2012年09月06日
おうちに帰ろう!東北キャンプ7日目・最終日。
8/10~8/16 東北キャンプに行ってきました!
8/16(木) 快晴:キャンプ最終日。
とうとう撤収日の朝。
目が覚めてすぐ、「思い残すことはないなあ」と思いました。
3週間経って思い返すと、思い残すことばっかりなのにね(笑
雨予報も曇り予報も大ハズレ!
暑くなりそうだよ~。
涼しいうちに朝食を済ませちゃおう~。


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
8/16(木) 快晴:キャンプ最終日。
とうとう撤収日の朝。
目が覚めてすぐ、「思い残すことはないなあ」と思いました。
3週間経って思い返すと、思い残すことばっかりなのにね(笑
雨予報も曇り予報も大ハズレ!
暑くなりそうだよ~。
涼しいうちに朝食を済ませちゃおう~。


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
撤収日は、起きてすぐに働く。
動きの鈍い我が家の鉄則。

ココでもござ大活躍。
ここで昼寝すると、ひんやりして気持ちいいんだよね~。
湿ったマット類を乾燥中。

エイメイさんも起きてきました。
日が出てきたら暑くて眠れないし、大正解。

昨日みんなで遊んだ花火、片付けるの寂しかったなあ。
あ、この花火はなかむさしさんちから頂いたものでした!
ピグとお菓子、花火にかき氷にじゃが芋・・・貰いっぱなしですみません(汗

あっちに見えるのがトイレ&シャワー棟。
エイメイさんも1人で行ける、自動ドアの高規格トイレ。
なぜ自動ドア?

コーナンラックとロゴスキッチンテーブル。
今回の連泊では大変便利なアイテムでした。
ゴッチャゴチャで生活感出てますが、探せばなんでもココにあるのだ。

8時には暑い夏の空に変身。
熱中症にならないよう水分補給しながら撤収開始。
シャワー棟の中に自販機があり、何本買ったかわからない(滝汗

ゴミステーションは8時~11時のみ利用可。
チェックインの時ゴミの分別について説明はあったんだけど
その説明で想像した以上に細かい分別が待っておりました。
これがエコ、ってことですね。(たぶん )

ゴミステーションはココだけ、時間制限もあるので混雑します。
ゴミ捨てに来たキャンパーさん、みんなで右往左往。

ゴミ捨てから戻り、撤収続行。
子供たちはすっごく楽しそうに遊んでるし
チェックアウト時間は11時だし、休みながらの撤収。

撤収がほぼ終わったところでシャワーへ。

こんなに高規格なシャワーは初めて・・・というシャワーが1機。
広すぎてびっくりしました!

シャワーの後チェックインで渡されたファイルに目を通します。
こういうファイルを読むのが好きなんだけど
エコキャンプのファイルはなかなか!読み物として楽しめました。
「雷について」「キャンプマナーについて」のお勉強ページ。

積込終了!
終わっちゃったよー!(泣

管理棟でチェックアウト。
「本日みちのく公園には行かれますか?」と聞かれ、渡されたチケット。
お隣のファミにご一緒にどうですか?と誘っていただき、ついていくことに。

中尊寺のためだけの利用だったのでリサーチ不足でした。
宿泊者は入園・駐車が無料になるそうです。
というか、みちのく湖畔公園の中にエコキャンプが含まれてるらしい。
(広すぎて離れているので、別のものだと思っていました)
お隣の車を追いかけます。

チケットと一緒に渡された駐車証を渡します。
入園料大人400円子供80円。駐車料金300円。
これがキャンプ料金に含まれてることになるんですね。

「すっごく歩くから覚悟して!」と言われてたけどホントに広い~!暑い~!
でも子供たちには無関係~!

どこもかしこも、水路とプチ噴水。
足首程度なので赤ちゃんもOK。
でも裸とオムツNGはだそうで「オムツパンツの上から水着」姿をよく見かけたかな?

ポヨンポヨン、最初は熱くて遊べなかったみたいだけど
水遊びで冷えたカラダでリベンジ→温かくて気持ちよかったらしい。
エコキャンプ&みちのく公園の詳しいレポは、この方の記事でどうぞ。

1時間以上遊んで、ここでお隣のファミと解散。
「またいつか、どこかのキャンプで!」
って、こういうのって会える気がするのはなぜだろう。
そして再会した時、運命を感じるんだよね~!(私信@かおりんさん)

出た!地図大好きエイメイさん、MAPに夢中。
でも帰ります、お昼食べて帰ります。
サヨウナラ、宮城県!

山形道→東北道→磐越道→常磐道。
東北道で渋滞、普段渋滞なんて滅多に体験しないので渋滞トークしながら通過。
常磐のSAで運転交代、イバライガーのお土産を見て「茨城に戻ったね~」と感動するワタシ。

夕陽がきれいで「撮って!撮って!」と大騒ぎ。
スマホだもん、無理っす。
この夕陽も、あの日見た夕陽も、みんな同じ夕陽なんだよねえ。

遠くに見える筑波山のシルエット。
家に帰るまでが遠足、なんていうけど
この筑波山見た時に「終わっちゃったね~」って言い合いました。

6泊なんてあっという間だったけど
茨城に帰ってきたとき、2週間くらい旅してきた気分でした。
どっちが現実か分からないような、そんな感じでしょうか。
夏休みも終わり、朝晩冷たい風が吹くようになりましたね。
本当のキャンプシーズンはこれから。
ストーブのお手入れと買い物しながら、まだまだ余韻に浸ろうと思います。
おしまい☆

動きの鈍い我が家の鉄則。

ココでもござ大活躍。
ここで昼寝すると、ひんやりして気持ちいいんだよね~。
湿ったマット類を乾燥中。

エイメイさんも起きてきました。
日が出てきたら暑くて眠れないし、大正解。

昨日みんなで遊んだ花火、片付けるの寂しかったなあ。
あ、この花火はなかむさしさんちから頂いたものでした!
ピグとお菓子、花火にかき氷にじゃが芋・・・貰いっぱなしですみません(汗

あっちに見えるのがトイレ&シャワー棟。
エイメイさんも1人で行ける、自動ドアの高規格トイレ。
なぜ自動ドア?

