2012年07月10日
グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その1
7/7~7/8 1泊2日で「大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」へ行ってきました。
◇「行ってきます@大子グリンヴィラ10周年キャンプ。」
◇「お土産の品、公開。」
友達に予約をお願いしていたこともありイベントのことをよく知らず
しかも暑さでダウン、あまりイベントに参加しなかった去年の9周年。
「10周年も参加しようね!」と楽しみにしてました。
しかーし。
週間天気予報は晴れから曇り、曇りから雨へ。
ふふふ、ワタシと212が揃うと雨ばかりだね~(笑)
でもまだ降ってないね~。

いいさいいさ、雨でもアゲアゲだ~!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
◇「行ってきます@大子グリンヴィラ10周年キャンプ。」
◇「お土産の品、公開。」
友達に予約をお願いしていたこともありイベントのことをよく知らず
しかも暑さでダウン、あまりイベントに参加しなかった去年の9周年。
「10周年も参加しようね!」と楽しみにしてました。
しかーし。
週間天気予報は晴れから曇り、曇りから雨へ。
ふふふ、ワタシと212が揃うと雨ばかりだね~(笑)
でもまだ降ってないね~。

いいさいいさ、雨でもアゲアゲだ~!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
212、今回のキャンプのために休みを取り
6時間かけて真夜中の帰宅。
荷物は先週末にほとんど載せてあるので、追加は少しだけ。
「あれ?荷物少なくない?」
かなり減りました、夏だからかな。
でも前は夏でもギュウギュウだったんだよね。

9時チェックイン目指したけど、いつもと同じく出遅れました。
途中立ち寄ったセブンイレブンのくじ引きで
「牡蠣子にぴったりのモノが当たったよ」と212。
複雑。

チェックインは10時半過ぎ。
今回は「雨予報の為、アーリーチェックイン300円」と事前の告知がありました。
これは東日本大震災に寄付されるそうです。
212は支配人の小松さんや大好きな大蔵さんに会えて嬉しそう。
今回は3家族でオートサイト3区画利用、我が家はB-6。
親友のKT家は「雨で出遅れたし、マックでランチしてから向かうよ~」
今回初めてご一緒するUNOちゃんちは、午前中ガッコがあるので夕方着とのこと。
この時はまだ雨、降ってません。

あ、降ってきた・・・しかもゴーカイじゃん。

「大丈夫、空は明るいし晴れるって」
と、うちの天気予報士は勘だけで天気予報しのんびり。

KT家も来た~。
でもまあ、大雨なので座って座って。

我が家はひとまず設営完了!ってことで。

今回はREVO+コールマンテント
このテントの名前を覚えられません。
「トンネルコネクトの相方」
テントを買い替えたいなと思うたびに、ちょぴっと愛しさが増す。
まだまだ大事に使います。

雨でもなんでも子供には無関係。
KT家のQooちゃんとうちのエイメイさんは同級生でクラスメイトの幼なじみ。
実は超ラブラブ。

雨脚が弱まったスキに、KT家のタープを設営。
212の持参したカステラを食べながらお喋り。
雨だから動けないね、を合言葉にしてのんびり過ごす幸せ。

パパさん、いつものようにいぶし処で燻製開始、
そこに我が家の持参した豚バラ肉(ハーブソルト風味)も入れていただきます。
合計4本の豚バラ肉、夜が楽しみだ~。

ワタシも調理開始
今回、失敗を恐れてチャレンジしていなかったローストビーフに挑戦。
「失敗を恐れて」いるわりに、予習練習ナシ本屋で立ち読み知識のみ。
適当に表面ジューして、焼き色付いたら網敷いてフタ。
加熱時間は短めで、火が通ったかは串を刺してその温度で確認。
取り出してアルミホイルで包み、余熱で放置。
ジョイフルで見つけた激安肉なので、失敗が怖くない。

それにしてもB-6サイト、水はけが悪くて溜まる一方。
隣のKT家はちょっと高くなってるので、そっちにお邪魔して
こちらは長時間調理用キッチンと化しました。

ライスクッカーでごはんも炊いちゃうよ~(笑
この時点でようやく12時過ぎくらい。

車に何かを取りに行こうと、ドアに手をかけたとき
視界のすみに飛び込んできた人影が、どう考えてもこは・なのパパさん。
どんなに遠くても分かっちゃうのだ・・・お久しぶりですー!←でも毎日喋ってたような気分
9時前には到着してフリーサイトで設営完了済みのこは・なのファミリー。
ウォークラリーの問題を、カラダも使って解いているのが素敵でした。
おっと、やらなきゃね。

