2012年06月19日
キャンプの買い物履歴。(1年分、でも一生分)
みんなが「また買い物?」って言っても
「いやいや、みんなほど買ってないよ~」って思ってたんだけど
そうなのか、買いすぎなのか。
そんなワタシのキャンプノート公開。
買ったものとその値段、欲しいもの、必要だと思うもの。
作った料理や持ち物などなど・・・毎回記録しています。

我が家のキャンプ道具。
今回めちゃくちゃ長いよ~。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
「いやいや、みんなほど買ってないよ~」って思ってたんだけど
そうなのか、買いすぎなのか。
そんなワタシのキャンプノート公開。
買ったものとその値段、欲しいもの、必要だと思うもの。
作った料理や持ち物などなど・・・毎回記録しています。

我が家のキャンプ道具。
今回めちゃくちゃ長いよ~。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
【2011年6月 初めての家族キャンプ前日】
・サウスフィールドでシュラフ3個(999円くらいの安いヤツ)
・ロゴス 消壷
・ロゴス オイルランタン
・コールマン テーブル(キャンプでは使わず、本家でのBBQにて活躍中)
・ヘッデン(大人用には防災用に持っていた安いロゴスがあったので子供用)

・コールマン クアッドランタン(あれば便利だけど大きいし電池食うので愛せない)

・ソリッドステーク30×8
・ソリッドステーク20×10
【2011年6月 楽天ポイントセール】
・トンネルコネクトパッケージ(セールで39800円)
・コールマン インナーマット(重いしかさばるけど、まあ仕方ない)

・森林香

・ファイヤグリル+プレート


・ロゴス氷点下パック×3

・エッグホルダー(6個用・必需品)
・ロールペーパーホルダー(必要なかった・・・)
・ポイズンリムーバー(必需品)

・トラメジーノ(これは今でも買ってよかったのか?と振り返るお値段)

・コロンビア レインスカート(カッパです、雨が多いので必需品)

・充電式扇風機(普通に自宅でも使ってる)

・ホカペ(自宅でも使用)
・電気毛布(自宅でも使用)
・IH調理器(自宅でも使用、冬は大活躍)

【楽天セール】
・アルティメイト エクストリーム(真夏の連泊用)

・286A(一生大事に使いたいランタン)

・モンベルファミリーバッグ×4(冬に向けて:冬に買おうと思っても品切れなので真夏に注文)

・プラティパス6リットル(購入した頃はもっと安かった)
・プッシュプルキャップ

【WILD-1秋の還元セール、その他】
・フジカ(迷わず)
・キャプテンスタッグ 炭焼き名人 七輪用ゴトク(フジカ用に)
・コーナンラック×2(自宅用とキャンプ用)
・ベンチ(800円くらいの安売り品)
・SOTOレギュレーターストーブ(3980円)
・WILD-1オリジナルの革グローブ
・ダッチ用ロストル
・ソリステ(追加)
・焚き火テーブル

・リラックスアームチェア×2(それまではキャプスタ15年選手のチェアだったけどご臨終で買い替え)

・マルチコンテナM(ペグケースとして)

・皿(それまでは紙皿とか景品のピクニックセット使ってた)

・シェラカップ(皿として、カップとして万能なので人数分)
・ジェントスEX-777XP(amazonのポイントをプレゼントで頂いて、即使ってみた)
・ヴァカンスLEDランタン(お友達との買い物で衝動買いの1500円)
【本格的な冬を迎えて】
・セラミックヒーター(仕事の帰りに立ち寄った池袋のアウトレット家電店にて格安GET)
・銀マット×1(追加購入)
・モンベルU.L.コンフォートシステム エアパッド150×2(サムガリーゼな子供用)
・コールマン フォールディングチェア×2(子供用)
・サーキュレーター(599円)
【海外輸入】
・table in the bag
・エルボールーム3
・KELTY キャンプシンク
・Kelty Binto Hauler 3
・バイヤー ハンモックスタンド
・サーマレストZ-lite×2(緩衝材)
【今年の買い物】
・ハンモック
・ヘリノックス
・エッグホルダー(340円)

・尾上製作所 フォールディングBBQコンロ(2980円)

・ナルゲンボトル(170円)×4(調味料やらインスタントコーヒーなどに)

・コールマン 290A740J(新品を7000円で購入)

・ユニフレーム FDスプーン&フォークセット×3
・ユニフレーム トレイルレードル
・貝印のフライ返し(B級品で200円)
・ロックエンパイアー 20mm×120cm(ハンモック用)
・REVOタープ(大子グリンヴィラでのオークションで格安ゲット)
・焚き火テーブル(2台目@CさんからUSED品購入)
【昨年からの1年間で当選した道具】
・ロゴス クイックタープ(大子グリンヴィラでの抽選会)・・・◆
・ユニフレーム カトラリーセット(ガルヴィプレゼント応募)・・・◆
・コールマン ダッチオーブン3点セット(C&Cビンゴ大会)・・・◆
・コールマン 折りたたみ自転車(C&Cビンゴ大会)
ふう、疲れた。
書き疲れました。
炙り家大将も持ってるけど
これは父親がなにかのお返しにって買ってくれたので除外しました。
しかもキャンプであんまり使ってない。
無駄な買い物ってなんだろう。
ロゴスのペーパーホルダー
コールマンのテーブル
クアッドランタン
トラメはあると便利だけど、やっぱり高かったなあ・・・このあたりかな。
贅沢な買い物だったのはなんだろう。
小さい車用のヘリノックスチェア
小さくしたくてユニフレームフォールディングスプーン&フォーク
ハンモックスタンド
仕事の都合上、ワタシの車には取り付け不可なので
ルーフキャリアは買えません。
ということは、小さい車用のキャンプ用品・・・今後も買っちゃう気がします。
ここ1年間の買い物です。
子供服は西松屋かsaleまたは作る・貰う。
米や旬の野菜は親戚や212の実家から貰えるのでタダ。(家庭菜園が農家並み@茨城)
浮いた分と、saleや楽天カードのポイントでコツコツ(いや、豪快に)買ってます。
楽天カードは光熱費もガソリンも食費も(たまに税金も)支払うのでポイントがいい感じ。
というわけで、キャンプ用品にお金を使っている感がないです。
それがイカンのかな。
去年、シュラフを買ったときは「お金使ったなあ!」って実感したけどなあ。
なにか忘れてるかな。
ガムテなどの必需品(消耗品)は記録に残してません。
酒粕やアルコール類は記憶に残ってません。
おしまい。
・サウスフィールドでシュラフ3個(999円くらいの安いヤツ)
・ロゴス 消壷
・ロゴス オイルランタン
・コールマン テーブル(キャンプでは使わず、本家でのBBQにて活躍中)
・ヘッデン(大人用には防災用に持っていた安いロゴスがあったので子供用)

