2012年02月15日
幕張メッセdeキャンピングカーショー。
日曜の午後、「ジャパンキャンピングカーショー2012」へ行ってきました!
この日を楽しみに待っていたワタシと夫・212.
ニョンの朝練も早退させて、幕張メッセまでダッシュしましたよ~。
危険なので印鑑は自宅に置いていったよ、かおりんさん!(爆


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
この日を楽しみに待っていたワタシと夫・212.
ニョンの朝練も早退させて、幕張メッセまでダッシュしましたよ~。
危険なので印鑑は自宅に置いていったよ、かおりんさん!(爆


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
キャンピングカーには興味が無いわけじゃなかったけど
テントが好きだし別にね~、なんて言ってたのは去年の秋まで。
グリンヴィラ秋のキャンプ大会では、かおりんさんちのトレーラーに目が釘付け。
特に夫・212、ボートトレーラー持ってるので牽引も出来るし
「トレーラー、いいなあ・・・」なんて言って見学までさせてもらって。
なのでキャンピングカーショーも楽しみにしてました。
かおりんさんちも金曜日からトレーラー泊していた幕張メッセ。
先に帰るかおりんさんちとはすれちがいだったけど
駐車場で手を振り合って・・・早くまた一緒にキャンプしたい!
駐車場はどこも満車、お祭り騒ぎ。

エイメイさんにはクマ鈴つけて迷子防止。

幕張メッセは自宅から50分程度、でも到着してから迷子になる広さ。
地図で会場を探します。

前売り券なら大人500円で入れます。
入り口でガム10個パックを各自1セット・・・これが4人分で重かった~。
さあ、コーフン!!手当たり次第、見ていくよ!

いろんなキャンカーを見て歩いて・・・ワタシの目的は軽キャンカー。
どうせ買い換えるなら、そういうのもいいかなあなんて。

でも212は夢のトレーラーばかり目指します。
まずは牽引免許不要、お手ごろサイズのトレーラー。

真剣過ぎてコワイ・・・見積もりだしてくださいなんて言ってる。
「自宅から近いディーラーで買えばメンテナンスも安心ですね」なんて言ってる。
入場から20分・・・なぜか商談コーナー。

ココで聞こえてきたのが、爆風スランプの名曲の数々。
「RUNNNERを歌う人の顔が見たい」というニョンとふたりでイベント会場へ!
ふう、コレで次のキャンカーを見学できるぜ・・・。
軽キャンカーの、ちょっと贅沢なヤツ。
私が欲しいのはもっとお手頃価格なヤツ。
でも、これもいいね・・・。


アルファードのキャンカー改造、興味津々。

これ、プリウスだったのかな。
すっごく変わってて、人だかりが出来てました。

さて、ココでハートををわし掴みにされた夫・212
大きなトレーラの前から動きません。
たしかにコレは素敵だったけど・・・西湖のトレーラー並みだよ。

走るホテルのようなこのトレーラーの見積もりまでお願いしちゃってる212.
ワタシと子供たち、トレーラーのソファで待つように指示され待ちぼうけ。
「せっかく牽引免許もあるし、このくらいのサイズいいですね」とか言ってる。

ちなみに212の所持するボートが18フィート。
このトレーラーは22フィート・・・どこに置くんですか?
「コレを置ける庭付きの家を買ってから考えてよ」と、商談コーナーから連れ去る。
夢もサイズもデカすぎて無理!

ココを去ったら、もう目的を失った212はつまらなそうでした(笑
イベントコーナーに行き、出展中の大子グリンヴィラの副支配人のところへ行き
越冬キャンプキャンセルの悔しさなどを熱く語ったり、スポオソコーナーを見たり。

大子に置いてあるエアストリームもしっかり見学。
カッコいいけど高いね~。


ガルヴィの料理イベントなんかもやってたんだけど
「グルメなコーナーで何か食べよう」と全国美食コレクションエリアへ。
宮崎の肉巻きおにぎり、中華街の肉まん、富士宮やきそばなどを楽しみました。

気付けば時刻は閉館時間少し前。
キャンカーなんて欲しくないニョンとエイメイさんは帰りたそうにしているし
212が間違って契約しないうちに、幕張メッセに別れを告げます(笑

