ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月19日

ナンダカンダでユニフレーム。

牡蠣子・・・ただのパートのはずなのですが、急にフルタイム勤務になったりして。
そんな忙しさの中で頭をよぎるのは、来月の給与明細。
「給料が増える→なに買おうかな」





これだけで頑張って働けます!




遠くに住む夫・212、そういえば別れ際に
「どうでもいいけど羽を伸ばして買い物・・・とかやめてね」と釘刺されてますが





ナンダカンダでユニフレーム。





すみません、なんか小さな箱が届いちゃいました。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
ワタシ、「買い物、まずは楽天」派。
普段の買い物なども楽天カードで支払うので、ポイントがつく→また買う。
恐ろしいループ、終わりが見えないぞ。





まあそんなわけで、こっそり羽を伸ばして買ってみた。






ずっと探していたのは、小さなお玉。
キャンプの時にかさばるのがモーレツにイヤで
なんとかならないかなあ、と思ったらユニフレームから出てました。









ちびお玉と迷ったんですが。





もうひとつ購入したのは
フォールディングスプーン&フォーク



最初はスポークを買おうと思っていたのだけど





偶然目に付いたこのスプーン&フォークのセットにココロ惹かれ
値段は気にならなくなってしまったという・・・これもまた恋。



最後のクリック直前、こちらとも迷いましたが・・・高い。









というわけで、開封。
サイズ比較はトミカにしてみましたが
手に取った第一印象は「あれ?意外と大きくていい」でした。

ナンダカンダでユニフレーム。




もっと小さいかな、と思ってたんだけど。
簡単に折りたためるのが嬉しい。
ちなみにスプーン&フォークについてたケースは、あまり使い物にならなさそうです。


ナンダカンダでユニフレーム。



これまでキャンプでは、ユニフレームのfanカトラリーセットを使ってました。
ガルヴィのプレゼント応募の当選品。
高いだけあってなかなか使いやすい、けど重くてかさばる。



ファミキャンではいいけど、山などには持っていけない。
こちらはオートキャンプ専用だね。





自宅で使っているスプーン&フォークとの比較。
いちばん手前が標準的サイズな我が家のカトラリー。
持った感じは悪くないけど、比べてみるとやはり小さいんだな。


ナンダカンダでユニフレーム。



荷物を軽くするために、財布も軽くなっていく。
でも楽しい買い物でした。
牡蠣子・・・今日も頑張って働きます。 ←相変わらずWワーク(笑










にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(テーブルウェア)の記事画像
当選@マシュマロを焼くすごいヤツ。
テーブルウェア備忘録。
シェラカップを飾りつけ。
同じカテゴリー(テーブルウェア)の記事
 当選@マシュマロを焼くすごいヤツ。 (2012-10-15 12:10)
 テーブルウェア備忘録。 (2011-11-11 08:54)
 シェラカップを飾りつけ。 (2011-11-08 00:02)

この記事へのコメント
おはようございます♪

最近はスポークをメインで使ってますが、
やっぱりフォークとスプーンをどちらも使いたいときってありますよね。
スポークは基本的にどちらかに決めて使う感じなので・・・。

山でも使うし、折りたたみを買い足そうかなぁ。
Posted by MINIパパ at 2012年05月19日 07:30
また・・・・(笑)

強く握って折りたたむタイプなのかな??
使い勝手が気になります

小さいほどお値段が上がる
不思議ですな(笑)
Posted by PINGU at 2012年05月19日 10:09
こんにちは。

これぐらいの羽伸ばしは大切でしょ。
我が家も妻からテントばかりじゃなく調理器具の充実化を図るように
言われております。
Posted by katsu58 at 2012年05月19日 11:31
やっぱり道具にこだわり持ってますね(^^)

少しでもかさばらないようにとか、
少しでも使い易い、使い勝ってがいいとか・・・

アイテム重複しまくってませんか?(笑)

そういう自分も、似たような竿が何本か揃ってますが(-。-)y-゜゜゜ソレガニニカ
Posted by はるゆう at 2012年05月19日 12:57
ウチはファミキャン始めたころに百均で揃えたものをまだ使ってます(笑)
だから嵩張ること嵩張ること(笑)

コンパクトにコンパクトにいきたいんだけどなかなかそこまでお金がまわらな〜い(笑)
Posted by よっしぃ〜♪ at 2012年05月19日 14:11
最近SPのスクーを購入して使っていましたが、
便利なので家使いしてみたら嫁の大事なお皿に跡がつきました(涙)
キャンプ用品は外で使えという事ですね。

折り畳めると収納がし易そう〜、フム、
楽天を覗いてみよう〜と♫
Posted by はっぴー at 2012年05月19日 15:34
恋しちゃったんですね!

