ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月11日

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

7/7~7/8 1泊2日で「大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」へ行ってきました。





「行ってきます@大子グリンヴィラ10周年キャンプ。」
「お土産の品、公開。」
「グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その1」





「グリンヴィラ10周年イベントに3家族合同で参加!
雨のおかげでゆる~い時間が流れるキャンプ
いよいよ18時、10周年式典だよ~!」
の続きです。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます


普段そんなに笑顔を見せない夫・212に
「ニッコリ笑ってよ」と笑顔を強要して撮影。
まあ、ニッコリしたところで結局モザイクかけちゃうんですが。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


センターハウスAの前にスタッフの方々が並び
その後には大抽選会の賞品が並び、その裏側にワタシたち。


グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2



副支配人・伊藤さんの挨拶、支配人・小松さんの挨拶の後
静かなBGMの中、大蔵さんのナレーション。
急に雨も上がったりして・・・つい聞き入りました。


日本中が 「日韓ワールドカップ」で沸きあがった 2002年

その夏に「大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ」が、
茨城県最北端の町に産声を上げました。

全てが0からのスタート  
想像をはるかに超える準備作業 そして重圧・・・
あの日の事をスタッフが口にします

これから始まる 開園日 がゴールであったと                 

アウトドアブームが過ぎ去り 
時代遅れの高規格キャンプ場とささやかれ 
難しい運営と懸念されてのスタートでありました。

開園と同時に迎える トップシーズンの到来 

数多くの失敗を重ね 
サービス業の厳しさを知り 涙した日もありました。  

あれから 10度目の夏を向かえる日が来ました
この10年間、言葉に 表せないほどの沢山の思い出が 
走馬灯の様に脳裏をよぎります。

良きキャンパーさんと共に成長したグリンヴィラ

皆様の 思い出の場所となる様 今後も努めて参ります

グリンヴィラスタッフ一同




じーん・・・弱いです、こういうの。


グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2



さあ!次は大抽選会だよー!
タープを持っていないUNO家はパーティシェードを狙います。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


気合入ってるね、ニョン。
配られた抽選券、1番GET。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


いつもお世話になってます、支配人の小松さん。
母子キャンデビューの時は心強かったなあ。
って、つい先月のことですね。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


番号が呼ばれていきます。
UNO家はタッパー詰め合わせとこんにゃくをゲット、KT家もこんにゃくゲット。
ニョンはFILAのキャップ。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

夫・212も呼ばれて、またまたキャップをゲット。
そうだね、雨で必要ないかなと持ってこなかったもんね(笑

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


ココでKT家がパーティシェードを引き当てて大喜び!
去年から「うちは何も当たったことないんだよ」と聞いていたので
とっても嬉しかったよ~。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


いろんな賞品があり、大盛り上がり。
BBQコンロと5000円分の宿泊券を当てたパパを見たら、かおりんファミ!
お久しぶりー!なんて再会を喜んでる間に始まったのは「じゃんけん大会」

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


ワタシは1回戦敗退で、すぐにかおりんさんとのお喋りに夢中になってたんだけど
「ママ!パパがダッチオーブン当たったよ!!」
勝ち残って一発芸?してゲットしました、ユニフレーム8インチ!(嬉)


「転売用に箱も持って行ってね」って言われたらしいけど
売りませんよ~、使いますよ~。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


抽選会も終了しサイトに戻って・・・19時、夕飯だよ!
といってもみんな・・・お腹空いてない?
子供たちはなんだか盛り上がってます。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

オトナも盛り上がりました。
美味しくできたよ、ローストビーフ!
「さあ、さあ、この断面図を撮るんだよ!」

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


ソースをかけて、おいしかったー!
ダッチオーブンって万能だと自信が持てました。(今まではただの黒い鍋でした)
この他にも、豚バラスモークに焼鳥・焼肉、漬物、スペアリブのコーラ煮が並びましたぜ。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


