2012年02月10日
思い出の2本立て。
仕事が休みの本日、予定もないので大掃除~。
・・・のはずが、脱線しました。
本棚の整理をしていたら、懐かしのビデオが出てきたので・・・つい。
原付の旅/1999

運がいいのか悪いのか、再生可能のテレビデオがあったもんだから
大掃除は中断して脱線。
「よっしぃ~さん、キャンプの歴史」を思い出し、ワタシもupしてみますよ(笑
思い出の2本。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
・・・のはずが、脱線しました。
本棚の整理をしていたら、懐かしのビデオが出てきたので・・・つい。
原付の旅/1999

運がいいのか悪いのか、再生可能のテレビデオがあったもんだから
大掃除は中断して脱線。
「よっしぃ~さん、キャンプの歴史」を思い出し、ワタシもupしてみますよ(笑
思い出の2本。

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
体育会系しか入れないガッコで出会った友達は、当然だけど体育会系ばかり。
「凄いことやったヤツがナンバーワン」みたいな空気があったのか
女子も男子も関係なく、完全にどMの集団でした。
トウキョウから那須のキャンプ地まで自転車で行っちゃう先輩のことを
「かっちょいい・・・」と思ってましたよ。
長野の山小屋までローラーブレードの旅したogawaさん(女)のことを、今でも尊敬しています。
さて、ノーマルな青春時代を過ごしてたワタシは
1999年のGW、下田でサーフィン下宿してる女子2名のおうちに行くことになり
「車だと混むから原チャリで行こう」なんて盛り上がって即実行。
楽しかった・・・。
寝袋とビールの入ったバックパック背負って
まずは当時住んでいた牛久から、集合場所の尾山台まで2時間。
尾山台から静岡県・下田まで、12時間かかりました。
246と国1、下道しか行けない原付の旅・・・楽しかった~。
渋滞してる車からの応援が嬉しかったね。
帰り道は大雨で、宇佐美の山を越えるのが怖かったね。
湘南過ぎてからの朝日が本当に嬉しかったなあ。

女子ばかり4名、友達の会社でレンタルしたインカムつけて
「天城越え」歌いながら天城越えして
マスクして無かったワタシ、排気ガスで喉を痛めて発熱ダウン。
でも、焚き火は参加。
その頃は焚き火台なんてもの、全く知りませんでしたから
とーぜん、直火です。

あの頃の、道具はコレだけ!っていうスタイル懐かしい~。
その場にいた全員がキャンプ指導員取りたてで、いつの間にか火がついてた。
椅子は、庭にあったタイヤ・・・小川小川騒いでた自分、ちょっと反省。

あまりに懐かしすぎて、旧友たちに会いたい病にかかりました。
病気がちなワタシ、困ったね。
震災前にも同じようなメンバーで1泊したので、ビデオ引っ張り出しちゃったよ。
T弓が撮影・編集して送ってくれたビデオ。

一応誘ったけど、夫・212は不参加でした。
ガッコの友達だけで集まって、ホントに昔のようだった。
ニョンもエイメイさんも楽しそうだったし。

残しちゃダメ!と叱られて
大好きだったカレー、この日からいっさい食べられなくなったエイメイさん。
実は体調不良で食べられなかったらしく、翌朝発熱してた・・・(すまん)

海では牡蠣子に似て、波恐怖症のエイメイさん。
ニョンは海、大好きだね~。
私は小さい頃から海の中が苦手で、克服出来ずに今に至ります。


当たり前のように炭熾してBBQ
体育の先生やスイミングのコーチ、そして主婦。
バイクの旅から11年、中身は変わってないけど環境はまるっきり違うね。

夫・212不在だと、ワタシはこんな感じです。
飲んでないのに飲んでる人みたいな人生送ってたのに
今はすっかり落ち着いて・・・るフリしてます。

誰かコレを読んでたら、また企画してください。

あ、ワタシの車・・・。
やっぱりお別れ、したくなくなってきた・・・。

思い出のビデオ2本終了~。
さあ、大掃除続行しますよー!
Posted by 牡蠣子 at 14:24│Comments(28)
│ひとりごと。
この記事へのコメント
牡蠣ちゃんの青春だ。
若い頃しか出来ない日々だったね。
でも、若い頃の私には出来なかったな。
少し羨ましい。
若い頃しか出来ない日々だったね。
でも、若い頃の私には出来なかったな。
少し羨ましい。
Posted by むらちゃん
at 2012年02月10日 14:42