ウォークラリーは問題写して、KT家パパに丸投げ。
子供たちとオトナ2人は「ステンドグラスdeネックレス作り」のイベントに参加します。
1人500円、事前予約で大人気。

「こういうの作りたい!」って無理ですからね。
だいたいネックレスにならないし。

半田付け作業もあるので大人同伴参加。
めんどくさがりなワタシ、友達がいなかったら不参加だったはず。
やってみたら面白くて、ニョンより真剣。

出来た!
ニョン、嬉しそうだね~。

イベントはサテライトBで開催されてたので屋根付きだったんだけど
ちょうど土砂降りでうんざりするくらいだったからラッキーでした。
予報の感じでは、もっと小雨イメージだったんだけどなあ。

イベントも終わって再び自宅・・・じゃなくて自分のサイトへ。
さあ、次はピグのコーラ煮・・・と思ったらコーラを忘れて管理棟へ買出し。
特保のコーラしかなかったけど、健康的でいいんじゃないかと・・・。

先に完成したスモークチーズや焼鳥を食べながら
「管理棟の大蔵さんが大きな雨雲は通り過ぎましたよって言ってたよ!」なんて
天気のハナシがまた楽しかったりして。

祭囃子が聞こえてきたら縁日開始の合図。
チェックイン時に頂いたお土産袋の中に、縁日で使える券「100グリン」の5枚綴り入ってました。
ということで、到着したばかりのUNOちゃんちは設営することにして
子供たちは500グリンを手にウズウズしながらフリーサイトへ。

祭囃子は、テープではなく本物で驚き。
雨じゃなかったら踊ったのになあ。

イベント会場はフリーサイト。
ということで、こは・なの家にお邪魔しちゃうイベント。
スノーピークの幕はいいなあ・・・水弾きまくりだなあって
雨の当たる幕の撥水ばかりみてたことはナイショ。

18時からサテライトA付近のフリーサイトで大抽選会。
ってことで場所取りに行ってみました。
でも出遅れちゃったし大人数なのでサテライト内キープ、完全に裏側。
こは・なのママさんから、ラスク頂いちゃいました♪

生ビール買ったら「最後の1本なんだけど固くなっちゃったの、良かったら食べて!」と
鮎の塩焼き(固焼き)をサービスしてもらったんだけど
固くてもなんでもQOOちゃんが完食しましたよ~、美味しかったですよ~!

イベント前、まだまだ雨は降り続く。
ワタシは時々、サイトに戻ってダッチオーブン確認。
ここにさりげなく書いておこう。
今回はローストチキンもするはずだったのに、まさかの鶏忘れでした。

18時、いよいよ10周年イベント始まります。
スタッフの方々も集結、背中しか見えないんだけど背中が語っているような。
お祭り気分で参加したけど、10年の重み。

いよいよ始まり!のタイミングで続きます(汗
仕事行ってきます。
6時間かけて真夜中の帰宅。
荷物は先週末にほとんど載せてあるので、追加は少しだけ。
「あれ?荷物少なくない?」
かなり減りました、夏だからかな。
でも前は夏でもギュウギュウだったんだよね。

9時チェックイン目指したけど、いつもと同じく出遅れました。
途中立ち寄ったセブンイレブンのくじ引きで
「牡蠣子にぴったりのモノが当たったよ」と212。
複雑。

チェックインは10時半過ぎ。
今回は「雨予報の為、アーリーチェックイン300円」と事前の告知がありました。
これは東日本大震災に寄付されるそうです。
212は支配人の小松さんや大好きな大蔵さんに会えて嬉しそう。
今回は3家族でオートサイト3区画利用、我が家はB-6。
親友のKT家は「雨で出遅れたし、マックでランチしてから向かうよ~」
今回初めてご一緒するUNOちゃんちは、午前中ガッコがあるので夕方着とのこと。
この時はまだ雨、降ってません。

あ、降ってきた・・・しかもゴーカイじゃん。

「大丈夫、空は明るいし晴れるって」
と、うちの天気予報士は勘だけで天気予報しのんびり。

KT家も来た~。
でもまあ、大雨なので座って座って。

我が家はひとまず設営完了!ってことで。

今回はREVO+コールマンテント
このテントの名前を覚えられません。
「トンネルコネクトの相方」
テントを買い替えたいなと思うたびに、ちょぴっと愛しさが増す。
まだまだ大事に使います。