・コールマン クアッドランタン(あれば便利だけど大きいし電池食うので愛せない)

・ソリッドステーク30×8
・ソリッドステーク20×10
【2011年6月 楽天ポイントセール】
・トンネルコネクトパッケージ(セールで39800円)
・コールマン インナーマット(重いしかさばるけど、まあ仕方ない)

・森林香

・ファイヤグリル+プレート


・ロゴス氷点下パック×3

・エッグホルダー(6個用・必需品)
・ロールペーパーホルダー(必要なかった・・・)
・ポイズンリムーバー(必需品)

・トラメジーノ(これは今でも買ってよかったのか?と振り返るお値段)

・コロンビア レインスカート(カッパです、雨が多いので必需品)

・充電式扇風機(普通に自宅でも使ってる)

・ホカペ(自宅でも使用)
・電気毛布(自宅でも使用)
・IH調理器(自宅でも使用、冬は大活躍)

【楽天セール】
・アルティメイト エクストリーム(真夏の連泊用)

・286A(一生大事に使いたいランタン)

・モンベルファミリーバッグ×4(冬に向けて:冬に買おうと思っても品切れなので真夏に注文)

・プラティパス6リットル(購入した頃はもっと安かった)
・プッシュプルキャップ

【WILD-1秋の還元セール、その他】
・フジカ(迷わず)
・キャプテンスタッグ 炭焼き名人 七輪用ゴトク(フジカ用に)
・コーナンラック×2(自宅用とキャンプ用)
・ベンチ(800円くらいの安売り品)
・SOTOレギュレーターストーブ(3980円)
・WILD-1オリジナルの革グローブ
・ダッチ用ロストル
・ソリステ(追加)
・焚き火テーブル

・リラックスアームチェア×2(それまではキャプスタ15年選手のチェアだったけどご臨終で買い替え)

・マルチコンテナM(ペグケースとして)

・皿(それまでは紙皿とか景品のピクニックセット使ってた)

・シェラカップ(皿として、カップとして万能なので人数分)
・ジェントスEX-777XP(amazonのポイントをプレゼントで頂いて、即使ってみた)
・ヴァカンスLEDランタン(お友達との買い物で衝動買いの1500円)
【本格的な冬を迎えて】
・セラミックヒーター(仕事の帰りに立ち寄った池袋のアウトレット家電店にて格安GET)
・銀マット×1(追加購入)
・モンベルU.L.コンフォートシステム エアパッド150×2(サムガリーゼな子供用)
・コールマン フォールディングチェア×2(子供用)
・サーキュレーター(599円)
【海外輸入】
・table in the bag
・エルボールーム3
・KELTY キャンプシンク
・Kelty Binto Hauler 3
・バイヤー ハンモックスタンド
・サーマレストZ-lite×2(緩衝材)
【今年の買い物】
・ハンモック
・ヘリノックス
・エッグホルダー(340円)

・尾上製作所 フォールディングBBQコンロ(2980円)

・ナルゲンボトル(170円)×4(調味料やらインスタントコーヒーなどに)

・コールマン 290A740J(新品を7000円で購入)

・ユニフレーム FDスプーン&フォークセット×3
・ユニフレーム トレイルレードル
・貝印のフライ返し(B級品で200円)
・ロックエンパイアー 20mm×120cm(ハンモック用)
・REVOタープ(大子グリンヴィラでのオークションで格安ゲット)
・焚き火テーブル(2台目@CさんからUSED品購入)
【昨年からの1年間で当選した道具】
・ロゴス クイックタープ(大子グリンヴィラでの抽選会)・・・◆
・ユニフレーム カトラリーセット(ガルヴィプレゼント応募)・・・◆
・コールマン ダッチオーブン3点セット(C&Cビンゴ大会)・・・◆
・コールマン 折りたたみ自転車(C&Cビンゴ大会)
ふう、疲れた。
書き疲れました。
炙り家大将も持ってるけど
これは父親がなにかのお返しにって買ってくれたので除外しました。
しかもキャンプであんまり使ってない。
無駄な買い物ってなんだろう。
ロゴスのペーパーホルダー
コールマンのテーブル
クアッドランタン
トラメはあると便利だけど、やっぱり高かったなあ・・・このあたりかな。
贅沢な買い物だったのはなんだろう。
小さい車用のヘリノックスチェア
小さくしたくてユニフレームフォールディングスプーン&フォーク
ハンモックスタンド
仕事の都合上、ワタシの車には取り付け不可なので
ルーフキャリアは買えません。
ということは、小さい車用のキャンプ用品・・・今後も買っちゃう気がします。
ここ1年間の買い物です。
子供服は西松屋かsaleまたは作る・貰う。
米や旬の野菜は親戚や212の実家から貰えるのでタダ。(家庭菜園が農家並み@茨城)
浮いた分と、saleや楽天カードのポイントでコツコツ(いや、豪快に)買ってます。
楽天カードは光熱費もガソリンも食費も(たまに税金も)支払うのでポイントがいい感じ。
というわけで、キャンプ用品にお金を使っている感がないです。
それがイカンのかな。
去年、シュラフを買ったときは「お金使ったなあ!」って実感したけどなあ。
なにか忘れてるかな。
ガムテなどの必需品(消耗品)は記録に残してません。
酒粕やアルコール類は記憶に残ってません。
おしまい。
Posted by 牡蠣子 at 20:58│Comments(48)
│お買い物
この記事へのコメント
自分も細かいものを入れれば結構買ってるような気がします
恐くて振り返れません(笑)
振り返らず前だけ見て買い続けます!!
恐くて振り返れません(笑)
振り返らず前だけ見て買い続けます!!
Posted by ゆうそう
at 2012年06月19日 21:16