おー、熱い青春だねぇ。
ゲンチャリといえば、ニコパパに影響されて
中型免許を取った30ウン歳の冬~。
原付で温泉とかいったよ~。
実家にもバイクで帰ってビックリされたしw
今全然乗ってないけど娘たちがもう少し育ったら
またソロツーリングとか行きたいな(あくまでソロw)
ゲンチャリといえば、ニコパパに影響されて
中型免許を取った30ウン歳の冬~。
原付で温泉とかいったよ~。
実家にもバイクで帰ってビックリされたしw
今全然乗ってないけど娘たちがもう少し育ったら
またソロツーリングとか行きたいな(あくまでソロw)
Posted by ニコイス at 2012年02月10日 14:55
先日お聞きしたスコップトイレといい・・・なんだか牡蠣子すご~い青春だったんですね~(笑)
うちの整体院にも同じようなスタッフいますよ!
一昨年は原付で大阪旅行。去年は同じく原付で金沢旅行。
頭イカレてんのかと思ってましたが・・・・ここにもいらっしゃったとはビックリ、、、(爆)
でもこういうのってホントいい思い出になりますよね~♪♪
うちの整体院にも同じようなスタッフいますよ!
一昨年は原付で大阪旅行。去年は同じく原付で金沢旅行。
頭イカレてんのかと思ってましたが・・・・ここにもいらっしゃったとはビックリ、、、(爆)
でもこういうのってホントいい思い出になりますよね~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月10日 15:12
ん~っ、思い出がいっぱい♪ ですね・・・(涙)
やっぱ、思い出の詰まった車は手放せませんね
私の場合は、思い出じゃなく「思い入れ」で手放せませんが・・・
いま8年目ですが、まだあと、8年くらいは乗れそうです
88で末広がりですな(-。-)y-゜゜゜
やっぱ、思い出の詰まった車は手放せませんね
私の場合は、思い出じゃなく「思い入れ」で手放せませんが・・・
いま8年目ですが、まだあと、8年くらいは乗れそうです
88で末広がりですな(-。-)y-゜゜゜
Posted by はるゆう
at 2012年02月10日 16:46

おぉ〜、懐かしい人種発見。
自分の学生時代も、周りはこんなのばっか‼
『バカだな〜っ』っと言われることに生き甲斐を感じる面々。
自分の周りだけかと思ったら、ココにもいた‼
何かある意味ホッとしたさ〜。
ただ驚いたことは、やはり上には上にがいたんだ、って事。
これからは、師匠と呼ばせて下さい‼
自分の学生時代も、周りはこんなのばっか‼
『バカだな〜っ』っと言われることに生き甲斐を感じる面々。
自分の周りだけかと思ったら、ココにもいた‼
何かある意味ホッとしたさ〜。
ただ驚いたことは、やはり上には上にがいたんだ、って事。
これからは、師匠と呼ばせて下さい‼
Posted by オクちゃん family
at 2012年02月10日 17:53

こんばんは~^^
大掃除は終わりましたか?(笑)
掃除中とか勉強中に何かを見付けちゃうと
ついつい、そっちに集中しちゃいますよね^^;
しかも異常に集中しちゃいますよね( ̄▽ ̄;)ゞ
こういう楽しい思い出のビデオが残ってるって素敵♪
何か、どんな時でも何やってても楽しい!!
って感じで、とっても良い感じです♪♪
大掃除は終わりましたか?(笑)
掃除中とか勉強中に何かを見付けちゃうと
ついつい、そっちに集中しちゃいますよね^^;
しかも異常に集中しちゃいますよね( ̄▽ ̄;)ゞ
こういう楽しい思い出のビデオが残ってるって素敵♪
何か、どんな時でも何やってても楽しい!!
って感じで、とっても良い感じです♪♪
Posted by koma
at 2012年02月10日 20:10

