ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月08日

シェラカップを飾りつけ。

ヒマなので自作が続きます。
自作といってもコレは・・・ただの飾りつけ。





色も形もおんなじで、忘れてきたら最後?
ってことで、シェラカップに目印つけちゃいます。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます


愛読しているmy-redsさんのようにカッコイイのを付けられたらいいんだけど
うう、それはムリ・・・あれはムリ。



オサレさんがハギレ布を巻きつけているのを見かけ、方向転換。
我が家では、ただの針金ハンガーにハギレ布巻きつけてイメチェンしたことがあり
コレがかわいくてお気に入りなので、似たようなものかと。。


針金ハンガー大変身




よおし、ハギレ布なら腐るほどあるぞ(v´∀`)ハ
やり方は簡単、ハギレ布を細く引き裂いて
ボンドだとか両面テープで貼っちゃうだけ。






ん?待てよ?
布は濡れると乾くまで時間がかかってイヤだな。
かわいくても・・・今は却下。




てことで、コチラをGET@ダイソー。
いつかどこかで見かけたのです、ワイヤー巻き巻き。
いろんな色と太さがあったけど、予算の都合上(笑)1.0mmのものを2色。



カラフルなのだ



クルクルと巻きつけていきます。
いつだかのBE-PAL付録が大活躍!
CHUMSとコラボしてると知って、普段買わない雑誌を買っちゃったんだよね。



チョキチョキ、よく切れる



とりあえず巻きました。
色を揃えようとか、綺麗に巻こうって気持ちは無いのか?>自分


すぐに飽きて終了~




これでひとまず目印、ってことで許してください (´ー`A;)
とにかくヒマな休日でした。
あ、他にもいろいろ自作ちゅ。





どうでもいいから、早くキャンプ行きたいなあ~(泣)
この悲しみは・・・ポチで埋めるしかない?


 




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(テーブルウェア)の記事画像
当選@マシュマロを焼くすごいヤツ。
ナンダカンダでユニフレーム。
テーブルウェア備忘録。
同じカテゴリー(テーブルウェア)の記事
 当選@マシュマロを焼くすごいヤツ。 (2012-10-15 12:10)
 ナンダカンダでユニフレーム。 (2012-05-19 07:10)
 テーブルウェア備忘録。 (2011-11-11 08:54)

この記事へのトラックバック
みんな大好きシェラカップ。定番中の定番商品のためグルキャンではかぶることが多いですよね。で、皆さん素敵な飾りを付けて目印にしてますが、全く同じにするのも嫌だよな〜と、まる...
シェラカップの飾り付け【CAMP*SITE】at 2012年02月01日 21:43
この記事へのコメント
はじめまして。
こういうオリジナルっていいですね。
「なるほど〜!」と思いました。
もしかしたらパクる、もとい、参考にさせていただくかも知れません。
ではでは。
Posted by やまもとやまもと at 2011年11月08日 00:26
(´∇`)ノんばっス

我が家は安いシェラには家にあったインシュロック。
高いシェラにはパーツクラブで買った可愛いナイフとフォークの飾り。
飾りは2007年05月01日の記事でUPしてます。
ちょっと不安でしたが直接火にかけたりしないなら大丈夫みたいです・・・

印と言えばソリステにも何かしなきゃ・・・(><)
みんなの真似っこでペイントするか迷い中です。
Posted by eco。 at 2011年11月08日 00:29
★牡蠣子さん
こんばんは

これはいいアイデアですね
さっそくパクらせていただきます

今日もいつものところで宴会でした
そのときもシェラは探すのに一苦労でした

これならすぐ分かるのでいいですね

>どうでもいいから、早くキャンプ行きたいなあ~(泣)
この悲しみは・・・ポチで埋めるしかない?