ノートに記録とはマメですね!!
私は勢いで買ってしまったり…(笑)
最近は買わないようにしてますが、欲しい物が次々と出てきますね(-"-)
私は勢いで買ってしまったり…(笑)
最近は買わないようにしてますが、欲しい物が次々と出てきますね(-"-)
Posted by ユウタロス
at 2012年06月19日 21:23

マメだなー。
私は恐ろしくて、書けない囧rz
私は恐ろしくて、書けない囧rz
Posted by むらちゃん
at 2012年06月19日 21:32

まめだなぁ、~
私も恐ろしくて(泣)
書けまへん(泣)(爆)2
ってか、ほんまに振り替えれません(泣)
私も恐ろしくて(泣)
書けまへん(泣)(爆)2
ってか、ほんまに振り替えれません(泣)
Posted by yang3151 at 2012年06月19日 21:47
記録が残ってるってとこが、牡蠣子さんらしさを見ました。
買ったもの一つ一つに良いも悪いも思い出ありますよね!
他の方の持ち物ってすごく興味あるし、自分に足りないもの
(要するに欲しいもの・・・)が分かった気がします。
286Aやっぱいいですか?最近、気になってまして・・・
これからも話題の提供をお願いしますm(__)m
買ったもの一つ一つに良いも悪いも思い出ありますよね!
他の方の持ち物ってすごく興味あるし、自分に足りないもの
(要するに欲しいもの・・・)が分かった気がします。
286Aやっぱいいですか?最近、気になってまして・・・
これからも話題の提供をお願いしますm(__)m
Posted by たいはるパパ
at 2012年06月19日 21:54

すごいマメだなぁ~。
振り返れない・・・振り返るの怖い・・・私(汗)
無駄なものっていうより、
スタイルが変わってきたってところなんですよね!
今後も楽しみにしてますよ!
振り返れない・・・振り返るの怖い・・・私(汗)
無駄なものっていうより、
スタイルが変わってきたってところなんですよね!
今後も楽しみにしてますよ!
Posted by erizo
at 2012年06月19日 22:14

こんばんは
まめに記録されてますね~
何だか牡蠣子さんらしいです
楽天カードで買い物してポイントゲット、実家で米&野菜・・・
基本方針同じだ(笑
自分もそこそこ記録してますが、ブログにはアップできません(汗
ちょっと散財もほどほどにしないとな・・・
まめに記録されてますね~
何だか牡蠣子さんらしいです
楽天カードで買い物してポイントゲット、実家で米&野菜・・・
基本方針同じだ(笑
自分もそこそこ記録してますが、ブログにはアップできません(汗
ちょっと散財もほどほどにしないとな・・・
Posted by MITSU
at 2012年06月19日 22:24

こんばんわ~
キャンプノート
マメマメですね===
記録に残しておきますと 見返したとき
買ったときの記憶が蘇ってくるんじゃないですか?
私もサウスフィールドのセールで
キャンプ道具を買ったのが一番最初でした
その中で一回ポッキリ使っただけで
無駄になってしまったものもありましたが
それはそれでポチる楽しみも味わったので良しとしちゃってます!
(自分に言い聞かせているだけでしょ!ってゆーツッコミが聞こえます)
あれ~?
合計金額 おいくら万円なのか書き忘れてませんか(?笑?)
キャンプノート
マメマメですね===
記録に残しておきますと 見返したとき
買ったときの記憶が蘇ってくるんじゃないですか?
私もサウスフィールドのセールで
キャンプ道具を買ったのが一番最初でした
その中で一回ポッキリ使っただけで
無駄になってしまったものもありましたが
それはそれでポチる楽しみも味わったので良しとしちゃってます!
(自分に言い聞かせているだけでしょ!ってゆーツッコミが聞こえます)
あれ~?
合計金額 おいくら万円なのか書き忘れてませんか(?笑?)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年06月19日 22:25

こんばんは☆
購入記録って大事ですね
物欲が湧いたら記録を見て本当に必要か踏みとどまれるし
買ったときの楽しい気持ちも思い出せる
自分はどちらかと言えば買ったときの楽しい気持ちを思い出して
ニタニタ気味悪く笑ってる方です(笑)
購入記録って大事ですね
物欲が湧いたら記録を見て本当に必要か踏みとどまれるし
買ったときの楽しい気持ちも思い出せる
自分はどちらかと言えば買ったときの楽しい気持ちを思い出して
ニタニタ気味悪く笑ってる方です(笑)
Posted by 383
at 2012年06月19日 22:59

