ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月23日

雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 1日目

2012.1/21~22 キャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました!



もともとこの土日は、福島・裏磐梯の貸別荘を1棟借りて
アルツでスノボ満喫旅行!の予定でした。
が、友人の1人が仕事になってしまいキャンセル決定。




「じゃあせめて雪遊びに出かけよう!」と夫・212





そんな時にツイッターで見つけた、MINIパパさんの2日前召集命令。
明野?雪遊び?じゃあ、ちょっとHPとブログ見てみようかな・・・。
お?明野のキャビンってこんなに揃ってこのお値段?安くない?






21日・土曜の朝。
一応宿泊も出来るような道具を準備し
高速入り口目指して出発~。





キャンピカ明野に電話して、雪があるなら明野1泊
雪が少ないなら福島方面に日帰り!ってことになりました。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます







IC手前のコンビニから明野に電話しました。



「あの、雪はどうですか?」
「スタットレスかチェーンがないと厳しいですが、場内の除雪はしてあるので・・・」
「いえ、そうじゃなくて遊べるくらい積もってますか?」
「あ!そっちでしたか!(笑)はい、たっぷり積もってますよー!」





明野に決定。



その場でキャビンを予約。
初めてのキャンピカ明野に向けて出発!渋滞ゼロでスイスイと進んでいきます。
途中、圏央道の合流地点で赤いMINIを発見・・・窓にへばりつくワタシ。



あれ?kuroazukiさんじゃない?とここでツイッターを再確認。
ツイッターをしっかりチェックしないワタシは、誰が明野にいるのかよく分かっていませんでした。
MINIパパさん、誰に招集かけてたっけ・・・。



そうだ、明野にはブロガーさんが集合しているんだった。
人見知り家族、大丈夫かなあ・・・とちょっとここで不安になってました。
ワタシは人見知り以前に、顔を名前を覚えられないのが不安(笑
名前と顔が一致するまではまったく喋れませんから。




さてさて
まずは、明野に行くなら絶対に寄り道したかった桔梗屋へ。

アウトレットに工場見学


出遅れたので、詰め放題は終了。
工場見学も時間が合わずに断念~。

分かってたけど残念


でも大好きな信玄餅を半額でGETし、次回に夢を託す。
「桔梗屋、もう1度チャレンジしようよ!」って明野に誘えるよね。


楽しみましたぜ~


桔梗屋アウトレットのために一宮御坂ICで降りたので
そこからスーパーを探してドライブ。
見つけたぞ、スポーツDEPO!ここでニョンのスノーブーツ購入。

デポってみた



さて、韮崎ICを降りてオギノで食材購入して
「ねえ・・・雪なくない?」「もしキャンプ場に雪がないならキャンセルして移動しよう」
などと話しながらずんずん進み・・・もうすぐキャンプ場なのにまだ雪がない。



と、1本奥に入ったら・・・待っていたのは別世界!

あれ?



雪大好きな夫・212はコーフン、雪道を走りたかったそうです。
が、帰りなって「四駆だったのは前の車だから、この車じゃ雪道だめでしょ」と気づいた212.
危ない危ない、とんでもないところを走ろうとしてたよ。


管理棟前にブログで見慣れた車を発見!
でも、管理棟には誰もいない・・・静かな明野。
ひとまずチェックイン、スタッフの方々がとても優しく気さくで感激しました。



自分たちのキャビンを目指します。
おお・・・雪だらけで素敵。

雪だらけ


と、我がキャビンの手前によおく知ってる車を発見!
明野が初めてのワタシ
「そうか、MINIパパさんは明野でココが指定席なんだな」と勝手に解釈。←除雪待ちでした

これがあの、ホンモノの!



