2012年03月03日
我が家のキャンプ事情。
1月中旬あたりから、仕事がハードになり
でもそれも昨日でひと山超えた模様。
今月中旬からは次の山が待ってるけど、ちょっと小休止。
って、ホントの山に登らせてくれー!(笑)
仕事が小休止でも週末は相変わらず予定満載。
ニョンの練習が終わるまで5時間待たなきゃいけないので
家には戻らずブログ更新なんかしてみたりして。
「5時間待つなら帰ろうよ~」
という声は・・・・聞こえない聞こえない(汗

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
でもそれも昨日でひと山超えた模様。
今月中旬からは次の山が待ってるけど、ちょっと小休止。
って、ホントの山に登らせてくれー!(笑)
仕事が小休止でも週末は相変わらず予定満載。
ニョンの練習が終わるまで5時間待たなきゃいけないので
家には戻らずブログ更新なんかしてみたりして。
「5時間待つなら帰ろうよ~」
という声は・・・・聞こえない聞こえない(汗

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
この先の予定無視して、3~5月までキャンプ場の予約してある我が家。
とりあえず今月下旬、はにわを送ってくれたC&Cだけは絶対に行くと決めています。
あとは様子を見ながら、キャンセルか出撃か。

「オレのことあんまり書くなよ~」って叱られるんですが(・・・読んでるのか?)
この春から仕事で旅立つことが決まっている夫・212
一応予約したものの、行けるのか行けないのかも予測できず。
海外じゃなかっただけでも良かった!と思えるようになったのはつい最近。
なんだかふたり揃ってドヨーンとしてましたよ。
「帰りは遅くて週末いなくて、いつも母子家庭みたいなもんだったから大丈夫!」
と送り出した時は、短期間だったにもかかわらずニョンが不安定になってしまい
もう8歳とはいえ、ニョンにはまだ言い出せなかったりして。
「母子キャン?オレを置いてくのかよ~」というほどの家族好き212.
キャンプどころか団らんの時間も減ることにややショック受けてるけれど
とりあえずこの3月のC&Cは家族でゆっくり過ごす貴重なキャンプになりそうです。
というわけで、キャンプ場キャンセルするときは
事前につぶやいたりするのでどなたか行ってくださいねー。
焚き火サイトや春キャンなど、色々取り揃えておりますから☆
(とかいって、春の分だけでも強行したいと思っている妻・・・)
Posted by 牡蠣子 at 11:31│Comments(37)
│ひとりごと。
この記事へのコメント
むさしままです
お仕事お疲れ様です
そういう事情でしたか…
いくら帰りが遅くても帰ってくる安心感があるのとないのは大きいよね
春休みのキャンプはたくさん思い出つくってくださいね
お仕事お疲れ様です
そういう事情でしたか…
いくら帰りが遅くても帰ってくる安心感があるのとないのは大きいよね
春休みのキャンプはたくさん思い出つくってくださいね
Posted by なかむさし at 2012年03月03日 12:46
各家庭には色々な事情あり・・・
嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、寂しいこと・・・
でもそれが家族(^_−)−☆
お互い頑張りましょう!
嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、寂しいこと・・・
でもそれが家族(^_−)−☆
お互い頑張りましょう!
Posted by takachi at 2012年03月03日 12:55
こんにちは
人生山あり谷ありですね(>_<)
そんな忙しく大変な毎日でも、楽しいキャンプを夢見てがんばっている牡蠣子さん、尊敬します!
いいことありますように…(祈
人生山あり谷ありですね(>_<)
そんな忙しく大変な毎日でも、楽しいキャンプを夢見てがんばっている牡蠣子さん、尊敬します!
いいことありますように…(祈
Posted by MITSU
at 2012年03月03日 13:20

★牡蠣子さん
こんにちは
212さん 単身赴任ですか~
ちょっと寂しくなりますね
結構遠いところなんですか?
貴重なキャンプの時間
じっくりゆっくり楽しんできてくださいね
私ならドヨ~ンって1年はしております
こんにちは
212さん 単身赴任ですか~
ちょっと寂しくなりますね
結構遠いところなんですか?