マメな記録は大事、大事、、、
レコーディング・ダイエットに失敗した私が言ってみた(笑)
そうそう野菜は買うモノじゃなくて貰うんですよね〜茨城県!
東京よりは食費がかなり安く済みますよね。
楽天ポイントを上手に使っての次なる買い物は何ですか?(^ ^)
レコーディング・ダイエットに失敗した私が言ってみた(笑)
そうそう野菜は買うモノじゃなくて貰うんですよね〜茨城県!
東京よりは食費がかなり安く済みますよね。
楽天ポイントを上手に使っての次なる買い物は何ですか?(^ ^)
Posted by はっぴー at 2012年06月19日 23:20
最初のシュラフ3個(999円くらいの安いヤツ)ってのが、
うちも最初はそのくらいの値段のでってことで始まったのを
懐かしく思い出します。(ほんの少し前なだけですが)
ですが、どんどん欲しくなってくるんですよねぇ。
私の場合、キャンプに行きたい欲 < キャンプ道具欲
になっている気がします・・・
うちも最初はそのくらいの値段のでってことで始まったのを
懐かしく思い出します。(ほんの少し前なだけですが)
ですが、どんどん欲しくなってくるんですよねぇ。
私の場合、キャンプに行きたい欲 < キャンプ道具欲
になっている気がします・・・
Posted by savo at 2012年06月20日 00:14
こんばんは♪
ちゃんと記録取ってあるんだね(^-^)
牡蠣ちゃんにはずべてが大事な記憶だもんね!
私もこういうの書いて置けばよかったな。
キャンプはどうしても状況によって荷物が
違ったりスタイルが変わってきて
いろんなものが必要になったりするんだね・・・
うちは大して買ってないけどそれでもかなり
無駄なものを購入してる・・・辛くて書けない(><)
まだまだ購入記録増えそうだねww
ちゃんと記録取ってあるんだね(^-^)
牡蠣ちゃんにはずべてが大事な記憶だもんね!
私もこういうの書いて置けばよかったな。
キャンプはどうしても状況によって荷物が
違ったりスタイルが変わってきて
いろんなものが必要になったりするんだね・・・
うちは大して買ってないけどそれでもかなり
無駄なものを購入してる・・・辛くて書けない(><)
まだまだ購入記録増えそうだねww
Posted by hana41
at 2012年06月20日 00:44

スゴイな~記録取ってるんですね。
うちは衝動買いが多いのでなかには記憶にない?物もあります^^;
欲しい物、必要な物を書きとめておけば計画的なお買いものができるんでしょうかね^^
うちも米や野菜は実家から支給されてます。農家ですから@茨城♪
うちは衝動買いが多いのでなかには記憶にない?物もあります^^;
欲しい物、必要な物を書きとめておけば計画的なお買いものができるんでしょうかね^^
うちも米や野菜は実家から支給されてます。農家ですから@茨城♪
Posted by 忠太
at 2012年06月20日 00:59

おはようございます。。
なるほど、メモって置けばあとあと役立ちますね。
金額見て反省して開き直って(^^)
自分も思い返すと今欲しいのはタイムマシンですかね(笑)
なるほど、メモって置けばあとあと役立ちますね。
金額見て反省して開き直って(^^)
自分も思い返すと今欲しいのはタイムマシンですかね(笑)
Posted by アフロマン at 2012年06月20日 02:41
牡蠣ちゃんがつぶやきで
212と考えて買ってるからと
言ったのがすごく印象的。
うちは・・・
黙って買ってるから・・・
そこが大きな違い!w
でも必要なものしか買ってないつもりなんだけどな・・・
(雑貨は除く)
212と考えて買ってるからと
言ったのがすごく印象的。
うちは・・・
黙って買ってるから・・・
そこが大きな違い!w
でも必要なものしか買ってないつもりなんだけどな・・・
(雑貨は除く)
Posted by ニコイス
at 2012年06月20日 05:18

マメですな~。
でも確かに買わなくても良かったものって存在しますよね。
逆に今でも買って正解だった!ってのもあるし。
キャンプ用品のありがたさを思い知ったのは震災の時。
ライフラインが止まっても活用できるキャンプ用品の強さを知った時でした。
あの時ばっかりは、うちのママも「キャンプ用品さまさま」を認めてくれましたよ(笑)
でも確かに買わなくても良かったものって存在しますよね。
逆に今でも買って正解だった!ってのもあるし。
キャンプ用品のありがたさを思い知ったのは震災の時。
ライフラインが止まっても活用できるキャンプ用品の強さを知った時でした。
あの時ばっかりは、うちのママも「キャンプ用品さまさま」を認めてくれましたよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月20日 06:21