さて、我が家のキャビンは「19」

19


西湖でパオに泊まったけど、あの時は「寝ただけ」だったし
キャビンというものに泊まるのはこれが初めてで、家族全員ワクワク。

キャビン~



シャワーに洗面台、小さなキッチンに冷蔵庫
包丁もまな板も鍋もフライパンもある!
この包丁がよく切れたんだなあ


すごい・・・


2段ベッドに憧れている子供たちは大喜び!
いや、大人もね。
テレビまであるなんて・・・。


感激しました、初キャビン



さて、さくっと着替えてゲレンデ・・・いや、キャンプサイトに向かいます。
持参したそりは1台、ニョンと奪い合いしながら坂道をどんどんおりていくのだ。
おりて・・・おりて・・・時々、ニョンは雪にヒト型をつけてました。


楽しそう~




おりていったら・・・人がたくさんいるので、ニョンも私も固まりました。
知ってる人だったらどうしよう、って(笑)
いや、確実に知ってる人ばかりだろう・・・いや、違うのかなあ。




って、みなさんでした・・・緊張しながらご挨拶。
最初に声をかけてくださったこは・なのパパさんをまず最初に覚えました(笑
「あと誰だか分かります?」クイズにはやや苦戦。
聞いたそばから衝撃、そして忘れていく自分がかなしい(汗



えだまめっちさんファミ。

kuroazukiさんファミ。

こは・なのさんファミ。

MINIさんファミ。 


夜からくろみにさんファミも合流でびっくり!
ご近所にゆう・ひろパパさんがいたらしいと知ったのは、朝になってからでした。
いやいや、会ったら鼻血出しちゃう・・・。



とにかく、雪遊びです。

雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 1日目


雪遊びしながらワタシがみなさんのお顔をジロジロを見ていませんでしたか?
そうです、一生懸命復習しておりましたよ。
だって、想像していたのはもっとオッサンな集団だったんです・・・イケメンパパばかりだし。
キャンプブロガーはイケメン+美人妻って決まってるんですか?


清水さん、そりを引いてくれました
これがまた楽しかった!
見ているだけで笑いが止まらない。

雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 1日目


みなさんが一生懸命作ったというカマクラにお邪魔しました。
「今日はここに宿泊です」って無理です。
ワタシのカメラを奪って、212が撮影してくれました。


あたしんち



違います、こっちを撮影したかったんです。
かまくらの中からの風景。


子供目線


我が家のそりは1台。
でもこれじゃ足りないことが分かりました。
そういえばスキー場でも奪い合いだったんだよね・・・子供VS私。




スノボもいいけど、雪遊びはすっごく楽しかった!
ニョンが池にドップリと落ちたのでキャビンに戻ります。
「凍ってるから大丈夫!」ってじゃっぱーんと飛び込みました。



思い出の池。
「・・・そんなことしてたら死んじゃうよ?」と散々ママに叱られましたよ
いっつもこうなので将来が不安です。

池



今回、カセットコンロとIHコンロを持参。
おかげで料理をしっかり楽しめました。
ちなみに今夜のメニューは、恒例ちゃんこ鍋とピグのコーラ煮。

雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 1日目



そうそう、今回立体名刺をお渡しできなかったくろみにさん。
どこかで押し付けますのでよろしくお願いします。




えだまめっちパパとまめ子さんが優しくて
人見知り夫婦はとっても嬉しかった~。
「夕食のあと、こは・なの家に集合です」と声をかけていただきいました。


こは・なのパパとママさん、お邪魔しました!
美味しそうな匂いただよう、ロフト付きキャビンに子供が大喜び。

雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 1日目

ところでこの時ワタシは甘酒持参を忘れ、持ってきたお酒は間違って「のんある」
キャビンに取りに戻ろうと思ったけど、緊張している夫・212が「・・・待ってくれ」と。
お酒を飲むなってことだと思い、我慢しましたよ(爆



誰が誰だかまだ分からず、自分からは喋れない静かな夫・212に
話しかけてくださるkuroazuki氏とえだまめっちさん、ありがとう~。
ああ・・・あの時さくっと飲めばよかったなあ。



キャビンに戻ってすかさず甘酒を飲み干し、就寝~。
みんな、朝早かったのと雪遊びであっという間でした。
というわけで、2日目に続くのだ。






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事画像
雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 2日目
同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事
 雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 2日目 (2012-01-25 07:04)