かおりんさんちのトレーラー見学したり、お風呂に行ったり片付けたり。
あっという間にクワイエットアワーが近づいてきます。
お風呂のあと管理棟でドラマに夢中になってた子供たちをお迎えに・・・。


オトナも一緒に眠ります、夜更かしはカラダに悪いのだ。
おやすみなさい~。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2






って、おはよー!
夜中もじゃんじゃか雨が降り続きました。
午前6時、まだ静かな大子の朝。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


昨日片付けチームで温泉行けてないワタシ、
初めてグリンヴィラの24Hシャワーを利用しました@5分100円。
サテライトCの横にあるんだけど、綺麗だった~。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


シャワーから戻ったら、みんなチラホラと起きてきました。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


お、雨が止んだ。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

KT家、いつもの鍋でドーンと豚汁作ってくれました。
昨日当たった柚子入りこんにゃくも入ってて、美味~。
サンローランのパン販売もあったんだけど、今回は買いませんでした。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


ニョンはまだ寝てるので、起きてる子供だけで探検隊。
いつもの散策コース、山の上からヤッホー。
まだ7時半です、やめてください。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

コレも定番化してる、チョコバナナ春巻き@バター風味。
あっという間に消えました。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

ポテトとチーズのコンビーフ乗せ、というのかな。
この他にも子供たちの朝食にハンバーガー作りました。
即完食で画像ないけど、タンドリーチキンも作ったど~。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


雨も上がったし、ハンモック出しちゃおう~。
ハンモックを買ったことは報告済みだけど、スタンドのことは話してません。>212
ドキドキしながらさりげなく組み立てましたが、コメントなし。


グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2



起きてきたニョンの第一声は、かおりんさんちのお姉ちゃんの名前(笑
今日は朝イチで帰ると聞いてるので、残念そう。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

まあまあ、乗ってって~。
次もキャンプで必ず会えるから!

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2



大人数でにぎやか、だけど忙しいということもなく
ただただ、楽しいです。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


UNO家のM君、あやとりに夢中~。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

チェックアウトまでに出す予定の「未来レター」をみんなで書きます。
1家族に2枚入ってて、10年後の自分や家族にメッセージを残します。
これは、10年後にグリンヴィラから発送してくれるそうです☆


「10年後、もう家族でキャンプはしていないんだろうなあ」

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


普段は11時チェックアウトだけど、今日はイベントということで12時
友達がニョンのバースデイケーキを用意してくれてました。
ニョン、9歳おめでとう~。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2

群がる子供たち(笑

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


うーん、あの雨はなんだったの?!
思いきり晴れてます、風が気持ちいいです、気温がグングン上がります。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


甘えん坊のエイメイさん、グリンヴィラではなんでも自分でやってくれて
ちょっと成長を感じます。
今回は、流し台の下に子供用の踏み台があることを教えてくれました。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


チェックアウトまであと30分という頃には、こは・なのファミが余裕の撤収。
すみません、その時我が家はこんな状態でお別れの挨拶を。
ハンモックスタンドが水分吸っちゃって、分解出来ません~(爆


グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


撤収完了、最後のサイトチェック。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


フロントでチェックアウト。
スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした!

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


記念撮影したら、次はお決まりの広域公園。
子供たちは長い長い滑り台とアスレチック、
オトナは休憩、212はガッツリと昼寝。



夏の空だなあ。

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2


帰り道、いつもの吉野家に立ち寄りココで解散。
エイメイさんが椅子から落ちて、蕎麦を頭からかぶったのが最後のイベント。
お店の方、ご迷惑をおかけしました。


まるで新喜劇(汗

グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2



なんだかんだで春から毎月必ず来てる、大子グリンヴィラ。
我が家からは程よく遠い、高規格なのに安心価格なキャンプ場。
人気の秘密は、スタッフの方々の努力だなあと感じます。





10年後、私たち夫婦は体力も衰えちゃってキャンプしてないかもしれないけど
ニョンは19、キャンプより彼氏で忙しくて
エイメイさんは14、キャンプよりバイクに憧れちゃってるかもしれないけど。



ひとまず今が楽しかったからいいや。
うーん、楽しかった!
ココロの底から「楽しい!」って叫びたいくらい、楽しかった!