もちろんポチで埋めちゃってください
お手伝いしましょうか?(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年11月08日 01:35
シェラカップ目印の輪も出来てるw

ゆう・ひろパパさんがトリコロールにしてたよ(^^)V
ttp://shin5807.naturum.ne.jp/e1115793.html

うちもソリステ印付けなきゃ。
まねしていい?
Posted by ニコイス at 2011年11月08日 02:43
続けて。
茨城かき子さんのプロフィール写真見たよ~。
かわいいのね~ヽ(*´∀`)ノ
Posted by ニコイス at 2011年11月08日 05:58
私が思うに…、

キャンプに行っても物欲は埋まりませんな…。
逆により強くなるパターンかと…。
Posted by さんたな at 2011年11月08日 06:14
◆やまもとさん◆

はじめまして!!

いま、ニコイスさんのコメントを読んで
ゆうひろパパさんのところに飛んだのですが
ぜひともそちらを参考にしてください(爆
すっごく綺麗なトリコロールでした~。

しかも接着剤をつけるといいみたいです。
ワタシも買ってこなきゃ・・・!
Posted by 牡蠣子 at 2011年11月08日 06:16
◆eco.さん◆

さっそく記事を拝見させていただきました
か、かわいい・・・。
パーツクラブ、危険です~(汗

ソリステ
ワタシは最初黄色ペンキで先端に印付けしたんですが
すぐ落ちちゃって
今はど派手な蛍光色ペンキを
MADEINJAPANの溝に流し込んでみました。
それもどなたかのブログで見かけたんですが
ワタシのはすっごく汚くて完成度低めです(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年11月08日 06:54
◆じじ1202さん◆

その前に是非ともゆう・ひろパパさんの記事を!!
すっごく綺麗なトリコロールでしたー!
ゆう・ひろパパさんの記事は全部読んでいるので
この画像も見てるはずなのですが
ど、どうしてワタシのはこんなにテキトーなんだろう~(汗

今日も宴会だったんですね!
じじ1202さんのようにグルキャンの多い方は
印つけ、必要ですね!

ええっと、悲しみを埋めるお手伝い・・・。
ポチる手伝いはだ、だ、大丈夫です(爆
あ、でも、代金お支払いの手伝いならお願いします!
Posted by 牡蠣子 at 2011年11月08日 06:58
◆ニコイスさん◆

ゆう・ひろパパさんの記事見てきたー!
絶対にこの画像見てるはずなんだけど
どうしてワタシのはこんなに雑なんだろう・・・。
やり直そうかな(汗
しかも接着剤で留めるのか!!

ソリステ
まだupしてないけど黄色のマジックをやめて
今は蛍光色のペンキをMADEINJAPANの溝に流し込んでます。
それの方が色が落ちないの☆

それもどなたかのブログで見かけて真似したんだけど
ワタシのは雑で汚かったりして・・・。

あ、プロ不画像!
あれ、もう2年前くらいの写真なんだよ~。
実父があの写真を見て「詐欺だ」と断言したという伝説の写真です(爆)
Posted by 牡蠣子 at 2011年11月08日 07:04
◆さんたなさん◆

そ、そうですよね
考えてみればそうだ・・・。

つまりこの物欲は・・・どうにも出来ない?(泣
Posted by 牡蠣子 at 2011年11月08日 07:05
おはようございます

シェラもソリステも確かに混ざったら分からなくなってしまいますね(>_<)
我が家も対策考えねば!