この記事へのトラックバック
テントサイトクローズ中のキャンピカ明野ふれあいの里にキャビン泊で行ってきました。今回も赤い悪魔が暗躍・・・いや活躍(汗)
明野キャビンで雪三昧(1/21~22)【FREE SITE】at 2012年01月24日 18:26
そろそろ雪中を体験したいな〜と漠然と天気確認とキャンプ場探しをしていたところ、つぶやき村で某氏の魔の二日前収集が展開。せっかくなので便乗させていただき、明野でのキャビン泊...
キャンピカ明野のキャビン泊と最高の雪遊び 1/21〜22【CAMP*SITE】at 2012年01月25日 07:36
雪を求めてキャンピカ明野に行ってきました~(*≧∀≦*)本当は行く予定なかったんですが、赤い悪魔Ψ(`∀´)Ψからの招集が・・・(汗)しかも、2日前!!(゜ロ゜ノ)ノ(我が家に直接招集が...
キャンピカ明野 1月21日~22日【えだまめっちファミリーのキャンプ日記】at 2012年01月25日 20:31
雪中計画を空振ったSGの年越しキャンプ。休みの少ない今シーズンはもう無理かも・・・とあきらめかけたところへ「週末、大雪」の朗報が。1泊で雪中テントはツライけれど、キャビンで雪...
つぶやき のち 雪まみれ in キャンピカ明野 1/21-22【MINI CAMP】at 2012年01月25日 22:19
この記事へのコメント
やっぱり行けばよかった・・・激しく後悔(TT)

同じく人見知りっぽいオットも
子供に雪遊びさせようって誘ったら来たかもしれない・・・。

なぜなら今日はすごく優しいメールが来るんだよ(怖)

・・・続き楽しみにしております。
Posted by ニコイス at 2012年01月23日 11:53
レポ早!
先日は大変お世話になりました。
すいません、皆さんを紹介するとき変なクイズにしてしまい、、、冷静に考えたら意地悪だなと、ちょっと後悔しました。(^_^;)

いきなり複数の知らないご家族に会うと、顔と名前なんて覚えれないですよね。でも大丈夫です。あの中で真っ先に覚えなくてはならない人は、今回の企画者、某赤い悪魔の方です。あの方だけ覚えておけば素敵なキャンプライフを続けることができます(笑

さっそく帰り際にプレゼンされてたので、大丈夫ですね。安心しました。
Posted by こは・なのパパ at 2012年01月23日 12:32
こんにちは

週末はしっかり雪降って、雪遊び日和でしたね♪
そんな時にワザワザキャンプ場に集まる人達、気が合うに決まってますね(笑

楽しい時間はあっという間、212さんは皆さんと打ち解けたのでしょうか?
Posted by MITSUMITSU at 2012年01月23日 12:50
ひゃ~ メチャ凄いメンバーが揃ったんですね~。

212さん、メチャ緊張~してる顔が浮かびます(笑)

続きも楽しみに待ってますよ~ 

by こっちの雪山テン泊で牡蠣子さんを待ってた男より(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年01月23日 12:54
★牡蠣子さん
こんにちは

すごいたのしそうですね
この雪でもキャビンなら楽しそうですね

豪華なブロガーの方たちも揃われて
我が家も行って見たかったです

続きも楽しみにしております
Posted by じじ1202 at 2012年01月23日 13:56
お疲れ様でした~♪
緊張してたの??気付かなかったよ(笑)

楽しかったねぇ(*´∀`*)
雪遊びにハマって、「また行く!」と帰りに叫ぶ娘に
親もニコニコ!みんな笑顔で幸せそうでしたね(^-^)

レポの早さに驚きました!それと、(多分だけど)覚えてもらえて嬉しいわ(*≧∀≦*)

また、どこかで遊び・・・じゃなかった、キャンプしましょうね♪
Posted by えだまめっちママ at 2012年01月23日 14:09
こんにちは!

有名人いっぱいですね~
こりゃ緊張しますよね。。。(^^;

それにしても、ここのキャビンの設備は充実しますよね!
良すぎて外に出るのが面倒になりそうです~(笑)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2012年01月23日 15:37
かきちゃん、久しぶり~♪
いつも、あっちもそっちもこっちも覗いてるよ~。(≧m≦)ぷっ!