自分もよく恋しちゃいます。いろんなものに(笑)

コンパクトになっていいですね~

我が家はこおいう小物にウトくて、家で使ってるものばかり・・・
なんでも割りばしで食べて焚火につっこむみたいな(汗)

212さんの釘は緩かったみたいですね~

救急車カワイイな~!
Posted by くろみに at 2012年05月19日 16:13
うちも省スペース化を進めていくにつれ、お財布が軽くなってるよ(^_^;)

それにしても旦那さんの指摘、読まれてますね(笑)
うちも似たような事言われますが
Posted by ユウタロスユウタロス at 2012年05月19日 20:49
うちは、お玉は「木杓子」を使っています。
スープなどの汁物はあまりすくえませんが、
鍋を傷つけないし、ターナーと兼用できて便利ですよ。

しかし、道具のコンパクト化を実践している方が増えているような・・・
うちも、少し努力したほうがいいかな?荷物増えたし・・・
Posted by savo at 2012年05月19日 22:37
楽天カードでポイントためて恐ろしいループな買い方一緒です(笑)
そしてスポークも買いました(笑)うちはカラフルなやつ。
自宅のフォーク&スプーンを持っていくの止めて、
ユニのfanと悩んだけどスポークしたんです。
重くてがさばるなら正解だったかな!
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2012年05月19日 22:48
◆MINIパパさん◆

こんばんはー!

スポークとちびお玉を買うつもりで検索していたんですが
ホント・・・衝動買いです(汗
しっかり3人分揃えちゃいました~。
ん?3人分・・・?(笑

小さな車は改めて買う予定はないんですよ~。
MINIじゃないけど小さな車を持っているのです!
積載、参考になります☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:19
◆PINGUさん◆

ふふふ、また買ってます。
いや、カトラリー類を買うのは初なんですよ~。
せっかく当選したものの重く大きく・・・ワタシの車ではどうにも無理で。

そうです、強く握ってポッチを外す感じです。
簡単だしサイズも小さく軽く、期待通りです!
380円くらいだったら嬉しかったなあ・・・。

キャンプを始める前から楽天市場で買い物・・・趣味だったんで
もうどうにも止まりません(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:23
◆ katsu58さん◆

こんばんは!

うちは小物ばかりが充実していきます。
幕購入許可が下りないので・・・(泣)←泣いてるフリ

どうしても荷物を小さく軽くしたくて
あの手この手で悪戦苦闘中です~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:25
◆はるゆうさん◆

えー!こだわりですか?ないです、ないです!
楽天で買い物するのが趣味で(笑)
結婚して10年、楽天巡回が日課です☆
あ、カトラリー類を購入するのはこれが初なんですよ。


同じような竿・・・うちの212も何本も持ってます。
ワタシにはその違いがさっぱり分かりません(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:28
◆よっしぃ〜♪ さん◆

100均でも大事に使っていて素敵ですよ~。
我が家にも当選品のカトラリーセットがあるんですが
これだとワタシの車ではちょっと無理だなと・・・買いなおしました。
なので3人分です(笑

うちはこんな小物にばかりお金かけてるせいで
幕を買うお金が残りません~(爆
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:31
◆はっぴーさん◆

スクー、気になってました!
なのに完全に衝動だけでユニに決定(笑

折りたためるお玉はどうしても欲しかったので
届いた時・・・久々に嬉しかったです♪

どうしても荷物を軽くしたい病、にかかってます(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:33
◆くろみにさん◆

恋しちゃったんですよ!
あっという間でした、ひと目ぼれでした。

これ、コンパクトになっていいですよー!
212不在の今、デイキャンしたくても無理ってくらい
マイカーがコンパクトなので・・・必死です(笑

MINIくらいにたくさん積載力が欲しいなあ♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:36
◆ユウタロスさん◆

軽くなっていくよね、財布!(爆
困る、非常に困るね・・・。

212、しっかり見抜いてましたが
このループを止めるチカラはなかったようです(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:37
◆SAVOさん◆

木杓子!
以前レポでお見かけした、あの木杓子ですね!
覚えてますよ~。
ターナーと兼用できるというところにココロ惹かれました。

我が家も荷物、すっごく増えました。
さらに最近は「荷物減らしても自転車乗せたい」と思ったり
「設営をもっと早くしたい」とかいろいろな諸事情により
コンパクト化を考えないわけにはいかなくなりました~(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:41
◆よっぴ~さん◆

おお!一緒でしたか!!
楽天って見てるだけでも楽しくて、買うとポイント付いてきて
ポイントがあるとまた見るのが楽しく・・・なりませんか?(汗

ユニのfan、辞めて正解ですよ。
とってもかさばります!
あ、でも2泊以上する時にはすっごく使えるいい子です♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月19日 23:43
ウチもユニのフォールディングスプーン&フォーク使ってますよ!