さすが!日本経済の発展に貢献してますね^^
無駄な買い物?贅沢な買い物?
そんな小さい事を気にしてたら経済の発展はありません(笑)
無駄な買い物?贅沢な買い物?
そんな小さい事を気にしてたら経済の発展はありません(笑)
Posted by BGR at 2012年06月20日 06:47
◆ゆうそうさん◆
あ、よかった(笑
そうですね、キャンプって細かい買い物多いですよね
ワタシは振り返ってしまいましたが
なにも気にせず買い続けます!
あ、よかった(笑
そうですね、キャンプって細かい買い物多いですよね
ワタシは振り返ってしまいましたが
なにも気にせず買い続けます!
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月20日 07:11
◆ユウタロスさん◆
記録魔だったことがあります。
日記、夢日記、家計簿、スケジュール帳・・・メモ大好きで。
ここ数年で書かなくなりましたが、書かないと忘れるんですよね(汗
ワタシも最後は勢いだけで買ってます。
欲しいものはじっくり吟味して
全部楽天のカートにポイポイ入れて
勢いが付いた時に最後のクリックです☆
記録魔だったことがあります。
日記、夢日記、家計簿、スケジュール帳・・・メモ大好きで。
ここ数年で書かなくなりましたが、書かないと忘れるんですよね(汗
ワタシも最後は勢いだけで買ってます。
欲しいものはじっくり吟味して
全部楽天のカートにポイポイ入れて
勢いが付いた時に最後のクリックです☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月20日 07:14
◆むらちゃん◆
マメじゃないのよ~!
メモしておかないと忘れちゃうんだよ(泣
病気なのかな、同じもの買ってきたりするし。
間違えて同じテント買ってこないようにしなきゃ!←ややホンキ
マメじゃないのよ~!
メモしておかないと忘れちゃうんだよ(泣
病気なのかな、同じもの買ってきたりするし。
間違えて同じテント買ってこないようにしなきゃ!←ややホンキ
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月20日 07:16
◆yang3151さん◆
え、書いて欲しいです(笑
一緒に過去を振り返ってみましょう!
でもこれを書いたおかげで
自信がついたのでもっと買っちゃう気がします☆
え、書いて欲しいです(笑
一緒に過去を振り返ってみましょう!
でもこれを書いたおかげで
自信がついたのでもっと買っちゃう気がします☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月20日 07:17
◆たいはるパパさん◆
そうですね・・・買い物を振り返るとそこに思い出がありますね。
最初の時、コレを買うの迷ったなあ・・・とか。
あの時DEPOで、212とふたりで閉店まで買い物したなあ・・・とか。
286Aはすっごくいいですよ。
ワタシは昔、マントル破いてばかりだったのでイヤだったんですが
オトナになったのでそんなに破かないことが判明!
あの頃は酔っ払ってばかりだったのかなあ。
とても明るいし、シンプルで
ツーマントルも買いましたが、286Aを愛してます♪
そうですね・・・買い物を振り返るとそこに思い出がありますね。
最初の時、コレを買うの迷ったなあ・・・とか。
あの時DEPOで、212とふたりで閉店まで買い物したなあ・・・とか。
286Aはすっごくいいですよ。
ワタシは昔、マントル破いてばかりだったのでイヤだったんですが
オトナになったのでそんなに破かないことが判明!
あの頃は酔っ払ってばかりだったのかなあ。
とても明るいし、シンプルで
ツーマントルも買いましたが、286Aを愛してます♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月20日 07:22
◆erizoさん◆
あれ?みんな後に続いて書いてくれると信じてたんだけど(笑
みんなの買い物も並べてみてみたい~。
モンヌちゃんの買い物は素敵なものが多いので
そんなレポ上がったら・・・買っちゃいそうだけど(汗
そうか!
無駄な買い物じゃなくて、スタイルが変わったのか!!
じゃあ・・・じゃあ、仕方ないよね?(笑
あれ?みんな後に続いて書いてくれると信じてたんだけど(笑
みんなの買い物も並べてみてみたい~。
モンヌちゃんの買い物は素敵なものが多いので
そんなレポ上がったら・・・買っちゃいそうだけど(汗
そうか!
無駄な買い物じゃなくて、スタイルが変わったのか!!
じゃあ・・・じゃあ、仕方ないよね?(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月20日 07:24
◆MITSUさん◆
おはようございますー!
記録魔です、でも記録したことを忘れるタイプです。
いっつも同じもの買ってきちゃうタイプです。
基本方針同じでしたか!
楽天カード、便利ですよね。
農家からの野菜やお米も本当に助けられますよね!
MITSUさんも是非レポupしてください。
だって、それは全部キャンプに必要なものなんですから!
案外「あれ?あんまり買ってないんじゃない?」って思えます。
おはようございますー!
記録魔です、でも記録したことを忘れるタイプです。
いっつも同じもの買ってきちゃうタイプです。
基本方針同じでしたか!
楽天カード、便利ですよね。
農家からの野菜やお米も本当に助けられますよね!
MITSUさんも是非レポupしてください。
だって、それは全部キャンプに必要なものなんですから!
案外「あれ?あんまり買ってないんじゃない?」って思えます。
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月20日 07:27
◆しょう&ゆうパパさん◆
おはようございます!
ふふふ、記録をレポにすると面白いですね。
最初のキャンプのこととか思い出しました。
サウスフィールドは危険な入り口ですよね
でも、今でもいろいろと助けられてます。
えっと、合計金額ですか。
あのですね、どれもこれも結構安く仕入れてるので
うーんと安いと思います!(冷汗
おはようございます!
ふふふ、記録をレポにすると面白いですね。
最初のキャンプのこととか思い出しました。
サウスフィールドは危険な入り口ですよね
でも、今でもいろいろと助けられてます。
えっと、合計金額ですか。
あのですね、どれもこれも結構安く仕入れてるので
うーんと安いと思います!(冷汗
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 07:37

◆383さん◆
おはようございます!
うんうん、楽しい気持ちを思い出しますね。
このノートの表紙を見るだけで、キャンプ行きたいなあって。
この先、子供が巣立っていくまでと巣立ってから。
どうなっていくんだろうな・・・。
あ、ワタシもニタニタ派です(笑
おはようございます!
うんうん、楽しい気持ちを思い出しますね。
このノートの表紙を見るだけで、キャンプ行きたいなあって。
この先、子供が巣立っていくまでと巣立ってから。
どうなっていくんだろうな・・・。
あ、ワタシもニタニタ派です(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 07:38

◆はっぴーさん◆
マメな記録は大事・・・ですよね!
って、失敗したんですか!!(笑
でもチャレンジするだけ偉いのです☆
茨城にきたら。肉も野菜も美味しいし安いし
米も取れるし貰えることも多いし
東京に帰る気力、住んで半年で失いました。
楽天ポイントを使って
カートに入ってるヘッデン逝くか、貯めておくか迷ってます(笑
マメな記録は大事・・・ですよね!
って、失敗したんですか!!(笑
でもチャレンジするだけ偉いのです☆
茨城にきたら。肉も野菜も美味しいし安いし
米も取れるし貰えることも多いし
東京に帰る気力、住んで半年で失いました。
楽天ポイントを使って
カートに入ってるヘッデン逝くか、貯めておくか迷ってます(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 07:41