大変お世話になりました!
10年後はともかく、また来週来ま~す☆


グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2



おしまい♪



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(大子グリンヴィラ)の記事画像
平日にフラリ@グリンヴィラで春キャンプ。
2013越冬キャンプ!(本編)
2013越冬キャンプ!(序章)
グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2>
グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <1 >
秋のキャンプ大会レポ、その前に。
同じカテゴリー(大子グリンヴィラ)の記事
 平日にフラリ@グリンヴィラで春キャンプ。 (2013-03-31 15:00)
 2013越冬キャンプ!(本編) (2013-02-12 20:00)
 2013越冬キャンプ!(序章) (2013-02-10 08:00)
 グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <2> (2012-11-22 08:00)
 グリンヴィラ・秋のキャンプ大会@2012 <1 > (2012-11-21 16:30)
 秋のキャンプ大会レポ、その前に。 (2012-11-19 18:00)

この記事へのコメント
おはようございます~


レポ、そして式典の裏方での参加お疲れさまでした(笑)

グリンヴィラ程のキャンプ場でも色んな苦労があって
今日があったのですね。同じくこういうの弱いです(T-T)

ネビュラチェーンにいっぱいのシエラカップに
グルキャンの楽しさを感じさせられました。

そうそう、グリンヴィラの洗い場に踏み台あったなぁ。
娘はさりげなく使ってたから最初気付かなかった(汗
Posted by zacky at 2012年07月11日 08:19
大子〜〜♪
ここも数年前に一度行ったきり。
うちからだと遠すぎ〜〜(~_~;)

牡蠣子ファミ、いっつも豪華商品当たるよね♪( ´▽`)
ダッチ8インチ♪
このサイズが一番使いやすいよ〜♪
唐揚げするのにちょうど良い大きさ♪(´ε` )

家族キャンプ。
後何出来るかね〜
お互い今を楽しも!
Posted by 1140   at 2012年07月11日 08:29
いいなぁ~、ユニダッチの8インチ~。

外箱要らないから、転売してぇ~!!(笑)

あ~。グリンヴィラ、やっぱり行ってみたいなぁ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年07月11日 08:40
晴れると暑そうだぁ・・・!
タープの下にいれば大丈夫かな。

帽子二つにダッチも当たって、運が強いですね☆
お友達はパーティシェードもあたったなんていいなぁ。

週末は大子の魅力を体験してきます♪
Posted by moe at 2012年07月11日 08:59
ごめん:(;゙゚'ω゚'):
前回のコメント「取り」→「鳥」で(笑)
・・・なにやってんだ私(;´∀`)

10年後・・・・。うちなんか20歳と19歳だ(;´Д`)
そう思うとほんと子供と過ごす時間って短いね(´;ω;`)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2012年07月11日 09:01
ってコメントした後に昨日のコメ返見たら、牡蠣子さん今週末も大子ですか?!
お会いできるんですね、楽しみだぁ♪

ちなみに友人と行くので一杯お話はできないかもしれませんが、牡蠣子さんをお探しします。
おかっぱさんですね、フムフム・・・ヒントそれだけっすか?(笑)
牡蠣子さんにメッセ送りたいけど、どこに送ればいいですか?
Posted by moe at 2012年07月11日 09:03
グリンヴィラはいいよね~。
毎月行けるなんてホントうらやましい!

やっぱり県外からはすこーし遠い。
でもすごく頑張ってるキャンプ場だし
環境も設備もとってもいいのでまたリベンジしたい。
しかも大会がある日にw

ハンモックの件は・・・212気付かないフリ?
Posted by ニコイス at 2012年07月11日 09:04
おはよう!

やっぱりファミキャン、楽しさが伝わるよ~♪

ユニのダッチすごい!
って、ご飯メチャ豪華じゃないですか?!
牡蠣子さんピグのイメージだったのに、
今度はビーフ!
どっちでもいいのでごちそうして下さい(笑)

グリンヴィラ、スタッフの人ホントにがんばってるんですね!

