ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月25日

雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 2日目

2012.1/21~22 キャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました!


「会ってみたら美男美女ばかりでしかも上品なブロガーさんたちと
あの有名なキャンピカ明野で一緒に雪遊び、楽しかった!
甘酒飲みすぎたからオヤスミー!」
の続きです。



分かりにくいけど、つまり2日目だよ~(笑




昨日の天気はくもり時々雪で、遊ぶのには最高。
今日はお日様が見えるよー。
早寝早起きで、夜明け前のブルーな写真を撮るはずがちょっと出遅れました。

浅田ー





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます


昨夜は22時過ぎて慌ててこは・なの家を去りました。
遅くまですみませんでした~。
片付け、大変だったのでは・・・。



私も212もキャビンに戻って、テレビ見て雑誌見てのんびりして・・・と思いつつ
結局睡魔に負けて23時には就寝。
ぐっすり眠って、6時にはスッキリ起床!



サッと着替えて外の温度計を見にいったんだけど
夜明け前のブルーが綺麗で
これはカメラ用意して212も起して・・・なんて準備してる間に日の出。


おはよー



外に出たら、くろみにさん&えだまめっちさんに遭遇。
ブロガーさんの姿勢を見習い、私もみなさんのキャビンを撮影。
こは・なの家だけ、ロフト付きなので少し離れていたので撮影できず。




みんなのキャビン


「ゆう・ひろパパさんも来てるけど、すぐに帰っちゃうみたいですよ」
との情報はこの時に仕入れましたが
約束のローストピグを準備していなかったので、ピンポンダッシュはやめました。

あ、あそこにゆう・ひろパパさん・・・


くろみにさんがキャンプサイトまで行くというので、勝手についていく我が家。
なんでも、山々がよく見えて素敵な撮影ポイントなんだそうです。
夜、さらに積もった雪がフカフカ。

誰もいない




ココが33番か・・・。

よく見ていたような、でもちがうような


昨日、日が暮れてからのチェックインだったくろみにさん。
かまくらにINです(笑

やはりやりたくなるよね


30分ほど散歩して撮影して
ニョンがまだ寝ているのでキャビンに戻ります。
叩き起こして、簡単な朝ごはんの後は・・・チェックアウトして雪遊びだー!


いえーい!



キャンプ大好きなエイメイさんは、雪も大好きでした。
怖がりでおとなしいエイメイさん・・・強いオトコになって
将来、ママを雪中キャンプに連れて行ってね♪

母から子へ・・・


人見知りなニョンも私も、ようやく慣れてきたかな。
「すごく優しいお兄さんがいた」って言ってましたが
よく聞いてみたらえだまめっちパパのことでしたよ、お兄さん。

楽しい~


雪だるまは分かるとして、この右の芸術作品はナンだろう・・・。
持って帰りたいほどに美しくて、みんな写真撮ってます。
つるつるして、フルーツの実のようだった・・・。

アイスの実


最後の最後になって、雪遊びが加速。
大きなイスを作ったり、雪合戦したり。

クロアズキ氏専用チェア


夫・212、お腹が空いて
「早く帰らないとまずいよ、温泉でご飯食べよう」と宣言していたのに
最後はイス作り、子供たち以上に燃えてたよね。



ゲレンデ・・・いや、キャンプサイトをあとにして管理棟へ。
着替えて帰る準備。
そういえばあんまり撮影していなかったけど、シャワーがあるんだね。

有料


子供たちはみんなで絵を描いてます。
その間に、親たちは服を乾かしてます。

管理棟、いい雰囲気



くろみにさんとはココできちんとご挨拶が出来ずお別れでした。
kuroazukiさんにMINIのラゲッジルームを見せていただいたけど
あのスペースに荷物を積んでキャンプ・・・尊敬します。

小豆氏、天井にソリを。。。


と、そこにMINIパッパー軍曹。
我が家の車を見て「おや?車が大きすぎやしませんか?」
直接のプレゼンちょっと嬉しかったです(爆)いや、でも素早かった。
買いかえるなら、さらにデカイ車希望なので大丈夫です ψ(`∇´)ψ



みなさん、2日間ありがとうございましたー!
お先に失礼して、我が家は温泉+ランチに向かいます。



明野温泉・太陽館
ここはキャンピカ明野宿泊のレシートを見せると、オトナ700円が500円。

素敵だったよ


まずはささっと温泉に入り、遅いランチタイム。
「結構お手ごろ価格で、カツ丼もあるよ」と、前日下見していた212情報。
ふふふ、世界でいちばんカツ丼ラブなので・・・幸せ。

カツ丼と、パンフレット


ココで働くおじちゃんが「明野にまた来てよお、山登りしてよお」
と手渡してくれたトレッキングガイド。
そのパンフレットを見たワタシと212、
南アルプスと八ヶ岳の雄姿に、ココロ奪われました。


温泉から見えるこの景色。
そうか、これが南アルプスなのか!

