2011年10月10日
キャンプでかさばるバスタオル(荷物減量大作戦)
212の車はアルファード。
後ろの座席を跳ね上げ、そこにキャンプ道具を積み込むんだけど
とにかく荷物が多くて四苦八苦・・・夏から荷物減量大作戦を決行。
大作戦、ってただ買い物してるだけだから
財布ばかりが軽くなっていくんだけど
いいの、それが楽しいんだもん(泣)
後ろの座席を跳ね上げ、そこにキャンプ道具を積み込むんだけど
とにかく荷物が多くて四苦八苦・・・夏から荷物減量大作戦を決行。
大作戦、ってただ買い物してるだけだから
財布ばかりが軽くなっていくんだけど
いいの、それが楽しいんだもん(泣)
最初は、食器をピクニックセットからステンレスのDUOセットとシェラカップにして
それと、プラケースに荷物をまとめていたのをやめて
500円で売ってた布製のケースを3つゲットして、そこに分けてみたり。
(こういうやつ)

ピクニックテーブルをキッチン代わりにしていたけど
それは焚き火テーブルにしたし、コンロもやめてSOTOのバーナーにしたり。
だけど、それでもまだまだ多い。
ふと気づいた。
うちって・・・着替えやタオルの替えが多すぎ!
いっつも余分に持って行く心配性さん。
いや、パンツ忘れるよりはいいかもしれないけどさ。
と、思っていた頃
ちょうどニョンが通うクラブでマイクロファイバーのバスタオルが大流行。
「大会に持って行くのにも、薄くて軽くていいよ」と言われ、1枚購入。

それまでにも、競泳クラスの時に
何度も何度もコーチからオススメされていたんだけど
セームを持ってるし、どうせ販売の営業だろうと思って無視してた。
なんて失礼なワタシ・・・
使ってみたら・・・コレ、すごくイイ!
で、最初は普通にニョンの大会の時に使ってたんだけど
キャンプにもいいじゃん、と持って行ったらすごくイイ!
軽いし薄いし吸水力もあって、さらにすぐに乾くのがとてもイイ!!


と、結局もう1枚購入。
ちなみに1枚3150円(送料込)とかしました。
高いので、2枚でやりくりしたいところだけど・・・ダメだろうな。

探してみたら、いま持ってるのとはちょっと違うけど
3枚で1580円とかもあって、ややショック。
楽天市場で「マイクロファイバー バスタオル」と検索しました。

たしかこういうの、モンベルからも出ていたような・・・?
ワタシが買ったのは「さらっとドライ」というもので
スイミングスクールとかスポーツクラブで売ってるものです。
そういうわけで、バスタオルの分は軽量化完了!
って、この道・・・険しいな。
それと、プラケースに荷物をまとめていたのをやめて
500円で売ってた布製のケースを3つゲットして、そこに分けてみたり。
(こういうやつ)

ピクニックテーブルをキッチン代わりにしていたけど
それは焚き火テーブルにしたし、コンロもやめてSOTOのバーナーにしたり。
だけど、それでもまだまだ多い。
ふと気づいた。
うちって・・・着替えやタオルの替えが多すぎ!
いっつも余分に持って行く心配性さん。
いや、パンツ忘れるよりはいいかもしれないけどさ。
と、思っていた頃
ちょうどニョンが通うクラブでマイクロファイバーのバスタオルが大流行。
「大会に持って行くのにも、薄くて軽くていいよ」と言われ、1枚購入。

それまでにも、競泳クラスの時に
何度も何度もコーチからオススメされていたんだけど
セームを持ってるし、どうせ販売の営業だろうと思って無視してた。
なんて失礼なワタシ・・・
使ってみたら・・・コレ、すごくイイ!
で、最初は普通にニョンの大会の時に使ってたんだけど
キャンプにもいいじゃん、と持って行ったらすごくイイ!
軽いし薄いし吸水力もあって、さらにすぐに乾くのがとてもイイ!!