貴重なキャンプの時間
じっくりゆっくり楽しんできてくださいね
私ならドヨ~ンって1年はしております
Posted by じじ1202 at 2012年03月03日 13:29
マ・マ・マジですか・・・。そりゃ一大事ですね~、、。
でも家族が団結してれば大丈夫!!辛いことの後には、楽しいこと待ってますよ!!
牡蠣子さん頑張って!!
でも家族が団結してれば大丈夫!!辛いことの後には、楽しいこと待ってますよ!!
牡蠣子さん頑張って!!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年03月03日 13:41
海外じゃなくて、よかったよ。
色々大変だから、頑張り過ぎないようにね。
色々大変だから、頑張り過ぎないようにね。
Posted by むら at 2012年03月03日 14:24
単身赴任ですかぁ・・・
自分も経験したんですが、生活が二重になるって
結構金がかかるんですよねぇ。
まあ、自分の場合は毎週週末に自宅に帰ってたせいもあるんですけど
パジェロミニで大阪~鳥取間をブッ飛ばして二時間ちょい
いくら軽でも高速代かかってたし(当時は高かったしね)、燃料代も・・・
家庭思いのパパなら、きっと毎週末帰ってきてくれる?
「週末パパ」って言われてたの、思い出したなぁ (-。-)y-゜゜゜
自分も経験したんですが、生活が二重になるって
結構金がかかるんですよねぇ。
まあ、自分の場合は毎週週末に自宅に帰ってたせいもあるんですけど
パジェロミニで大阪~鳥取間をブッ飛ばして二時間ちょい
いくら軽でも高速代かかってたし(当時は高かったしね)、燃料代も・・・
家庭思いのパパなら、きっと毎週末帰ってきてくれる?
「週末パパ」って言われてたの、思い出したなぁ (-。-)y-゜゜゜
Posted by はるゆう at 2012年03月03日 17:16
ナチュブロ中が泣いた(つд⊂)
単身赴任の経験はありませんが、考えただけで
悲しくなります。
毎週末は、中間地点でキャンプですかね。
単身赴任の経験はありませんが、考えただけで
悲しくなります。
毎週末は、中間地点でキャンプですかね。
Posted by TANTOpapa at 2012年03月03日 18:37
まさかこんな時にね~。
パパさんも家族も「なんてこった~!?」な事でしょう。
でもきっと時間を有効に使うようになって家族の絆が一層深まりますよ~。
いずれ出撃OKになったら教えてください。
「ピグオフ」ぜひやりましょ~♪
パパさんも家族も「なんてこった~!?」な事でしょう。
でもきっと時間を有効に使うようになって家族の絆が一層深まりますよ~。
いずれ出撃OKになったら教えてください。
「ピグオフ」ぜひやりましょ~♪
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年03月03日 18:39

色々大変だねぇ(T-T)
そばにいる安心感て、子どもでも感じているんだね。
もしものときは、ウチも大変になるだろうなぁ・・・
この辛さは、なにか凄くいいことが待っている前触れ!!
かきちゃんの根性と、家族の団結で乗り切って、楽しいことを待ちましょう(^-^)
頑張れかきちゃん!!影ながら応援してます♪
そばにいる安心感て、子どもでも感じているんだね。
もしものときは、ウチも大変になるだろうなぁ・・・
この辛さは、なにか凄くいいことが待っている前触れ!!
かきちゃんの根性と、家族の団結で乗り切って、楽しいことを待ちましょう(^-^)
頑張れかきちゃん!!影ながら応援してます♪
Posted by えだまめっちママ at 2012年03月03日 22:43
単身赴任ですか…。
寂しくなりますね。
一人で暮らすことになる212さんの立場に自分を置き換えてみると
3日と持たないかも…。
でもきっと一生のことではないはず。
頑張ってください!
寂しくなりますね。
一人で暮らすことになる212さんの立場に自分を置き換えてみると
3日と持たないかも…。
でもきっと一生のことではないはず。
頑張ってください!