コーナンラックとロゴスキッチンテーブル。
今回の連泊では大変便利なアイテムでした。
ゴッチャゴチャで生活感出てますが、探せばなんでもココにあるのだ。

8時には暑い夏の空に変身。
熱中症にならないよう水分補給しながら撤収開始。
シャワー棟の中に自販機があり、何本買ったかわからない(滝汗

ゴミステーションは8時~11時のみ利用可。
チェックインの時ゴミの分別について説明はあったんだけど
その説明で想像した以上に細かい分別が待っておりました。
これがエコ、ってことですね。(たぶん )

ゴミステーションはココだけ、時間制限もあるので混雑します。
ゴミ捨てに来たキャンパーさん、みんなで右往左往。

ゴミ捨てから戻り、撤収続行。
子供たちはすっごく楽しそうに遊んでるし
チェックアウト時間は11時だし、休みながらの撤収。

撤収がほぼ終わったところでシャワーへ。

こんなに高規格なシャワーは初めて・・・というシャワーが1機。
広すぎてびっくりしました!

シャワーの後チェックインで渡されたファイルに目を通します。
こういうファイルを読むのが好きなんだけど
エコキャンプのファイルはなかなか!読み物として楽しめました。
「雷について」「キャンプマナーについて」のお勉強ページ。

積込終了!
終わっちゃったよー!(泣

管理棟でチェックアウト。
「本日みちのく公園には行かれますか?」と聞かれ、渡されたチケット。
お隣のファミにご一緒にどうですか?と誘っていただき、ついていくことに。

中尊寺のためだけの利用だったのでリサーチ不足でした。
宿泊者は入園・駐車が無料になるそうです。
というか、みちのく湖畔公園の中にエコキャンプが含まれてるらしい。
(広すぎて離れているので、別のものだと思っていました)
お隣の車を追いかけます。

チケットと一緒に渡された駐車証を渡します。
入園料大人400円子供80円。駐車料金300円。
これがキャンプ料金に含まれてることになるんですね。

「すっごく歩くから覚悟して!」と言われてたけどホントに広い~!暑い~!
でも子供たちには無関係~!

どこもかしこも、水路とプチ噴水。
足首程度なので赤ちゃんもOK。
でも裸とオムツNGはだそうで「オムツパンツの上から水着」姿をよく見かけたかな?

ポヨンポヨン、最初は熱くて遊べなかったみたいだけど
水遊びで冷えたカラダでリベンジ→温かくて気持ちよかったらしい。
エコキャンプ&みちのく公園の詳しいレポは、この方の記事でどうぞ。

1時間以上遊んで、ここでお隣のファミと解散。
「またいつか、どこかのキャンプで!」
って、こういうのって会える気がするのはなぜだろう。
そして再会した時、運命を感じるんだよね~!(私信@かおりんさん)

出た!地図大好きエイメイさん、MAPに夢中。
でも帰ります、お昼食べて帰ります。
サヨウナラ、宮城県!

山形道→東北道→磐越道→常磐道。
東北道で渋滞、普段渋滞なんて滅多に体験しないので渋滞トークしながら通過。
常磐のSAで運転交代、イバライガーのお土産を見て「茨城に戻ったね~」と感動するワタシ。

夕陽がきれいで「撮って!撮って!」と大騒ぎ。
スマホだもん、無理っす。
この夕陽も、あの日見た夕陽も、みんな同じ夕陽なんだよねえ。

遠くに見える筑波山のシルエット。
家に帰るまでが遠足、なんていうけど
この筑波山見た時に「終わっちゃったね~」って言い合いました。

6泊なんてあっという間だったけど
茨城に帰ってきたとき、2週間くらい旅してきた気分でした。
どっちが現実か分からないような、そんな感じでしょうか。
夏休みも終わり、朝晩冷たい風が吹くようになりましたね。
本当のキャンプシーズンはこれから。
ストーブのお手入れ
おしまい☆

Posted by 牡蠣子 at 20:09│Comments(56)
│エコキャンプみちのく
この記事へのコメント
こんばんは~。。
ウワサのゴザ!参上ですねwこれだけ連泊すればさすがに生活感でますよ^^ほんとに充実した6日間でしたね!ボーッとするのもうなずけます^^羨ましい・・(-。-;
最後は何やらしんみりと、涙もろい自分はジーンと来ました(笑)
ウワサのゴザ!参上ですねwこれだけ連泊すればさすがに生活感でますよ^^ほんとに充実した6日間でしたね!ボーッとするのもうなずけます^^羨ましい・・(-。-;
最後は何やらしんみりと、涙もろい自分はジーンと来ました(笑)
Posted by アフロマン at 2012年09月06日 20:55
こんばんわ~
東北キャンプ6泊7日ツアー&レポ
お疲れ様でした~
こちらも十二分楽しまさせていただきました♪
でもこれでほんとに終わっちゃうの?
まだ続きがあるような・・・
そうです!キャンプシーズンはこれからが本番!
余韻に浸っている場合じゃないですよ=3=3=3
って自分は、夏燃え尽きた後遺症で秋の予定が全く未定のまま(焦)
東北キャンプ6泊7日ツアー&レポ
お疲れ様でした~
こちらも十二分楽しまさせていただきました♪
でもこれでほんとに終わっちゃうの?
まだ続きがあるような・・・
そうです!キャンプシーズンはこれからが本番!
余韻に浸っている場合じゃないですよ=3=3=3
って自分は、夏燃え尽きた後遺症で秋の予定が全く未定のまま(焦)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年09月06日 20:56