やっぱり行ってみたいな♪
Posted by erizo at 2012年07月11日 09:04
牡蠣子さん
はじめまして。双子のママやってます、ひろママです。

今月末に初めてグリンヴィラに行くのでお邪魔させていただきました。
予約がなかなか取れなくてようやくです!

こんな楽しそうなイベントがあったんですね^^

行ったことないのにスタッフの方の温かさを感じました。
予約の電話の対応もとてもいいですよね。

今からとても楽しみです。
またお邪魔させてください♪
Posted by ひろママ at 2012年07月11日 09:10
おはようございます。
もう、グリンヴィラ親善大使ですね。

毎回の豪雨下景品GETはスゴイ!
それに、何よりもファミリーで楽しめて良かったですね。

ハンモックスタンドは抜けましたか?
後ろめたい事がある時は、
焦って思うようにいかないもんです(笑)
Posted by はっぴーはっぴー at 2012年07月11日 09:22
おはようございます~

レポお疲れ様でした^^

こんなに豪華なイベントだったんですね
ダッチ当選おめでとうございます!
宿泊料以上の景品とお土産ゲットですな~
ますますグリンヴィラ行きたくなっちゃいました!

美味しそうな料理が沢山!!
チョコバナナ春巻き@バター風味美味しそうですね
今度真似させてください♪

ニョンちゃんお誕生日おめでとうございます^^
Posted by 383383 at 2012年07月11日 10:56
★牡蠣子さん
こんにちは

いつも楽しいそうでうらやましいです

いつか牡蠣子さんのホームでご一緒させていただきたいです♪

今回は212さんも一緒だったんですね

ユニのダッチ8インチはほしいっす♪

ダッチは万能なんですね
私もタダの黒いすき焼き鍋のでっかいヤツみたいになってます(笑)

シェードいいですね~ これカッコイイですよね~

グリンヴィラはイベントが豊富なので
3連休とかとれたらまた行ってみたいキャンプ場です♪

来週もですか?来週で我が家はキャンプはじめて1周年です(^^)
我が家もそろそろキャンプ場でダッチ使ってみようかな(爆)
Posted by じじ1202 at 2012年07月11日 13:28
勇気を出して初コメントです!

ユニのダッチの8インチ!
物欲のほとんどないわが夫がはじめて欲しがったキャンプ道具が
ダッチオーブンなのですが、
すでに二台目を欲しがっていて・・・。
それが、ユニのダッチの8インチ!
転売はされないとのことなので(^-^;
使っているところ、また見せてくださいね~
Posted by 445 at 2012年07月11日 16:14
こんばんは!

私達がキャンプ場で楽しく過ごせるのは、
見えないところでで頑張ってくださるスタッフさんがいるからなんだなーと実感。
我が家もグリンヴィラに行ってみたいです(^^

一泊で、こんなに料理できるなんでスゴいです!
しかもどれもおいしそうです♪
Posted by Saita at 2012年07月11日 20:38
こんばんは!

パーティーシェードにダッチに。。。。
景品すごすぎないですか?(・・;)
しかもゲットしちゃうとは~~~!!

あれ?
ウワサの212さんの一発芸は??(笑)
Posted by ちぃまめ at 2012年07月11日 22:51
こんばんは♪
10周年大子レポ、いつもながら楽しく読ませてもらいました。
今回は212さんも遠くから参加で
ホント、子供達にもいつも頑張ってる牡蠣ちゃんも
ちょっと安心できる時間だったんだろうなと
感じました(^^)

ユニの8インチってすっごい欲しいやづです!
え?転売しないの??牡蠣ちゃんは料理が上手だから
いつかそれで作ったの食べるからいいか(笑)

10年後の未来レターもステキなイベントですね!
ホントに後何回一緒に行ってくれるのかな?なんて
思ったらちょっと寂しくなっちゃうけど
今を楽しまないとだよね♪
Posted by hana41 at 2012年07月12日 00:17
おはようございます。。

いいホームですね~!ほんとじぃ~んとしますね、自分もこういうの年々ダメです(笑)
10年の想いが一気に・・うっ・・・!
あ、自分が泣くとこじゃないですがw

旦那さんいい笑顔ですね!見えなくてもわかります!
いや、ほんとに。。^^
Posted by アフロマン at 2012年07月12日 05:20
おはようございます!