Posted by suzume
at 2012年03月04日 10:53

◆むさしままさん◆
ありがとうございます~。
ニョンが年中の頃、長期出張でパパがいないことが多く
夜泣きというか大暴れというか、とても大変だったんですが
ママがしっかりしなきゃ伝わるのかなあとも反省したので
今回は慎重にいきたいとおもってます。
春休みの那須2泊
ゆっくり家族で過ごして思い出作ってきます☆
ありがとうございます~。
ニョンが年中の頃、長期出張でパパがいないことが多く
夜泣きというか大暴れというか、とても大変だったんですが
ママがしっかりしなきゃ伝わるのかなあとも反省したので
今回は慎重にいきたいとおもってます。
春休みの那須2泊
ゆっくり家族で過ごして思い出作ってきます☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月04日 13:41
こんばんは~^^
久し振りにコメント書ける~♪
komaさんってワードを見る度にコメント書きたくてウズウズしてました(笑)
お子さんには、親の感情や雰囲気が伝わるものなんでしょうね~(^_-)
koma家が持ってる牡蠣子さんのイメージ。。。
常に明るく元気そう!(^^)!
後ろ向きより、前向き!!
3月のC&C・・・
いや~~~~~~~って程、楽しんで下さいね!!!
久し振りにコメント書ける~♪
komaさんってワードを見る度にコメント書きたくてウズウズしてました(笑)
お子さんには、親の感情や雰囲気が伝わるものなんでしょうね~(^_-)
koma家が持ってる牡蠣子さんのイメージ。。。
常に明るく元気そう!(^^)!
後ろ向きより、前向き!!
3月のC&C・・・
いや~~~~~~~って程、楽しんで下さいね!!!
Posted by koma
at 2012年03月04日 17:30

ウチの兄も、4月から中国へ単身赴任です。
子供は3人。
一番下は、まだ小2。
帰省旅費が出るのは、1年に1回とか。
人生いろいろありますよね。
後から思えば、それらひとつひとつに意味がある。
そう思いたいですね。
子供は3人。
一番下は、まだ小2。
帰省旅費が出るのは、1年に1回とか。
人生いろいろありますよね。
後から思えば、それらひとつひとつに意味がある。
そう思いたいですね。
Posted by そーしん
at 2012年03月04日 17:53

こんばんは!
まさかの単身赴任ですか~
牡蠣子さんの周りでは最近いろいろなことが起こっていて。。。。大変ですね。
キャンプへ行くのが厳しくなってしまいますね。。。
でも、必ず家族でキャンプへ行かれる日はやってきますよ!
その日を信じましょう!
とりあえず3月のキャンプは楽しんで来てください~~(^^)
まさかの単身赴任ですか~
牡蠣子さんの周りでは最近いろいろなことが起こっていて。。。。大変ですね。
キャンプへ行くのが厳しくなってしまいますね。。。
でも、必ず家族でキャンプへ行かれる日はやってきますよ!
その日を信じましょう!
とりあえず3月のキャンプは楽しんで来てください~~(^^)
Posted by ちぃまめ at 2012年03月05日 01:12
大変ですねえ
ちょくちょく帰って来れるところならいいんですけどね
でも、そういう環境だからこそ、一回一回が中身の濃いキャンプになりますよ(^^)
ちょくちょく帰って来れるところならいいんですけどね
でも、そういう環境だからこそ、一回一回が中身の濃いキャンプになりますよ(^^)
Posted by あやパパ at 2012年03月05日 07:57
こんにちは!
単身赴任とは… ほんとに大変ですね(T_T
我が家も平日は帰り遅くて子供たちと触合えないし、
週末も父不在のこと多いですが
単身赴任がない分まだ良いほうなんだと自覚・・・
3月のキャンプ思い切り楽しんでくださいね(^^
単身赴任とは… ほんとに大変ですね(T_T
我が家も平日は帰り遅くて子供たちと触合えないし、
週末も父不在のこと多いですが
単身赴任がない分まだ良いほうなんだと自覚・・・
3月のキャンプ思い切り楽しんでくださいね(^^
Posted by Saita at 2012年03月05日 09:34
そっかー。
って、他人事とは思えないな。
うちもいずれは単身赴任になるから。
子供の学校考えると、中学入ったらそうなっちゃうかな。
って、他人事とは思えないな。
うちもいずれは単身赴任になるから。
子供の学校考えると、中学入ったらそうなっちゃうかな。
Posted by かおたん at 2012年03月05日 17:09
◆takachiさん◆
たくさん聞いてくれて救われました!