◆SAVOさん◆
ほんの少し前・・・なんですよねえ。
999円のシュラフの前で迷ってた頃がずっと昔みたいです。
キャンプに行きたい欲 < キャンプ道具欲
分かります、分かります。
で、キャンプに行ったら行ったで欲しい道具が増えたりして。
キャンプって・・・危険ですね。
でも楽しいんですよね~。
ほんの少し前・・・なんですよねえ。
999円のシュラフの前で迷ってた頃がずっと昔みたいです。
キャンプに行きたい欲 < キャンプ道具欲
分かります、分かります。
で、キャンプに行ったら行ったで欲しい道具が増えたりして。
キャンプって・・・危険ですね。
でも楽しいんですよね~。
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 07:43

◆hana41さん◆
おはようございます~♪
うんうん!この記録も読み返すと楽しくて!
キャンプ、始めてみたら
「あ、コッチの道具のほうが良かったな・・・」なんてこと多くて
買い換えるのはモッタイナイから最初から妥協しないで逝っちゃったり
恐ろしい・・・。
子供の200円Tシャツだって迷うくせに
キャンプ道具はあまり悩まないんだよね(汗
おはようございます~♪
うんうん!この記録も読み返すと楽しくて!
キャンプ、始めてみたら
「あ、コッチの道具のほうが良かったな・・・」なんてこと多くて
買い換えるのはモッタイナイから最初から妥協しないで逝っちゃったり
恐ろしい・・・。
子供の200円Tシャツだって迷うくせに
キャンプ道具はあまり悩まないんだよね(汗
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 07:46

◆ 忠太さん◆
うちも衝動買いは多いんですが
すぐに買ったこと忘れて同じもの買っちゃうのでメモしてました(爆
どんだけ忘れっぽいんだろう・・・。
なので、全く計画的じゃないんです。
計画的じゃないけど、言い訳はしっかり考えて買い物してます☆
茨城っていいですよね~。
最初に来た時は免許もなかったので不便だったけど
もう東京に戻ることはないなあって思います(笑
うちも衝動買いは多いんですが
すぐに買ったこと忘れて同じもの買っちゃうのでメモしてました(爆
どんだけ忘れっぽいんだろう・・・。
なので、全く計画的じゃないんです。
計画的じゃないけど、言い訳はしっかり考えて買い物してます☆
茨城っていいですよね~。
最初に来た時は免許もなかったので不便だったけど
もう東京に戻ることはないなあって思います(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 07:55

◆アフロマンさん◆
おはようございます~!
タイムマシンですか!!
ああ・・・それがあったらまずは最初のテントを違うものにするなあ。
いや、同じのを買っちゃうのかなあ。
メモしておくと・・・開き直りますね。
あれ?あんまり買ってないんじゃないかなって(笑
危険ですね。
おはようございます~!
タイムマシンですか!!
ああ・・・それがあったらまずは最初のテントを違うものにするなあ。
いや、同じのを買っちゃうのかなあ。
メモしておくと・・・開き直りますね。
あれ?あんまり買ってないんじゃないかなって(笑
危険ですね。
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 07:56

◆ニコイスさん◆
ごめんなさい、嘘をつぶやきました。
140字でたくさん省略しちゃいました(笑
最初の買い物と還元セール以外は、すべて事後報告でした(汗
でも・・・納得してくれたらいいんだよね♪
ニコちゃんの買い物は無駄がないんじゃないかな?
見てみたいなあ~、買い物レポ!!
でも欲しくなってポチリそうで怖い・・・。
ごめんなさい、嘘をつぶやきました。
140字でたくさん省略しちゃいました(笑
最初の買い物と還元セール以外は、すべて事後報告でした(汗
でも・・・納得してくれたらいいんだよね♪
ニコちゃんの買い物は無駄がないんじゃないかな?
見てみたいなあ~、買い物レポ!!
でも欲しくなってポチリそうで怖い・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 07:59

◆ゆう・ひろパパさん◆
マメじゃないんですよ~。
メモしておかないと同じもの買っちゃったりするんです(汗
買ってよかった!ってモノは多いですね。
うちも、震災の時にはヘッデンが便利でした。
あと、水タンクと荷物のカート。
断水してたけど、近所の井戸までカートで水運びしました。
ゆ・ママさんも認めてくれたんですね!
ゆう・ひろパパさんの買い物は・・・危険です。
これまで同じもの、いくつ買ってきたことか・・・(汗
でも・・・検証されてるので、納得して安心して買えました!
マメじゃないんですよ~。
メモしておかないと同じもの買っちゃったりするんです(汗
買ってよかった!ってモノは多いですね。
うちも、震災の時にはヘッデンが便利でした。
あと、水タンクと荷物のカート。
断水してたけど、近所の井戸までカートで水運びしました。
ゆ・ママさんも認めてくれたんですね!
ゆう・ひろパパさんの買い物は・・・危険です。
これまで同じもの、いくつ買ってきたことか・・・(汗
でも・・・検証されてるので、納得して安心して買えました!
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 08:03

おはようございます!
ここまで並べると、迫力ありますね~!
森林香?hana41さんも買わなきゃと言っておられたのですが、
こういうものなんですね。ワタシも欲しいかも…^m^
へぇ、こんなのもあるんだーって知識も入れられるかわりに、
なぜか自分もまねして欲しくなってしまいました(^_^;)
ここまで並べると、迫力ありますね~!
森林香?hana41さんも買わなきゃと言っておられたのですが、
こういうものなんですね。ワタシも欲しいかも…^m^
へぇ、こんなのもあるんだーって知識も入れられるかわりに、
なぜか自分もまねして欲しくなってしまいました(^_^;)
Posted by migiro
at 2012年06月20日 08:04

◆BGRさん◆
ほ、ホントですか?
こんな感じで大丈夫ですか?
日本経済の発展の為にも
これからも頑張ります!!
いや、でも、自分ちの経済が発展しない気もします・・・。
ほ、ホントですか?
こんな感じで大丈夫ですか?
日本経済の発展の為にも
これからも頑張ります!!
いや、でも、自分ちの経済が発展しない気もします・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 08:06