キャンプだけでも楽しいのに、
こんな楽しいイベントがあるキャンプはなんだかお得ですね!
いつか行ってみたいな~(*^_^*)

しかも大物景品もゲットされて、うらやましすぎです(笑)。

だんなさま、気づかない…ふり?ww

10年後も家族でキャンプできればいいですよね~♪
Posted by migiromigiro at 2012年07月12日 08:37
こんにちは~。

グリンヴィラ、いつもキャンプ場ガイド見ながら、行ってみたいな~って思ってますww

いろんなイベントあって楽しそうだな~。

ユニのダッチいいな~ww

まだグルキャンしたことないので、やってみたいな~。


やりたいこといっぱいですが・・・。

10年後・・・、うちはどうなってるかな?

上の娘は、一緒に行ってくれないだろうな~Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
Posted by ユイマーるユイマーる at 2012年07月12日 08:49
牡蠣子さん

すっごく楽しそうなキャンプでしたね
212パパさんも無理して帰って来るほど、特別な思い入れがあるんでしょうね

そいえば、グリンヴィラの焼酎、もうすでに開いちゃいました?
酒飲みのインプレも、お待ちしてます^ ^

ところで夏キャンって、日中と夜の気温差が一番あって
結構身体にこたえると思うんですが、体調にはくれぐれもお気をつけて(^_-)-☆
Posted by はるゆうはるゆう at 2012年07月12日 10:01
◆zackyさん◆

こんにちはー!!
ふふふ、なぜか裏側で参加しましたが
どのキャンプ場にもいろんなヨロコビとご苦労があるんだなと。
背中を見ていたらそれだけで泣きそうでした(笑

ワタシも踏み台、今回まで気づきませんでした。
ちゃんと子供のことも考えてくれてるんだなあって感激しました。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 12:02
◆1140たん◆

1140たん・・・ていうか、かおたん!
富士山登頂お疲れさまでしたー!
パパさん、大丈夫かな?

かおたんちからでは遠くなっちゃうんだね・・・。
うちからでも高速1時間、下道40~50分かな。
昔から大子はリンゴ狩りでお世話になってたけど
キャンプ始めたら近く感じるようになっちゃった(笑

8インチ、欲しかったのでびっくり!!
ワタシはくじ運がないからいつも期待してないんだけど
212がしっかり当ててくれて嬉しかった~!
あと何年、子供とキャンプにいけるか分からないけど
しっかり使い込んでいこうと決めました☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 12:05
◆整体師キャンパーさん◆

当たったよー!使っちゃうよー!
JUNパパがコンボクッカーを使いこなしてるのがカッコよくて
ワタシも小さめダッチ欲しい!と模索してたから
すっごくびっくりの当選でした~!

グリンヴィラ、ペット不可だもんね・・・。
すごく気持ちのいいキャンプ場なので
ぜひキャンプして欲しいよ~。

最初はあまりにも綺麗すぎて拒否反応起したくらいです(爆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 12:07
◆moeさん◆

晴れると暑いんですよ~。
去年の夏、予約していたものの
あまりの暑さに大子をキャンセルしたことが・・・。

友達、パーティシェードに大喜びでした!
ワタシも自分のことのように嬉しくて嬉しくて(泣

そう、我が家も週末行きますよー。
212が会議で戻ってくるので、またまたファミキャンです。
お友達と一緒だと楽しさ倍増ですね☆

えっとね、おかっぱというか
ちびまる子ちゃんに出てくる野口さんの逞しい感じでしょうか。
あとはそうだな・・・カエルっぽいです。
27歳っぽい人を探しても分からないはずなので
40歳っぽい人を探してください(笑
あとでOMしまーす。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 12:12
◆みぃちゃん。◆