いろんな事情がどこにもそこにも。
これには深い意味があると信じて楽しみますよー☆
ワタシも秩父、歩きたいっす。
まずは筑波山パワー、貰ってきます。
たくさん聞いてくれて救われました!
いろんな事情がどこにもそこにも。
これには深い意味があると信じて楽しみますよー☆
ワタシも秩父、歩きたいっす。
まずは筑波山パワー、貰ってきます。
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 15:45
◆MITSUさん◆
こんにちは☆
もう充分凹んだので谷は出たかな~、どうかな~。
これもきっとなにか意味があると信じて
今年もキャンプやら遊びやら満喫します~!
こんにちは☆
もう充分凹んだので谷は出たかな~、どうかな~。
これもきっとなにか意味があると信じて
今年もキャンプやら遊びやら満喫します~!
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 15:46
◆じじ1202さん◆
じじさん、こんにちは!
単身赴任、それがちょっと変則型というか
半年くらい滞在しては移動、という・・・まさに旅なんです。
工場は全国にいっぱいあるんですが
重要だと思われる場所は九州とか青森なのでそっちみたいです。
帰ってきたら次は中国5年、という噂もあったりして
かなり凹みましたが・・・がんばってもらいましょう(笑
これからのキャンプがますます楽しみです☆
じじさん、こんにちは!
単身赴任、それがちょっと変則型というか
半年くらい滞在しては移動、という・・・まさに旅なんです。
工場は全国にいっぱいあるんですが
重要だと思われる場所は九州とか青森なのでそっちみたいです。
帰ってきたら次は中国5年、という噂もあったりして
かなり凹みましたが・・・がんばってもらいましょう(笑
これからのキャンプがますます楽しみです☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 15:49
◆整体師キャンパーさん◆
そうだったんですよ~。
でも、大事なキャンプには
「飛行機で戻って来てでも行く」って言ってました(笑
これにはきっと深い意味があると信じて楽しみます!
そうだったんですよ~。
でも、大事なキャンプには
「飛行機で戻って来てでも行く」って言ってました(笑
これにはきっと深い意味があると信じて楽しみます!
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 15:51
◆むらちゃん◆
むらちゃん、いろいろホントにありがとね!
もうどれだけ救われたか。
海外じゃなくてよかったよ。
ていうか、戻ったら中国が待ってるという噂で
非常に、非常にびびってる(笑
ひとまず予約したキャンプは頑張って行きたい!
むらちゃん、いろいろホントにありがとね!
もうどれだけ救われたか。
海外じゃなくてよかったよ。
ていうか、戻ったら中国が待ってるという噂で
非常に、非常にびびってる(笑
ひとまず予約したキャンプは頑張って行きたい!
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 15:53
◆はるゆうさん◆
そう、生活2重が苦しいんですよねえ。
ちょっと変則型なのでお金かかりそう・・・。
毎週は・・・飛行機代かかるような距離なら帰れないのかなあ。
単身赴任だけ確定して、赴任先がまだ分からないという
どうにも厳しい企業です(泣
そう、生活2重が苦しいんですよねえ。
ちょっと変則型なのでお金かかりそう・・・。
毎週は・・・飛行機代かかるような距離なら帰れないのかなあ。
単身赴任だけ確定して、赴任先がまだ分からないという
どうにも厳しい企業です(泣
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 15:59
◆TANTOpapaさん◆
ありがと、tantoパパー!(つд⊂)
中間地点でキャンプ!
すっごく考えました☆
それで軽キャンカーが欲しかったんです~。
いやいや、でも生活が2重になるので
節約しなきゃ・・・と落ち着きました(笑
ありがと、tantoパパー!(つд⊂)
中間地点でキャンプ!