◆migiroさん◆
おはようございます☆
ワタシも書き始めたときはドキドキしてたはずなんですが
この記事、実は今年の初めか年末に書き始めて保存したままで
今回時間を置いたら・・・あれ?少ないなって思いました(笑
森林香、最初の頃に導入しました。
とにかく毎回ブヨにやられるんです。
コレと一緒に、ハッカ水たっぷり作って持っていってます。
ワタシも他の人の買い物レポ、読みたいです~♪
おはようございます☆
ワタシも書き始めたときはドキドキしてたはずなんですが
この記事、実は今年の初めか年末に書き始めて保存したままで
今回時間を置いたら・・・あれ?少ないなって思いました(笑
森林香、最初の頃に導入しました。
とにかく毎回ブヨにやられるんです。
コレと一緒に、ハッカ水たっぷり作って持っていってます。
ワタシも他の人の買い物レポ、読みたいです~♪
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月20日 08:09

こんにちは(´∀`)
私は前に「買ったはいいけど今は使ってないキャンプ道具」
をノートに書きだしたら、大変なことになっていました(;´∀`)
・・・金額が(笑)
その時は「欲しい」と思って買ってるんだけど
実際にはそんなに使ってなかったり(;´Д`)
牡蠣子さんのところはムダがないね~(ノ´∀`*)
私は前に「買ったはいいけど今は使ってないキャンプ道具」
をノートに書きだしたら、大変なことになっていました(;´∀`)
・・・金額が(笑)
その時は「欲しい」と思って買ってるんだけど
実際にはそんなに使ってなかったり(;´Д`)
牡蠣子さんのところはムダがないね~(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月20日 09:21

うはは~うちも負けてないよ~^m^
でも・・・でもね、牡蠣子さん。
うちは、4年かけてだから(笑)
でも買わないと景気良くならないからね^^v
でも・・・でもね、牡蠣子さん。
うちは、4年かけてだから(笑)
でも買わないと景気良くならないからね^^v
Posted by かおたん at 2012年06月20日 10:00
よくここまで記録されてましたね(驚
さすがとしか言いようありません
自分の釣り道具なんて、記録してません(ってか記録したら金額がすごいんで・・・汗)
一応ラッピングケースや箱類はほぼ捨てずに保管はしてますが
(値札はがして・・・笑)
これぞ、まさしくB(uy)logですね、こういう記録は将来また見直しますよ
思い出もつまってますしね^ ^
自分ちのキャンプ用品と言えば、ほぼ全てが防災用と化してますわ(汗
リンクもたくさん貼り貼り、お疲れ様でしたぁ~ (^_-)-☆
さすがとしか言いようありません
自分の釣り道具なんて、記録してません(ってか記録したら金額がすごいんで・・・汗)
一応ラッピングケースや箱類はほぼ捨てずに保管はしてますが
(値札はがして・・・笑)
これぞ、まさしくB(uy)logですね、こういう記録は将来また見直しますよ
思い出もつまってますしね^ ^
自分ちのキャンプ用品と言えば、ほぼ全てが防災用と化してますわ(汗
リンクもたくさん貼り貼り、お疲れ様でしたぁ~ (^_-)-☆
Posted by はるゆう at 2012年06月20日 11:45
素敵な記録ですね。こういったものが後々財産になるんだ!と昔仕事でいわれましたが、ようやく理解出来た気がします。
自分も楽天カードつくろうかなと真剣に考え出しましたよ笑。
自分も楽天カードつくろうかなと真剣に考え出しましたよ笑。
Posted by モッさん
at 2012年06月21日 01:59