天然水~


もう時刻は14時半を過ぎていたけれど
展望台にものぼり、家族で撮影会。
富士山も南アルプスも、八ヶ岳も綺麗だった~。

212、カメラハナサーズ



「八ヶ岳だよ、のポーズして」のリクエストに応えました。

イエイ



今年は山登りしようね、って決めてたんだけど
夫・212、が然やる気を出しちゃって
「よおし、夏に明野でキャンプして・・・まずはニセ八つに登ろう!」と大盛り上がり。
何年後の夏なんだろう・・・。



そんなこんなで15時に明野を去り、スイスイと2時間半で帰宅。
この近さもちょっと感動。
キャンピカ明野de雪遊び、とっても楽しい2日間でしたー!




おしまい♪

足跡



【備忘録】
こは・なのファミ←やっぱりオシャレ、しかも若い! ママさんにお世話になりました!お嬢さんたち・・・かわいすぎ。
kuroazukiファミ←ちょっと!イメージと全く違った!カッチョイイオシャレキャンパー。
           ママさん、運転している姿がカッコよかった。
MINIパパファミ←軍曹・・・すぐに分かりました。パパもママも似顔絵のままでした。ママさん、力持ちで優しい。
えだまめっちファミ←ずーっと某整体師さんから噂を聞いていたので、お会いできて嬉しかった!
          とにかく、とにかく優しい・・・。そして若い。
くろみにファミ←クロスオーバーもソレルもニャーも、ダンディなくろみに氏にピッタリ。
         次はもっとゆっくりお話できたらいいなあ~。
         ママさんと少しだけ歩いたのが、なぜか印象的だったりします


私の中の「ブロガー」像はオジサン設定だったから、みんな若くて、衝撃・・・。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事画像
雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 1日目
同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事
 雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 1日目 (2012-01-23 11:08)

この記事へのトラックバック
そろそろ雪中を体験したいな〜と漠然と天気確認とキャンプ場探しをしていたところ、つぶやき村で某氏の魔の二日前収集が展開。せっかくなので便乗させていただき、明野でのキャビン泊...
キャンピカ明野のキャビン泊と最高の雪遊び 1/21〜22【CAMP*SITE】at 2012年01月25日 07:36
雪を求めてキャンピカ明野に行ってきました~(*≧∀≦*)本当は行く予定なかったんですが、赤い悪魔Ψ(`∀´)Ψからの招集が・・・(汗)しかも、2日前!!(゜ロ゜ノ)ノ(我が家に直接招集が...
キャンピカ明野 1月21日~22日【えだまめっちファミリーのキャンプ日記】at 2012年01月25日 20:31
雪中計画を空振ったSGの年越しキャンプ。休みの少ない今シーズンはもう無理かも・・・とあきらめかけたところへ「週末、大雪」の朗報が。1泊で雪中テントはツライけれど、キャビンで雪...
つぶやき のち 雪まみれ in キャンピカ明野 1/21-22【MINI CAMP】at 2012年01月25日 22:19
この記事へのコメント
おはようございます

最後の備忘録、赤色ミニの2家族にはお会いして、なるほどな~、という感じです!
残りの皆さま、どんな方々なのでしょう・・・牡蠣子さんの印象から想像が膨らみます・・・
って、一番気になるのは永遠の27歳だったりしますが(笑

明野の雪遊び、どのブログで見ても楽しそうでウラヤマシイ!
我が家もあと1回くらい行くぞ~!
Posted by MITSUMITSU at 2012年01月25日 07:23
明野行ってきたんですね

明野はテント泊で一回行っただけだけど、いいところだよね
キャビン泊はほとんどやらないんでこの時期の明野には行ったことないんだよなあ
でもキャビン泊で雪遊びもいいね(^^)
今回も沢山のブロガーさんと一緒だったようで
楽しそうだなあ
明野はブロガー率高いからテントサイトオープンしたら速攻行こうかな
その時期は安いし(^^)
Posted by あやパパ at 2012年01月25日 08:02
はい。えだまめっちファミと仲良しの・・・・某整体師です。(笑)

大丈夫でした?えだまめママさんにイジメられなかった??(嘘爆) 

いやぁ~、明野もガッツリ雪だったんですね~。子供達の雪遊びたのしそー。

これでテン泊できればサイコーなのにね~!

