ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月13日

大子広域公園AC場グリンヴィラ・その3

7月9日~10日 大子広域公園ACグリンヴィラへ行ってきました。



2日目。




キャンプってどうしても自然と早起きになる。
5時前には起床、子供たちも5時半起床。
まずはおいしい紅茶やコーヒーでのんびり。



雨の予報が消え去り、再び猛暑の予感。
朝食は、我が家のトラメジーノでホットサンド。
子供たちにはチョコサンド、オトナはBLTにツナ、ハムチーズ。




チェックアウトも普段より遅めの12時設定とのことで
オトナはのんびり、子供たちはこびと探しへ。
そう、ニョンへの誕生日プレゼントはコレでした


【送料無料】こびと大百科

【送料無料】こびと大百科
価格:1,575円(税込、送料別)




ワタシは好きなイラストじゃないのだけれど
子供たちが夢中になっているという評判だし
ニョンも欲しがっていたので。





あまりにも暑いので撤収は休みながら。
ごみ捨てに行っては休み、こびと探してる子供たち見ながら休み。
それにしてもグリンヴィラ、
施設も素晴らしいけどスタッフの方々も素晴らしかった。



BBQエリア



撤収が終わったらチェックアウト。
センターハウスでお土産買ったり
入り口でガルヴィのゲンさんと写真を撮ったりしてキャンプ場を去りました。



げんさん





さて
帰り道、グリンヴィラから10分ほど走り川遊び。
鮎の香りに誘われつつ、川遊び。


やな




KT家パパ、大活躍。
子供たちは大喜び。
泳ぎだしそうな勢い。


しかし川の水、ぬるくてちょっと残念だった


怖がりなエイメイさんは小川で孤独にちゃぷちゃぷ。



慎重派はココで満足




川遊びの後は高速を目指し(ICまでが遠いんだよね)
高速に乗り、新しくなって綺麗な友部サービスエリアにて遅い昼食。
そこで解散、となりました。





それまでの、群馬とか那須のキャンプ場に比べ近いのは魅力だな。
15時には帰宅して、洗濯したり
マット干したりシャワー浴びたり読書したり。




その間にエイメイさんはなんと5時間も昼寝しました。
我が家、どんなに猛暑でもひんやり涼しいのが魅力だな。
(何のハナシだよ)




グリンヴィラ9周年のお土産を開封~。


もみあげ


ユニフレームのまな板や、キャンプ場ガイド
お菓子にマヨネーズ、洗剤のサンプルなどなど。
盛りだくさんで嬉しかったです。




たったの1泊2日だというのに
ギュッと濃縮された思い出が出来ました。
また大子グリンヴィラ、行かなきゃね!と計画中です。





おしまい♪



地元はキリンを応援しています





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(大子グリンヴィラ)の記事画像
平日にフラリ@グリンヴィラで春キャンプ。
2013越冬キャンプ!(本編)
2013越冬キャンプ!(序章)
グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>
グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <1 >
秋のキャンプ大会レポ、その前に。
同じカテゴリー(大子グリンヴィラ)の記事
 平日にフラリ@グリンヴィラで春キャンプ。 (2013-03-31 15:00)
 2013越冬キャンプ!(本編) (2013-02-12 20:00)
 2013越冬キャンプ!(序章) (2013-02-10 08:00)
 グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2> (2012-11-22 08:00)
 グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <1 > (2012-11-21 16:30)
 秋のキャンプ大会レポ、その前に。 (2012-11-19 18:00)


削除
大子広域公園AC場グリンヴィラ・その3