すっごく考えました☆
それで軽キャンカーが欲しかったんです~。
いやいや、でも生活が2重になるので
節約しなきゃ・・・と落ち着きました(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:01
◆ゆう・ひろパパさん◆
ホント、そうなんですよね~。
ワタシは心配性で、地震の時うろたえてすぎて病気になったので
お互いにそれが1番心配だったりしてます。
春のピグオフは無理でしたが
夏ピグ秋ピグ、取り揃えてチャンスを待ちます☆
ホント、そうなんですよね~。
ワタシは心配性で、地震の時うろたえてすぎて病気になったので
お互いにそれが1番心配だったりしてます。
春のピグオフは無理でしたが
夏ピグ秋ピグ、取り揃えてチャンスを待ちます☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:03
◆えだまめっちママさん◆
ありがと、まめ子さん~(泣
うん、ニョンが1番心配。
前回は大暴れで
オトコ不在って不安なんだなあ、と親子で実感しちゃった(笑
ワタシの心配が伝わったんだろうなあ。
でも今は、チビだけど男の子もいるし
離れたら離れたで絆も深まると信じて、楽しみます!
ありがと、まめ子さん~(泣
うん、ニョンが1番心配。
前回は大暴れで
オトコ不在って不安なんだなあ、と親子で実感しちゃった(笑
ワタシの心配が伝わったんだろうなあ。
でも今は、チビだけど男の子もいるし
離れたら離れたで絆も深まると信じて、楽しみます!
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:06
◆suzumeさん◆
そうそう、212も心配なんですよね~。
ひとりの時間より家族の時間!って人なので
きっと寂しいだろうな。
ワタシは・・・地震さえなきゃ大丈夫(ブルブル
期限があることだし
大丈夫、と信じてがんばりますー!
予約してあるキャンプも
「飛行機で戻ってキャンプして帰るから」っていうから
勢いでがんばりますー!(爆
そうそう、212も心配なんですよね~。
ひとりの時間より家族の時間!って人なので
きっと寂しいだろうな。
ワタシは・・・地震さえなきゃ大丈夫(ブルブル
期限があることだし
大丈夫、と信じてがんばりますー!
予約してあるキャンプも
「飛行機で戻ってキャンプして帰るから」っていうから
勢いでがんばりますー!(爆
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:08
◆komaさん◆
きゃー!
そうでした、コメ閉じてた間に、何度komaさんのこと書いたか。
ようやく落ち着いてコメオープンできました☆
あ、イメージ嬉しいです。
どちらかというと前向きに元気で
凹むとどーんと落ちちゃうタイプです(爆
ようやく這い上がってきました♪
3月のC&Cは、家族水入らずを満喫します!
きゃー!
そうでした、コメ閉じてた間に、何度komaさんのこと書いたか。
ようやく落ち着いてコメオープンできました☆
あ、イメージ嬉しいです。
どちらかというと前向きに元気で
凹むとどーんと落ちちゃうタイプです(爆
ようやく這い上がってきました♪
3月のC&Cは、家族水入らずを満喫します!
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:10
◆そーしんさん◆
・・・同じ会社なんじゃないかと思いました。
実はホントは中国の可能性の方が大きかったんですが
今回の国内での単身赴任を212が行くことになり
別の人が中国に行くんです~。
中国・・・先延ばしになっただけで必ず行くみたいです(汗
お兄さん家族、同じくらいのお子さん・・・。
不安になりますよね。
人生いろいろ。
きっと深い意味があるんだと信じて送り出します~。
・・・同じ会社なんじゃないかと思いました。
実はホントは中国の可能性の方が大きかったんですが
今回の国内での単身赴任を212が行くことになり
別の人が中国に行くんです~。
中国・・・先延ばしになっただけで必ず行くみたいです(汗
お兄さん家族、同じくらいのお子さん・・・。
不安になりますよね。
人生いろいろ。
きっと深い意味があるんだと信じて送り出します~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:13
◆ちぃまめさん◆
こんにちは!
まさかまさかのイベント?に驚きました。
それでも212は
「飛行機で戻ってキャンプして、そのまま戻るときは
羽田経由で運転してね」って言われてるので
きっと・・・行くんでしょうね(爆
3月のキャンプは家族水入らずをじっくり堪能します~☆
こんにちは!
まさかまさかのイベント?に驚きました。
それでも212は
「飛行機で戻ってキャンプして、そのまま戻るときは
羽田経由で運転してね」って言われてるので
きっと・・・行くんでしょうね(爆
3月のキャンプは家族水入らずをじっくり堪能します~☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:15
◆あやパパさん◆
ホント、中身の濃いキャンプが出来そうで
なんだか楽しみになってきました!