我が家も宇宙一カツ丼LOVEなんで今度、キャンプ場で作りましょ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年01月25日 08:18
MINI家、プロフィールの顔通りですぐにわかるよね(笑

来年お山始めるのね♪
忘れないわよ〜その言葉(笑
Posted by かおたん at 2012年01月25日 08:49
次はキャビン泊ではなく・・・。

え、山もやるの?
かなママもどうしよっか・・・って考えてた。
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年01月25日 09:28
おはようございます!

キャビン泊して、存分に雪遊びってのもいいですね!
撤収時間短くなりそうなので、その分子供たちとたくさん遊べそう(^^

私の中での皆さんの人物像は「若い人」のイメージだったりしますww
お会いしたとき自分だけおっさんだったらどうしよう… 
なんて思ってたりしました(笑
Posted by Saita at 2012年01月25日 09:37
備忘録、まだお会いしたことない人がいらっしゃるので
いいヒントになりそうです。

山やりましょう!
まぁトレッキングレベルだけど。

明野、GWあたりに行く妄想してて超楽しいニコイスでした。
Posted by ニコイス at 2012年01月25日 12:19
★牡蠣子さん
こんにちは

有名ブロガー大集合キャンプですね
人見知りでキョドッってしまいますが
一度は参加してみたいです(笑)

この間我が家もキャビン泊でしたが
極楽でしたね

病み付きになりそう(笑)

雪のキャンプ場も一度は行ってみたいです
超楽しそうでした

備忘録のブロガー紹介 いつも楽しみにしております
シリーズ化お願いしますね

レポお疲れ様でした
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年01月25日 13:44
こんにちは♪

ホントに終始楽しかった雰囲気が伝わってきます♪

MINI家以外の方にはお会いしたことがないので
本当に想像が膨らんで大変です!

牡蠣ちゃんの永遠の27歳もかなり気になってますけど(^^)v

私も今年はMINIさんちみたいに明野でキャンプして
そこからトレッキングとかやってみたいと狙ってます♪
ご一緒したいねww
Posted by hana41 at 2012年01月25日 16:54
たっぷり雪で遊べてよかったですね~。

えだまめっちパパから牡蠣子さんのキャビン教えてもらってたんだけど、いきなり訪ねて「はあ~!?」とかなったら怖いから遠慮しておきました。

次回はこちらから「ピンポン・ピグ催促」行きます(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年01月25日 17:00
山いくの~!?
奇遇ですね(笑)今年は我が家も山デビューです。
着々と&少しずつ準備進めてますよ(^-^)

また、ご一緒しましょう!


1つ訂正を!そこの整体師さん・・・イジメたことないから(-_-#)

もう1つ訂正を!「優しいお兄さん」では決して無く、無邪気なおっさんです(爆)
Posted by えだまめっちママ at 2012年01月25日 19:07
ニセ八つ(茅ヶ岳)登っちゃって~~(´∀`)
・・ってか私は2度と登りたくない№1のお山ですが(笑)

でも明野行くたびにいい思い出です♪
Posted by みぃちゃん。 at 2012年01月25日 19:27
ブロガーさんが沢山集まって楽しかった土日でしたね。
羨ましい限りですわー(^_−)−☆

↑ 上の方でコメしてくださってますが、えだまめママ、優しくて良いよねー(笑)(笑)(笑)

ホントに優しいですよ(笑)

自分はたまにお腹にパンチくらいますが(T_T)

今度お会いした時に秘密を教えましょう!
Posted by takachi at 2012年01月25日 19:57
MINIママです。

楽しい雪キャンプでしたね!
そして、立体名刺ありがとうございます。
くま鈴ほしかったんですよ〜。
1人で山登りの時はちょっと寂しいので、
くま鈴探していたんですがなかなかかわいいのがなくて、
そうか自分で作ってしまえばいいんだ!
というか、すごくかわいいのいただいたので
牡蠣子さんの大切に使わせてもらいます♪♪

明野気に入ってもらえました?
スタッフの方もいい方ばかりですし、
にせヤツから清里周辺までトレッキングコースはいっぱいですよ〜。

またぜひご一緒しましょう♪
Posted by MINIママ at 2012年01月25日 22:15
今回ははじめましてで色々頂いてしまって申し訳ない限りでした。
212さんとも色々話せましたし会えて良かったです(笑)

ちなみに私の想像していた牡蠣家(?)は牡蠣子さん=松嶋奈々子27歳ただしカエル星人と212さん=反町隆史(?歳)とにかく車ラブです。

なので実は212さんちょっと強面かと思ってましたが、全く逆でした。
子どもたちと無邪気に遊んでる姿が最高でした!