どんどんキャンプにはまってるし拡大してる~!
さすがです!ヽ(*'0'*)ツ ワァオ

りんのお友達家族も、今キャンプにはまってるんだ。

これからも どはまりっぷり、楽しみにしてます!(*'v'*)
Posted by 姐御 at 2012年01月23日 15:56
あれ、甘酒まだ届かないけど・・・あて先間違えた?(笑)

それにしても池にダイブって ^^;
大丈夫でしたか??
Posted by BGR at 2012年01月23日 16:27
みんな、レポ、早いなぁ^^;

ついに(?)お会いできましたね~。
立体名刺、ありがとうございました(笑)

いつも招集してるつもりはないんですが、
気がついたら愉快な仲間に囲まれていて(笑)
ムチャなつぶやきに反応してくれるみなさんに、
ホントに感謝です。

雪もよかったけど、
あのメンバーが集まったからこその盛り上がりでしたね。

というわけで、またよろしくお願いします。
あとは現地にて(笑)
Posted by MINIパパ at 2012年01月23日 18:36
明野のキャビン♪しかも雪があるとすっごい楽しい(ノ´∀`*)
去年、ものすごい大雪で明野に雪遊びに行ったけど
楽しかったもん(´∀`)

ツイッター見ててホント、行きそうになった(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年01月23日 18:41
うん♪楽しそうだ〜♪

明野のキャビン泊、かおたん家未体験〜
牡蠣子さんにお逢いしてみたいな〜
何か凄いパワーもらえそうo(^▽^)o
Posted by かおたん at 2012年01月23日 18:46
こんばんは。

すごい雪の量ですね。
ゲレンデ以外で見たこと無いですよ~

こういうの見ちゃうと冬キャンの魅力倍増って感じがする。
Posted by katsu58 at 2012年01月23日 20:50
こんばんは!

これだけ積もっていると、子供たちの雪遊びテンションが上がりますね!
ブルトーザーのそり引きすごいですねww

ほんとたのしそうだ~♪
Posted by Saita at 2012年01月23日 22:35
こんばんわ。

いつも次回が楽しみになるようなレポでこちらのテンションも上がります。
雪遊び+ブロガーさんとの出会いじゃ、楽しいでしょうね。
でも、同じく人見知りの私には牡蠣子さんご夫婦の緊張感が伝わって来ます(゚∀゚ ;)

続きお待ちしてます(´∀`)
Posted by やんま at 2012年01月23日 23:17
こんばんは!

めちゃくちゃ楽しそうじゃないですか!!
みんなのつぶやき見て必死に小5の娘にプレゼンしてみたら、意外と乗り気♪
パパも “じゃあしょうがないな~” なんて言い出したよ(^^)v
今年は無理でも来年は絶対行くぞ~!!

ところでニョンさん大丈夫だった??
さすがに写真は・・あるわけないね(笑)
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2012年01月23日 23:23
時差ボケしてる時に皆さんはこんな楽しい事してたんですね〜
でも我が家は二人インフル入ってたので、時差ボケててよかったかも。
元気だったら地団駄踏んで悔しがったと思われます(笑)
ご一緒した時は212さんはおまかせください。積もる話もあるんでψ(`∇´)ψ
Posted by あおりんご at 2012年01月24日 00:55
おはようございます~(^^)

またまたサプライズなキャンプになりましたね~
キャンピカまで登ると結構な雪・・・・
それを目指していくなんて!!  皆さん好きですね~(笑)

それにしても牡蠣子さん! なんかおもしろいっす(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年01月24日 05:44
おはようございます~^^

雪がどっさりあって良かったですね(*^^)v

ソリをお子さんと取り合うとこに( ≧∀≦)ノ
そう。
大人だって、こんなに雪があったら
思いっ切り遊びたいですよね♪♪

かまくらにだって入ってみたいですも~~ん(*^_^*)
Posted by komakoma at 2012年01月24日 07:54
いや~、MINI家が来てるのは薄々勘付いてたんだけど、まさか皆さんも来てたとはね~。