雨でもなんでも子供には無関係。
KT家のQooちゃんとうちのエイメイさんは同級生でクラスメイトの幼なじみ。
実は超ラブラブ。

雨脚が弱まったスキに、KT家のタープを設営。
212の持参したカステラを食べながらお喋り。
雨だから動けないね、を合言葉にしてのんびり過ごす幸せ。

パパさん、いつものようにいぶし処で燻製開始、
そこに我が家の持参した豚バラ肉(ハーブソルト風味)も入れていただきます。
合計4本の豚バラ肉、夜が楽しみだ~。

ワタシも調理開始
今回、失敗を恐れてチャレンジしていなかったローストビーフに挑戦。
「失敗を恐れて」いるわりに、予習練習ナシ本屋で立ち読み知識のみ。
適当に表面ジューして、焼き色付いたら網敷いてフタ。
加熱時間は短めで、火が通ったかは串を刺してその温度で確認。
取り出してアルミホイルで包み、余熱で放置。
ジョイフルで見つけた激安肉なので、失敗が怖くない。

それにしてもB-6サイト、水はけが悪くて溜まる一方。
隣のKT家はちょっと高くなってるので、そっちにお邪魔して
こちらは長時間調理用キッチンと化しました。

ライスクッカーでごはんも炊いちゃうよ~(笑
この時点でようやく12時過ぎくらい。

車に何かを取りに行こうと、ドアに手をかけたとき
視界のすみに飛び込んできた人影が、どう考えてもこは・なのパパさん。
どんなに遠くても分かっちゃうのだ・・・お久しぶりですー!←でも毎日喋ってたような気分
9時前には到着してフリーサイトで設営完了済みのこは・なのファミリー。
ウォークラリーの問題を、カラダも使って解いているのが素敵でした。
おっと、やらなきゃね。

ウォークラリーは問題写して、KT家パパに丸投げ。
子供たちとオトナ2人は「ステンドグラスdeネックレス作り」のイベントに参加します。
1人500円、事前予約で大人気。

「こういうの作りたい!」って無理ですからね。
だいたいネックレスにならないし。

半田付け作業もあるので大人同伴参加。
めんどくさがりなワタシ、友達がいなかったら不参加だったはず。
やってみたら面白くて、ニョンより真剣。

出来た!
ニョン、嬉しそうだね~。

イベントはサテライトBで開催されてたので屋根付きだったんだけど
ちょうど土砂降りでうんざりするくらいだったからラッキーでした。
予報の感じでは、もっと小雨イメージだったんだけどなあ。

イベントも終わって再び自宅・・・じゃなくて自分のサイトへ。
さあ、次はピグのコーラ煮・・・と思ったらコーラを忘れて管理棟へ買出し。
特保のコーラしかなかったけど、健康的でいいんじゃないかと・・・。

先に完成したスモークチーズや焼鳥を食べながら
「管理棟の大蔵さんが大きな雨雲は通り過ぎましたよって言ってたよ!」なんて
天気のハナシがまた楽しかったりして。

祭囃子が聞こえてきたら縁日開始の合図。
チェックイン時に頂いたお土産袋の中に、縁日で使える券「100グリン」の5枚綴り入ってました。
ということで、到着したばかりのUNOちゃんちは設営することにして
子供たちは500グリンを手にウズウズしながらフリーサイトへ。

祭囃子は、テープではなく本物で驚き。
雨じゃなかったら踊ったのになあ。

イベント会場はフリーサイト。
ということで、こは・なの家にお邪魔しちゃうイベント。
スノーピークの幕はいいなあ・・・水弾きまくりだなあって
雨の当たる幕の撥水ばかりみてたことはナイショ。

18時からサテライトA付近のフリーサイトで大抽選会。
ってことで場所取りに行ってみました。
でも出遅れちゃったし大人数なのでサテライト内キープ、完全に裏側。
こは・なのママさんから、ラスク頂いちゃいました♪

生ビール買ったら「最後の1本なんだけど固くなっちゃったの、良かったら食べて!」と
鮎の塩焼き(固焼き)をサービスしてもらったんだけど
固くてもなんでもQOOちゃんが完食しましたよ~、美味しかったですよ~!

