2012年09月05日
ちょっと岩手へ!東北キャンプ6日目。
8/10~8/16 東北キャンプに行ってきました!
8/15(水) 快晴:キャンプ6日目。
今日は中尊寺へ行く予定。
昨日チェックインしてすぐ、お隣サイトのパパさんと212が仲良くなり情報交換。
「中尊寺行くならすっごく早く行った方がいい、帰りも早い方がいいよ」とのこと。
地元の方の情報、助かりました。
コインランドリー利用時間前に出発予定。
洗濯物・・・乾かないので、買っておいた服を着て出かけましょうか。
帰るまでには、がんばって乾いててくれよ!
(連泊ともなると、頭の中は洗濯物のことでいっぱいです)


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
8/15(水) 快晴:キャンプ6日目。
今日は中尊寺へ行く予定。
昨日チェックインしてすぐ、お隣サイトのパパさんと212が仲良くなり情報交換。
「中尊寺行くならすっごく早く行った方がいい、帰りも早い方がいいよ」とのこと。
地元の方の情報、助かりました。
コインランドリー利用時間前に出発予定。
洗濯物・・・乾かないので、買っておいた服を着て出かけましょうか。
帰るまでには、がんばって乾いててくれよ!
(連泊ともなると、頭の中は洗濯物のことでいっぱいです)


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
出発目標時刻7時半なので、早めの朝食。
中尊寺、めずらしく212とワタシの行きたいところが一致した奇跡の寺だね。
なんて話しながらミルクティ、朝夕は非常に涼しいです。

予定通り7時半出発!平泉前沢I.Cまで1時間半くらいだったかな。
駐車場が分からなくてウロウロ、もうすでに第一駐車場は一杯だったけど
第二駐車場もそれほど遠くなく、帰りの混雑を考えると第二で正解でした。
駐車料金400円~。

ちょっとだけ歩いて、歩道を渡らず地下通路から。

着いたー!

と思ったら大間違い・・・これは登山ですよ、登山。
「なんでお寺って山の上にあるんだろう」「修行の為だよ、人生は修行だよ」
なんて言いつつ歩く、軟弱夫婦。

今回は中尊寺・本堂でもなく金色堂でもなく、峯薬師堂が目的地。
目の御守りが欲しかったんです、それも効き目抜群のヤツ。
「効き目」っていうのかどうか知らないけどさ。

御守りGETで記念撮影。
ようやく念願叶ったよ~。
去年の夏から、ココに来たいと騒いでおりましたから。
グラサン主婦、モザイク不要。

ワタシはコレで満足、あとは何の興味もなかったけれど
「オレが出すから金色堂だけは見て行こう」と、金色堂も見てきました。
撮影禁止オトナ800円、建物の中のガラス越しに金色堂・・・。
頑張って並んだご褒美に、ラムネ。
「JUNパパさんだったら取れるのに~」とビー玉救出作戦中。(らしい)

2時間くらいは歩いたかな?
かなり混雑してきた中尊寺をあとにして、お次は「厳美渓」を目指します。
アテルイ絡みで達谷窟も見たかったけど外から少し見ただけで通過。
駐車場から少し歩いて、厳美渓。

テレビか何かで見たことあるけどココ、空飛ぶ団子のところだったんだね。
ワタシは観光地に興味がないので、ムスッとして並んでおりました。
渓谷と聞いて川遊びか何か出来るのかな~、って思ってたんだもん。

でも子供たちは大はしゃぎ。
30分以上並んで買ったお団子、柔らかくて美味しかった~。
お茶もついてくるのだ、空飛ぶお茶。
3本400円(お茶2つ付き)

厳美渓のあとは、エコキャンプまでまっしぐら。
着いてすぐにコインランドリーで服を乾かし、大満足。
夜は軽く、スパムおにぎりなどなど。(などなど、ってあとは記憶に無いけど)

ニョンもエイメイさんも、お隣のお姉ちゃんたちに遊んでもらい
夜も一緒に花火して、オトナは一緒に焚き火囲んでキャンプ談義。
お隣のパパさん、ダッチオーブンは各メーカーのを揃えて使い比べてたりして
キャンプ用品の話がすっごく面白かった~、ブログやってないのかな。
東北キャンプ最後の夜は、しみじみと良い夜になりました。
21時にはお開き。
おやすみなさーい。
真夜中、ふと目が覚めてテントを出たら
満天の星空にジーンと感動。
起きたら雨かな、晴れかな。
どっちに転んでも撤収大変だなあって思いながら眠りました。
続く。
中尊寺、めずらしく212とワタシの行きたいところが一致した奇跡の寺だね。
なんて話しながらミルクティ、朝夕は非常に涼しいです。

予定通り7時半出発!平泉前沢I.Cまで1時間半くらいだったかな。
駐車場が分からなくてウロウロ、もうすでに第一駐車場は一杯だったけど
第二駐車場もそれほど遠くなく、帰りの混雑を考えると第二で正解でした。
駐車料金400円~。

ちょっとだけ歩いて、歩道を渡らず地下通路から。

着いたー!

