2012年11月01日
2012年10月30日
寒くなったら衝動買い。
夏休みキャンプの後、ニョンのスケジュールがパツパツで
1回でも多く出かけたいけどデイキャンすら厳しい状況。
11月はさりげなく振休や県民の日なんかがあるので模索中。
そういえば、先週のふもとっぱら用にいくつか買い物してあったんだけど
メーカー取寄せとかで間に合わず、届いてからも部屋の片隅にポイしてました。
ひとまず開封してみたよー。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
1回でも多く出かけたいけどデイキャンすら厳しい状況。
11月はさりげなく振休や県民の日なんかがあるので模索中。
そういえば、先週のふもとっぱら用にいくつか買い物してあったんだけど
メーカー取寄せとかで間に合わず、届いてからも部屋の片隅にポイしてました。
ひとまず開封してみたよー。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
2012年10月10日
「cheero Power Plus 10000mAh を買ってみました」
そろそろキャンプに行けそうな予感がしてきました。
まだ未定、だけどプンプン匂ってます・・・キャンプ臭。
さて、その前にここ数日間の動きなど。(買い物含)
タイトルは、みーパパさん・・・パクりました。
あの記事読んで即買っちゃいましたよ~!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
まだ未定、だけどプンプン匂ってます・・・キャンプ臭。
さて、その前にここ数日間の動きなど。(買い物含)
タイトルは、みーパパさん・・・パクりました。
あの記事読んで即買っちゃいましたよ~!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
2012年08月07日
夜のクーラーボックス対策。
16連休で帰ってきている夫・212。
コッチにいる頃も仕事が忙しくて不在がちだったし
赴任前も後も生活はあまり変わらないはずなんだけど、やはり居ると安眠できるような。
母子では戸締りとか防犯対策でちょっと緊張してたのかも。
壊れたインターホンが鳴っても怖くない。(※まだ故障中)
そんな妻への九州土産はコレでした。
ハンモック吊るせるくらいにでかいカラビナ。
「早くハンモック追加して」という、無言の圧力でしょうか?

まあ、コレはコレで置いといて
ナチュラムから届きましたよ、クーラーライト!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
コッチにいる頃も仕事が忙しくて不在がちだったし
赴任前も後も生活はあまり変わらないはずなんだけど、やはり居ると安眠できるような。
母子では戸締りとか防犯対策でちょっと緊張してたのかも。
壊れたインターホンが鳴っても怖くない。(※まだ故障中)
そんな妻への九州土産はコレでした。
ハンモック吊るせるくらいにでかいカラビナ。
「早くハンモック追加して」という、無言の圧力でしょうか?

まあ、コレはコレで置いといて
ナチュラムから届きましたよ、クーラーライト!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
2012年08月05日
嘘をつきました。
昨日は「物欲がなくなりました」とか書いちゃって
確かに最近は、「どうしても欲しい!」と思うものは思い当たらず
買い物もそれほどしないつもりだったし。
そんなこと書いといて
ちょいちょい、思い出しては買い物しちゃってすみません。
ナチュラム送料無料のうちに、と買いました。

COGHLAN S(コフラン) クーラーライト 0902
6月のC&Cで、モンヌ・タケイ氏ことerizoさんのサイトにお邪魔した時
魅力的な道具が並び、スッキリしていて「見せて見せて!」状態だったんですが
クーラーボックスを開けたときにピカリと光るライトには特にココロ惹かれまして。
そう、これは買う予定だったんです。
だからいんです。
オンナは黙って買えばいいんです。
って、言い訳でした。
ごめんなさい(汗
もう買いません。(タブン)

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
確かに最近は、「どうしても欲しい!」と思うものは思い当たらず
買い物もそれほどしないつもりだったし。
そんなこと書いといて
ちょいちょい、思い出しては買い物しちゃってすみません。
ナチュラム送料無料のうちに、と買いました。

COGHLAN S(コフラン) クーラーライト 0902
6月のC&Cで、モンヌ・タケイ氏ことerizoさんのサイトにお邪魔した時
魅力的な道具が並び、スッキリしていて「見せて見せて!」状態だったんですが
クーラーボックスを開けたときにピカリと光るライトには特にココロ惹かれまして。
そう、これは買う予定だったんです。
だからいんです。
オンナは黙って買えばいいんです。
って、言い訳でした。
ごめんなさい(汗
もう買いません。(タブン)
![]() YETI イエティ クーラーボックス プロのためにつくられたTUNDRA... |
![]() ダイワ(Daiwa) フィッシングクーラーダイワ(Daiwa) クール... |

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
2012年07月29日
週末日記。(買い物含む)
今週は久々にキャンプなしの週末を過ごしています。
実は一昨日、テント干しに行こうと思いつつ暑さで断念。
そのかわり「うちで干していいよ」という親友KTさんちに出撃。
設営?完了~!

REVOタープを乾燥させつつプール遊び作戦。

「キャンプ用品って役に立つね」といいつつ
しっかり乾燥させ、畳むのも手伝っていただきました。
いつもすみません(汗

その夕方、同じマンションの友達がキャンプデビューするとのことで焚き火台とランタン貸出。
「旦那がキャンプやろうって古いテント出してきたんだけど、捨ててって言ってるんだよ」
って、これは捨てちゃダメ!!貴重だよ~!とお知らせしてみました。
とても綺麗な状態のカナディアンロッジ45.
週末、楽しそうな画像が届いてワタシも嬉しかったです。

翌日はKTさんちのパパと子供たちが市営プールに行くというので合流。
暑すぎてプールが温泉のようだったよ。
でも子供無料の日だったので・・・許す。

散々遊んで日焼けの肩が痛いけど、楽しかった夏休み2日間が終了。
今朝はまたニョンの練習、早起きして送っていき・・・帰りにジョイフルへ。
六花亭のオマケクーラーじゃどうしようもないので、ソフトクーラー買ってみました。

実はコレも買いたかったけど、現品限りで迷い保留中。
小さなラジオフライヤー。
超かわいかった・・・。
明日からはまた仕事。
もうすぐ・・・もうすぐ福島キャンプが待っている・・・きっと涼しいだろうな。
って、妄想しながら炎天下の外回り行ってきます☆

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
実は一昨日、テント干しに行こうと思いつつ暑さで断念。
そのかわり「うちで干していいよ」という親友KTさんちに出撃。
設営?完了~!