イベント前、まだまだ雨は降り続く。
ワタシは時々、サイトに戻ってダッチオーブン確認。
ここにさりげなく書いておこう。
今回はローストチキンもするはずだったのに、まさかの鶏忘れでした。

18時、いよいよ10周年イベント始まります。
スタッフの方々も集結、背中しか見えないんだけど背中が語っているような。
お祭り気分で参加したけど、10年の重み。

いよいよ始まり!のタイミングで続きます(汗
仕事行ってきます。
Posted by 牡蠣子 at 07:08│Comments(32)
│大子グリンヴィラ
この記事へのトラックバック
またまた行って来ました、グリンヴィラのイベントキャンプ。しかも今回はグリンヴィラの10周年記念祭。越冬キャンプに味をしめたせいもあって、急遽参加を決めました。
七夕キャンプ&グリンヴィラ10周年記念祭イベントにGO! 7/7〜8【CAMP*SITE】at 2012年07月10日 22:59
この記事へのコメント
おはようございます
10周年、1日目夕飯前なのに、この濃厚な感じ・・・
いいですね~~
10年っていうと大きな節目、グリンヴィラ、けっこうアクセスは厳しいけど、色んな人に愛されてここまで来たって感じが伝わってきますね
グリンヴィラのイベント、1度行ってみたいです!
10周年、1日目夕飯前なのに、この濃厚な感じ・・・
いいですね~~
10年っていうと大きな節目、グリンヴィラ、けっこうアクセスは厳しいけど、色んな人に愛されてここまで来たって感じが伝わってきますね
グリンヴィラのイベント、1度行ってみたいです!
Posted by MITSU
at 2012年07月10日 08:03

おはようございます。
降り始める前に設営出来て良かったですね。
雨の中でもアゲアゲなプラス思考を見習いたいです。
今回は、まさかのローストチキンの鶏忘れですか~
だから、あれほど持ち物リスト、指さし確認を怠るなと、、、(笑)
10周年、内容いっぱいって予感ですね。
降り始める前に設営出来て良かったですね。
雨の中でもアゲアゲなプラス思考を見習いたいです。
今回は、まさかのローストチキンの鶏忘れですか~
だから、あれほど持ち物リスト、指さし確認を怠るなと、、、(笑)
10周年、内容いっぱいって予感ですね。
Posted by はっぴー at 2012年07月10日 08:36
おはようございます~^^
3家族でキャンプ楽しそう~♪
212さんも遠くから駆け着けお疲れ様でした!
いやいや、荷物少ないですよ~
かなり荷物厳選されてきてるんじゃないです?
コーラもチキンも荷物になりますからね
あえて持って行かなかったとか?(笑)
それにしても週末雨凄かったんですね(><)
でもそんなのも吹き飛ばす10周年記念イベント!
続き楽しみにしてます♪
グリンヴィラ行って見たい~~~~
3家族でキャンプ楽しそう~♪
212さんも遠くから駆け着けお疲れ様でした!
いやいや、荷物少ないですよ~
かなり荷物厳選されてきてるんじゃないです?
コーラもチキンも荷物になりますからね
あえて持って行かなかったとか?(笑)
それにしても週末雨凄かったんですね(><)
でもそんなのも吹き飛ばす10周年記念イベント!
続き楽しみにしてます♪
グリンヴィラ行って見たい~~~~
Posted by 383
at 2012年07月10日 09:12

おはようございます!
ご家族そろってのキャンプ、やはりいいですね!
雨の日の楽しみ方さすがです~。子供が一緒なら、ちょっと面倒なことでも頑張ろうとしちゃいますよね!ステンドグラス。
ご家族そろってのキャンプ、やはりいいですね!
雨の日の楽しみ方さすがです~。子供が一緒なら、ちょっと面倒なことでも頑張ろうとしちゃいますよね!ステンドグラス。
Posted by モッさん
at 2012年07月10日 11:12

こんにちは、あづおです!
荷物メチャ少ないですねぇ~、ウチなんか冬でも夏でも積載量が大して変わってないような……。
ネックレス作り楽しそうですねぇ~。でも手先の不器用な自分には無理かも(^^;;
荷物メチャ少ないですねぇ~、ウチなんか冬でも夏でも積載量が大して変わってないような……。
ネックレス作り楽しそうですねぇ~。でも手先の不器用な自分には無理かも(^^;;
Posted by にしあづま at 2012年07月10日 11:53
ピグのコーラ煮→コーラを忘れ(笑)
ローストチキン→取り忘れ(笑)
どちらもメインじゃん(笑)(>_<)
ローストチキン→取り忘れ(笑)
どちらもメインじゃん(笑)(>_<)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年07月10日 11:56
こんにちは!
212さんも6時間かけての帰省お疲れ様でした。
雨がふっても、それはそれで楽しいのがキャンプ♪
それよりメインの材料がまたお留守番に!?(*_*
続きも楽しみにしてまーす(^^
212さんも6時間かけての帰省お疲れ様でした。
雨がふっても、それはそれで楽しいのがキャンプ♪
それよりメインの材料がまたお留守番に!?(*_*
続きも楽しみにしてまーす(^^
Posted by Saita at 2012年07月10日 12:57
こんにちは!
イベント盛りだくさんで雨でも楽しそう♪
生の祭囃子って一気にテンションあがりますよね〜!
私、町会祭関係のお囃子役員やってまして、本祭りでは朝9時から6時まで祭囃子聞きっぱなし。
なので一日中浮かれっぱなし^^;
来年11周年もやるのかしら?
イベントの時狙って行ってみようかな。
イベント盛りだくさんで雨でも楽しそう♪
生の祭囃子って一気にテンションあがりますよね〜!
私、町会祭関係のお囃子役員やってまして、本祭りでは朝9時から6時まで祭囃子聞きっぱなし。
なので一日中浮かれっぱなし^^;
来年11周年もやるのかしら?
イベントの時狙って行ってみようかな。
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年07月10日 13:34
レポ見てたら久々に行きたくなってきたけど
暑い時期は行けない(笑)
続き楽しみにしてます
暑い時期は行けない(笑)
続き楽しみにしてます
Posted by ゆうそう
at 2012年07月10日 17:02