と思ったら大間違い・・・これは登山ですよ、登山。
「なんでお寺って山の上にあるんだろう」「修行の為だよ、人生は修行だよ」
なんて言いつつ歩く、軟弱夫婦。

今回は中尊寺・本堂でもなく金色堂でもなく、峯薬師堂が目的地。
目の御守りが欲しかったんです、それも効き目抜群のヤツ。
「効き目」っていうのかどうか知らないけどさ。

御守りGETで記念撮影。
ようやく念願叶ったよ~。
去年の夏から、ココに来たいと騒いでおりましたから。
グラサン主婦、モザイク不要。

ワタシはコレで満足、あとは何の興味もなかったけれど
「オレが出すから金色堂だけは見て行こう」と、金色堂も見てきました。
撮影禁止オトナ800円、建物の中のガラス越しに金色堂・・・。
頑張って並んだご褒美に、ラムネ。
「JUNパパさんだったら取れるのに~」とビー玉救出作戦中。(らしい)

2時間くらいは歩いたかな?
かなり混雑してきた中尊寺をあとにして、お次は「厳美渓」を目指します。
アテルイ絡みで達谷窟も見たかったけど外から少し見ただけで通過。
駐車場から少し歩いて、厳美渓。

テレビか何かで見たことあるけどココ、空飛ぶ団子のところだったんだね。
ワタシは観光地に興味がないので、ムスッとして並んでおりました。
渓谷と聞いて川遊びか何か出来るのかな~、って思ってたんだもん。

でも子供たちは大はしゃぎ。
30分以上並んで買ったお団子、柔らかくて美味しかった~。
お茶もついてくるのだ、空飛ぶお茶。
3本400円(お茶2つ付き)

厳美渓のあとは、エコキャンプまでまっしぐら。
着いてすぐにコインランドリーで服を乾かし、大満足。
夜は軽く、スパムおにぎりなどなど。(などなど、ってあとは記憶に無いけど)

ニョンもエイメイさんも、お隣のお姉ちゃんたちに遊んでもらい
夜も一緒に花火して、オトナは一緒に焚き火囲んでキャンプ談義。
お隣のパパさん、ダッチオーブンは各メーカーのを揃えて使い比べてたりして
キャンプ用品の話がすっごく面白かった~、ブログやってないのかな。
東北キャンプ最後の夜は、しみじみと良い夜になりました。
21時にはお開き。
おやすみなさーい。
真夜中、ふと目が覚めてテントを出たら
満天の星空にジーンと感動。
起きたら雨かな、晴れかな。
どっちに転んでも撤収大変だなあって思いながら眠りました。
続く。
Posted by 牡蠣子 at 09:34│Comments(34)
│エコキャンプみちのく
この記事へのコメント
こんにちは♪
そっか、目のね、お守りだったんだね~その後大丈夫なの?
中尊寺も厳美渓も懐かしいです~
そうそう、厳美渓なんて川遊びする川じゃないもんね~
団子はずんだ入ってなかったんだ~
前は(20年位前だけど^^;)ずんだ入ってたんだけどな。
キャンプ場の隣の人いい家族でよかったね~
本当にキャンプ場で隣りがどんな人かってかなり重要じゃない?!
私なんて今回すごく残念だったよ・・・・
さて、次回はいよいよ最終日かな?!
晴れたの?雨だったのかしら??
最終日も楽しみにしています♪
そっか、目のね、お守りだったんだね~その後大丈夫なの?
中尊寺も厳美渓も懐かしいです~
そうそう、厳美渓なんて川遊びする川じゃないもんね~
団子はずんだ入ってなかったんだ~
前は(20年位前だけど^^;)ずんだ入ってたんだけどな。
キャンプ場の隣の人いい家族でよかったね~
本当にキャンプ場で隣りがどんな人かってかなり重要じゃない?!
私なんて今回すごく残念だったよ・・・・
さて、次回はいよいよ最終日かな?!
晴れたの?雨だったのかしら??
最終日も楽しみにしています♪
Posted by hana41 at 2012年09月05日 11:52
こんにちは^^
連泊キャンプだと洗濯物が山盛りになりますよね^^;
干す場所も困っちゃうし・・・
キャンプ場のお隣さんって本当に大事だと思います
いい方々でホント良かったですね
我が家の夏休み最終C&C書きませんでしたが
ものすご~く微妙でした
そら飛ぶ団子・・・なんですかそれw
初めて聞きましたよ~
目のお守り、どうか牡蠣子さんを守ってくれます様に!!!
連泊キャンプだと洗濯物が山盛りになりますよね^^;
干す場所も困っちゃうし・・・
キャンプ場のお隣さんって本当に大事だと思います
いい方々でホント良かったですね
我が家の夏休み最終C&C書きませんでしたが
ものすご~く微妙でした
そら飛ぶ団子・・・なんですかそれw
初めて聞きましたよ~
目のお守り、どうか牡蠣子さんを守ってくれます様に!!!
Posted by 383
at 2012年09月05日 12:52

こんにちは!
中尊寺いかれたんですね♪なつかしいです。
私もいったことありますが、空飛ぶ団子は知りませんでした。
今回はお隣さんに恵まれてなによりでしたね(^^
目のお守り、ご利益ありますように(-人-)
中尊寺いかれたんですね♪なつかしいです。
私もいったことありますが、空飛ぶ団子は知りませんでした。
今回はお隣さんに恵まれてなによりでしたね(^^
目のお守り、ご利益ありますように(-人-)
Posted by Saita at 2012年09月05日 13:11
中尊寺行ってみたい。
仙台で牛タンも食べたい。
遠いけど(涙)
それより、もっと
牡蠣ちゃんに会いたい。(きっぱり)
そうそう、 わたくち キャンプ初めて
ディスカバリー日本っすよ。(大げさ)
仙台で牛タンも食べたい。
遠いけど(涙)
それより、もっと
牡蠣ちゃんに会いたい。(きっぱり)
そうそう、 わたくち キャンプ初めて
ディスカバリー日本っすよ。(大げさ)
Posted by むらちゃん
at 2012年09月05日 13:35