若いころ無茶をしたのってすごく楽しくいい思い出になってていいですね
私は無難に過ごしていて(笑)
そして早く子育て終わらせて、40~50代を楽しもうと思ってたのでwww
若いうちにもうちょっといろいろしとけば良かったなと
今になって思い始めてます
が、子供のいる生活もそれはそれで楽しいですけどね
年を取ったら無茶がきかないってだけですねwww
私は無難に過ごしていて(笑)
そして早く子育て終わらせて、40~50代を楽しもうと思ってたのでwww
若いうちにもうちょっといろいろしとけば良かったなと
今になって思い始めてます
が、子供のいる生活もそれはそれで楽しいですけどね
年を取ったら無茶がきかないってだけですねwww
Posted by ユウタロス
at 2012年02月10日 20:16

うふふ(笑) 青春ですね~~!!
すばらしい!!
ちなみに私もおかたずけしていて写真見つけてキャンプ歴upしました♪
見つけちゃったので おかたずけは案の定中途半端・・・・
牡蠣子さんは大掃除終わりました??
すばらしい!!
ちなみに私もおかたずけしていて写真見つけてキャンプ歴upしました♪
見つけちゃったので おかたずけは案の定中途半端・・・・
牡蠣子さんは大掃除終わりました??
Posted by よっし〜♪
at 2012年02月10日 23:39

思い出のビデオってありますよね。
VHS・・・
テープはあるけど、デッキがなくて観れません(つд⊂)
デジタル化するか・・・
VHS・・・
テープはあるけど、デッキがなくて観れません(つд⊂)
デジタル化するか・・・
Posted by TANTOpapa
at 2012年02月10日 23:41

★牡蠣子さん
こんにちは
手上げてるの牡蠣子さんですか?
楽しそうですね
鉄板の下は直火?すごいですね
私も高校の時友達とキャンプ行きました
でもキャンプ場でも何でもないところに
原付でしかもテント4人用に8人くらいでやりました
今考えると超無謀で無計画ですね
でも当時はとても楽しかったです
子供たちも思い出としてキャンプ残ってくれれば良いですね
こんにちは
手上げてるの牡蠣子さんですか?
楽しそうですね
鉄板の下は直火?すごいですね
私も高校の時友達とキャンプ行きました
でもキャンプ場でも何でもないところに
原付でしかもテント4人用に8人くらいでやりました
今考えると超無謀で無計画ですね
でも当時はとても楽しかったです
子供たちも思い出としてキャンプ残ってくれれば良いですね
Posted by じじ1202 at 2012年02月11日 14:34
原チャリの旅、ロマンがありますね~。
私もいつか愛車ゴリラでソロキャン出来ないかと本気で考えてます。
私もいつか愛車ゴリラでソロキャン出来ないかと本気で考えてます。
Posted by suzume
at 2012年02月14日 00:44

まさに青春!
原付ってなんか、若いころの思い出とセットになってるから
なんか面白いですね(^^
学生のころは、仲間とテントとBBQコンロだけでキャンプ行ってたのが懐かしい(^^
豪雨事件やら、暗闇協定… 思い出すと笑えます(笑
「凄いことやったヤツがナンバーワン」みたいな空気
↑
すごくよく分かる(笑
原付ってなんか、若いころの思い出とセットになってるから
なんか面白いですね(^^
学生のころは、仲間とテントとBBQコンロだけでキャンプ行ってたのが懐かしい(^^
豪雨事件やら、暗闇協定… 思い出すと笑えます(笑
「凄いことやったヤツがナンバーワン」みたいな空気
↑
すごくよく分かる(笑
Posted by Saita at 2012年02月14日 01:27
こんばんは♪
本当に楽しかったんだな~って
思いました(^^)
学生時代はホントに私もかなり
はしゃいでましたが、さすが牡蠣ちゃんですね♪
スケールが違う感じがするよ!
それにしてもビデオで残ってるって
ステキだね~!!
写真とはまた違っていいよね~
掃除してるときってホントに思い出に
浸っちゃうから進まないのよね(T_T)
本当に楽しかったんだな~って
思いました(^^)
学生時代はホントに私もかなり
はしゃいでましたが、さすが牡蠣ちゃんですね♪
スケールが違う感じがするよ!
それにしてもビデオで残ってるって
ステキだね~!!
写真とはまた違っていいよね~
掃除してるときってホントに思い出に
浸っちゃうから進まないのよね(T_T)
Posted by hana41 at 2012年02月14日 17:33
◆むらちゃん◆
そう・・・ワタシの青春時代は何度もやってきて
このときは26歳くらいでした(笑
無謀なことが大好きで
もっと・・・しょうもないことたくさんやって
やり尽してから212と結婚しました(爆
そう・・・ワタシの青春時代は何度もやってきて
このときは26歳くらいでした(笑
無謀なことが大好きで
もっと・・・しょうもないことたくさんやって
やり尽してから212と結婚しました(爆
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 06:59