◆みぃちゃん。◆
おはようございますー!
「買ったはいいけど今は使ってないキャンプ道具」
そっちの方が怖いです。
でもすっごく気になるなあ。
これからキャンプ道具買う人には参考になる記事ですね~♪
ってことで、レポup期待してます☆
うちの買い物はオシャレでもなく生活感満載で
地味だな・・・って思いました(汗
おはようございますー!
「買ったはいいけど今は使ってないキャンプ道具」
そっちの方が怖いです。
でもすっごく気になるなあ。
これからキャンプ道具買う人には参考になる記事ですね~♪
ってことで、レポup期待してます☆
うちの買い物はオシャレでもなく生活感満載で
地味だな・・・って思いました(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月21日 06:23
◆かおたん◆
かおたんちもオシャレだもん~。
羨ましい・・・その厳選された道具たち!
なんだか駆け足で買い揃えてきたけど
合言葉は「来年は行けなくなるから」でした(笑
ちょいちょいキャンプしてるけど☆
買わないと景気よくならないし
出来るだけmade in JAPANを購入しなければ(汗
がんばります!!
かおたんちもオシャレだもん~。
羨ましい・・・その厳選された道具たち!
なんだか駆け足で買い揃えてきたけど
合言葉は「来年は行けなくなるから」でした(笑
ちょいちょいキャンプしてるけど☆
買わないと景気よくならないし
出来るだけmade in JAPANを購入しなければ(汗
がんばります!!
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月21日 06:29
◆はるゆうさん◆
釣り道具は・・・計算したら恐ろしいですよね
212の部屋にも4~5万のリールがゴロゴロと転がり
高級な竿が20本以上・・・なぜそんなに必要なんでしょう(汗
なんでもメモするのが好きなので
今回はキャンプ用品まとめてみました。
いつか我が家も防災用になっちゃうかなあ。
子供たち、いつまで一緒に行ってくれるかな?
リンク貼り、めんどっちかった~!(爆
釣り道具は・・・計算したら恐ろしいですよね
212の部屋にも4~5万のリールがゴロゴロと転がり
高級な竿が20本以上・・・なぜそんなに必要なんでしょう(汗
なんでもメモするのが好きなので
今回はキャンプ用品まとめてみました。
いつか我が家も防災用になっちゃうかなあ。
子供たち、いつまで一緒に行ってくれるかな?
リンク貼り、めんどっちかった~!(爆
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月21日 06:33
◆モッさん◆
楽天カード、作ってください(笑
なんでもいいからカード1枚に統一するとポイントすごいですよね。
この手の記録、大好きでした。
今はそれほどでもないのでキャンプの記録くらいですが。
日記とか、読み返すと楽しいです~。
楽天カード、作ってください(笑
なんでもいいからカード1枚に統一するとポイントすごいですよね。
この手の記録、大好きでした。
今はそれほどでもないのでキャンプの記録くらいですが。
日記とか、読み返すと楽しいです~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年06月21日 06:35
おぉ!いっぱい買いましたね~!
でも無駄な買物はそんなに無い気がしますね。
贅沢かどうかも人それぞれですし・・・
自分だったらトラメジーノが無駄とかハンモックスタンドを贅沢とは思わないかな~。どっちかといえば、安くても使い捨てるものを無駄とか贅沢と思ってしまいます。
まぁこれだけのものを揃えてるわけですから色々失敗とか後悔もありますよね。最初っから100点を本気で狙ってるのは自分の知る限りwanwanさんくらいのものかなと思います。
ところで私、キャンプ道具で一番お金がかかるのは身に付けるものだと思ってます。アウトドアウェアは高い・・・
でも逆に服がしっかりしてればその他の部分を補完できる気がします。
冬の武井より防寒ウェアかな・・とか。
これから一生分を3セットくらい逝かれそうな勢いですが、散財指摘は今後も続けていきたいと思います。
212さ~ん!!またかきこちゃ(ry
でも無駄な買物はそんなに無い気がしますね。
贅沢かどうかも人それぞれですし・・・
自分だったらトラメジーノが無駄とかハンモックスタンドを贅沢とは思わないかな~。どっちかといえば、安くても使い捨てるものを無駄とか贅沢と思ってしまいます。
まぁこれだけのものを揃えてるわけですから色々失敗とか後悔もありますよね。最初っから100点を本気で狙ってるのは自分の知る限りwanwanさんくらいのものかなと思います。
ところで私、キャンプ道具で一番お金がかかるのは身に付けるものだと思ってます。アウトドアウェアは高い・・・
でも逆に服がしっかりしてればその他の部分を補完できる気がします。
冬の武井より防寒ウェアかな・・とか。
これから一生分を3セットくらい逝かれそうな勢いですが、散財指摘は今後も続けていきたいと思います。
212さ~ん!!またかきこちゃ(ry
Posted by kuroazuki
at 2012年06月21日 13:11

すごい。気持ちいい買いっぷりです(^_^)
でも、キャンプ道具って家で使っても
便利なものが多いよね。
だから買ってもいいのだ(笑)
我が家は、シェラとか家で普通に使ってますけど^^;
2つのエッグホルダーってあるんだ〜
これ欲しいなぁ。
って相変わらず自分の欲しいものちいさいな(;´Д`A
でも、キャンプ道具って家で使っても
便利なものが多いよね。
だから買ってもいいのだ(笑)
我が家は、シェラとか家で普通に使ってますけど^^;
2つのエッグホルダーってあるんだ〜
これ欲しいなぁ。
って相変わらず自分の欲しいものちいさいな(;´Д`A
Posted by HOKU at 2012年06月21日 21:35
こんばんは、
ちゃんと記録をつけて偉いですねえ。
コールマンのクワトロ、使い勝手悪いですか。
キャンプ場行くと誰かしら持っていますよね。
卵ケースは助かりますねえ。
コールマンで一番買ってよかったと思っているのは食器を洗ったあとに入れるネット。笑
気に入ってます。でも、火の粉で穴が開いてしまいました。気にしませんが!
いっぱい欲しいものありますが、なんせ狭い車に狭い家。
でも、欲しいものは欲しいです。
牡蠣子さんの買ったものをひとつひとつ見ているとこっちまで楽しくなってきます♪
ちゃんと記録をつけて偉いですねえ。
コールマンのクワトロ、使い勝手悪いですか。
キャンプ場行くと誰かしら持っていますよね。
卵ケースは助かりますねえ。
コールマンで一番買ってよかったと思っているのは食器を洗ったあとに入れるネット。笑
気に入ってます。でも、火の粉で穴が開いてしまいました。気にしませんが!
いっぱい欲しいものありますが、なんせ狭い車に狭い家。
でも、欲しいものは欲しいです。
牡蠣子さんの買ったものをひとつひとつ見ているとこっちまで楽しくなってきます♪
Posted by つんきゃのママ at 2012年06月21日 23:59
◆つんきゃのママさん◆
こんにちは!
記録魔なんです・・・というか、書いても忘れるくらいなので
書かないとダメみたいです(汗
卵ケース、最初に買いました。
我が家は卵を欠かせないので必需品です。
買ったまま持って行ったら割っちゃったし(汗
あ。コールマンのネットも持ってましたー!
あれは便利ですよね・・・最近使ってません。
後ほど追記しなきゃ。
鍋とライスクッカーも・・・(汗
こんな買い物記事ですが楽しんでいただけて嬉しいです☆
よおし、これからも買い物しよう!(って、それはダメだ)
こんにちは!
記録魔なんです・・・というか、書いても忘れるくらいなので
書かないとダメみたいです(汗
卵ケース、最初に買いました。
我が家は卵を欠かせないので必需品です。
買ったまま持って行ったら割っちゃったし(汗
あ。コールマンのネットも持ってましたー!
あれは便利ですよね・・・最近使ってません。
後ほど追記しなきゃ。
鍋とライスクッカーも・・・(汗
こんな買い物記事ですが楽しんでいただけて嬉しいです☆
よおし、これからも買い物しよう!(って、それはダメだ)
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月22日 12:51