こんにちは~
キャンプ中、お洗濯って大事ですよね~
泊数が 多くなればなおさら・・・。
ですよね(^_^;)
夏はキャンプ場のコインランドリーも 混雑だし。
中尊寺 いいなぁ~
一度は行ってみたい。。。
目のお守り・・私も欲しいなぁ~
キャンプ中、お洗濯って大事ですよね~
泊数が 多くなればなおさら・・・。
ですよね(^_^;)
夏はキャンプ場のコインランドリーも 混雑だし。
中尊寺 いいなぁ~
一度は行ってみたい。。。
目のお守り・・私も欲しいなぁ~
Posted by magaのて at 2012年09月05日 15:00
目のお守り、大事だよね。
この旗に書いてあるたくさんの目、効き目ありそうな感じ~。
きっとこのブログを読んでるみんなが
牡蠣ちゃんの目を応援してるはずだから
きっとよくなると信じて・・・。
キャンプの隣の人、重要だよね。
ステキな出会いもたっくさんあって
忘れられないキャンプになったねぇ。
この旗に書いてあるたくさんの目、効き目ありそうな感じ~。
きっとこのブログを読んでるみんなが
牡蠣ちゃんの目を応援してるはずだから
きっとよくなると信じて・・・。
キャンプの隣の人、重要だよね。
ステキな出会いもたっくさんあって
忘れられないキャンプになったねぇ。
Posted by ニコイス at 2012年09月05日 15:02
「JUNパパさんだったら取れるのに~」 ・・・・のJUNパパです♪(笑)
中尊寺・金色堂、自分が小学生の時に行ったときにはガラスに入ってなかったような・・・
今はガラス越しに見学するのね~、、、。
キャンプ場でお隣さんと仲良くなれるのっていいですよね~。
でも自分が行くとかなりの確立でお隣さん「話しかけないで!!」オーラが強くって・・・。
「こんにちは~!よろしくお願いしま~す♪」って言っても、「ども。」って位で終わっちゃう(笑)
スパムおにぎり食べた~い♪♪
中尊寺・金色堂、自分が小学生の時に行ったときにはガラスに入ってなかったような・・・
今はガラス越しに見学するのね~、、、。
キャンプ場でお隣さんと仲良くなれるのっていいですよね~。
でも自分が行くとかなりの確立でお隣さん「話しかけないで!!」オーラが強くって・・・。
「こんにちは~!よろしくお願いしま~す♪」って言っても、「ども。」って位で終わっちゃう(笑)
スパムおにぎり食べた~い♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月05日 15:25
こんばんは
連泊キャンプは洗濯がとにかく大変なんですねφ(..)
まだキャンプ場で洗濯という体験をしたことないので、洗濯しないといけないくらい長期滞在してみたいです!
ここまできた目的の御守り、きっと御利益あるはず!!
さて、いよいよ撤収
何だか読んでる方までさみしくなってきますね…
連泊キャンプは洗濯がとにかく大変なんですねφ(..)
まだキャンプ場で洗濯という体験をしたことないので、洗濯しないといけないくらい長期滞在してみたいです!
ここまできた目的の御守り、きっと御利益あるはず!!
さて、いよいよ撤収
何だか読んでる方までさみしくなってきますね…
Posted by MITSU
at 2012年09月05日 18:58

やっぱり空飛ぶ団子食べたんですね。
自分は30分の待ち時間は少し辛いから
対岸に渡って食べちゃうかも(笑)
中尊寺の修行お疲れ様でした。
次回エコみち利用の時は、山形県へ
「山寺」で力コンニャクのレポをお願いします。
ダッチオーブンの使い比べの話が気になるけど
いよいよ撤収記事ですね(^ ^)
自分は30分の待ち時間は少し辛いから
対岸に渡って食べちゃうかも(笑)
中尊寺の修行お疲れ様でした。
次回エコみち利用の時は、山形県へ
「山寺」で力コンニャクのレポをお願いします。
ダッチオーブンの使い比べの話が気になるけど
いよいよ撤収記事ですね(^ ^)
Posted by はっぴー
at 2012年09月05日 21:11