あ、でもグルキャンの予定とかないから当面は大丈夫でした(笑

でも対策は考えてみます、牡蠣子さんのマネ・・・じゃなく参考にして^^
Posted by MITSUMITSU at 2011年11月08日 07:19
こんにちは(´∀`)

ウチはヘンプで巻き巻き・・・・。
うん。やめた方がいいです(笑)

濡れるとホント乾きにくいです(;´Д`)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月08日 08:33
あぁ!!
100円でマーキングしている細い物は針金だったんですね

さりげにずっとクリップを伸ばして巻いてる?と思ってました(^_^;)

まだシェラは持ってませんが、マーキング材料だけ買っとこうかな(笑)
Posted by ユウタロス at 2011年11月08日 08:45
◆MITSUさん◆

昔、ペグの紛失を繰り返し
最後はペグを忘れてテントが飛ばされたりしたので
ソリステは購入してすぐに印をつけました!(爆

うちはお友達とのキャンプが多いんですが
食器はブランドも違うし、友達はシエラカップ持ってないし
特に目印不要なんですけど、なんとなく(笑

ソリステは黒で目立たないので
目印あると便利ですよー!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月08日 12:44
◆みぃちゃんさん◆

ヘンプっていう手もあったんですねー!
でもやっぱりダメですか・・・?
自分のだけハギレ巻き巻きして
洗うときは取っ手を濡らさないようにすればいいかな、なんて
甘いこと考えてました(笑

もちろん、
自分用にCHUMSカップ追加を狙ってたりして・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月08日 12:49
◆ユウタロスさん◆

あはは!
クリップ伸ばして・・・だと、すごい手間がかかりそうですね!
でも分かります。
ワタシもダイソーでこのワイヤーを見つけるまでは
「みんなどうやって巻き巻きしてるんだろ」って。

ゆう・ひろパパさんの記事をもっとしっかり見てから
買い物に行けばよかった・・・。
2色で、しかも接着剤も使ってないので
動かないようにするのにギュウギュウに巻いちゃいました(汗
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月08日 12:52
こんちはっ。
ニコイスさんと共に御紹介ありがとうございます。

そうそう。
うちは冬季にシェラを直火で温めるのを前提に考えて、大好きな100円ショップものにしましたっ。

青を緑に帰ればイタリアカラーにもなりますねっ。
ときどき色は剥げてくるけどまだまだ使えてますよ。
本格的に禿げたら巻きなおすだけだしっ。
しかも100円出しっ!(笑)

リンクあざ~す!
こちらもお気に入り登録させて頂きますね~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月08日 13:36
いいすね~コレ!我が家は不精なもんで・・・結束バンド巻いて、カットしただけ・・・

でもすっかり忘れてストーブに乗っけると、溶けちゃうんですよね~。(笑)

早速、明日パクらせていただきま~す♪♪
Posted by 整体師キャンパー整体師キャンパー at 2011年11月08日 20:26
やっぱり可愛いシェラカップ♪

ワタシサラっとしたあの手触りが苦手なんだよね~~(致命傷)

で。プラカップ(泣)

でもやっぱり可愛いなぁ~。
Posted by カチャロカチャロ at 2011年11月08日 21:12
こんばんわ~。
皆さん自作されてますね~。自分もちょっと前にシェラを買ったので目印~と思ったんですが、良いアイデアが思いつかず。。。なんというか反抗期の子供みたいに真似しないもん!とへんな意地が^_^;
いや、きっと何も思いつかず、何もなかったかのようにどなたかの真似ると思います^_^;
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2011年11月08日 21:23
シェラカップいいな〜♪
1個ぐらい欲しいな〜
飾りつけすると自分のだ!って愛着が湧きそう。

シェラカップはメーカーや大きさが色々あって
使いやすいのはどうなんでしょうか?
オススメのありますか。
キャンプ場での洗い物を嫌うヒトがいるので、
紙皿、紙コップの時が多いんですよ、(涙)
Posted by はっぴー at 2011年11月08日 22:10
こんばんは。
今日牡蠣子さんをお気に入りに入れましたので
これからはいつでもコメントできます♪

シェラカップの目印、すっごくかわいいですよ~
はじめ、ホンマに布巻いたんかな?って
思いましたけど、ワイヤー可愛いですよね!
たしかにゆう・ひろさんとこで見ましたね(^^)