◆ニコイスさん◆
中型免許は30歳過ぎてからなんだね!!
原付ってどこにでも行けていいよね~。
友達と一緒なら、また原付の旅してもいいかな・・・。
ニコちゃんはあくまでソロなんだね(笑
ワタシはソロ無理ー、寂しいから子供は連れて行きたい~。
なので今は自分の小さな車でどこでも行く人になりました♪
「お尻が痛い」とニョンには不評の小さい車・・・。
中型免許は30歳過ぎてからなんだね!!
原付ってどこにでも行けていいよね~。
友達と一緒なら、また原付の旅してもいいかな・・・。
ニコちゃんはあくまでソロなんだね(笑
ワタシはソロ無理ー、寂しいから子供は連れて行きたい~。
なので今は自分の小さな車でどこでも行く人になりました♪
「お尻が痛い」とニョンには不評の小さい車・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 07:03

◆整体師キャンパーさん◆
いやいや、平凡な青春でしたよ!
原付で大阪・金沢・・・無理です!!
どうぞよろしくお伝えください!←土下座
ワタシは超ノーマル!下田は比較的近いし・・・。
あ、でもあの頃に背負えるサイズのテントを持ってたら
もっと先まで行っていたかも・・・憧れるなあ。
あの頃の仲間とは今でも集まるけれど
毎回バカみたいに同じ思い出話で盛り上がってます~。
いやいや、平凡な青春でしたよ!
原付で大阪・金沢・・・無理です!!
どうぞよろしくお伝えください!←土下座
ワタシは超ノーマル!下田は比較的近いし・・・。
あ、でもあの頃に背負えるサイズのテントを持ってたら
もっと先まで行っていたかも・・・憧れるなあ。
あの頃の仲間とは今でも集まるけれど
毎回バカみたいに同じ思い出話で盛り上がってます~。
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 07:08

◆はるゆうさん◆
そう、思い出の詰まった車・・・手放せません(汗
どうしよう~、まだまだ乗ろうかな。
乗れるのかな・・・。
軽キャンカーも考えたんですが
今の車にキャリアでいいかな・・・なんて思い始めちゃって
どうもお別れできない予感、してます(笑
そう、思い出の詰まった車・・・手放せません(汗
どうしよう~、まだまだ乗ろうかな。
乗れるのかな・・・。
軽キャンカーも考えたんですが
今の車にキャリアでいいかな・・・なんて思い始めちゃって
どうもお別れできない予感、してます(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 07:10

◆オクちゃん familyさん◆
え!!!懐かしい?!
やっぱりまーパパは分かってくれると思ってたんだよ~(爆
『バカだな〜っ』ってもっとたくさん言われておけばよかった・・・と
結婚してから常々思うようになりましたよ~。
212と結婚してからは超平凡で
青春18きっぷdeひとり旅、くらいしかしてない(号泣
し、師匠じゃないっす!
ワタシ、普通の主婦なので師匠じゃないっす!(爆
え!!!懐かしい?!
やっぱりまーパパは分かってくれると思ってたんだよ~(爆
『バカだな〜っ』ってもっとたくさん言われておけばよかった・・・と
結婚してから常々思うようになりましたよ~。
212と結婚してからは超平凡で
青春18きっぷdeひとり旅、くらいしかしてない(号泣
し、師匠じゃないっす!
ワタシ、普通の主婦なので師匠じゃないっす!(爆
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 07:14

◆komaさん◆
おはようございます~♪
大掃除・・・今日こそやります(笑
でもきっと脱線するんですよね・・・現実逃避ですね。
この頃は本当に、何をしてても楽しかったです。
当時もたしか主婦だったんですが
こんな旅したり、突然海外に行ったり、
夏のアルバイトで2ヶ月消えたり・・・としょうもない主婦でした(笑
おはようございます~♪
大掃除・・・今日こそやります(笑
でもきっと脱線するんですよね・・・現実逃避ですね。
この頃は本当に、何をしてても楽しかったです。
当時もたしか主婦だったんですが
こんな旅したり、突然海外に行ったり、
夏のアルバイトで2ヶ月消えたり・・・としょうもない主婦でした(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 07:16