これからも色んなところで会えると良いですね~。
212さんにもよろしくいっておいて下さい(あ、見てるかな・・・)

色々ありがとうございました~!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2012年01月25日 22:58
冬満喫ですね

雪恐怖症の私にはここまでの運転は厳しい!!

でも楽しそう
Posted by ゆうそうゆうそう at 2012年01月25日 23:24
こんばんは~

突然キャビンにおしかけちゃいましたが
いきなりカリブーに反応するあたりさすがですね!

すっごく楽しそうでしたね、牡蠣子さんも212さんも子供達以上に・・・(笑)

立体名刺?欲しいな~甘酒も!

今度ご一緒したときの楽しみにしておきます。

最後ちゃんと挨拶できず すみませんでした。
次はキャンプでゆっくりお話しましょうね!

ありがとうございました~。
Posted by くろみにくろみに at 2012年01月26日 00:44
雪遊びがナイスですね( ´ ▽ ` )
寒さを楽しめ!って感じだわぁ
キャンプは冬がベストシーズンだよね

MINIさんの積載には驚きますよね
もはや芸術レベルかと(^ ^)
真似できねぇっす(笑)
Posted by PINGU at 2012年01月26日 08:08
◆MITSUさん◆

もうすぐこんばんは!

赤MINIさんは、似顔絵のとおりでしたねー!
で、やっぱりブログのように上品でした。
ふふ、あとはご想像にお任せします。
ワタシ?ワタシは・・・まつしまななお27才ですから(笑

ミッツさんの話題もあったんですよ~
超若い!超好青年って!
ど、どんだけ若いんだー!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月26日 18:06
◆あやパパさん◆

明野行ってきましたー!!

テント泊も1度は行ってみたいです。
我が家もキャビン泊したことなかったんですが
今回体験してみて・・・楽しかったです~。
でも、すればするほどテントが恋しくなりますね。

明野、テントサイトオープンしたら行こうと思ってチェックしましたが
週末、レギュラー料金のところがないので
ガックリと肩を落としていたところです・・・しょぼん。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 07:32
◆整体師キャンパーさん◆

あら!某整体師さーん!
ふふふ、えだまめ子さんはとっても優しかったですよ~♪ 

明野でキャビン泊中に、あんなに素敵な雪中写メ
かなり誘惑されましたよ~。
楽しそうだなあ・・・。
いや、でも明野も良かったですー!
キャビンというものに1度泊まってみたかった☆

宇宙一カツ丼LOVE!!!
ぐぐ、負けてる・・・。
今度是非、作ってください!味見します(爆
だって、食べる方が得意なんだもん・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 07:42
◆かおたんさん◆

MINI家、プロフィールの顔通りでしたねー!!!
で、年齢不詳です。
さっぱり分かりません・・・。

お山・・・筑波山ですよ~(爆
でもさりげなくPEAKS読みあさってたりします。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 07:43
◆オクちゃん familyさん◆

次はテントに戻りたいなあ~。
パオ、キャビン、と続いたけれど
やっぱりなにか物足りなくて・・・。
あ、でも雪遊びするにはキャビンがいいかも(笑)

かなママも山を?
おお!今度は山でばったり会ったりして。
って、そんなには行かないけれど(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 08:26
◆Saitaさん◆

おはようございます♪

キャビン泊、雪遊びにはピッタリでしたー!
設営撤収がない分、しっかり遊びきった感じです~。
子供も大喜びで、
「明日は雪をシューって行かないの?」って言われました(爆

みんな若い人だと思ってたら年上だったり
ワタシはオッサンだらけのイメージだったのが、みんな若かったり
妄想はいろいろなんですねー(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 08:29
◆ ニコイスさん◆

備忘録、ヒントにしてして~。
kuroazuki氏がいちばん意外だった~!
インテリジェンス=すごいオッサン、のイメージだった・・・(爆

あ、いや、えだまめっちパパがいちばん意外だったかも。
柔道部OBみたいなおじちゃんイメージしてた(笑
・・・とにかくワタシはキャンプというとのオッサンイメージで・・・。

トレッキング、したいねー!
さあ、歩くのが大嫌いな212をどうするかだね・・・。

明野、GW!いいね~。
我が家もテントサイトオープンしたらすぐに行こうと思ったけど
・・・料金表見てやめました。
PICAは2千円台で行きたいです(爆)
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 08:34
◆じじ1202さん◆

おはようございますー!