明野のスタッフさんが「飛び入りで5組ほど入った」って言ってましたよ。

茨城県ナンバーみて、「もしや・・・」とも思いつつも人違いだったら、ただの不審人物になるので声かけずにスルーしちゃいました(笑)

次回は御一緒しましょう♪

ぶっ!
鼻血って!?(爆)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年01月24日 15:00
◆ニコイスさん◆

そうだったのか!!!
ようやく、ようやくつぶやきの深い意味を理解。
我が家もほら、すっごく人見知りだからさ・・・。

優しいメールが来るのか~(笑
それはあれだね、チャンスだよ。
今のうちにあっちもこっちも予約しちゃえー!☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 16:38
◆こは・なのパパさん◆

レポがんばったけど、続きが書けないし(爆

こちらこそ大変お世話になりました!
こは・なのパパ、会ってすぐにクイズ出してくれて
おかげで皆さんの顔をジロジロ見ることが出来てよかったです(笑

赤い悪魔の方はすぐに匂いで分かりました。
頭脳明晰な方で、もうもう、緊張しましたよ(爆

帰りにプレゼンされてるのを嬉しそうに指差してみてたでしょー!
ちょっとちょっと、人の不幸をそんな風に楽しんで・・・ぐぐぐ。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 16:41
◆MITSUさん◆

こんばんは。

本当にたくさんの雪が嬉しい週末でした!
MINIパパさんの呟きを見ておいてよかった~。

私も212も、それはそれは静かでしたよ~(爆
そして私、自分のキャビン以外ではまったく飲みませんでした!!
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 22:49
◆整体師キャンパーさん◆

そうなの、メチャ凄いメンバーが勢ぞろいで!
212は誰が誰だか、最後まで分かってないし
私も教えるタイミングを逃しちゃって(笑

雪山テン泊画像、羨ましかった・・・。
キャビンはヌクヌクだったけど
やっぱりテン泊、魅力的だもん~(泣
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 22:50
◆じじ1202さん◆

じじさん、こんばんは♪

キャビンって楽しいんですね!
我が家の予算的にも、明野のキャビンはアリでした!

つ、続き書かなきゃ・・・。
でも、なんだかいっつも夜眠くなるんですよねえ。←当たり前
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 22:52
◆えだまめっちママさん◆

お疲れ様でした!
緊張、してたよしてたよ~。
そしてしっかり名前も顔も最初に一致したよ!!
ツイッターで勘違いしちゃうなんて失礼しましたが
会えると思ってなかったからある意味サプライズだったー!(はあと

楽しかった・・・。
スキー場だったらあんなに楽しめないから
明野に決めてホントによかった~☆
次は・・・次はキャンプでもご一緒したいですー!
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 22:55
◆ちぃまめさん◆

こんばんは!

有名人だらけって緊張しますねー!
そして私は妄想の中でみなさんを育てすぎているせいか
現実で会うと、みなさん品があって驚きます。
私、下品なキャンプ&キャンパーしか知らなかったから・・・ (爆

明野のキャビンは良かったです~。
SGはどんなだろう・・・気になります
安いうちに行こうね、とは話しているんですが・・・(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 22:57
◆アネゴ◆

わー!!!アネゴ、久しぶりー!!
って、私はひそかに読んでいるので久しぶりじゃないなあ。
断舎離、真似しなきゃ・・・。

楽天ではココまで深く書けなかったから
なんだかどっぷり、って感じだけど
実際は・・・うん、どっぷりかな(爆

アネゴ、引越し記事楽しみにしているからねー!
私もアウトドア用品を置ける家が欲しい・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:00
◆BGRさん◆

甘酒、メール便だったから時間かかるのかも。
もう冷めちゃったかな~。大丈夫かな~(笑

明野では
韮崎を通り過ぎていった隊長のことがよく話題になりました。
ドMキャンパー、憧れます・・・!
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:01
◆MINIパパさん◆

明野では大変お世話になりました~。
ど、ど、どんなプレゼンされるのかとドキドキしましたが
西湖ではお会いできなかったし
ようやくお会いできた喜びが大きかったです。