こんばんわ。
空飛ぶお団子、俺もテレビで見たことあります。
お子さん喜びますよね~あれは。
お茶をこぼさずに運ぶのがすごいっすよね。
キャンプ場に戻ってすぐ洗濯へ走る姿が見たかったなぁ(笑
でも、洗濯出来ないのはマジあせりますよね。
俺、今回の大子でパンツ持ってくの忘れて焦りました^^;
寝るときはノーパンで過ごしましたよ(滝汗
212さんとの仲は普通らしいですが、そんなもんです(笑)
うちも夫婦仲を聞かれたら、ふつー。ですから^^
ふつーが一番大変なんですけどね(汗
212さんって、牡蠣ファミリーにとってのペグなんじゃないかと・・・。
「ソリステ150」くらい?いや「ソリステ212」・・・デカイですな(笑
ペグがしっかりしてるから、安心して過ごせるわけで。
お互いに好きなことするのは、いいと思いますよ。
じゃなきゃ俺も耐えられない(汗
今年の夏の大子で、生ビールを212さんに「飲みなよ」
と言われて、牡蠣子さんがルンルンで買いに走ってましたよね?たしか。
あれ好きです。仲は普通かもしれないけど、
あったかい気持ちになりましたよ^^
ま、普通って、とっても深いってことです(笑
そうそう、ナビ欲しいっていってましたよね?
スマホ使ってるなら、ナビアプリってのがいいらしいですよ。
月額315円で、これまた普通(笑)に使えるらしいです。
おかげで車載のナビが売れないくらいですから。
運動禁止令ですか。う~ん、やはり大変そうですね。
目のお守り、ご利益(効き目)があるといいですね。
応援とかならいくらでもします。
空飛ぶお団子、俺もテレビで見たことあります。
お子さん喜びますよね~あれは。
お茶をこぼさずに運ぶのがすごいっすよね。
キャンプ場に戻ってすぐ洗濯へ走る姿が見たかったなぁ(笑
でも、洗濯出来ないのはマジあせりますよね。
俺、今回の大子でパンツ持ってくの忘れて焦りました^^;
寝るときはノーパンで過ごしましたよ(滝汗
212さんとの仲は普通らしいですが、そんなもんです(笑)
うちも夫婦仲を聞かれたら、ふつー。ですから^^
ふつーが一番大変なんですけどね(汗
212さんって、牡蠣ファミリーにとってのペグなんじゃないかと・・・。
「ソリステ150」くらい?いや「ソリステ212」・・・デカイですな(笑
ペグがしっかりしてるから、安心して過ごせるわけで。
お互いに好きなことするのは、いいと思いますよ。
じゃなきゃ俺も耐えられない(汗
今年の夏の大子で、生ビールを212さんに「飲みなよ」
と言われて、牡蠣子さんがルンルンで買いに走ってましたよね?たしか。
あれ好きです。仲は普通かもしれないけど、
あったかい気持ちになりましたよ^^
ま、普通って、とっても深いってことです(笑
そうそう、ナビ欲しいっていってましたよね?
スマホ使ってるなら、ナビアプリってのがいいらしいですよ。
月額315円で、これまた普通(笑)に使えるらしいです。
おかげで車載のナビが売れないくらいですから。
運動禁止令ですか。う~ん、やはり大変そうですね。
目のお守り、ご利益(効き目)があるといいですね。
応援とかならいくらでもします。
Posted by ニジョチチ at 2012年09月05日 23:21
いや~。一気に読ませて頂きました!
空飛ぶだんご?初めて聞きましたよ~
目のお守り御利益ありますように!
最後まで拝見します!
空飛ぶだんご?初めて聞きましたよ~
目のお守り御利益ありますように!
最後まで拝見します!
Posted by MARUMARU at 2012年09月05日 23:55
読んでいてふと思いましたよ~。こういう観光絡めたキャンプ全然最近してないなぁ。って。
やっぱり3泊以上じゃないとなかなか難しいですね。気分的に。(笑)
まあ、我が家の場合は子供たちがもう少し大きくなったらでもいいかな・・・
あまり記憶にはまだ残らなさそうだし。
中尊寺。
そういえば、バックパック背負って一人旅した時に寄った記憶が蘇りましたが・・・
確かに道が結構登ってて辛かったような記憶が・・・
いや、山寺だったかな・・・ていうくらい大人ですらこの記憶力。(笑)
やっぱり3泊以上じゃないとなかなか難しいですね。気分的に。(笑)
まあ、我が家の場合は子供たちがもう少し大きくなったらでもいいかな・・・
あまり記憶にはまだ残らなさそうだし。
中尊寺。
そういえば、バックパック背負って一人旅した時に寄った記憶が蘇りましたが・・・
確かに道が結構登ってて辛かったような記憶が・・・
いや、山寺だったかな・・・ていうくらい大人ですらこの記憶力。(笑)
Posted by my-reds
at 2012年09月06日 06:24

仙台から中尊寺って遠くない?
でも御守りのためだからね(笑)
うちならきっと松島あたりに行ってお茶濁しそう・・・
でもいいなあ
こんな長期のキャンプ
行きたいな〜
でも御守りのためだからね(笑)
うちならきっと松島あたりに行ってお茶濁しそう・・・
でもいいなあ
こんな長期のキャンプ
行きたいな〜
Posted by あやパパ
at 2012年09月06日 08:10