大丈夫、鶏は伝わったから!!(笑
ホントにどうしよう、この忘れっぽい性格・・・。

10年後・・・・20歳と19歳かあ。
どうなってるんだろう~、すっかりオトナ!
子供と過ごす時間って本当に短いって
今頃になって焦ってる私です・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 12:13
◆ニコイスさん◆

ホント、気づいたら毎月お邪魔してた!
無料宿泊券はまだまだ残ってるので
今年はバリバリお邪魔しなきゃ(汗

大会のある日がいいよ~。
いちばんのオススメは越冬キャンプ!
春と秋は+1000円の参加費がかかるけど
それ以上のものを得ている気がするなあ。
お土産、毎回豪華で心配になるよ。

ハンモックの件は・・・なんだろうね。
ブログ、読んでないっていうんだけどどうなんだろう・・・(汗
もう買い物はしない、うん、たぶんしない。
昨日で打ち切りにしてみたよ(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 12:16
◆erizoさん◆

こんちは!!
やっぱりファミキャンって楽しい~。
そして食べ過ぎた~。

次はピグに牛、承りました! (笑
いやね、でもね、ファミキャンだから頑張ったけど
母子だと手抜きなんだよね。

グリンヴィラ、本当にアットホームで
陰での努力がすざまじいなあ、と感じられていいところです~。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 12:19
こんにちは、あづおです!

抽選会の景品豪華ですねぇ~、スゴイ!
しかもちゃんとダッチをGETしてるし…重ねてスゴイ!

スタッフさんの努力があってはじめて自分達が安心して楽しく過ごせるんだなぁと思うと、有難いなぁ~って思っちゃいますね。
Posted by にしあづま at 2012年07月12日 15:17
◆ひろママさん◆

ひろママさん、初めまして!!

グリンヴィラに行かれるんですね!
楽しいですよ~。
スタッフの方も、ぐいぐい話しかけて仲良くなると
みなさんいい人ばかりで・・・惚れます。
人見知りのくせに、話し出すとあっという間にグイグイ話すワタシ(笑

こんなブログですが
しかも超初心者でなんのお役にも立てませんが
ぜひ遊びに来てください!
ワタシもお気に入り登録させてくださいね~♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 18:50
◆はっぴーさん◆

こん・・・ばんは?
いや、まだ明るいな~。
ふふふ、グリンヴィラ親善大使になりたいです。
最初はあまりに整備されててあんまり・・・なんて思った事もあったけど
今は整備されてて安心で、なによりもスタッフの方が大好きです!

豪雨だったのに、イベント始まったとたんに雨が止んで
終わったらまた降って・・・。
なんというか、スタッフの方の日ごろの行いの良さを痛感しました(笑


ハンモックスタンド、大工さんのUNOちゃんパパに抜いてもらいました
あれですかね・・・やっぱり。
後ろめたいの、バレてます?(爆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 18:56
◆383さん◆

こんにちはー!

ダッチ当選しちゃいました!
普段物欲炸裂してるワタシですが
こういうときは無欲で、ひたすらテンションだけ高いので
当たったりするとさらにテンション上がって鼻血出しそうです(笑

チョコバナナ春巻き、結構美味しいんですよ~。
バターじゃなくてもいいんですが
普段キャンプではチューブでバター使ってるので
結局バター風味になっちゃって。
おやつ感覚、いや、おやつですね☆
春巻きの皮は小さめサイズがオススメです!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 18:59
◆じじ1202さん◆

じじさん、こんにちはー!
いや、そろそろこんばんは・・・。

なんだかんだで、やっぱり大子がホームでしょうか。
うん、ホームかなあ~。
C&Cは自分で運転してみて遠さを実感しました。

ダッチって有能ですね。
じじさんもキャンプで使ってください!!
なんて、うちも自宅での使用が増えてます。
圧力かかるのか、すっごくおいしくなるんですよね。
8インチ、嬉しい・・・(涙

来週で1周年ですか!!
え?もっと長くやってる感じですよね。
あれ?1周年だけどすでにキャンカーまで・・・。

さりげなくじじさん、ワタシより買い物・・・212-!!!(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:05
◆445さん◆

初コメント、嬉しいです!