REVOタープを乾燥させつつプール遊び作戦。

「キャンプ用品って役に立つね」といいつつ
しっかり乾燥させ、畳むのも手伝っていただきました。
いつもすみません(汗

その夕方、同じマンションの友達がキャンプデビューするとのことで焚き火台とランタン貸出。
「旦那がキャンプやろうって古いテント出してきたんだけど、捨ててって言ってるんだよ」
って、これは捨てちゃダメ!!貴重だよ~!とお知らせしてみました。
とても綺麗な状態のカナディアンロッジ45.
週末、楽しそうな画像が届いてワタシも嬉しかったです。

翌日はKTさんちのパパと子供たちが市営プールに行くというので合流。
暑すぎてプールが温泉のようだったよ。
でも子供無料の日だったので・・・許す。

散々遊んで日焼けの肩が痛いけど、楽しかった夏休み2日間が終了。
今朝はまたニョンの練習、早起きして送っていき・・・帰りにジョイフルへ。
六花亭のオマケクーラーじゃどうしようもないので、ソフトクーラー買ってみました。

実はコレも買いたかったけど、現品限りで迷い保留中。
小さなラジオフライヤー。
超かわいかった・・・。
![]() ラジオフライヤー#5 リトルレッドワゴンラジオフライヤー#5 リトルレッドワゴン 正規輸入品 |
明日からはまた仕事。
もうすぐ・・・もうすぐ福島キャンプが待っている・・・きっと涼しいだろうな。
って、妄想しながら炎天下の外回り行ってきます☆

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
2012年07月25日
赤い980円、つくばねキャンプdeデビュー。
7/21~22の1泊2日で、ゆるーくキャンプに行ってきましたが
戻ってからは仕事が残っていたのでスマホをチラ見するくらい。
昨日の夕方ひと段落ついて、ようやくキャンプ画像をまとめ始めました☆
下道でのんびり気軽にいける高規格キャンプ場。
管理棟にスタッフがいるし、歩いて温泉にも行けて母子でも安心。
しかもフリーサイト2100円はワタシの心をグッと掴んで離さない。
ていうか「お値段が全て」なワタシ、ココロを掴まれたまま。
冬もお値段据え置き、ってのが悔しくてこの時期限定ですが。

しょう&ゆうパパさんがカインズホームでGETしたという赤いステップ
ワタシも大子で購入し、つくばねでデビューしました。
980円、100キロまで耐えてくれるらしいです。
オシャレな使い方は一切出来ませんでしたけど活躍しました。

今日こそレポ書けるはず・・・ということで行ってきます☆

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします。
戻ってからは仕事が残っていたのでスマホをチラ見するくらい。
昨日の夕方ひと段落ついて、ようやくキャンプ画像をまとめ始めました☆
下道でのんびり気軽にいける高規格キャンプ場。
管理棟にスタッフがいるし、歩いて温泉にも行けて母子でも安心。
しかもフリーサイト2100円はワタシの心をグッと掴んで離さない。
ていうか「お値段が全て」なワタシ、ココロを掴まれたまま。
冬もお値段据え置き、ってのが悔しくてこの時期限定ですが。

しょう&ゆうパパさんがカインズホームでGETしたという赤いステップ
ワタシも大子で購入し、つくばねでデビューしました。
980円、100キロまで耐えてくれるらしいです。
オシャレな使い方は一切出来ませんでしたけど活躍しました。

今日こそレポ書けるはず・・・ということで行ってきます☆

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします。
2012年06月21日
初めてのL-Breathオンライン。
L-Breathでsaleやってるよ~!と教えてもらった週末、ちょうど都内にいたのだけれど
車での移動に慣れてしまったワタシ、実家から1歩も出られず。
少し前までは、JRと小田急があればどこにでも行けると信じていたのに
今はもうどこにも行けません(汗
というわけで、オンラインの方をのぞいてみたら
1050円以上の購入で送料無料weekだった。
せっかくなので買い物してみたよ。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
車での移動に慣れてしまったワタシ、実家から1歩も出られず。
少し前までは、JRと小田急があればどこにでも行けると信じていたのに
今はもうどこにも行けません(汗
というわけで、オンラインの方をのぞいてみたら
1050円以上の購入で送料無料weekだった。
せっかくなので買い物してみたよ。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
2012年06月19日
キャンプの買い物履歴。(1年分、でも一生分)
みんなが「また買い物?」って言っても
「いやいや、みんなほど買ってないよ~」って思ってたんだけど
そうなのか、買いすぎなのか。
そんなワタシのキャンプノート公開。
買ったものとその値段、欲しいもの、必要だと思うもの。
作った料理や持ち物などなど・・・毎回記録しています。

我が家のキャンプ道具。
今回めちゃくちゃ長いよ~。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む
「いやいや、みんなほど買ってないよ~」って思ってたんだけど
そうなのか、買いすぎなのか。
そんなワタシのキャンプノート公開。
買ったものとその値段、欲しいもの、必要だと思うもの。
作った料理や持ち物などなど・・・毎回記録しています。

我が家のキャンプ道具。
今回めちゃくちゃ長いよ~。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
続きを読む