最初にコメしてから、ここまで一気に読まさせていただきました。
曽原湖もホントに良いキャンプ場みたい、
そしてエコキャンプみちのく、宮城へ帰省の際に行ってみたいと
思いながら、いつも断念。
中尊寺の目的は、これだったのね。
御利益があるといいなぁ。
曽原湖もホントに良いキャンプ場みたい、
そしてエコキャンプみちのく、宮城へ帰省の際に行ってみたいと
思いながら、いつも断念。
中尊寺の目的は、これだったのね。
御利益があるといいなぁ。
Posted by takachi at 2012年09月06日 08:39
おはよ~ございます
こんなに長いキャンプするなんてうらやますぃ~
ウチの会社は、そんなに長く休んだら机がありません(-_-;)
最近は、中尊寺も厳美渓もそんなに混むんですか。
これも世界遺産登録のせい(おかげ)なんでしょうね。
東北の復興支援にはとっても良いことです。
それとあのあたりでは、厳美渓と名前が似ている猊鼻渓(げいびけい)の方が、
舟下りも出来てオススメです。あっ!牡蠣子さん水は苦手でしたね。
スパムおにぎりは、最近わが家でもブームです。
こんなに長いキャンプするなんてうらやますぃ~
ウチの会社は、そんなに長く休んだら机がありません(-_-;)
最近は、中尊寺も厳美渓もそんなに混むんですか。
これも世界遺産登録のせい(おかげ)なんでしょうね。
東北の復興支援にはとっても良いことです。
それとあのあたりでは、厳美渓と名前が似ている猊鼻渓(げいびけい)の方が、
舟下りも出来てオススメです。あっ!牡蠣子さん水は苦手でしたね。
スパムおにぎりは、最近わが家でもブームです。
Posted by そーしん at 2012年09月06日 09:13
中尊寺に目の御利益があるとは知らなかったです
でもいきたかった場所にいけてよかったね
空飛ぶ団子テレビでやってたから人気なんだね〜212さんのうしろ姿を隠しどり…かわいいね(笑)
うちもこの前は離れていたけど積極的にまわりのキャンパーさんに声かけしましたよ。区画だったら尚更だよね
でもいきたかった場所にいけてよかったね
空飛ぶ団子テレビでやってたから人気なんだね〜212さんのうしろ姿を隠しどり…かわいいね(笑)
うちもこの前は離れていたけど積極的にまわりのキャンパーさんに声かけしましたよ。区画だったら尚更だよね
Posted by むさまま at 2012年09月06日 09:47
◆hana41さん◆
はなちゃん、こんにちはー!
その後目は大丈夫です、悪化はしたけど進行はストップ。
ホッと安堵・・・中尊寺の前後は症状が出て凹んでましたが(笑
厳美渓、てっきり涼しくてマイナスイオンなイメージだったのに
団子かよ!!!ってムッとしました(爆
でもおいしかった・・・ずんだ食べたかったなあ~。
最後のエコでいい人と出会えてよかった。。。
その前のラジカセ家族もまたそれはそれで思い出かな。
ニョンは明るかったり音がすると眠れない子なので超怒ってて
でもこれは(自分はしないようにっていう)教訓なんだよ、って教えました。
はなちゃんちの隣人、どんなだったか・・・気になります。
はなちゃん、こんにちはー!
その後目は大丈夫です、悪化はしたけど進行はストップ。
ホッと安堵・・・中尊寺の前後は症状が出て凹んでましたが(笑
厳美渓、てっきり涼しくてマイナスイオンなイメージだったのに
団子かよ!!!ってムッとしました(爆
でもおいしかった・・・ずんだ食べたかったなあ~。
最後のエコでいい人と出会えてよかった。。。
その前のラジカセ家族もまたそれはそれで思い出かな。
ニョンは明るかったり音がすると眠れない子なので超怒ってて
でもこれは(自分はしないようにっていう)教訓なんだよ、って教えました。
はなちゃんちの隣人、どんなだったか・・・気になります。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:24
◆383さん◆
こんにちは☆
ホント、洗濯山盛りでした~。
エコキャンプはコインランドリーと温泉目的だったから
もう必死で洗濯してました(笑
C&C、隣人ネタがあったんですね。
ワタシも普段は鈍感で気にしないタイプだしレポに書かないんですが
こういうことを書いてみるのもいいかな、って書いてみました。
うるさくされても気にせず寝ちゃう我が家だけど
あのヘッドライト的照明とラジカセにはガッカリしちゃって。
空飛ぶんですよ、団子が!(爆
是非、行ってみてください・・・って遠すぎますが。
目のお守り、
GETしただけで体調がいいような気がしてます(笑
こんにちは☆
ホント、洗濯山盛りでした~。
エコキャンプはコインランドリーと温泉目的だったから
もう必死で洗濯してました(笑
C&C、隣人ネタがあったんですね。
ワタシも普段は鈍感で気にしないタイプだしレポに書かないんですが
こういうことを書いてみるのもいいかな、って書いてみました。
うるさくされても気にせず寝ちゃう我が家だけど
あのヘッドライト的照明とラジカセにはガッカリしちゃって。
空飛ぶんですよ、団子が!(爆
是非、行ってみてください・・・って遠すぎますが。
目のお守り、
GETしただけで体調がいいような気がしてます(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:31
◆Saitaさん◆
こんにちは♪
中尊寺、すごい混雑でした。
目の御守りを売ってる場所はサングラスの人とか眼帯の人が多くて
なんというか・・・それだけで励まされました。
ワタシだけじゃないぞ、ってところでしょうか。
空飛ぶ団子、厳美渓で並んじゃいました。
400円ってワタシには超高級な団子でしたが
柔らかくて甘くて、みんなで奪い合いでした(笑
こんにちは♪
中尊寺、すごい混雑でした。
目の御守りを売ってる場所はサングラスの人とか眼帯の人が多くて
なんというか・・・それだけで励まされました。
ワタシだけじゃないぞ、ってところでしょうか。
空飛ぶ団子、厳美渓で並んじゃいました。
400円ってワタシには超高級な団子でしたが
柔らかくて甘くて、みんなで奪い合いでした(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:33
◆むらちゃん◆
中尊寺、気持ちいいところだったよ~。
午前中だからだったし森の中だし涼しくて・・・。
ワタシも牛タンよりもむらちゃんに会いたい。
ニョンのスケジュールがあやふやでこの先は未定だけど
頑張ればむらちゃんに会いにいけるかな・・・とか
いろいろと妄想しているよ~。
ディスカバリー日本、いいねー!
ワタシもそうかも・・・キャンプ始めてからかな(笑
中尊寺、気持ちいいところだったよ~。
午前中だからだったし森の中だし涼しくて・・・。
ワタシも牛タンよりもむらちゃんに会いたい。
ニョンのスケジュールがあやふやでこの先は未定だけど
頑張ればむらちゃんに会いにいけるかな・・・とか
いろいろと妄想しているよ~。
ディスカバリー日本、いいねー!
ワタシもそうかも・・・キャンプ始めてからかな(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:37
◆magaのてさん◆
こんにちは!
連泊も3泊以上だと洗濯しなきゃ、で大変ですね。
家にいるのと同じジャン!とか思いました(笑
冬だったら汗かかないし着替え少ないんだけどなあ。
中尊寺、本当に気持ちのいいところでした。
めずらしく2時間以上散策してました。
ホント、我が家としてはめずらしいのです~。
こんにちは!
連泊も3泊以上だと洗濯しなきゃ、で大変ですね。
家にいるのと同じジャン!とか思いました(笑
冬だったら汗かかないし着替え少ないんだけどなあ。
中尊寺、本当に気持ちのいいところでした。
めずらしく2時間以上散策してました。
ホント、我が家としてはめずらしいのです~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:39
◆ニコイスさん◆
この旗の目、すごいよね!!
よくぞそこに着眼してくれた!
そうなの、これを載せたかったの(笑
で、目って大きく書いてある中尊寺Tシャツも販売中でしたぜ(笑
買うか迷った・・・。
ニコちゃんありがとう~。
ようやく落ち込みから復活して、今は気分も落ち着いてるかも。
たいてい、目・目って騒いでる時は症状も気分も悪化してて(笑
今は大丈夫って思えるよ~(泣
キャンプは隣人も思い出に含まれていくね。
曽原湖前半でお隣だったアヒルちゃんのファミとか
グルキャンの若いパパやママさん、エコキャンプのお隣。
実は素敵な出会いのほうが多かったんだよなあ、って思います。
いい出会いに感謝・・・次は秋に、ニコちゃんに出会いたい(告白)
この旗の目、すごいよね!!
よくぞそこに着眼してくれた!
そうなの、これを載せたかったの(笑