ダッチオーブンを最初に買うってすごいですよね!
しかもパパさんが最初に欲しがるってすごいです。
男の人がダッチオーブン扱うのって、カッコイイです。

ワタシ、料理苦手だから欲しいけど買わない・・・なんて言って
去年当たったから料理するようになって
揚げ物したいって思ったら8インチ・・・。
コレはワタシに料理もっと頑張れってことかなと(汗

今週末、8インチデビューできるように頑張ります!
シーズニングからなんですよね・・・出来るかな~。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:11
◆saitaさん◆

こんばんは!

グリンヴィラ、素敵なキャンプ場なので是非!
ワタシ、1回目の時は暑くてダウンして
全然良さがわからなかったけど
何度も行くうちに、他にも行くうちに・・・惚れました(笑

普段は料理なんてなーんにもしないんですよ~。
めんどくさがりで、材料買っても使わなかったり。
今回は212もお友達も一緒だったので
材料無駄に出来ない・・・と自分を追い込みました☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:14
◆ちぃまめさん◆

こんばんは♪

景品、ほんとに凄かったです!
10周年だからかな・・・いや、去年も凄かったかも。
そう、去年はタープを引き当てたんでした☆

212の芸はお見せできません(キッパリ
普段の212は超クールでお酒も飲まないし
芸とは無縁、冗談だって言わない人なので
ワタシもかなり衝撃でした(爆

たぶん、本人も記憶から抹消したいと思ってるはず(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:17
◆hana41さん◆

こんばんは!

212も参加の久しぶりのファミキャン
本当にラクで、本当に楽しめました。
母子だともっと忙しいし、お酒もあまり飲めないから
今回はゆーったり、のんびり、やりたい放題で(笑

ワタシ、料理苦手なのです~。
去年のクリスマスキャンプでダッチde唐揚げが上手くいかなくて
「ダッチが大きすぎるからだ!もっと小さいのじゃなきゃ!」
なんて、ダッチのせいにしたんだけど・・・
これで逃げ場を失いました(笑

10年後レター、最初はふーん。。。なんて思ったけど
書き始めたらちょっといろいろと考えちゃいました。
家族はどうしてるかな、元気かな、なにしてるかなって。
最後は「いまを思いっきり楽しく生きよう!」って思ったり。
素敵なイベントでした☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:22
◆アフロマンさん◆

こんにちは!
いや、こんばんは!

そうなんですよ、10年の想いが・・・。
特にグリンヴィラって公営なので
いろんなことがあっただろうなあとか、ご苦労とかヨロコビとか
なんだか感情移入しちゃいました。


ふっふっふ。
モザイクかけても笑顔、伝わってましたか?(笑
ほーんと、212って笑ってくれないので無理矢理撮っちゃいました(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:24
◆migiroさん◆

そうなんですよ~!
キャンプだけでも楽しいのに、イベントはお得感いっぱいで!!
特にグリンヴィラのイベントはアットホームで大好きです。
いっぱい考えて楽しませてくれているのが伝わってきます。

こんないいモノgetできて、ホントに嬉しかったです。
近々買いたいなというところだったので・・・(汗

10年後はどうしてるか分からないけど
まだ楽しくキャンプしていたらいいなあ~♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:31
◆ユイマーるさん◆

こんばんはー!
グリンヴィラ、本当に綺麗で気持ちいいです。
評判の良さは、努力の積み重ねなんだなって思える場所です。

友達とグルキャン、楽しいですよ~。
毎日のように電話したり買い物したり手芸してる友達なので
気を使う事もないし、楽しさ倍増でした☆

10年後・・・うちも上の子は一緒に行ってくれないだろうなあ。
ニョンもいつか親離れして、巣立っていって・・・。
想像できないけど、すぐなんですよね。
寂しい、いまから寂しいです(泣