と、結局もう1枚購入。
ちなみに1枚3150円(送料込)とかしました。
高いので、2枚でやりくりしたいところだけど・・・ダメだろうな。

探してみたら、いま持ってるのとはちょっと違うけど
3枚で1580円とかもあって、ややショック。
楽天市場で「マイクロファイバー バスタオル」と検索しました。

たしかこういうの、モンベルからも出ていたような・・・?
ワタシが買ったのは「さらっとドライ」というもので
スイミングスクールとかスポーツクラブで売ってるものです。
そういうわけで、バスタオルの分は軽量化完了!
って、この道・・・険しいな。
Posted by 牡蠣子 at 11:00│Comments(6)
│雑貨
この記事へのコメント
こちらに引越しされたんですね。
と言っても、楽天の方も更新されているようですが、両刀使い?
荷物の減量にはいろいろと悩まされますよね。
私もキャンプ道具と車載可能な量を比べながら道具を揃えてきたのですが、
キャンプに出発する時に妻が準備したボストンバッグがでかい!
やはり、子供たちの着替えやらタオルやらでいっぱいです。
マイクロファイバー・・・考えてみようかな?
と言っても、楽天の方も更新されているようですが、両刀使い?
荷物の減量にはいろいろと悩まされますよね。
私もキャンプ道具と車載可能な量を比べながら道具を揃えてきたのですが、
キャンプに出発する時に妻が準備したボストンバッグがでかい!
やはり、子供たちの着替えやらタオルやらでいっぱいです。
マイクロファイバー・・・考えてみようかな?
Posted by savo at 2011年10月11日 06:30
◆savoさん◆
savoさーん!
キャンプカテゴリだけこちらに引越し中です~。
こちらだとキャンプのことばかりを書けるので・・・。
って、楽天でも書けば良いことなんですが
なんとなく楽天では石けん作りとか雑貨とか日々のこととか
そういうことを書いてたので(笑
で、少しずつココに引っ越してしまうのかも(笑
マイクロファイバー、タオルだけでも減量できますよ~
我が家もバッグが多くて・・・。
でっかいボストンバッグが2個半。
どうしようもないです、うう。
savoさーん!
キャンプカテゴリだけこちらに引越し中です~。
こちらだとキャンプのことばかりを書けるので・・・。
って、楽天でも書けば良いことなんですが
なんとなく楽天では石けん作りとか雑貨とか日々のこととか
そういうことを書いてたので(笑
で、少しずつココに引っ越してしまうのかも(笑
マイクロファイバー、タオルだけでも減量できますよ~
我が家もバッグが多くて・・・。
でっかいボストンバッグが2個半。
どうしようもないです、うう。
Posted by 牡蠣子
at 2011年10月11日 06:38

バスタオルというかスポーツタオルタイプのものを持ってます。
でももっとやすっちいやつ。
TUTAYAで1000円くらいだったし(汗)
確かにリネン類ってかさばるから
こういうのを使うのもいいですよねー。
なんか目線が主婦ですね(^^)
でももっとやすっちいやつ。
TUTAYAで1000円くらいだったし(汗)
確かにリネン類ってかさばるから
こういうのを使うのもいいですよねー。
なんか目線が主婦ですね(^^)
Posted by ニコイス at 2011年10月11日 09:19
我家も奥様の準備する着替えの量が半端ないです(笑)
タオル系結構かさばるのでこれはなかなか良いかも!
キャンプ場で干してすぐ乾くと嬉しいですしね。
今度探してみます!
タオル系結構かさばるのでこれはなかなか良いかも!
キャンプ場で干してすぐ乾くと嬉しいですしね。
今度探してみます!
Posted by kuroazuki
at 2011年10月11日 20:09

◆ニコイスさん◆
TUTAYAで1000円!安いですねー!
バスタオルだけじゃなく、他のタオルも変えたいので
ちょっとホンキで探してみます、ワタシ!
完全に主婦目線ですよね。
巷では断舎離がブームだというのに
ワタシは荷物を減らすために買い物している・・・
たまに我に返ることもあるのですが、つい(笑
TUTAYAで1000円!安いですねー!
バスタオルだけじゃなく、他のタオルも変えたいので
ちょっとホンキで探してみます、ワタシ!
完全に主婦目線ですよね。
巷では断舎離がブームだというのに
ワタシは荷物を減らすために買い物している・・・
たまに我に返ることもあるのですが、つい(笑
Posted by 牡蠣子
at 2011年10月11日 22:30

◆くろあずきさん◆
奥様もでしたか!
どうしてでしょう・・・やはり子供分が増えちゃうんでしょうか
私自身、子供の暑い寒い的リクエストに答えなきゃ、と
もうそれだけでも、ついつい荷物を増やしています。
タオル系だけでも軽量だと助かるんですよね。
しかもすぐ乾くので、干しておけばいいんですよね。
・・・もう少し追加で買ってみます。
奥様もでしたか!
どうしてでしょう・・・やはり子供分が増えちゃうんでしょうか
私自身、子供の暑い寒い的リクエストに答えなきゃ、と
もうそれだけでも、ついつい荷物を増やしています。
タオル系だけでも軽量だと助かるんですよね。
しかもすぐ乾くので、干しておけばいいんですよね。
・・・もう少し追加で買ってみます。
Posted by 牡蠣子
at 2011年10月11日 22:35
