ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月09日

ハンモック・・・ですか。

つくばね最終日の朝。
「ファミキャンはこれで当分行けなくなるなあ」
212がポツリとつぶやきました。





そしてワタシにエルボールームの撤収方法や
REVOタープの設営方法を詳しく教えてくれました。
そ、それって行ってもいいってことですか?(ワクワク)






ニヤニヤしながら
久々に楽天市場をさまようワタシ。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます


ファミキャンを始めた時、なにげなく決まった役割分担。
テント設営の指揮者は212。
ふたりでテントを立ち上げて、ペグ&張り綱を212+荷物の配置と料理はワタシ。





というわけで、ブルーシートで作るタープだったら得意だけど
ヘキサタープが布とポールでどうして立ち上がるのか
いまだに理解できません、オレ。





まあ、そんなこと言ってもタープは立つし持ってるし
他になにか必要なものないかな、ってフラフラしていたら
以前、こは・なのパパさんが紹介していたハンモックを発見。






ハイマウント パラシュートクロスハンモックダブル
ワタシが見た時、某ショップで3360円(送料込み)
値段間違えちゃったのかさっき見たら値上がりしてた。



↓と全く同じものが3360円






ポチってみたけど、届くのか?





いや、その前に
もし届いたら、どうすればいいのだ?
ってことで、今度はamazon(米)へ。






だってコレとか



コレが必要になるはずだもん。






ついでにコレが必要なんだもん。(便乗)





amazonで普通に買おうとしても
これらは全部素直に届けていただけないので
輸入代行にお願いしなきゃいけないからねえ。





ってことで1日中、PCとにらめっこ。
もうこれ以上書けません。
妄想にお任せします・・・ぐふ。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
snow peakから。
冬に向けてのお買い物。
キャンプに行けない場外戦。
キャンプと女子力upの関係。(こじつけ)
もう恋なんてしない。
冬はサーモス、記念日にテント。
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 snow peakから。 (2015-01-17 09:00)
 冬に向けてのお買い物。 (2014-09-29 08:00)
 キャンプに行けない場外戦。 (2013-03-27 22:00)
 キャンプと女子力upの関係。(こじつけ) (2013-03-06 19:00)
 もう恋なんてしない。 (2013-02-22 08:00)
 冬はサーモス、記念日にテント。 (2013-02-19 12:00)

この記事へのコメント
しばらくはリアルキャンプ→密林徘徊→ブツが増える・・・

ってのが続きそうですね♪♪(笑)

アメリカ密林は安いけど、モノによっては直接送ってもらえないから困りますね、、、。

代行って使ったこと無いんですが、どの位費用掛かるんですか?

って、ブルーシートで作るタープが得意って・・・どんだけワイルドなんですかぁ~?(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年05月09日 08:21
設営方法教えてくれるってことは、212さんいなくても行ってOKってことですね。

間違いないですww

まあ、212さんも危険なことを教えたもんだね~(゚ロ゚)ギョエ!!
Posted by ユイマーるユイマーる at 2012年05月09日 08:21
おはよ〜!
このハンモックウチもこの前仕入れたよ〜w
本当はイロイロ道具居るの…かしら?
サイト選びの時に丁度良い木2本あったから、そこにくくりつけただけだったけど問題無く使えました♪

届いたら早く使おうね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年05月09日 08:28
ブルーシートでタープができるんなら
REVOの方が簡単だよ~~(笑)(´∀`)

ハンモック♪
使うのが楽しみだね~(ノ´∀`*)

・・・関係ないものまで便乗してあるけど(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年05月09日 08:40
こんにちは!

ブルーシートタープ(笑)
たまにキャンプ場でやっている人見かけますよ~
でも、そっちの方がスゴイテクだと感心してしまいますが。。。。

密林についに入っちゃいますか!
私はまだ入り口で踏みとどまっていますが。。。
でも、先日代行の登録はしちゃいました(爆)
Posted by ちぃまめ at 2012年05月09日 08:49
こはなの家とゆいすけ家も持ってるのよね~。
バイヤー考えてたけど
こっちの方が断然お値打ちだもんね。

行っちゃうか。どうしようか・・・。

で、母子キャン行くの?ご一緒させて♪
Posted by ニコイスニコイス at 2012年05月09日 08:56
いよいよ、母子キャン計画をスタートですかね

ハンモックにこだわるのは、読書のため?


釣には、天候情報がとても重要です
毎日天気、風(方向)、波(高さ)、気圧配置を欠かさずチェックです

キャンプも当然ながらいい天気に恵まれた方が良いですよね
5月はメイストームに気を付けて、しっかり天気予報にらめっこして
母子キャン計画経ててください (^^)
Posted by はるゆう at 2012年05月09日 08:57
あらぁ ハンモック買っちゃいました?

ロゴスのとバイヤーのともってますがw
バイヤーのは緑なので・・・・・・

ttp://hammock2000.com/hammocks/index.html

貯金して ここのを買おうかとw
やはり コットンのいいのが 欲しいので~

っと また 沼に落とすような発言ですがwww

ハンモック気持ちいいですからね~!
Posted by ChaboChabo at 2012年05月09日 12:11
◆整体師キャンパーさん◆

密林、危険だわあ。
もう道具増やさない、とココロに決めてたんだけどな(汗

代行は重さで決まるんですねえ。
でも代行使ったほうが安いこともあったりして。
ああ・・・ココがアメリカだったらなあ。←病気(爆

ブルーシートで作るタープしか知らなかったのよ~!
だって貧しかったんだもん(笑
得意というよりそれしか知らなかった、ってことですね(笑
木がないと雨もしのげなかったあの頃・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月09日 14:04
◆ユイマーるさん◆

間違いないですか!
うわ・・・行ってもいいのかなあ(ワクワク

でも自信ないわあ。
ワタシの車は軽自動車なので荷物をどうにかしなければ(汗
エルボールーム、あってよかった・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月09日 14:06
◆ゆい☆★すけさん◆

こんにちはー!
このハンモック、色もサイズもお値段も素敵だね!!