それにしても自作多くてすごいですわ~
デイジーチェーンも、あれは、上も下もナイロンテープで
いいんですか?わたしも作ってみようかな~

牡蠣子さんには学ぶところ大です!
Posted by hana41 at 2011年11月08日 22:44
◆ゆう・ひろパパさん◆

こんにちは!
ゆう・ひろパパさんが100均で揃えたモノの記事は
何度も読み返して参考にさせていただきました!
たしかそこはブックマークしてあるくらいです。

シェラカップの巻き巻き記事も
しっかり見ておくべきでした
ワタシのはあまりにも雑で、よく記事に出来たなというレベルです。
逆に、あまりにも雑で分かりやすくなったかもしれません。
これなら間違えることは無いかと・・・(汗

お気に入り、勝手に登録させていただいておりました!
事後報告ですみません~☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月09日 07:20
◆整体師キャンパーさん◆

結束バンド!
おお・・・あれが金属性なら溶けることなく便利だったのになあ。
ワイヤー巻き巻き、飽きっぽいワタシにはこれが限界でした。

是非ともゆう・ひろパパさんの記事を参考にしてくださいね!
それを見たら、やる気倍増すると思います☆

ワイヤー、すっごく余ってるから
近所だったら「使って~♪」って言えるんだけどなあ。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月09日 07:26
◆カチャロさん◆

シェラカップ、昔何個か持ってたのに
キャンプをやめるときに処分してしまった・・・。
今となるとすっごく悔やまれるんだけど。

ってことで、今度は大事に使うから!とか言いつつ
CHUMSのがモーレツに欲しかったり(笑)
あの肌ざわりというか感触・・・うん、たしかに独特!
チョークだらけの黒板って感じ?←分かりにくい・・・


>で。プラカップ(泣)


ご、ご、ごめん。
ブラカップと読み間違えました(汗
プラカップ、我が家も実はコップはプラカップです~♪
かわいいのをみつけてしまい、つい買っちゃったのです。。。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月09日 07:30
◆こは・なのパパさん◆

こんにちは!
いっつも読み逃げですみません。
こは・なのパパさんのプロフィール画像で
いっつも「・・・イケメンさんだ」と盗み見てました(笑)
遅くなりましたが、リビシェル購入、おめでとうございます♪

反抗期の子供のように。。。って分かります!
ワタシも最初はオリジナルを探すんですが
あっという間に諦めて、いつも真似させていただいてます(爆

諦めの早いワタシ・・・(汗
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月09日 07:40
◆はっぴーさん◆

シェラカップ、火に掛けられるのが便利で
夫・212にプレゼンして揃えちゃいました。
といっても計画ではあと8個は欲しいところ。
今も昔もシェラカップ、高いですね・・・。
100均で自作する自信も無いし・・・。


シェラカップはホンモノの?シェラカップと呼ばれるものもありますが
CHUMSやスノピもあり、どれも値段は変わらず。
ワタシはベルモントのが欲しかったんですが
見当たらなかったのでスノピにしました。
そして今はCHUMSが欲しかったりして・・・。←ミーハー

紙皿紙コップ、便利ですよね!
ワタシも場合によって使い分けてます~☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月09日 07:54
◆hana41さん◆

こんにちは!!
いつもは「キャンプブログお気に入り、というフォルダに
ブックマークして楽しんでいたんですが
ワタシもhana41さんをお気に入りに入れたので
これでいつでも更新が分かって便利です~☆

ワイヤー、便利ですよね!
布を巻くところだったけど、
直前でワイヤー巻き巻き画像を思い出して良かったです。

いやいや、自作と呼べる物はホントになくて(汗
巻き巻きアイディアもNITORIも
発案された方がいて、それを真似する方がいて
・・・ワタシはそのピラミッドの下のほうにいます(爆

デイジーチェーン、ナイロンテープ2本でやりましたよ~。
でも、別の紐を使っても楽しそうですね!!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月09日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シェラカップを飾りつけ。
    コメント(29)