ムチャなつぶやき、見ていて楽しかったです~。
でも冗談だと思ってたんです、仕事でじっくり読めなかったし。
ホントに明野に行くと知ったのは前日の夜でした(笑

>あとは現地にて(笑)

あ、あの、この台詞は私には使わなくていいんですよ
ホラ、うちの車コンパクトカーじゃないし!(冷や汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:06
◆みぃちゃん◆

明野+雪+キャビンがあんなに楽しいなんて知らなかったー!
すっごくすっごく楽しかった~。

つぶやきに良い情報が隠れてますねー!
勉強になりました(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:08
◆かおたん◆

楽しかったですー!
初の明野、そして初のキャビン・・・贅沢な週末でした。

私、実際も非常に地味ですので
なにも面白いことはないと思います~。

・・・
212が居ないところでは元気だったりしますが。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:10
◆Katsu58さん◆

こんばんは☆
なんだかプライベートなゲレンデで遊んだ気分でした!
これはやめられない・・・。

これからの合言葉は
「雪が降ったら明野」ですね!
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:12
◆saitaさん◆

こんばんは♪

これだけ積もっていると、大人たちの雪遊びテンションもMAXよ~」(
何がなんだか分からないけど、楽しかった!

明野、また早く行きたいです~
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:23
◆やんまさん◆

こんばんわ!

こ、こんなレポでいいんですか?
恥ずかしいです~。

やんまさん、分かりますー?
そうなんですよ、ドキドキしちゃうんですよ。
ただ、私の場合
「う、名前と顔が一致しないから不用意に話しかけられない・・・」
という無駄な緊張感です(汗
半日もすればかなり正解率がupします(爆
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:26
◆ゆい☆★すけさん◆

こんばんは♪

そうだよそうだよ、楽しかったよー!
今年は無理?いえいえ、明野の雪はタイミングが命!
またドカーンと降ったら躊躇せず行きましょう~♪

ニョンの画像ね、ふふふ。
思いきり叱るのと着替えに夢中で・・・とほほ。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:28
◆あおりんごさん◆

時差ボケしてる時にす、すみません~
インフルエンザ、大変ですよね・・・。
インフルさえなければ、明野にブラジルの風が吹き荒れたのかな。

ご一緒した時は、最後まで212を隠します。
だってだって、あおりんごさんの「積もる話ψ(`∇´)ψ」って
非常に危険じゃないですかー!!!
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:30
◆プーサン◆

こんばんは!!
もうもう、ドッキドキの明野デビューでした!
さっき知ったんですが、標高あるんですね~。

あ、あの、私は地味なオンナですよ~。
特に212がお酒を飲めないので
がぶ飲みも出来ず、いっつも悶々としてます(爆
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:32
◆komaさん◆

こんばんはー!!

雪、どっさりだしまるでゲレンデでした♪
チビにそりを取られたら最後なので
スキを見てはすべりまくりました。
・・・体力勝負ですねー!

かまくら、素敵でした~。
子供目線って面白いだろうなあ・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:34
◆ゆう・ひろパパさん◆

ゆ・ひろパパさん!!!
もうもう、まさかそんなにご近所にいらっしゃったとは・・・。
飛び入りで5組の1つ、牡蠣子です・・・初めまして。

鼻血出す前に、ここで挨拶済ましちゃう作戦です。

明野は初めてだったんですが
あんなに気持ちのいいところだとは知らず・・・。
また必ず行こうと思っています~。
次こそ鼻血かピグだな・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月24日 23:36
おはようございます♪

すごい雪でしたね!
あの道を一本入ると全くの別世界になってるんですね!
私は4日に行く予定にしているのですが
それまで雪が残っているといいんですけど(^^;

それにしてもたくさんの有名人でしたね!
でも牡蠣ちゃんもすでにその有名人の1人♪
牡蠣ちゃんにも早く会ってみたいな(^^)
Posted by hana41 at 2012年01月25日 06:17
うおぉ、雪!!

今回もたくさんのブロガーさんにお会いでき、良かったですね。
雪遊びも楽しそうで・・・。
212の雪道走りたかった発言、良く分かります~!!

うぅ、悶々としてきた~。
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年01月25日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 1日目
    コメント(42)