お疲れさまでした!
中々読み応えのあるレポ!
中尊寺、あんまり興味有りませんでしたか?
ご紹介した東北3部作の最終章のメインなんですが(笑)
しかし、一度、行ってみたい!
東北3部作の跡地を(笑)
(金色堂しかないので)
中々読み応えのあるレポ!
中尊寺、あんまり興味有りませんでしたか?
ご紹介した東北3部作の最終章のメインなんですが(笑)
しかし、一度、行ってみたい!
東北3部作の跡地を(笑)
(金色堂しかないので)
Posted by yang3151 at 2012年09月06日 20:59
こんばんは♪
長編レポ、お疲れ様でしたぁ!
東北、いいですね~(^o^)写真がどれも清々しい感じですもん。
ラスト、名残惜しさ一杯なのが、キャンプ楽しかったのを物語ってますよ。でもそれが次の楽しいキャンプの新たなスタートってことで!\(^o^)/
長編レポ、お疲れ様でしたぁ!
東北、いいですね~(^o^)写真がどれも清々しい感じですもん。
ラスト、名残惜しさ一杯なのが、キャンプ楽しかったのを物語ってますよ。でもそれが次の楽しいキャンプの新たなスタートってことで!\(^o^)/
Posted by axia
at 2012年09月06日 21:19

こんばんわ。
買い物、すでにしてますよね(きめつけ)
期待していいすか?(笑
シャワー大きいですね。家族みんなで使ったらだめなんすかね。
うちなら使っちゃうと思います。マナー違反にならなければですけど^^
自動ドアのトイレなんて、町中でも記憶ないです。
公園も広そうだし、一度行ってみたいですね。
コインランドリーは要注意で(笑
夕闇せまる中での筑波山、ちょっぴり寂しいですね。
ほんと、終わっちゃったんだねって感じです。
そして、一枚の写真と「おしまい」の文字。
これが・・・好きなんです^^ 超大作レポ、ありがとうです。
元職場の同僚が数名、牡蠣子さんちエリアにいるんです。
みんな亭主関白ですよ。実家が大地主とか農家です。
コップすら洗えない。電話は絶対出ない。なんにもしない。
奥さんが里帰り出産したいと言うと。
嫁にもらったんだから返すわけないだろ!と聞いたときは,驚きましたよ(汗
当たり前だと思ってるんですから。でもみんな、いいやつなんです。
実家でのお父さんが、そうだったみたいです。
環境ですかね。悪気はないんだとおもいますが・・・。
でも、亭主関白を張る以上、頑張らなきゃならないこともありますから。
機嫌がいい時は優しいなんて、扱いやすくていいかもしれませんよ^^
うちは俺がだらしないんで、カミさんがしっかりしてくれてます(汗
おかげで気楽です。でもね、俺は炊事も皿洗いしますよ。毎日。
週末もほぼ俺が作ります。まぁ、もちつもたれつです^^
体調は、やはり過度のストレスが良くないみたいですね。
トレッキングなんて出来たらいいのかなぁ。時間ないでしょうけど。
無料のナビって、曲がる予定の交差点を過ぎてから「その先左です」
って、反応遅くないですか?今のは早くて大丈夫らしいんです。
買い物、すでにしてますよね(きめつけ)
期待していいすか?(笑
シャワー大きいですね。家族みんなで使ったらだめなんすかね。
うちなら使っちゃうと思います。マナー違反にならなければですけど^^
自動ドアのトイレなんて、町中でも記憶ないです。
公園も広そうだし、一度行ってみたいですね。
コインランドリーは要注意で(笑
夕闇せまる中での筑波山、ちょっぴり寂しいですね。
ほんと、終わっちゃったんだねって感じです。
そして、一枚の写真と「おしまい」の文字。
これが・・・好きなんです^^ 超大作レポ、ありがとうです。
元職場の同僚が数名、牡蠣子さんちエリアにいるんです。
みんな亭主関白ですよ。実家が大地主とか農家です。
コップすら洗えない。電話は絶対出ない。なんにもしない。
奥さんが里帰り出産したいと言うと。
嫁にもらったんだから返すわけないだろ!と聞いたときは,驚きましたよ(汗
当たり前だと思ってるんですから。でもみんな、いいやつなんです。
実家でのお父さんが、そうだったみたいです。
環境ですかね。悪気はないんだとおもいますが・・・。
でも、亭主関白を張る以上、頑張らなきゃならないこともありますから。
機嫌がいい時は優しいなんて、扱いやすくていいかもしれませんよ^^
うちは俺がだらしないんで、カミさんがしっかりしてくれてます(汗
おかげで気楽です。でもね、俺は炊事も皿洗いしますよ。毎日。
週末もほぼ俺が作ります。まぁ、もちつもたれつです^^
体調は、やはり過度のストレスが良くないみたいですね。
トレッキングなんて出来たらいいのかなぁ。時間ないでしょうけど。
無料のナビって、曲がる予定の交差点を過ぎてから「その先左です」
って、反応遅くないですか?今のは早くて大丈夫らしいんです。
Posted by ニジョチチ at 2012年09月06日 21:51
7日間って凄い!
最終日の記事にコメントしようとアップされるのを待ってたのですが、長期だと何があったかを忘れちゃいますね(笑)
とにかくキャンプ生活をかみ締める。そんな感じのレポでした。
幸せを感じるキャンプだったんですね~
一度長期キャンプやってみたいなぁ・・・
最終日の記事にコメントしようとアップされるのを待ってたのですが、長期だと何があったかを忘れちゃいますね(笑)
とにかくキャンプ生活をかみ締める。そんな感じのレポでした。
幸せを感じるキャンプだったんですね~
一度長期キャンプやってみたいなぁ・・・
Posted by kuroazuki
at 2012年09月06日 22:00