土曜は天気悪かったですね~C&Cも豪雨でした^^;
10周年イベント、盛りだくさんのようでしたね。
雨でもお仲間がいれば楽しいですね~
212さんも一緒でお子さんも楽しかったでしょうね♪
10周年イベント、盛りだくさんのようでしたね。
雨でもお仲間がいれば楽しいですね~
212さんも一緒でお子さんも楽しかったでしょうね♪
Posted by 忠太
at 2012年07月10日 17:37

あっ、コメ書いたつもりだった(汗)
牛豚鶏の競演だったハズなのね・・・。
これはもはやネタなのね、そうなのね。
212のテンションが一番気になるw
牛豚鶏の競演だったハズなのね・・・。
これはもはやネタなのね、そうなのね。
212のテンションが一番気になるw
Posted by ニコイス at 2012年07月10日 18:38
こんばんは!
グリンヴィラ10周年盛大ですね~
淡々と面白い牡蛎子さんレポも炸裂してます~(笑)
SP幕の撥水性、私も先日見とれました。。。
向かいのサイトの新しそうなSPタープの水の弾き方と言ったらそれは見事なもので。。。
ちょっと欲しくなりましたよ(^^;
グリンヴィラ10周年盛大ですね~
淡々と面白い牡蛎子さんレポも炸裂してます~(笑)
SP幕の撥水性、私も先日見とれました。。。
向かいのサイトの新しそうなSPタープの水の弾き方と言ったらそれは見事なもので。。。
ちょっと欲しくなりましたよ(^^;
Posted by ちぃまめ at 2012年07月10日 23:08
やっぱ、イベントが充実してるキャンプ場っていいですよね~
しかも10周年、盛大ですね!!!!!
子ども達の真剣な顔をみるとうれしくなります。
サイトの水たまりが気になりましたが、ソルマック飲んで
まったり、ゆっくり呑む理由にもなったのでしょうか?
しかも10周年、盛大ですね!!!!!
子ども達の真剣な顔をみるとうれしくなります。
サイトの水たまりが気になりましたが、ソルマック飲んで
まったり、ゆっくり呑む理由にもなったのでしょうか?
Posted by たいはるパパ
at 2012年07月10日 23:36