未来レターのおかげで、ちょっと視点が変わった気がします。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:36
◆はるゆうさん◆

はるゆうさん、こんばんは!
212、無理して帰ってきました(笑

今回の予約、最初は出遅れて取れなかったし
212もいないし・・・って思ったんですが
「もし取れたら母子で行くよ!」って言ってあったので
慌てて「オレも行く、絶対行く」って(笑

焼酎、もったいなくてまだ飲んでません。
これは飲む専用に1本買ってこなきゃ・・・(汗

そう、夏キャンって気温差厳しいですよね。
体調管理、がんばります!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:38
◆にしあづまさん◆

あづおさん、こんばんは!

8インチ、GETしてきました!
今年はそう簡単に当たらないだろう、と
抽選会はおまけみたいな気分で参加していたので嬉しかったです!

どこのキャンプ場もそうなんだろうなと思いますが
いろんなご苦労や努力、心配りの上で
私たちのキャンプがあるんだなあ・・・と、しみじみしました。
しかも旅館じゃなくキャンプ場、
いろんな出会いと別れを考えただけでもじーんとしちゃいました(泣
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月12日 19:43
こんばんは~^^

その1から読んできましたよ~♪♪

お天気が不安定な時もありましたが
それはそれで、タープ下で会話もゆっくりと楽しめますしね(ゝ∀・)b

お料理も豪華で、おいしそ~!(^^)!
koma家も、ダッチは鍋代わりになっているから
ダッチらしい料理をしてあげないとな~( ̄、 ̄;)ゞ

ダッチ8インチ、おめでとうございますv( ̄∇ ̄)v
4人家族だったら、デザート作りとかに
ちょうどいいのかしら????
楽しみにしています( ̄ー ̄)
Posted by komakoma at 2012年07月12日 20:20
◆komaさん◆

おはようございますー!
雨のキャンプ、もうすでに慣れてしまったというか
晴れてる方が違和感感じるようになって来ました(笑

雨だとなにもかも湿って不愉快で気分下がって・・・るはずなのに
終わってみるといつもそんなこと忘れちゃうんですよね。
あのゆるやかな時間、最高ですね!

8インチ、嬉しかったです~♪
唐揚げやるには10インチは大きすぎるので欲しかったんです!
って、唐揚げやるんだっけ・・・?(汗
デザート作り!出来るかな~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月13日 06:53
コメント初めまして~どなたかのリンクから伺いました^^

大人数で楽しそうですね~

我が家も日曜から11人での二度目のグルキャンです~今から何を料理しよう、お酒は何にしようと緊張しています^^;食べることばかり

ハンモック購入したばかりで、初使用予定しているのですが、ハンモックスタンドあると便利ですね~

また伺います^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年07月13日 11:21
◆みーパパさん◆

初めまして!

11人でのグルキャン!楽しそうですねー!
グループだと料理やお酒に迷いますよね
で、その考えてる時間も楽しいんですよね~♪

ハンモック、気持ちいいですよ~。
この季節、木陰でユラユラ・・・とはいかず
子供に奪われてばかりですが(汗
週末、お互いたくさん楽しみましょう~☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月13日 15:00
こんばんわ^^またまた


足跡たくさんありがとうございましたm(__)m

愛の共同作業チェアも無事完成しました^^(笑)

お気にいりにもいれさせてください^^よろしくお願いします~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年07月14日 01:13
◆みーパパさん◆

愛の共同作業チェア、完成ですね!
おめでとうございますー!

ワタシもお気に入りに入れさせていただきます☆
今後ともよろしくお願いしま~す♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年07月14日 05:50
またまた遅コメ、お許しを〜m(._.)m
今回も読んで思った。
来シーズンのイベントには絶対参加するぞ!
Posted by takachi at 2012年07月18日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリンヴィラ10thで家族キャンプ!その2
    コメント(48)