で、目って大きく書いてある中尊寺Tシャツも販売中でしたぜ(笑
買うか迷った・・・。
ニコちゃんありがとう~。
ようやく落ち込みから復活して、今は気分も落ち着いてるかも。
たいてい、目・目って騒いでる時は症状も気分も悪化してて(笑
今は大丈夫って思えるよ~(泣
キャンプは隣人も思い出に含まれていくね。
曽原湖前半でお隣だったアヒルちゃんのファミとか
グルキャンの若いパパやママさん、エコキャンプのお隣。
実は素敵な出会いのほうが多かったんだよなあ、って思います。
いい出会いに感謝・・・次は秋に、ニコちゃんに出会いたい(告白)
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:44
◆整体師キャンパーさん◆
お、ラムネ玉のJUNパパ!(笑
もうね、ワンちゃん見るたびにアッシュとチャチャ、
ビー玉見るたびJUNパパですよ~。
(そしてワタシは灯油を見るたび,JUNパパのケロタンが欲しくなる)
そうなのです、今は金色堂が建物の中に入っちゃってるの。
で、ガラス越し。
人だかりで進めないし見えないし、なんのことだかさっぱりでした。
お隣と仲良くなれてよかったー!
うちも積極的に声かけるようにしてます。
「ども」で終わっちゃうことも多いけど・・・めげないのです(笑
スパムおにぎり・・・美味しかった・・・。
でもね、JUNパパさんちのようなグルメキャンプしたかったよ~(号泣
お、ラムネ玉のJUNパパ!(笑
もうね、ワンちゃん見るたびにアッシュとチャチャ、
ビー玉見るたびJUNパパですよ~。
(そしてワタシは灯油を見るたび,JUNパパのケロタンが欲しくなる)
そうなのです、今は金色堂が建物の中に入っちゃってるの。
で、ガラス越し。
人だかりで進めないし見えないし、なんのことだかさっぱりでした。
お隣と仲良くなれてよかったー!
うちも積極的に声かけるようにしてます。
「ども」で終わっちゃうことも多いけど・・・めげないのです(笑
スパムおにぎり・・・美味しかった・・・。
でもね、JUNパパさんちのようなグルメキャンプしたかったよ~(号泣
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:47
◆MITSUさん◆
こんにちは☆
そうなのです、連泊だと洗濯大変です。
3泊以上はさすがに洗濯しないと厳しいですね~。
冬だったら着替えなんて上だけで済むからいいんだけどなあ。
この御守り、効き目ありそうです。
行っただけですでに半分治ったような気がしたし
それよりも「目が見えるうちに中尊寺を見ることが出来た」って思いました。
いよいよ撤収です~。
レポ、長くてすみません(汗
こんにちは☆
そうなのです、連泊だと洗濯大変です。
3泊以上はさすがに洗濯しないと厳しいですね~。
冬だったら着替えなんて上だけで済むからいいんだけどなあ。
この御守り、効き目ありそうです。
行っただけですでに半分治ったような気がしたし
それよりも「目が見えるうちに中尊寺を見ることが出来た」って思いました。
いよいよ撤収です~。
レポ、長くてすみません(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:50
◆はっぴーさん◆
空飛ぶ団子、並んじゃいましたよ~。
ちょうど混んでる時期だったし仕方ないんだろうけど
団子に30分・・・炎天下・・・対岸に渡りたかったです(笑
ア、次は山形行ってみたいです!
東北だけでも行きたい場所がたくさんありますね~。
それって幸せだなあ・・・。
いよいよ撤収記事です。
もう書けてるのであとは確認だけ・・・仕事から戻ったらかな?
ホント、長いのに読んでいただけて嬉しいです。
そして長すぎて申し訳ないです(汗)←まとめるの苦手な人
空飛ぶ団子、並んじゃいましたよ~。
ちょうど混んでる時期だったし仕方ないんだろうけど
団子に30分・・・炎天下・・・対岸に渡りたかったです(笑
ア、次は山形行ってみたいです!
東北だけでも行きたい場所がたくさんありますね~。
それって幸せだなあ・・・。
いよいよ撤収記事です。
もう書けてるのであとは確認だけ・・・仕事から戻ったらかな?
ホント、長いのに読んでいただけて嬉しいです。
そして長すぎて申し訳ないです(汗)←まとめるの苦手な人
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 12:53
◆ニジョチチさん◆
こんにちは!
そう!お茶がこぼれてないんですよ!!
あれはすごかった・・・けど、大変。
1箱に2カップ、3箱で6カップ。
並んでるし急ぎたい、けど持ちきれない!なんてのを見かけました(汗
手伝いたかった・・・。
寝るときノーパン!(爆
あ、ワタシも笑えない・・・つくばねで着替えの服だけ忘れて
風呂上りなのに焚き火臭くてイヤでした。
212はペグ・・・ソリステ212説。
きっと212は自分のことをそう思っていると思います。
妻は「使いにくい!」って思ってたり・・・しなかったり(爆
いまどき亭主関白なんですよ、でもおかげでしっかりしてます。
ワタシが・・・こんななので(笑
あ、そんなペグな212ですが機嫌のいいときはとっても優しいですね。
そうだ、ケンカしたらビールの件を思い出そう!
月額315円のナビ、って安いですね!
もっと高いのは知ってましたが。
ナビ、無料のが入ってるんですが役立たずで困ってたんです。
有料ならいけるかも・・・!
もう迷子にならなくて済む・・・?←超方向音痴
運動禁止はきついけど、どれが運動なのかいまいち分かりにくくて。
去年は親子遠足で発作が出たので、あれも運動だったのか・・・。
キャンプで疲れても症状出ないので
やっぱりイヤイヤやることってカラダに良くないんだと知りました(笑
こんにちは!
そう!お茶がこぼれてないんですよ!!
あれはすごかった・・・けど、大変。
1箱に2カップ、3箱で6カップ。
並んでるし急ぎたい、けど持ちきれない!なんてのを見かけました(汗
手伝いたかった・・・。
寝るときノーパン!(爆
あ、ワタシも笑えない・・・つくばねで着替えの服だけ忘れて
風呂上りなのに焚き火臭くてイヤでした。
212はペグ・・・ソリステ212説。
きっと212は自分のことをそう思っていると思います。
妻は「使いにくい!」って思ってたり・・・しなかったり(爆
いまどき亭主関白なんですよ、でもおかげでしっかりしてます。
ワタシが・・・こんななので(笑
あ、そんなペグな212ですが機嫌のいいときはとっても優しいですね。
そうだ、ケンカしたらビールの件を思い出そう!
月額315円のナビ、って安いですね!
もっと高いのは知ってましたが。
ナビ、無料のが入ってるんですが役立たずで困ってたんです。
有料ならいけるかも・・・!
もう迷子にならなくて済む・・・?←超方向音痴
運動禁止はきついけど、どれが運動なのかいまいち分かりにくくて。
去年は親子遠足で発作が出たので、あれも運動だったのか・・・。
キャンプで疲れても症状出ないので
やっぱりイヤイヤやることってカラダに良くないんだと知りました(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月06日 13:00
牡蠣子さん、こんにちは~
6日目まで一気読みしました(^^)
うらやましいまでの連泊キャンプですね!
曽原湖いい感じですね。
目の前でボートに乗って釣りができるなんて
うらやましいです!!
(牡蠣子さんには関係ないでしょうが、、、)
遠出で連泊したいな~
6日目まで一気読みしました(^^)
うらやましいまでの連泊キャンプですね!
曽原湖いい感じですね。
目の前でボートに乗って釣りができるなんて
うらやましいです!!
(牡蠣子さんには関係ないでしょうが、、、)
遠出で連泊したいな~
Posted by 山猫食堂 at 2012年09月06日 17:47
◆MARUMARUさん◆
MARUMARUさん、こんばんは!
もう、いつものごとくまとまりませんでした。
長くて申し訳ない、申し訳ないってつぶやきながらのupです(笑
空飛ぶ団子、ワタシもニュースか何かで昔見たことあるだけで
「へえ、ここなんだ・・・」と・・・。
観光苦手なので無感動でした(笑
次がいよいよラストです。
とかいいながら番外編とかフォーエバーとかレポ続けたりして(笑
MARUMARUさん、こんばんは!
もう、いつものごとくまとまりませんでした。
長くて申し訳ない、申し訳ないってつぶやきながらのupです(笑
空飛ぶ団子、ワタシもニュースか何かで昔見たことあるだけで
「へえ、ここなんだ・・・」と・・・。
観光苦手なので無感動でした(笑
次がいよいよラストです。
とかいいながら番外編とかフォーエバーとかレポ続けたりして(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月06日 20:11