まさかのローストチキンのチキン忘れ(笑)
結構な大きさだろうに、忘れる牡蠣子さん凄いよ!
自宅に帰ってからリベンジかな?
10周年、これだけ愛されるキャンプ場になるには、大変な試行錯誤があったんだろうなぁ。
うちも来週大子行ってきます。
初大子です。楽しみです。
オートサイトは水捌け悪いところがあるんですね。
週末天気あやしいんで、よくチェックして設営しよう。
結構な大きさだろうに、忘れる牡蠣子さん凄いよ!
自宅に帰ってからリベンジかな?
10周年、これだけ愛されるキャンプ場になるには、大変な試行錯誤があったんだろうなぁ。
うちも来週大子行ってきます。
初大子です。楽しみです。
オートサイトは水捌け悪いところがあるんですね。
週末天気あやしいんで、よくチェックして設営しよう。
Posted by moe at 2012年07月11日 00:00
グリンヴィラ、行きたいキャンプ場リストに入ってしまいました。(^^
いろんなイベントがあって楽しそう。
仲間といっしょ、ってのがまたいいですね〜。
いろんなイベントがあって楽しそう。
仲間といっしょ、ってのがまたいいですね〜。
Posted by MOMOパパ at 2012年07月11日 00:26
今回は、豚バラ肉を忘れなかったと思ったら、
チキン忘れですか・・・(笑)。
ローストビーフの出来上がりも気になります。
しかし、212さんは6時間かけて帰宅して速攻キャンプとは、大変ですねぇ。
私も単身赴任になったら、同じようなことをするかな?
チキン忘れですか・・・(笑)。
ローストビーフの出来上がりも気になります。
しかし、212さんは6時間かけて帰宅して速攻キャンプとは、大変ですねぇ。
私も単身赴任になったら、同じようなことをするかな?
Posted by savo at 2012年07月11日 00:45
◆MITSUさん◆
おはようございます~。
濃厚でした、本当に濃かったです。
イベントなんだけど、忙しいわけじゃないせいなのか
「あれ?もう16時?」ではなく「あれ?まだ16時?」って感じで
すっごくのんびり出来ました!
グリンヴィラのイベント、いいですよ~!
春と秋は追加1000円かかるんだけどそれ以上に楽しめるし
誕生祭と越冬はお得すぎて不安になります(笑
おはようございます~。
濃厚でした、本当に濃かったです。
イベントなんだけど、忙しいわけじゃないせいなのか
「あれ?もう16時?」ではなく「あれ?まだ16時?」って感じで
すっごくのんびり出来ました!
グリンヴィラのイベント、いいですよ~!
春と秋は追加1000円かかるんだけどそれ以上に楽しめるし
誕生祭と越冬はお得すぎて不安になります(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:00

◆はっぴーさん◆
おはようございます♪
雨だったけど、ファミキャンは半分くらいが雨なので
もう当たり前のこととして受け入れられてる気がします(汗
でもそれもなんだか悲しいわあ~。
まさかチキンをローストできないなんて・・・。
ショックでした。
ちゃんとリストアップしたんですよー!
でもね、それを見ながら荷物まとめなかったんですよね(爆
10周年に参加して
さらにグリンヴィラが好きになりました☆
おはようございます♪
雨だったけど、ファミキャンは半分くらいが雨なので
もう当たり前のこととして受け入れられてる気がします(汗
でもそれもなんだか悲しいわあ~。
まさかチキンをローストできないなんて・・・。
ショックでした。
ちゃんとリストアップしたんですよー!
でもね、それを見ながら荷物まとめなかったんですよね(爆
10周年に参加して
さらにグリンヴィラが好きになりました☆
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:09

◆383さん◆
おはようございます!
去年は宿泊2組日帰り1組の3家族で
今年は初対面有りの3家族
なんだかんだで、記念祭は家族ぐるみですね~。
あのね、そうなんですよ
コーラもチキンもでかいので置いていったんです!!!
なんていい事言うんでしょう、383さん☆
そうなんですよ、だからこそ軽めの積載だったんですよね!
って、また忘れてガックリでした。
週末の雨、もっと小雨イメージだっただけに
ちょっと激しかったんだけど
楽しくて記憶からふっとんでます!
グリンヴィラ、いいですよ~。
おはようございます!
去年は宿泊2組日帰り1組の3家族で
今年は初対面有りの3家族
なんだかんだで、記念祭は家族ぐるみですね~。
あのね、そうなんですよ
コーラもチキンもでかいので置いていったんです!!!
なんていい事言うんでしょう、383さん☆
そうなんですよ、だからこそ軽めの積載だったんですよね!
って、また忘れてガックリでした。
週末の雨、もっと小雨イメージだっただけに
ちょっと激しかったんだけど
楽しくて記憶からふっとんでます!
グリンヴィラ、いいですよ~。
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:14

◆モッさん◆
おはようございます!
家族っていいですね~。
実際に母子出撃してみて、3回目の前回で
「ファミってよかったなあ」ってしみじみ感じてしまったんですよね。
なにか足りない、というか。
今回はそのあとってことで、さらにアゲアゲでした(笑
雨だと我が家はたいてい引きこもるんですが
お友達が一緒だったのとイベントに救われました(笑
普段はあれです、雨音聞きながら飲んだくれてます!!
おはようございます!
家族っていいですね~。
実際に母子出撃してみて、3回目の前回で
「ファミってよかったなあ」ってしみじみ感じてしまったんですよね。
なにか足りない、というか。
今回はそのあとってことで、さらにアゲアゲでした(笑
雨だと我が家はたいてい引きこもるんですが
お友達が一緒だったのとイベントに救われました(笑
普段はあれです、雨音聞きながら飲んだくれてます!!
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:18