お互い終わっちゃったね~・・・楽しかったけど、同時に寂しいですね、、、
でもホントここからがシーズン!!
夏が終わると今度は、年末年越しキャンプが楽しみっすね~♪♪
しっかし、あの公園、、、、とてつもなく広くって、とにかく暑かった・・・死ぬかと思いました、、(笑)
でもホントここからがシーズン!!
夏が終わると今度は、年末年越しキャンプが楽しみっすね~♪♪
しっかし、あの公園、、、、とてつもなく広くって、とにかく暑かった・・・死ぬかと思いました、、(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月06日 23:21
長編レポ、お疲れ様でしたぁ!
ゴザいいですね!ぼくは、いつもその辺に置きっぱなしですので・・・・
結局また、底の方を拭いたりするんですよね(泣)
コーナンラックもいいなあ・・・こないだ、買いに行ったんですが
見つからなく、まだ売ってるんですかね?
これからが、本当のキャンプシーズンインですね、どこかでばったりするかも?
そのときを楽しみにしてます。
ゴザいいですね!ぼくは、いつもその辺に置きっぱなしですので・・・・
結局また、底の方を拭いたりするんですよね(泣)
コーナンラックもいいなあ・・・こないだ、買いに行ったんですが
見つからなく、まだ売ってるんですかね?
これからが、本当のキャンプシーズンインですね、どこかでばったりするかも?
そのときを楽しみにしてます。
Posted by MARUMARU at 2012年09月06日 23:53
お疲れ様!
2泊でも夢の中なのに
6泊なんて・・・どうなっちゃうんだろう。
現実的な話をすると
連泊だと洗濯と冷蔵庫がキモみたいだね~。
特に夏だと・・・。
あとはキッチンテーブル(収納アリ)か・・・。
そしていよいよ真のキャンプシーズンですぞ!
そういえば牡蠣ちゃんの
フジカレポから全てが始まった気がする・・・。
2泊でも夢の中なのに
6泊なんて・・・どうなっちゃうんだろう。
現実的な話をすると
連泊だと洗濯と冷蔵庫がキモみたいだね~。
特に夏だと・・・。
あとはキッチンテーブル(収納アリ)か・・・。
そしていよいよ真のキャンプシーズンですぞ!
そういえば牡蠣ちゃんの
フジカレポから全てが始まった気がする・・・。
Posted by ニコイス at 2012年09月07日 06:23
お疲れ様でした~
あ~ 終わっちゃう~
っていう 気持ち わかります~(#^.^#)
帰りたいような 残念なような・・・。
現実に戻りたくない・・ってね(^_^;)
我が家は 残念ながら 公園 には・・・・
広くって楽しそうですね~
楽しい 思い出 いっぱいの夏でしたね(^_-)-☆
あ~ 終わっちゃう~
っていう 気持ち わかります~(#^.^#)
帰りたいような 残念なような・・・。
現実に戻りたくない・・ってね(^_^;)
我が家は 残念ながら 公園 には・・・・
広くって楽しそうですね~
楽しい 思い出 いっぱいの夏でしたね(^_-)-☆
Posted by magaのて at 2012年09月07日 07:49
東北ツアーレポ、お疲れ様〜!
積込終了の写真が、何とも言えず!
もう、終わっちゃったねーって感じだね。。
でも、ホントのシーズンはこれからですがな‼
積込終了の写真が、何とも言えず!
もう、終わっちゃったねーって感じだね。。
でも、ホントのシーズンはこれからですがな‼
Posted by オクちゃん family
at 2012年09月07日 08:29

こんにちは~。
すごいですね~、6泊キャンプなんて。
羨ましいですヽ(TдT)ノアーウ…。
ますます東北にも行ってみたくなっちゃいますね~。
あと何年かしたら、挑戦してみたいもんです。
にしても、公園の入園料も含まれてるとは・・・、恐るべし東北ww
すごいですね~、6泊キャンプなんて。
羨ましいですヽ(TдT)ノアーウ…。
ますます東北にも行ってみたくなっちゃいますね~。
あと何年かしたら、挑戦してみたいもんです。
にしても、公園の入園料も含まれてるとは・・・、恐るべし東北ww
Posted by ユイマーる
at 2012年09月07日 08:53

おはようございます。
長編レポお疲れ様でした。
ウチも最後のをアップしないと(汗)
秋の物欲記事が書けません、もう1つ書いてるけど・・・(笑)
みちのく公園もエコキャンプも
ワンちゃんを受け入れてくれるから助かります。
でも、夏はやっぱり暑いですよね~
これからは 星が綺麗に見えるキャンプが待ってますね。
長編レポお疲れ様でした。
ウチも最後のをアップしないと(汗)
秋の物欲記事が書けません、もう1つ書いてるけど・・・(笑)
みちのく公園もエコキャンプも
ワンちゃんを受け入れてくれるから助かります。
でも、夏はやっぱり暑いですよね~
これからは 星が綺麗に見えるキャンプが待ってますね。
Posted by はっぴー at 2012年09月07日 09:04
おはようございます!
キャンプ&レポお疲れ様でした!
すごいですね、、連泊日数が半端ないっす。。
今後のキャンプの参考になることも多く、大変ためになりましたw
しかしこれだけ長くキャンプに行ってると、
今までの生活での不便だったことなんかも
便利に感じることが多くなるかもしれませんね(笑)
いつかワタシも連泊してみたいなー!
せめて2泊…(弱気)。
キャンプ&レポお疲れ様でした!
すごいですね、、連泊日数が半端ないっす。。
今後のキャンプの参考になることも多く、大変ためになりましたw
しかしこれだけ長くキャンプに行ってると、
今までの生活での不便だったことなんかも
便利に感じることが多くなるかもしれませんね(笑)
いつかワタシも連泊してみたいなー!
せめて2泊…(弱気)。
Posted by migiro
at 2012年09月07日 09:25