ちょうどよい木が2本あるキャンプサイトだったらいいんだけど
この先行く予定のところには木がなかったりするので
どうしてもスタンドが必要なのです~(汗

届いても使える日はまだまだ先だなあ・・・(しょぼん
こうなったら自宅にフックを取り付けたい!(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月09日 14:08
◆みぃちゃん。◆

ブルーシートでタープ、といっても
木がちょうどよくそこにないと出来ないんだよ~。
昔はこのブルーシートタープの位置最優先だから
テント場がすっごくゴツゴツしてたりして(爆

REVO、簡単かなあ。
っていうか、タープ・・・どうしてちゃんと立つんだろう~。
ホントに不思議だし・・・信用できないワタシがいる(爆

ハンモックかコットが欲しいなあと思ってたんだけど
思いがけずに欲しいハンモックが安くなってたから
思いきってポチリました~♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月09日 14:11
◆ちぃまめさん◆

こんにちは♪

ブルーシートタープ。
木がないと出来ないっす。
ハンモックと同じ要領ですね~。
そうか、木がなくても立てられるって凄いことなんだなあ・・・。

密林はこれでもう何度目か分かりません(爆
実はブログに書いていないお買い物、たくさんしてたりして。
ぐふふ。
代行登録されましたか!
ということは・・・もうそこは入り口ではなく出口かもしれません☆
思いきって逝っちゃって下さい~!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月09日 14:14
◆ニコイスさん◆

そうなの、バイヤーは高いし
素材もサラサラしてそうだなあって探してたのだ!
なぜか送料込みで激安、ポイント使って1000円しなかったし即決♪

ただ、スタンドがねえ。
コンパクトになること考えると、バイヤーしかないんだよねえ。
うーん。

母子キャン、行かせてもらえるのかなあ。
友人家族とのキャンプには混ぜてもらえるから
まずそこでキャンプ行って・・・どさくさに紛れて母子だね☆
その時はニコちゃんに信号送りますー(爆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月09日 14:18
◆はるゆうさん◆

ハンモックかコットが欲しかったんですよ~。
リラックスチェアで寝るより気持ち良さそうだし。
ただ、荷物になることを考えるとハンモックに軍配が!
スタンド持つんだったら結局一緒なのかも(笑

母子キャン、行かせてもらえるのかなあ。
まだまだ許可は下りないんですよね。

212も釣り師なので、キャンプとなったら気圧配置チェック!
でもワタシだけだったら・・・危険ですね。
天気予報すら見ないオンナです~(汗
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月09日 14:21
◆Chaboさん◆

リンク見に行ったら、ハンモック2000じゃないですかー!
このチェアーハンモック超気持ちいいですよ~。
ワタシは編み編みのは苦手なのでブラジリアン♪
座るというより、包まれる感じですね~。
ふふふ、沼には落とされないのです☆

で、何色買うんですか!!
超気になります~。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月09日 14:25
あれ お持ちですか???

当然 ワインレッドですよwww
今は 金欠でして
いつになるかなぁ・・・・買えるの・・・・ううう泣
Posted by ChaboChabo at 2012年05月09日 14:34
◆chaboさん◆

あ、ワタシのじゃないんですよ~。
でもいっつも揺られてます(笑
ハンモック2000はお高いので
アウトドアで使うなんて考えたこと無かったです(笑

ワインレッドですか!
買えますよ~、うんうん。
選ばれし者だけが持つ魔法のカード・・・。
きっとchaboさんのお財布にも入っているはず☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月09日 20:11
★牡蠣子さん
おはようございます

おぉ~逝っちゃいましたか
ハンモック…うらやましいです

たけくらべでブルーシートで
タープ作ってる人見ましたが
超目立ってました

ヘキサっぽくなってて
じろじろ見ちゃいました(笑)

ハンモック使用レポ楽しみにしております♪
Posted by じじ1202 at 2012年05月10日 06:52
こんちは~。
うちもハンモック買っちゃいました~。
GWではスラックラインにはまってしまったので、出番がなかったのですが・・・。

やっぱスタンド買わないとダメですかね。
林間サイトなら木があるかななんて思ってたけど、
そろそろ毛虫の時期だし、必要かなぁ~。
Posted by totototo at 2012年05月10日 10:19
◆じじ1202さん◆

こんにちは!

ブルーシートdeタープ
ワタシはヘキサのようには作れないんですよ~。
タープというより、屋根です。誰でも作れます(笑
なので森の中じゃないとキャンプできなかったです。

ハンモック、早く使ってみたいなあ。
あ、無事に届いちゃったんです。
格安ゲット出来てラッキーだったけど・・・スタンドがなあ(汗
じじさんだったら自作出来ちゃいそうなのでおススメです!
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月11日 10:56
◆totoさん◆

こんにちは~。

スラックラインですかー!
ワタシはキャンプに行くと全く動けなくなるので無縁のスラックライン(汗
なぜだか飲んだくれちゃうんですよねえ。

林間サイトじゃないと難しいですよね~。
というか、林間サイトでも難しかったです。
ハンモックじゃなくてブルーシートの屋根を作る時の話ですが(笑

なかなかいい距離で2本の木が無かったりするので
やはりスタンドはあったほうがいいのかな・・・と思ってます。
あ、木を探さずにハンモックを使えるサイトを探せばいいのか!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月11日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンモック・・・ですか。
    コメント(22)