◆にしあづまさん◆
おはようございます!
荷物、かなり減りました~。
軽自動車サイズに買い替えしているってこともあるんだけど
今まで持って行ってたものを思いきって置いてったりしました。
あ、あの、コーラもチキンもわざと・・・(ゴニョゴニョ
ワタシも手先が不器用なんですよ~。
必死でした、ステンドグラス!(笑
おはようございます!
荷物、かなり減りました~。
軽自動車サイズに買い替えしているってこともあるんだけど
今まで持って行ってたものを思いきって置いてったりしました。
あ、あの、コーラもチキンもわざと・・・(ゴニョゴニョ
ワタシも手先が不器用なんですよ~。
必死でした、ステンドグラス!(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:22

◆みぃちゃん。◆
そ、そうだ。
どっちもメインだ・・・ってみぃちゃんに言われて気づいた!
鶏忘れは記憶から消えてた~。
「あれ?そもそも買ったんだっけ?」ってくらいに。
帰ってから確認したら冷凍庫でしっかりカチコチになってたよ・・・。
そ、そうだ。
どっちもメインだ・・・ってみぃちゃんに言われて気づいた!
鶏忘れは記憶から消えてた~。
「あれ?そもそも買ったんだっけ?」ってくらいに。
帰ってから確認したら冷凍庫でしっかりカチコチになってたよ・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:28

◆saitaさん◆
おはようございます!!
何で忘れちゃうんでしょうね~、メインの材料!
びっくりしました・・・。
リストアップまでしたのに(泣
雨がざんざか降ってきても
「大丈夫だよ、こんなのなんてことないって」と
余裕をかます212に笑いました。
雨、多すぎる・・・(笑
おはようございます!!
何で忘れちゃうんでしょうね~、メインの材料!
びっくりしました・・・。
リストアップまでしたのに(泣
雨がざんざか降ってきても
「大丈夫だよ、こんなのなんてことないって」と
余裕をかます212に笑いました。
雨、多すぎる・・・(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:31

◆ゆい☆★すけさん◆
おはようございますー!
イベントたくさんあって、でも忙しくないので良かったです~。
あれはなにかの魔法に包まれてたの?ってくらいに
ゆるやかな時間が流れてました~。
生の祭囃子、いいですねー!
実家の隣が神社なので、秋祭り前になるとワタシも浮かれてましたが
1日中浮かれっぱなしっていいな~。
ゆいすけさんのお祭りの時の姿、カッコよくて大好きです!
来年11周年もやるはずですよ!
たぶんですが、絶対です!(笑
おはようございますー!
イベントたくさんあって、でも忙しくないので良かったです~。
あれはなにかの魔法に包まれてたの?ってくらいに
ゆるやかな時間が流れてました~。
生の祭囃子、いいですねー!
実家の隣が神社なので、秋祭り前になるとワタシも浮かれてましたが
1日中浮かれっぱなしっていいな~。
ゆいすけさんのお祭りの時の姿、カッコよくて大好きです!
来年11周年もやるはずですよ!
たぶんですが、絶対です!(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:37

◆ゆうそうさん◆
そうなんですよね、夏はきついんですよね。
去年の記念祭ではぶっ倒れそうでしたから!
扇風機持参だったし!
我が家も連休に行ったら、秋までは山の上かな~
って、筑波山じゃ涼しくないしなあ(笑
そうなんですよね、夏はきついんですよね。
去年の記念祭ではぶっ倒れそうでしたから!
扇風機持参だったし!
我が家も連休に行ったら、秋までは山の上かな~
って、筑波山じゃ涼しくないしなあ(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:38

◆忠太さん◆
C&Cも豪雨だったんですね!
小雨程度だと思ってたのであの雨にはびっくりしました(笑
天気予報、ちゃんと見てないのがダメなんですよね。
雨より風とか気圧のことばかり気にして、雲スルーでした。
212も相当楽しんでました。
朝からテンションも不思議な感じだったし
子供たちもお友達と一緒で
こんなに楽しいと、次が心配になるくらいです・・・(汗
C&Cも豪雨だったんですね!
小雨程度だと思ってたのであの雨にはびっくりしました(笑
天気予報、ちゃんと見てないのがダメなんですよね。
雨より風とか気圧のことばかり気にして、雲スルーでした。
212も相当楽しんでました。
朝からテンションも不思議な感じだったし
子供たちもお友達と一緒で
こんなに楽しいと、次が心配になるくらいです・・・(汗
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:41