おつかれさまでした~m(_ _)m
毎日楽しみにしていた長編レポもこれが最後か~と思うとちょっと淋しいです(T_T
やっぱ撤収終わって、空っぽになったサイトみると終わっちゃったな~って思いますよね。
キャンプすると公園の入場が無料なんですね(^^
この公園、駐車場や入園料を家族分払うと場所によって一泊できそうな金額になりますもんね(^^;
次回東北INの際は、お時間あればぜひ山形にも!
毎日楽しみにしていた長編レポもこれが最後か~と思うとちょっと淋しいです(T_T
やっぱ撤収終わって、空っぽになったサイトみると終わっちゃったな~って思いますよね。
キャンプすると公園の入場が無料なんですね(^^
この公園、駐車場や入園料を家族分払うと場所によって一泊できそうな金額になりますもんね(^^;
次回東北INの際は、お時間あればぜひ山形にも!
Posted by Saita at 2012年09月07日 10:57
★牡蠣子さん
こんにちは
超長編レポお疲れ様でした~(^^)/
一気読みしてしまいました(笑)
海水浴での海の海草・・・私も超苦手です
ここら辺はまだ超インドア派なんだと自分で思います♪
テントにカモちゃんが遊びに来てくれるのは
とても楽しそうですね
貴重な体験です♪
ハンモックのこの肌触りいいですよね
子供達に占領されてなかなか寝れませんが(笑)
エコキャンプはすごい高規格ですね
我が家も先日無料で温泉は入れるキャンプ場行ってきましたが
本当にありがたいです
しかもシャワーが超広いですね♪
我が家はいつも行いが悪いのか天気が悪いので
満点の星空 眺めながら焚き火でマッタリしたいです♪
6泊キャンプ我が家もやってみたいです♪
あと・・・スパムおにぎり超惹かれました(笑)
こんにちは
超長編レポお疲れ様でした~(^^)/
一気読みしてしまいました(笑)
海水浴での海の海草・・・私も超苦手です
ここら辺はまだ超インドア派なんだと自分で思います♪
テントにカモちゃんが遊びに来てくれるのは
とても楽しそうですね
貴重な体験です♪
ハンモックのこの肌触りいいですよね
子供達に占領されてなかなか寝れませんが(笑)
エコキャンプはすごい高規格ですね
我が家も先日無料で温泉は入れるキャンプ場行ってきましたが
本当にありがたいです
しかもシャワーが超広いですね♪
我が家はいつも行いが悪いのか天気が悪いので
満点の星空 眺めながら焚き火でマッタリしたいです♪
6泊キャンプ我が家もやってみたいです♪
あと・・・スパムおにぎり超惹かれました(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年09月07日 11:35
こんにちは^^
6泊キャンプ忘れられないキャンプになりましたね
最終日は余計に寂しい・・・
4泊だった我が家も帰ってきてから暫く現実が分からなかったですよ^^;
それにしてもシャワー室も大きいしトイレに自動ドア?
超高規格でしたね(笑)
これからがまた楽しいキャンプシーズンですね♪
冬の準備・・・シェラフが欲しいーーーw
6泊キャンプ忘れられないキャンプになりましたね
最終日は余計に寂しい・・・
4泊だった我が家も帰ってきてから暫く現実が分からなかったですよ^^;
それにしてもシャワー室も大きいしトイレに自動ドア?
超高規格でしたね(笑)
これからがまた楽しいキャンプシーズンですね♪
冬の準備・・・シェラフが欲しいーーーw
Posted by 383
at 2012年09月07日 12:52

6泊は長く感じますよね
キャンプだけじゃなくあちこち行かれたせいもあるんでしょうね
中尊寺ってそういえばいくつもお寺(お堂)がありましたね
もう7年前くらいの事なんで、忘れてました
私が青森大間崎まで行った時の目的の中に、中尊寺が入ってました
ちょうどその頃NHK大河ドラマが『義経』やってたんで、是非行ってみたかったんです
峯薬師堂は前を通っただけでしたが、ちゃんと中尊寺のお札だけは購入していまだに貼り付けてます
私が自宅に戻った時は、「あ~、やっと終わった}って家が懐かしく感じましたが
牡蠣子さんの場合はどうだったんでしょうね
ほんと、長編レポお疲れ様でした
とても良い2012夏の思い出になりましたね ('ー') フフ
キャンプだけじゃなくあちこち行かれたせいもあるんでしょうね
中尊寺ってそういえばいくつもお寺(お堂)がありましたね
もう7年前くらいの事なんで、忘れてました
私が青森大間崎まで行った時の目的の中に、中尊寺が入ってました
ちょうどその頃NHK大河ドラマが『義経』やってたんで、是非行ってみたかったんです
峯薬師堂は前を通っただけでしたが、ちゃんと中尊寺のお札だけは購入していまだに貼り付けてます
私が自宅に戻った時は、「あ~、やっと終わった}って家が懐かしく感じましたが
牡蠣子さんの場合はどうだったんでしょうね
ほんと、長編レポお疲れ様でした
とても良い2012夏の思い出になりましたね ('ー') フフ
Posted by はるゆう at 2012年09月07日 13:38
20代の牡蠣子さんこんにちわ^^
お疲れ様でした^^
楽しいながらも、寂しさが漂っちゃいますね~でもまた次も行けるはずだし^^
もっともっと楽しいことがあるかもしれないし^^
そんなことを思いながら毎日仕事していますよ^^;
長編レポ終わりましたけど、これからも頑張って綴ってくださいね^^
お疲れ様でした^^
楽しいながらも、寂しさが漂っちゃいますね~でもまた次も行けるはずだし^^
もっともっと楽しいことがあるかもしれないし^^
そんなことを思いながら毎日仕事していますよ^^;
長編レポ終わりましたけど、これからも頑張って綴ってくださいね^^
Posted by みーパパ
at 2012年09月07日 15:47