◆my-redsさん◆
redsさんはサラッとキャンプしてサッと料理もしてサッと帰る。
そしてレポのトーンが面白いというイメージで
たしかに観光+キャンプのイメージが無いです。
でもワタシ、観光とか遠出は本来苦手でキャンプ場に引きこもりたい派で
redsさんのレポを読んではいいなあ、と思ってます。
そう、観光とか遠出は3泊異常ないと無理ですね。
我が家はニョンが来年から遠征だらけの夏休みになるので
これが最後、と長期キャンプにしてみました。
またいつか遠征できるのかなあ~。
中尊寺にバックパックで1人旅、いいですねー!
ワタシもそういう旅をしたかったなあ。
なぜかしょうもない旅ばかり・・・(汗
redsさんはサラッとキャンプしてサッと料理もしてサッと帰る。
そしてレポのトーンが面白いというイメージで
たしかに観光+キャンプのイメージが無いです。
でもワタシ、観光とか遠出は本来苦手でキャンプ場に引きこもりたい派で
redsさんのレポを読んではいいなあ、と思ってます。
そう、観光とか遠出は3泊異常ないと無理ですね。
我が家はニョンが来年から遠征だらけの夏休みになるので
これが最後、と長期キャンプにしてみました。
またいつか遠征できるのかなあ~。
中尊寺にバックパックで1人旅、いいですねー!
ワタシもそういう旅をしたかったなあ。
なぜかしょうもない旅ばかり・・・(汗
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月06日 20:19