◆ユウタロスさん◆
ワタシも早く子育て終わりたいコースにしたかったです(笑
いま、まだひぃひぃ忙しくしてるけど
高校時代の同級生なんかは「高校卒業だよ」なんて言ってて
すっごく羨ましい今日この頃(汗
年をとっても無茶・・・したいけど
世間体とか姑の目があったりしてそうもいかず
せめて体力だけは維持したいのに、それも追いつかず(汗
わ、ワタシ頑張らなきゃ・・・。
ワタシも早く子育て終わりたいコースにしたかったです(笑
いま、まだひぃひぃ忙しくしてるけど
高校時代の同級生なんかは「高校卒業だよ」なんて言ってて
すっごく羨ましい今日この頃(汗
年をとっても無茶・・・したいけど
世間体とか姑の目があったりしてそうもいかず
せめて体力だけは維持したいのに、それも追いつかず(汗
わ、ワタシ頑張らなきゃ・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 07:22

◆よっし〜♪さん◆
よっし〜さんのキャンプ歴!素敵だった・・・。
ワタシは登山はほとんど経験なくて
名のない山とか低山ばかりなんで、羨ましいです~。
低山なんだけど過酷で、山が怖かったな・・・。
なぜかロープがないと下れないし。
大掃除終わりませんよ~(汗
今日休みなのでしっかり最後まで片付けます!!(未定
よっし〜さんのキャンプ歴!素敵だった・・・。
ワタシは登山はほとんど経験なくて
名のない山とか低山ばかりなんで、羨ましいです~。
低山なんだけど過酷で、山が怖かったな・・・。
なぜかロープがないと下れないし。
大掃除終わりませんよ~(汗
今日休みなのでしっかり最後まで片付けます!!(未定
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 07:26

◆TANTOpapaさん◆
VHS・・・ワタシも色々とデジタル化したいものがあります。
自分でやろうと思ってたんだけど
時間もないし・・・外注しちゃおうかと(汗
自分がちょろっと出た番組とかもあって
それをどーしてもデジタル化して子供をびっくりさせたい病です(爆
VHS・・・ワタシも色々とデジタル化したいものがあります。
自分でやろうと思ってたんだけど
時間もないし・・・外注しちゃおうかと(汗
自分がちょろっと出た番組とかもあって
それをどーしてもデジタル化して子供をびっくりさせたい病です(爆
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 07:39

◆じじ1202さん◆
こんにちは☆
手上げてるがワタシですよ~。
ビデオ見て思い出したけど、私っておちゃらけキャラで
でも、そんなの目立たないくらいにもっと凄い仲間に囲まれてました(笑
直火、懐かしいですね。
今は地面を傷めないために・・・なんて当たり前の焚き火台ですが
当時はそんなものなかったし、どこでも鉄板焼きでしたよね。
キャンプも身軽だった気がします。
原付でしかもテント4人用に8人・・・ふふふ。
無謀で素敵です!
ワタシ、同じようなキャンプして、テントからはみ出したことあります(爆
子供たちは大きくなった時
どんな風に思い出すのか、楽しみですねー!
こんにちは☆
手上げてるがワタシですよ~。
ビデオ見て思い出したけど、私っておちゃらけキャラで
でも、そんなの目立たないくらいにもっと凄い仲間に囲まれてました(笑
直火、懐かしいですね。
今は地面を傷めないために・・・なんて当たり前の焚き火台ですが
当時はそんなものなかったし、どこでも鉄板焼きでしたよね。
キャンプも身軽だった気がします。
原付でしかもテント4人用に8人・・・ふふふ。
無謀で素敵です!
ワタシ、同じようなキャンプして、テントからはみ出したことあります(爆
子供たちは大きくなった時
どんな風に思い出すのか、楽しみですねー!
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 08:26