ちょこちょこ・・・帰ってくるつもりみたいです(笑
飛行機で戻ってでもキャンプするって言ってましたから☆
ホント、中身の濃いキャンプが出来そうで
なんだか楽しみになってきました!
ちょこちょこ・・・帰ってくるつもりみたいです(笑
飛行機で戻ってでもキャンプするって言ってましたから☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:17
◆saitaさん◆
こんにちは♪
saitaさん、夜遅くまでお仕事してるんですね(泣
お互い、空いた時間はしっかり使って
家族で楽しめるようにしたいですねー!
焚き火したーい!(笑
こんにちは♪
saitaさん、夜遅くまでお仕事してるんですね(泣
お互い、空いた時間はしっかり使って
家族で楽しめるようにしたいですねー!
焚き火したーい!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:21
◆かおたんさん◆
かおたんちは転勤族なのかな。
そうか・・・。
・・・。
かっこいいパパさんだったなあ。
かおたん綺麗だし上品だし、おこさまたちもオサレで
うちの212にもモンベルジャケット買おうかなあとか
そんなことを、なぜか今思い出してます(笑
中学過ぎたら転校は大変だもんね。
となると、我が家も・・・
中国転勤の時はついていこうと思ってたけど
中学くらいのタイミングかも・・・ダメだな(笑
その時も送り出すことに決めました(爆
かおたんちは転勤族なのかな。
そうか・・・。
・・・。
かっこいいパパさんだったなあ。
かおたん綺麗だし上品だし、おこさまたちもオサレで
うちの212にもモンベルジャケット買おうかなあとか
そんなことを、なぜか今思い出してます(笑
中学過ぎたら転校は大変だもんね。
となると、我が家も・・・
中国転勤の時はついていこうと思ってたけど
中学くらいのタイミングかも・・・ダメだな(笑
その時も送り出すことに決めました(爆
Posted by 牡蠣子 at 2012年03月06日 16:25
こんばんは。
やっとパソコンが直ったのでコメント書きます。
転勤だったんですね~
なんだかブログの記事も・・・って思ってたので。
うちも今転勤でここにいますので
いずれうちもそういう日が来ると思っています。
しばらくは大変だと思うけど
きっと乗り切れます、牡蠣ちゃんファミリーなら☆
月末のキャンプはしっかり家族の時間を大切に
ゆっくりとした時間を過ごしてくださいね(^^)
やっとパソコンが直ったのでコメント書きます。
転勤だったんですね~
なんだかブログの記事も・・・って思ってたので。
うちも今転勤でここにいますので
いずれうちもそういう日が来ると思っています。
しばらくは大変だと思うけど
きっと乗り切れます、牡蠣ちゃんファミリーなら☆
月末のキャンプはしっかり家族の時間を大切に
ゆっくりとした時間を過ごしてくださいね(^^)
Posted by hana41 at 2012年03月07日 00:22
◆hana41さん◆
はなちゃん、パソコン直ってよかったー!
hanaちゃんちは転勤でそこにいたんだね
そしていつか・・・
子供のことを思うと単身赴任なのかな。
しばらく経って慣れたら、きっと大丈夫なんだよね
うん、がんばります!
月末キャンプはゆっくりのんびり、楽しみますー!
はなちゃん、パソコン直ってよかったー!
hanaちゃんちは転勤でそこにいたんだね
そしていつか・・・
子供のことを思うと単身赴任なのかな。
しばらく経って慣れたら、きっと大丈夫なんだよね
うん、がんばります!
月末キャンプはゆっくりのんびり、楽しみますー!
Posted by 牡蠣子
at 2012年03月07日 14:42

いゃ~ん212さん…どちらに転勤ですの?
寂しくなりますね~
そして、今月末は、ccですか!!!
会いに行きたいけど…今週末ってことかな?
かおりん家は、富士山の近くに要ってきます!!!
どうですか?ご一緒に!!!
寂しくなりますね~
そして、今月末は、ccですか!!!
会いに行きたいけど…今週末ってことかな?
かおりん家は、富士山の近くに要ってきます!!!
どうですか?ご一緒に!!!
Posted by かおりん。 at 2012年03月21日 15:32