1週間、お外生活されていたんですねー。
近頃、暑い中にも秋の風をかんじたりして、
レポ書き終えたとき、「夏もおわっちゃったなぁ」なんて
寂しくなっちゃいませんでしたか?
しばらくは、燃え尽きちゃった感にも浸ってしまったり。
"探せばなんでもココにあるのだ"
↑
キャンプ中のかなりの時間を捜し物に割いているのでは?
という私にとって、この状態をまずは目指してみることにします!
まずは・・・って、かなりハードル高いですが(^-^;
近頃、暑い中にも秋の風をかんじたりして、
レポ書き終えたとき、「夏もおわっちゃったなぁ」なんて
寂しくなっちゃいませんでしたか?
しばらくは、燃え尽きちゃった感にも浸ってしまったり。
"探せばなんでもココにあるのだ"
↑
キャンプ中のかなりの時間を捜し物に割いているのでは?
という私にとって、この状態をまずは目指してみることにします!
まずは・・・って、かなりハードル高いですが(^-^;
Posted by 445 at 2012年09月07日 20:17
長期滞在お疲れ様でした^^
いや~、ちゃんとキャンプしててエライなぁ~(笑)
我が家のキャラバンは外食ばっかりだから楽だけど
外でちゃんと食事作ってるんだもんね!
次回は是非、ご一緒したい!!
長期のポイントはやっぱり洗濯と食材の冷蔵だね。
この時ばかりはモービルクールが欲しくなる(^_^;)
でも、稼働率を考えると・・・買えないなぁ。
長いことのんびりしてると楽しくてしょーがないけど
社会復帰が困難になるよね(笑)
いや~、ちゃんとキャンプしててエライなぁ~(笑)
我が家のキャラバンは外食ばっかりだから楽だけど
外でちゃんと食事作ってるんだもんね!
次回は是非、ご一緒したい!!
長期のポイントはやっぱり洗濯と食材の冷蔵だね。
この時ばかりはモービルクールが欲しくなる(^_^;)
でも、稼働率を考えると・・・買えないなぁ。
長いことのんびりしてると楽しくてしょーがないけど
社会復帰が困難になるよね(笑)
Posted by BGR at 2012年09月07日 20:25
6泊7日おつかれさまでした!!
6泊は未知の領域です
想像がつかないなぁ
楽しそうな写真ばかりですが
特にたいへんだったことなども教えてください
今後の参考にしたいと思います
また6日目のお隣のパパさん、ダッチオーブンは各メーカーのを揃えて使い比べてたりして・・・
このパパさんすごいですねぇ
使いくらべを聞いてみたいなぁ・・・
6泊は未知の領域です
想像がつかないなぁ
楽しそうな写真ばかりですが
特にたいへんだったことなども教えてください
今後の参考にしたいと思います
また6日目のお隣のパパさん、ダッチオーブンは各メーカーのを揃えて使い比べてたりして・・・
このパパさんすごいですねぇ
使いくらべを聞いてみたいなぁ・・・
Posted by 1974jiji at 2012年09月07日 21:15
こんばんは!!
長編レポ、楽しくよませてもらいました!!
曽根湖は本当に居心地よさそう。。そしてエコみちのくも超高規格で。。。自動ドアって(笑)
最後のイバライガー。。そこから現実に戻れる(引き戻される)瞬間なのかな~なんて。。。
我が家はテン泊3泊以上はまだ未知の領域なので、、だけど楽しそうだな~
長編レポ、楽しくよませてもらいました!!
曽根湖は本当に居心地よさそう。。そしてエコみちのくも超高規格で。。。自動ドアって(笑)
最後のイバライガー。。そこから現実に戻れる(引き戻される)瞬間なのかな~なんて。。。
我が家はテン泊3泊以上はまだ未知の領域なので、、だけど楽しそうだな~
Posted by さとかつ at 2012年09月07日 23:09
こんばんは!
6泊ですか~!!!
もうおかえり~だね。
夢のまた夢の夢の夢くらいです(^^;
連休=帰省だもん(;_;)
だって、今年気づいたら連泊すらしていない・・・
やっと2泊が近づいてきて、
二日目昼間何するんだろ?って戸惑いそう(^^;
6泊したら、生活だよね~。
「頭の中は洗濯」に絶対なりそうだ・・・(笑)
でも、家族で貴重な時間、楽しいだろうな~♪
いつかやってみたい!!!
6泊ですか~!!!
もうおかえり~だね。
夢のまた夢の夢の夢くらいです(^^;
連休=帰省だもん(;_;)
だって、今年気づいたら連泊すらしていない・・・
やっと2泊が近づいてきて、
二日目昼間何するんだろ?って戸惑いそう(^^;
6泊したら、生活だよね~。
「頭の中は洗濯」に絶対なりそうだ・・・(笑)
でも、家族で貴重な時間、楽しいだろうな~♪
いつかやってみたい!!!
Posted by erizo at 2012年09月07日 23:23
こんばんは♪
長編お疲れ様でした(^-^)
読み手としては本当に楽しく読ませていただきましたよ。
牡蠣ちゃんのレポはとても温かくて
最後はなんだかホロリとしそうになるわ~
きっとすてきな夕日だったんだね!
エコキャンプのファイルは読み応えありそうだね~
雷とかどんなこと書いてあったのかちょっと興味あります!
読むの大好き牡蠣ちゃん、ファイルまで熟読とは
恐れ入ります・・・・(^-^)
長編お疲れ様でした(^-^)
読み手としては本当に楽しく読ませていただきましたよ。
牡蠣ちゃんのレポはとても温かくて
最後はなんだかホロリとしそうになるわ~
きっとすてきな夕日だったんだね!
エコキャンプのファイルは読み応えありそうだね~
雷とかどんなこと書いてあったのかちょっと興味あります!
読むの大好き牡蠣ちゃん、ファイルまで熟読とは
恐れ入ります・・・・(^-^)
Posted by hana41
at 2012年09月07日 23:31