「こんなに近いんだね~、お祭りだったね~」と帰りの車内でも会話が弾み
「トレーラーいいよね」「軽キャンカー欲しいな」のつぶやきには
お互いが黙り合う微妙な空気。
買ってきたのは中華街のふかひれ肉まんだけ!というキャンピングカーショー。
キャンカーに興味のある人もない人も、たくさん楽しめるイベント!
来年もたぶん、チケット買っちゃう気がします。(注:キャンカーは買いません)

テントが好きだし別にね~、なんて言ってたのは去年の秋まで。
グリンヴィラ秋のキャンプ大会では、かおりんさんちのトレーラーに目が釘付け。
特に夫・212、ボートトレーラー持ってるので牽引も出来るし
「トレーラー、いいなあ・・・」なんて言って見学までさせてもらって。
なのでキャンピングカーショーも楽しみにしてました。
かおりんさんちも金曜日からトレーラー泊していた幕張メッセ。
先に帰るかおりんさんちとはすれちがいだったけど
駐車場で手を振り合って・・・早くまた一緒にキャンプしたい!
駐車場はどこも満車、お祭り騒ぎ。

エイメイさんにはクマ鈴つけて迷子防止。

幕張メッセは自宅から50分程度、でも到着してから迷子になる広さ。
地図で会場を探します。

前売り券なら大人500円で入れます。
入り口でガム10個パックを各自1セット・・・これが4人分で重かった~。
さあ、コーフン!!手当たり次第、見ていくよ!

いろんなキャンカーを見て歩いて・・・ワタシの目的は軽キャンカー。
どうせ買い換えるなら、そういうのもいいかなあなんて。

でも212は夢のトレーラーばかり目指します。
まずは牽引免許不要、お手ごろサイズのトレーラー。

真剣過ぎてコワイ・・・見積もりだしてくださいなんて言ってる。
「自宅から近いディーラーで買えばメンテナンスも安心ですね」なんて言ってる。
入場から20分・・・なぜか商談コーナー。

ココで聞こえてきたのが、爆風スランプの名曲の数々。
「RUNNNERを歌う人の顔が見たい」というニョンとふたりでイベント会場へ!
ふう、コレで次のキャンカーを見学できるぜ・・・。
軽キャンカーの、ちょっと贅沢なヤツ。
私が欲しいのはもっとお手頃価格なヤツ。
でも、これもいいね・・・。


アルファードのキャンカー改造、興味津々。

これ、プリウスだったのかな。
すっごく変わってて、人だかりが出来てました。

さて、ココでハートををわし掴みにされた夫・212
大きなトレーラの前から動きません。
たしかにコレは素敵だったけど・・・西湖のトレーラー並みだよ。

走るホテルのようなこのトレーラーの見積もりまでお願いしちゃってる212.
ワタシと子供たち、トレーラーのソファで待つように指示され待ちぼうけ。
「せっかく牽引免許もあるし、このくらいのサイズいいですね」とか言ってる。

ちなみに212の所持するボートが18フィート。
このトレーラーは22フィート・・・どこに置くんですか?
「コレを置ける庭付きの家を買ってから考えてよ」と、商談コーナーから連れ去る。
夢もサイズもデカすぎて無理!

ココを去ったら、もう目的を失った212はつまらなそうでした(笑
イベントコーナーに行き、出展中の大子グリンヴィラの副支配人のところへ行き
越冬キャンプキャンセルの悔しさなどを熱く語ったり、スポオソコーナーを見たり。

大子に置いてあるエアストリームもしっかり見学。
カッコいいけど高いね~。


ガルヴィの料理イベントなんかもやってたんだけど
「グルメなコーナーで何か食べよう」と全国美食コレクションエリアへ。
宮崎の肉巻きおにぎり、中華街の肉まん、富士宮やきそばなどを楽しみました。

気付けば時刻は閉館時間少し前。
キャンカーなんて欲しくないニョンとエイメイさんは帰りたそうにしているし
212が間違って契約しないうちに、幕張メッセに別れを告げます(笑

「こんなに近いんだね~、お祭りだったね~」と帰りの車内でも会話が弾み
「トレーラーいいよね」「軽キャンカー欲しいな」のつぶやきには
お互いが黙り合う微妙な空気。
買ってきたのは中華街のふかひれ肉まんだけ!というキャンピングカーショー。
キャンカーに興味のある人もない人も、たくさん楽しめるイベント!
来年もたぶん、チケット買っちゃう気がします。(注:キャンカーは買いません)

Posted by 牡蠣子 at 09:15
│おでかけ