◆suzumeさん◆
原チャリの旅、楽しいですよー!
いや、友達が一緒だったから楽しかったんですよね
ひとりだったらもっと、快適な旅がしたいです(笑
愛車ゴリラでソロキャン・・・カッコイイ。
ワタシ、ソロでは行けないなあ。
ソロ=家出、ですから!!
すっかり主婦だなあ・・・(笑
ん?ソロキャンなら・・・
アレもコレも必要ですね・・・むふふ♪
原チャリの旅、楽しいですよー!
いや、友達が一緒だったから楽しかったんですよね
ひとりだったらもっと、快適な旅がしたいです(笑
愛車ゴリラでソロキャン・・・カッコイイ。
ワタシ、ソロでは行けないなあ。
ソロ=家出、ですから!!
すっかり主婦だなあ・・・(笑
ん?ソロキャンなら・・・
アレもコレも必要ですね・・・むふふ♪
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 17:22

◆saitaさん◆
そうそう、原付ってなぜか青春時代の思い出とセットですね。
あ!でもこのときはすでに26くらいだったんです
青春が3~4ステージあったので・・・自転車も多かったなあ。
saitaさん、その暗闇協定ってなんですか?
非常に気になります。
あの頃はお金がなくてもなにかしたくて
宿泊費浮かせたり、夜遅くまで騒ぐために
誰もいないようなところを目指しませんでしたか?(笑
「凄いことやったヤツがナンバーワン」
共感していただけて光栄です!(笑
そうそう、原付ってなぜか青春時代の思い出とセットですね。
あ!でもこのときはすでに26くらいだったんです
青春が3~4ステージあったので・・・自転車も多かったなあ。
saitaさん、その暗闇協定ってなんですか?
非常に気になります。
あの頃はお金がなくてもなにかしたくて
宿泊費浮かせたり、夜遅くまで騒ぐために
誰もいないようなところを目指しませんでしたか?(笑
「凄いことやったヤツがナンバーワン」
共感していただけて光栄です!(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 17:26

◆hana41さん◆
こんばんは!
hanaちゃんの学生時代、気になるなあ。
ワタシはおとなしかったですよ~。
というか、凄い人に囲まれてたので目立たない方でした。
この頃、ウンナンの気分は上々でやってた原付の旅が面白くて
それを真似してビデオ撮影したんです。
すっごく面白かったんだけど、半分以上熱で覚えてません(汗
大掃除、今日も出来なかった・・・。
ダメだわあ。
こんばんは!
hanaちゃんの学生時代、気になるなあ。
ワタシはおとなしかったですよ~。
というか、凄い人に囲まれてたので目立たない方でした。
この頃、ウンナンの気分は上々でやってた原付の旅が面白くて
それを真似してビデオ撮影したんです。
すっごく面白かったんだけど、半分以上熱で覚えてません(汗
大掃除、今日も出来なかった・・・。
ダメだわあ。
Posted by 牡蠣子
at 2012年02月15日 17:29

しかし懐かしいですね。あの頃は若かった・・・。いえいえ牡蠣子さんあなたはいまだに「若く(気持ちが・・・。)」「アグレッシブで」「素敵」ですよ。(笑)
若い頃は若いころの楽しみ方があり、年を取ったらとったなりの楽しみもあり、人生って考え方一つでまるで違うものになるんだなと最近ビンビン感じて
いる今日この頃です。
牡蠣子さんの「行動力」には若い頃も今も頭が下がります。
15期万歳!!より
若い頃は若いころの楽しみ方があり、年を取ったらとったなりの楽しみもあり、人生って考え方一つでまるで違うものになるんだなと最近ビンビン感じて
いる今日この頃です。
牡蠣子さんの「行動力」には若い頃も今も頭が下がります。
15期万歳!!より
Posted by 15期友の会会長? at 2012年03月02日 12:53
◆アブラ虫会長さま◆
いやいや、アブラむ氏さま・・・
今でもかっこよくおもしろく、そしてアグレッシブなのは
会長のほうじゃないですか~。
若いころも楽しかったけど
みんなで集まると「今がいちばん楽しい!」って思えて
いい仲間に出会えたことにひたすら感謝っす!
お店、早く行きたいんだけど
まだちょっと家の中がどたばたしているので
落ち着いたらお邪魔させてくださーい!
いやいや、アブラむ氏さま・・・
今でもかっこよくおもしろく、そしてアグレッシブなのは
会長のほうじゃないですか~。
若いころも楽しかったけど
みんなで集まると「今がいちばん楽しい!」って思えて
いい仲間に出会えたことにひたすら感謝っす!
お店、早く行きたいんだけど
まだちょっと家の中がどたばたしているので
落ち着いたらお邪魔させてくださーい!
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月03日 10:24