でもたまに食べてる最中にポキンと折りたたんでしまう事、多いのでご注意を!

スポークも持ってるんですけど、チタンのが欲しいなぁ。
僕もお財布が軽過ぎて(~_~;)
Posted by ノリキャンパー at 2012年05月20日 02:59
スポークも良いけど片方使ったあとに、もう片方を使おうとすると汚れが気になる時あるんですよね~。

「レローン」って舐めるのも抵抗あるしティッシュで拭いてるのかな、みんな(笑)

なんだかんだで別れてるのが確かに便利かと♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月20日 06:00
はじめまして!

小さく折りたためて使いやすそうですね。これとても気になります。
ウチもスポークつかっていますが、両側使うとなると大人の手だと手が汚れる大きさでどうしたものかと考えてました。

ひとつ前のエントリーの話ですが、我が家にも今朝ハンモックが届きました。
Posted by モッさんモッさん at 2012年05月21日 12:07
スポークが家族分ありますが、実はセパレートで小さくなるスプーンとフォークが欲しかったりします(^_^;)

おたまは結構頭悩ませますよね
すくうところが小さくなる魔法のおたまがあればいいのに
Posted by あやパパあやパパ at 2012年05月21日 12:22
◆ノリキャンパーさん◆

使ってましたか!
しかも食事中にポキンとコンパクト!困りますね~(汗
気をつけてみます。←絶対にやりそう

スポークのチタン、いいですよね!
チタン、という言葉に超弱いです(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月21日 15:04
◆ゆう・ひろパパさん◆

ゆう・ひろパパさんのGSIレポで「汚れが気になる」っていうのを見て
あ、ワタシは気になるタイプだからスポークはダメかなあって思い
ずーっとアレコレと探してました(笑

ギリギリまでGSIのを買うつもりでいたのが
急にスポークなんかにも誘惑され
結局最後は衝動買い、しちゃいました~(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月21日 15:08
◆モッさん◆

はじめましてー!
休日明けてゆっくりお邪魔しに行ったら記事がたくさん上がってて
しかもさらにオシャレで穴が空くほど見てますよー!

スポーク、ひとつで住むなんて便利だなあと思ったんですが
手が汚れるってレビューがあり躊躇したんです。
手が汚れてもお財布には優しいし。。。悩みました(笑

ハンモック届きましたか!
またオシャレなんだろうなあ・・・。
我が家は生活感溢れるキャンプなので写真にも撮れないかも(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月21日 15:19
◆あやパパさん◆

スポーク、家族分ですか!
う、今回このスプーン&フォーク・・・212の分だけなかったりします(笑
分かれてるのが欲しくて購入しましたが
財布が相当痛かったです。

すくうところが小さくなる魔法のおたま・・・。
出来たらロゴスなどから良心的お値段で発売して欲しいです(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月21日 15:23
小さい 軽いが高いなんて(笑)
大きいほうが高いと思うけど(笑)

ワタクシ、ソロだと

お玉、箸、スプーン、シェラ、など100均です(^w^)

ファミキャンの道具は
むさしままさんに任せてます(^∀^)

なんで100均じゃだめなんだろぉ~ね(^_^;)
Posted by むさぱぱ at 2012年05月21日 19:07
ホント、そうですよねえ
なぜ大きいほうが安くて小さい方が・・・。

ワタシもソロだったらなあって
最近車の中を片付けながら悶々としてます
コドモの座るスペースにアレもコレも乗せられる・・・。
「いや、しかし連れて行かないわけには」
「キャリア、買っちゃおうかな」
「いや、車買い替えようかな」
で、フリダシに戻ります(爆

仕方なく道具を小さく小さく、財布も軽く軽くしてますが
ファミキャンの道具は100均のお世話になりまくりです(笑
アウトドアショップよりダイソーの方が好きだったりします♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月22日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナンダカンダでユニフレーム。
    コメント(30)