◆アフロマンさん◆
当初は10泊を予定していたけど6泊でちょうどよかったです。
それでも社会復帰きつかったです~。
イオンに行って、その便利さに涙しました(笑
ゴザ、便利ですよー!そして気持ちいいです。
いろんなことに使えるので、この折りたたみタイプのゴザを
いつでも車にゴロンと積んであります☆
当初は10泊を予定していたけど6泊でちょうどよかったです。
それでも社会復帰きつかったです~。
イオンに行って、その便利さに涙しました(笑
ゴザ、便利ですよー!そして気持ちいいです。
いろんなことに使えるので、この折りたたみタイプのゴザを
いつでも車にゴロンと積んであります☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 07:28
◆しょう&ゆうパパさん◆
おはようございます~。
ふふ、続き・・・あります。
といっても備忘録というか、予算とか結果とか。
ノートにまとめていろいろと楽しんでるのでついでにupします。
我が家も秋の予定は未定のままです。
9月が1番忙しいんですよ~(号泣
おはようございます~。
ふふ、続き・・・あります。
といっても備忘録というか、予算とか結果とか。
ノートにまとめていろいろと楽しんでるのでついでにupします。
我が家も秋の予定は未定のままです。
9月が1番忙しいんですよ~(号泣
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 07:30
◆yang3151さん◆
893兄さん、読んでくれてありがとうー!
中尊寺、興味ありましたよ~。
でもじっくり見るのは嫌であまり知識を入れずに行きました。
ちそれでもチラッと見て歩いた場所もチラホラ。
アテルイ、最初の30ページくらいでもう同化しちゃいまして。
212に
「今回はじっくり見ないでタタっと観光して帰ろう。
今読んでる本の舞台だからまた改めて岩手キャンプしたい」
と宣言してあったのでした(笑
歴史モノってこれが初めてなんですが
まさかこんなに熱くて面白いとは・・・。
893兄さん、読んでくれてありがとうー!
中尊寺、興味ありましたよ~。
でもじっくり見るのは嫌であまり知識を入れずに行きました。
ちそれでもチラッと見て歩いた場所もチラホラ。
アテルイ、最初の30ページくらいでもう同化しちゃいまして。
212に
「今回はじっくり見ないでタタっと観光して帰ろう。
今読んでる本の舞台だからまた改めて岩手キャンプしたい」
と宣言してあったのでした(笑
歴史モノってこれが初めてなんですが
まさかこんなに熱くて面白いとは・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 07:35
◆axiaさん◆
おはようございます!
長いのに読んでいただけて光栄です!
東北、凄く気持ちよかったです。
やっぱり好きです、何度でも行きたいなと思えるんえすよね。
次のキャンプはいつになるかな~。
道具揃えてその日をじっと待ちます・・・(ニヤリ
おはようございます!
長いのに読んでいただけて光栄です!
東北、凄く気持ちよかったです。
やっぱり好きです、何度でも行きたいなと思えるんえすよね。
次のキャンプはいつになるかな~。
道具揃えてその日をじっと待ちます・・・(ニヤリ
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 07:37
◆ニジョチチさん◆
おはようございます・・・もう買い物は半分終わりました(笑
ここのシャワー、家族で入ってもOKだと思いますよ!
棚も大人数分あったような・・・でも家族では入らなかったですが(笑
トイレも高規格で驚きでした。
亭主関白は農家か地主・・・正解かもしれません(笑
同じく里帰りは出来ず、今も日帰りですら滅多に行けません。
でもたまに週末食事作ってくれたり洗濯したりするようになりました!
体調崩してからかな?助かります。
そう!無料のナビはまさにそれです。
曲がってから知らせてくるんですよ。
やはり有料のヤツ、入ってみます!
今回もいつもどおり「おしまい♪」で終わりにしましたが
ふと、ニジョチチさんを思い出しました~♪
おはようございます・・・もう買い物は半分終わりました(笑
ここのシャワー、家族で入ってもOKだと思いますよ!
棚も大人数分あったような・・・でも家族では入らなかったですが(笑
トイレも高規格で驚きでした。
亭主関白は農家か地主・・・正解かもしれません(笑
同じく里帰りは出来ず、今も日帰りですら滅多に行けません。
でもたまに週末食事作ってくれたり洗濯したりするようになりました!
体調崩してからかな?助かります。
そう!無料のナビはまさにそれです。
曲がってから知らせてくるんですよ。
やはり有料のヤツ、入ってみます!
今回もいつもどおり「おしまい♪」で終わりにしましたが
ふと、ニジョチチさんを思い出しました~♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 07:45
◆kuroazukiさん◆
7日間あるのにちゃんと思い出してかけて安心しました(笑
何があったか忘れそうで・・・ブログって老化防止になりそうですね。
幸せを感じるキャンプになりました~。
来年からは無理かも、って思うとなおさらじーん。
いい思い出になりました☆
7日間あるのにちゃんと思い出してかけて安心しました(笑
何があったか忘れそうで・・・ブログって老化防止になりそうですね。
幸せを感じるキャンプになりました~。
来年からは無理かも、って思うとなおさらじーん。
いい思い出になりました☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 07:47
◆整体師キャンパーさん◆
お互い終わっちゃいましたね~・・・寂しい(泣
そう、でもここからなんですよね!
寒い時期こそシーズン、ヘンタイの集いも楽しめるし(笑
あの公園、ホントに広くて・・・暑かった(泣
雨降らないかなって祈ったくらいですから。
国営、おそるべし!
もっと涼しい時期に歩いてみたいです。
お互い終わっちゃいましたね~・・・寂しい(泣
そう、でもここからなんですよね!