有名ブロガー大集合キャンプでした!
人見知りはドキドキでしたよー。

それにしてもキャビン泊って楽しいですね!
雪のキャンプ場はぜひとも遊んできてください♪

備忘録・・・シリーズにしちゃいます(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 12:38
◆hana41さん◆

こんにちは☆

楽しかったよー!
hanaちゃんが明野レポでMINIパパさんのこと書いてたとき
そうか、明野に行くと会えるのか~と思ってたけど
自分もこうして似顔絵じゃないMINIパパファミにお会いできて・・・
なんだか不思議な気分。

ワタシは永遠のまつしまななお27才だよ~。
って、すれ違っても気づいてもらえないくらいの詐称プロフ。

明野キャンプにトレッキング!
まさに我が家も計画中なのでよろしくおねがいします~♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 12:43
◆ゆう・ひろパパさん◆

たっぷり雪で遊べてよかったですね~。

いやいやいや
「はあ~!?」とかなりませんから!
「ピンポン・ピグ催促」、ちょっとやめてください(爆
面白すぎます!
こちらからお届けしますよ~。

ゆう・ひろパパファミにお会いしたら
・・・鼻血確定。
画面の向こうに住んでる有名人ですから!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 12:45
◆えだまめっちママさん◆

えー!準備進めてるんだね!
うちはね、PEAKS読んでうっとりしている段階なので
今年は筑波山と紅葉台くらいだな(爆
でもぜひ、ご一緒しましょう♪


ふふふ、無邪気なオッサンって!!
えだまめっちパパもまめ子さんも若くて衝撃でした~。
オッサンは・・・ワタシだ (汗
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 12:47
◆みぃちゃんさん◆

ニセ八つって2度と登りたくない№1?!
やはり噂どおりの単調・・・?
うーん、悩める・・・でも212はやる気まんまん(爆

明野っていいところなんだなあって
行ってみてようやく分かりました。
今回の雪遊びが無かったら、遠いし倦厭してたかなあ。
行ってみてよかったです~♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 12:49
◆takachiさん◆

ブロガーさんがたくさんいてドキドキしました。
きっと212もドキドキしてたと思います。
えだまめママ優しかったですよ~。
え?違うんですか?(爆

ちょっと、その秘密が気になりますね~。
ひっそりと教えてくださいね(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 16:41
◆MINIママさん◆

明野では大変お世話になりました~。
雪遊び、楽しかったですー!
あんなクマ鈴ですみません(汗
出発直前にガガっと縫ったのでとっても雑です・・・。

明野、気に入りました!
スタッフの方々もとってもフレンドリーでよかったです~。
清里周辺までトレッキングコースあるなんて・・・楽しそうです。

今年はいろいろなキャンプ場でお会いできるのを楽しみにしています~♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 16:44
◆kuroazukiさん◆

こちらこそありがとうございました!
kuroazuki家にクマ鈴を渡していないのですが
きっとまたすぐに会えるだろうと信じています(笑

え?ワタシはちゃんと松嶋奈々子27歳でしたか?
あ、カエル星人でしたか。

212はですね、子供大好きなんですよ~。
子供以上に遊ぶんで、わが子たちはついていけません(笑

212にあとでコメント見せます。
いや、でも記事も見られちゃいそうなので伝えておきます(爆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 16:47
◆ゆうそうさん◆

冬満喫しましたよー!
でもね、でもでも、やはりキャンプがしたいです。
このお得な時期に全部の高規格を回ってみたいのに
スケジュールと212の気分で、そうもいかないのが不満です(笑

雪恐怖症だったの?!
そ、そうだったのか・・・。
ふふふ・・・克服しませんか?(爆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 16:49
◆くろみにさん◆

こんにちはー!

突然ノックが聞こえて、あけたら知らない人で
でもでも「くろみにです~」って、超サプライズでした!
カリブーとニャーを置いてってくれてよかったのになあ。

子供以上に私たち夫婦、雪を満喫しました!
これがスキー場だったら、あんなには楽しめなかったですね。
明野にしてよかったです~。

立体名刺と甘酒、次回にしっかりキープしておきますね!
次はキャンプ場で焚き火などしながらジックリとお話したいです。
奥様ともっとお喋り、したかった~><
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 16:52
◆PINGUさん◆

キャンプは冬がベストシーズン、ホントにそう思います。
あ、いえ、18年前は酔いと寒さで号泣しましたけど(爆


MINIさんはじめ、CCCCの・・・れ?CCCだっけ?CCCCCだっけ?
とにかく、MINIのみなさんの車載技術は
さすが、職人の国JAPANだなと思いました。
いや、実はひそかに相当のどMかもしれないと思っています (笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年01月27日 16:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪遊び!@キャンピカ明野ふれあいの里(1/21~22) 2日目
    コメント(36)