◆あやパパさん◆
仙台から中尊寺、遠かったですよ~。
本当は岩手に泊まるつもりだったんです。
でもなんとなく空いてて、コインランドリーと温泉もあったし
帰りがラクかなあということで宮城になっちゃいました☆
それもこれも御守り欲しさです(爆
こんなキャンプ、もう行けないので感慨深かったです。
とかいってまたいけたらいいなあ、と期待してたりもします(笑
仙台から中尊寺、遠かったですよ~。
本当は岩手に泊まるつもりだったんです。
でもなんとなく空いてて、コインランドリーと温泉もあったし
帰りがラクかなあということで宮城になっちゃいました☆
それもこれも御守り欲しさです(爆
こんなキャンプ、もう行けないので感慨深かったです。
とかいってまたいけたらいいなあ、と期待してたりもします(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月06日 20:22

◆takachiさん◆
中尊寺の目的は、まさにコレだけでした。
もしもワタシ1人だったら御守りだけ買って去ったかも。
たくさん歩いて、この日がいちばん疲れましたよう。
「観光なんて大嫌い」を100回はつぶやいた気がする・・・。
帰省の時、ぜひエコキャンプに行ってみてください~。
空いてる時期がオススメです、って空いてる時期未経験だけど(笑
どうせ高規格ならレジーナに泊まりたい!
キャンプ中「いいなあ、いいなあ」って思ってましたから(笑
中尊寺の目的は、まさにコレだけでした。
もしもワタシ1人だったら御守りだけ買って去ったかも。
たくさん歩いて、この日がいちばん疲れましたよう。
「観光なんて大嫌い」を100回はつぶやいた気がする・・・。
帰省の時、ぜひエコキャンプに行ってみてください~。
空いてる時期がオススメです、って空いてる時期未経験だけど(笑
どうせ高規格ならレジーナに泊まりたい!
キャンプ中「いいなあ、いいなあ」って思ってましたから(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月06日 20:26

◆そーしんさん◆
こんばんは!
うちの会社は10年前まで「全員絶対16連休」でした(汗
212はいいけどワタシはハケンだったのできつかったですよ~。
今は9日連休+希望者は1週間、になりました。
中尊寺が世界遺産に登録されて、あんなに混雑してて
ワタシもちょっと嬉しかったです。
東北復興のために頑張ってほしいです。
そんなこと言って、ワタシは御守りが欲しかっただけですが(笑
でも今後も東北にいっぱい出かける予定です☆
猊鼻渓(げいびけい)、舟下り・・・ドキドキしちゃうだろうなあ。
ジャングルクルーズくらいならまあまあ大丈夫なんですが(笑
川は流れがあるからダメですが、透き通っていればいけるかも。
底の見えない水辺と、波なんかが怖いです~。
スパムおにぎり、手軽で美味しくていいですよね!
うちの偏食ちゃんも食べてくれて助かりました。
こんばんは!
うちの会社は10年前まで「全員絶対16連休」でした(汗
212はいいけどワタシはハケンだったのできつかったですよ~。
今は9日連休+希望者は1週間、になりました。
中尊寺が世界遺産に登録されて、あんなに混雑してて
ワタシもちょっと嬉しかったです。
東北復興のために頑張ってほしいです。
そんなこと言って、ワタシは御守りが欲しかっただけですが(笑
でも今後も東北にいっぱい出かける予定です☆
猊鼻渓(げいびけい)、舟下り・・・ドキドキしちゃうだろうなあ。
ジャングルクルーズくらいならまあまあ大丈夫なんですが(笑
川は流れがあるからダメですが、透き通っていればいけるかも。
底の見えない水辺と、波なんかが怖いです~。
スパムおにぎり、手軽で美味しくていいですよね!
うちの偏食ちゃんも食べてくれて助かりました。
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月06日 20:32

◆むさままさん◆
中尊寺の薬師堂で目の御守りが売ってること、ワタシも知らなくて
症状が出まくってもがいてる頃にお友達に貰って知りました。
「め」って書いてあるんですよ~、効き目ありそう(笑
中尊寺、というか御守り買いにいけたことが大満足でした!
買ったらすぐにでも帰りたかったんだけど、そうもいかず(笑
まあ・・・あれも修行ですね(滝汗
うちも毎回、周りのキャンパーさんに声かけます~。
そのほうが気持ちよく過ごせることが多いし・・・と思って。
でもエコではお隣のパパの方が積極的でフレンドリーで
なんか昔からの頼れるお兄さん、みたいで感動しました(笑
もっと一緒に過ごしたかったなあ・・・。
中尊寺の薬師堂で目の御守りが売ってること、ワタシも知らなくて
症状が出まくってもがいてる頃にお友達に貰って知りました。
「め」って書いてあるんですよ~、効き目ありそう(笑
中尊寺、というか御守り買いにいけたことが大満足でした!
買ったらすぐにでも帰りたかったんだけど、そうもいかず(笑
まあ・・・あれも修行ですね(滝汗
うちも毎回、周りのキャンパーさんに声かけます~。
そのほうが気持ちよく過ごせることが多いし・・・と思って。
でもエコではお隣のパパの方が積極的でフレンドリーで
なんか昔からの頼れるお兄さん、みたいで感動しました(笑
もっと一緒に過ごしたかったなあ・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月06日 20:37

◆山猫食堂◆
こんばんは!
こんなに長くて申し訳ない、と思いつつupしてました。
たくさん読んでいただいて嬉しいです~。
曽原湖気持ちよかったです!
桧原湖の方が、212の船持っていけるしいいんだろうけど
ワタシは広すぎるところよりなにより
静かで気持ちいい曽原湖に惚れました。
釣りもボートも好きじゃないけど
その雰囲気は大好きなので
結婚前も来たけど写真撮ったり昼寝するだけで大満足でした。
(そしてその横で212はひたすら釣り)
我が家の遠出で連泊、次はいつになるやら・・・。
こんばんは!
こんなに長くて申し訳ない、と思いつつupしてました。
たくさん読んでいただいて嬉しいです~。
曽原湖気持ちよかったです!
桧原湖の方が、212の船持っていけるしいいんだろうけど
ワタシは広すぎるところよりなにより
静かで気持ちいい曽原湖に惚れました。
釣りもボートも好きじゃないけど
その雰囲気は大好きなので
結婚前も来たけど写真撮ったり昼寝するだけで大満足でした。
(そしてその横で212はひたすら釣り)
我が家の遠出で連泊、次はいつになるやら・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月06日 20:40
