン、オートサイトは駐車場代わりなのです。←言い訳

さあ、さあ、受付。
受付するとドリンクチケットを人数分貰えます。
アンケートに答えて、くじ引きで外れてもリストバンドもらえちゃった。
ジュースにコーヒー・紅茶・・・至れり尽くせり。

カラフルなシートにカラフルなソフトクーラー。

むらちゃんち買うかな、アルミクッカーのセット。
それにしてもどこかで見たデザインなのは気のせいでしょうか。
お値段はお手ごろなので、ちょっと・・・ココロ惹かれます。

コールマン、やっぱり庶民に優しいお値段だなあ。

カラフルで、キャンプの未来は明るく思える。
昔のイメージ、消えつつあるかも。

ワタシが「買って欲しい、欲しい、欲しい!」と騒いだリュック。
コレ、欲しいー!!!
ていうか、こういうところを読んで欲しい。>夫・212へ

さて、今回の目的のひとつ・・・コクーン。
設営&説明してくれるらしく、静かに人だかりができてます。
212も「これはしっかり見ておこう」とポツリ。
なかなかよくできてました。
ココロの「へえ~」ボタンは5回以上押した気がする。


設営見てるふりして、コールマンスタッフに釘付けのワタシとむらちゃん。
「kuroazukiさんに似てない?」「似てる似てる、こんなとこで会えるなんて」
とか言いながら隠し撮りしたワタシたち。
(注:たぶん別人)

親はテントに、子供たちは砂浜で貝殻探しに夢中だったけど
そろそろサイトに戻らねば。

サイトに戻る途中にみぃちゃん。発見!←おしゃれだからすっごく目立つ!
ずっとお会いしたかったkaotanにも会えました~。
chaboさんとtommy@tokyoさんともご挨拶♪
我が家とchaboさんのtable in tha bagを並べてみたりして。
欲しくなってみたりして。

我が家は遅いランチ開始。
まさつーから譲ってもらったPEAK1大活躍。
212にはまだ見せていないクッカーを、さりげなく出してみる。
「なんか山道具増えてない?それとも家出するつもり?」
新しい道具を見た夫・212のコメント(笑

今回使ったオートサイト3番はトイレの近く、炊事場も近め。
広くて日当たり良好でした。
炊事場は「公園の水道」って感じできれい~。


冬季の宿泊は不可。
デイキャンはオートサイトで2千円。
「選んでいいですよ」って言われたけど海側、公園側・・・迷いまくりました。

目を離すと消えてる子供たち。
人見知りのエイメイさん、ホルモンヌerizoサイトから戻らず。
ハンモック、超お気に入り!


子供は風の子。
寒くても「砂浜行きたい!」って走っていっちゃう。
「オトナも動けばいいんだよ」って誰が言ったんだっけな(笑
ごもっとも。


寒さに耐え切れず戻ります。
コレのおかげで手だけはポカポカ。

erizoさんちが撤収始めてるのに降りないふたり。
す、すみません(汗

ソリステ50、撮影せずにはいられませんでした。
でかいー!!

212は夕闇迫る海に飛行機の離陸を見るために公園の奥へ。

その間にみぃちゃんもお帰りの準備。
ピンク・・・かわいすぎるよ~。

212は戻ってこないけど、むらちゃんちもニコちゃんちもバイバイ。
最後はerizoさんと商談会などしつつ、我が家も撤収準備。
我が家、お土産もらいっぱなしですみません(汗
212の大好物と、ワタシの大好物。
撮り忘れたけど、むらちゃんちからもモビルスーツを(笑

公園にポツーンと残された我が家。
20時まで居ていいとはいえ、やはり寂しいので帰らなきゃ。
18時、夕闇の中ランタン片手に飛行機の離陸を見てから帰りました。

新しくできたという東京ゲートブリッジを経由。
海と公園でたっくさん遊んで笑って、疲れたんだね~。
子供たちはすぐに寝ちゃいました。

そんなこんなで楽しんだ城南島公園キャンプ場。
12~2月は宿泊不可で残念・・・3月になれば泊まれるそうで。
飛行機大好きだし、今年はココでもキャンプしたいです!
今回お会いできたみなさま☆
ニコイスさん ←美人妻とお洒落パパ
むらちゃん ←会えてうれしかったー!
erizoさん ←ホルモンヌ!!!なんだか最後はお互い、笑いっぱなしだった(爆
みぃちゃん ←どーしてそんなにオシャレなのですかー!
kaotan ←初めまして、な気がしませんでした(笑)家族全員オシャレなのだ~。
chaboさん ←少ししか話せませんでしたが、持ち物全部見たかった・・・!
tomoryouma1さん ←まさかのともりょーさん!tommyさんだと勘違いしていた爽やか青年はトモリョーさん・・・!!失礼しました!!
Posted by 牡蠣子 at 10:28
│城南島海浜公園