◆ニコイスさん◆
ふっふっふ
あっちで先にコメントを頂いてるもんね!(笑
リュック、買ったかな・・・(ボソッ
そうそう、これはもはやネタなのよ!
そう、わざと忘れて、積載を少なく・・・orz
コーラは手に入ったし結果オーライで
でもでも・・・鶏だけは悔しかった・・・。
リストアップしたのに、それを書いただけで満足しちゃって(汗
どうなってるんだろう、この脳・・・。
ふっふっふ
あっちで先にコメントを頂いてるもんね!(笑
リュック、買ったかな・・・(ボソッ
そうそう、これはもはやネタなのよ!
そう、わざと忘れて、積載を少なく・・・orz
コーラは手に入ったし結果オーライで
でもでも・・・鶏だけは悔しかった・・・。
リストアップしたのに、それを書いただけで満足しちゃって(汗
どうなってるんだろう、この脳・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:45

◆ちぃまめさん◆
おはようございます!
10周年、本当に良かったです。
グリンヴィラのイベントってアットホームで
うまくいえないけど、ゆるくていいんですー!
のんびりしながら楽しめる、というのかな。
SP幕っていいですね~。
ずーっと見とれてました・・・。
その夜、さりげなくスマホでチェック入れたのはナイショです(笑
おはようございます!
10周年、本当に良かったです。
グリンヴィラのイベントってアットホームで
うまくいえないけど、ゆるくていいんですー!
のんびりしながら楽しめる、というのかな。
SP幕っていいですね~。
ずーっと見とれてました・・・。
その夜、さりげなくスマホでチェック入れたのはナイショです(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:47

◆たいはるパパさん◆
大子のイベントは、スタッフの方々の頑張りが見えるので
すっごく暖かい気持ちになります!
ステンドグラス以外にもイベントあったんですが
雨ですっかり忘れて・・・あはは。
ソルマック手渡された時は苦笑いでした。
夫・212は飲めないんで、ワタシ用って感じで・・・。
大子のイベントは、スタッフの方々の頑張りが見えるので
すっごく暖かい気持ちになります!
ステンドグラス以外にもイベントあったんですが
雨ですっかり忘れて・・・あはは。
ソルマック手渡された時は苦笑いでした。
夫・212は飲めないんで、ワタシ用って感じで・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:53

◆moeさん◆
ホントになんで忘れたんだろうー!
確かに今回は他にも肉がたくさんあったんですよね~。
って、理由にならないですよね~(笑
これは当分冷凍庫で眠っててもらいます・・・。
週末大子ですかー!
ほうほう、連休ですね!
じゃあ、お会いできますねー!
スマホ片手にフラフラしてる体育会系のおかっぱがいたら
それがワタシです~。
胸元にバラを刺してうろつきます(笑
ホントになんで忘れたんだろうー!
確かに今回は他にも肉がたくさんあったんですよね~。
って、理由にならないですよね~(笑
これは当分冷凍庫で眠っててもらいます・・・。
週末大子ですかー!
ほうほう、連休ですね!
じゃあ、お会いできますねー!
スマホ片手にフラフラしてる体育会系のおかっぱがいたら
それがワタシです~。
胸元にバラを刺してうろつきます(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 07:58

◆MOMOパパさん◆
仲間と一緒って楽しいですね!
お友達家族は冬は行かないので
このシーズンにもっと一緒に行ってみたいです~。
グリンヴィラ、夏はモーレツに暑いけどフォレスパで遊べるし
春秋は過ごしやすくて冬は安くていいですよー!
仲間と一緒って楽しいですね!
お友達家族は冬は行かないので
このシーズンにもっと一緒に行ってみたいです~。
グリンヴィラ、夏はモーレツに暑いけどフォレスパで遊べるし
春秋は過ごしやすくて冬は安くていいですよー!
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 08:02

◆SAVOさん◆
豚肉だけは忘れまい、と緊張して出かけたんですが
まさか鶏忘れ・・・びっくりしました。
たぶん、ワタシの中のウケ狙い好きな小人が勝手にやったんじゃないかと。
ワタシ、リストアップまでしたのに(泣
212はこの日が楽しみで
春のキャンプ大会の日もこの日は会社休むって断言してたから
6時間、浮かれてたんじゃないかなと思います(笑
そして今週も会議で戻ってくるのでキャンプ行くという・・・。
豚肉だけは忘れまい、と緊張して出かけたんですが
まさか鶏忘れ・・・びっくりしました。
たぶん、ワタシの中のウケ狙い好きな小人が勝手にやったんじゃないかと。
ワタシ、リストアップまでしたのに(泣
212はこの日が楽しみで
春のキャンプ大会の日もこの日は会社休むって断言してたから
6時間、浮かれてたんじゃないかなと思います(笑
そして今週も会議で戻ってくるのでキャンプ行くという・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月11日 08:05