寒い時期こそシーズン、ヘンタイの集いも楽しめるし(笑
あの公園、ホントに広くて・・・暑かった(泣
雨降らないかなって祈ったくらいですから。
国営、おそるべし!
もっと涼しい時期に歩いてみたいです。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 07:49
◆MARUMARUさん◆
長編なのに読んでいただきありがとうございましたー!
ゴザ、いいですよ~。
子供の頃からレジャーシートが嫌いでずっとゴザです。
汚れにくいし、安くていいです。→100均で210円
コーナンラック、まだ売ってると思います!
買ってる方を見かけたような気がします。
ワタシは通販で買いましたよ~♪
これからがホントに気持ちのいいシーズンですよね。
夏は混んでて分かりにくいけど
この季節・・・バッタリ率高そうです☆楽しみですねー!
長編なのに読んでいただきありがとうございましたー!
ゴザ、いいですよ~。
子供の頃からレジャーシートが嫌いでずっとゴザです。
汚れにくいし、安くていいです。→100均で210円
コーナンラック、まだ売ってると思います!
買ってる方を見かけたような気がします。
ワタシは通販で買いましたよ~♪
これからがホントに気持ちのいいシーズンですよね。
夏は混んでて分かりにくいけど
この季節・・・バッタリ率高そうです☆楽しみですねー!
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 08:28
◆ニコイスさん◆
長編なのに読んでくれてありがとうー!(泣
6泊ね、2泊よりもちょっと長いかなって程度だよ~。
3泊目に「あれ?6泊って短いかも」って気づくのです。
洗濯と冷蔵、夏は特に冷蔵か買出しできる店があるかどうか、だね。
曽原湖は冷蔵庫を間借りできるので助かった~。
じゃないと初日で肉がなくなってしまう(笑
これからがシーズン突入だねー!!
フジカレポ、遠い昔のことのようだけどまだ1年前!
キャンプは冬にやるものだ!って熱弁したのが懐かしいよ~。
今年冬やりたいなら・・・車買わなきゃだなあ(滝汗
長編なのに読んでくれてありがとうー!(泣
6泊ね、2泊よりもちょっと長いかなって程度だよ~。
3泊目に「あれ?6泊って短いかも」って気づくのです。
洗濯と冷蔵、夏は特に冷蔵か買出しできる店があるかどうか、だね。
曽原湖は冷蔵庫を間借りできるので助かった~。
じゃないと初日で肉がなくなってしまう(笑
これからがシーズン突入だねー!!
フジカレポ、遠い昔のことのようだけどまだ1年前!
キャンプは冬にやるものだ!って熱弁したのが懐かしいよ~。
今年冬やりたいなら・・・車買わなきゃだなあ(滝汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 08:32
◆magaのてさん◆
長編読んでいただいてありがとうございました!
終わっちゃいました~。
終わってしまったとき、ホントに寂しかったです。
公園は広すぎて暑すぎて
でも思い返せば、最後にいい思い出になりました☆
長編読んでいただいてありがとうございました!
終わっちゃいました~。
終わってしまったとき、ホントに寂しかったです。
公園は広すぎて暑すぎて
でも思い返せば、最後にいい思い出になりました☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 08:34
◆オクちゃん familyさん◆
終わっちゃったー!!!
なんだか非常に寂しい、レポまで終わってしまうなんて(泣
でも・・・これからだよね。
いよいよ温度計見てニヤニヤする季節だね!
って、ヘンタイっぽい・・・。
終わっちゃったー!!!
なんだか非常に寂しい、レポまで終わってしまうなんて(泣
でも・・・これからだよね。
いよいよ温度計見てニヤニヤする季節だね!
って、ヘンタイっぽい・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 08:35
◆ユイマーるさん◆
おはようございます~。
6泊、終わっちゃいました。
あっという間だったのに、長かったような気もするし・・・。
東北、本当に良かったです。
公園は国営だし、エコキャンプも国営なんでしょうか。
その辺、全く調べていませんでした(笑
お得だったけど暑すぎました(滝汗
おはようございます~。
6泊、終わっちゃいました。
あっという間だったのに、長かったような気もするし・・・。
東北、本当に良かったです。
公園は国営だし、エコキャンプも国営なんでしょうか。
その辺、全く調べていませんでした(笑
お得だったけど暑すぎました(滝汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 08:37
◆はっぴーさん◆
おはようございます♪
お互い終わっちゃいましたねー!!
私も物欲記事を書いてあるので、さくっとupしました(笑
物欲の秋ですねえ(汗
ワンちゃんOKでしかも高規格。
最高ですよね。
うちも将来はワンちゃん飼う事になると思うので
今から色々と参考にしてます
ワンちゃん専用コット・・・うらやましかった・・・。
そう、これからは星と鍋と焚き火が待ってますね!
そのためには・・・あれもこれも必要・・・。
おはようございます♪
お互い終わっちゃいましたねー!!
私も物欲記事を書いてあるので、さくっとupしました(笑
物欲の秋ですねえ(汗
ワンちゃんOKでしかも高規格。
最高ですよね。
うちも将来はワンちゃん飼う事になると思うので
今から色々と参考にしてます
ワンちゃん専用コット・・・うらやましかった・・・。
そう、これからは星と鍋と焚き火が待ってますね!
そのためには・・・あれもこれも必要・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 08:39
◆migiroさん◆
おはようございます♪
長編レポ読んでくださりありがとうございました。
そう、これまでに不便だと思ってたことなんて
なんてことなくなりましたね!一瞬でしたが(笑
まず地元に戻って夜のDAISO見たときはコーフンしました(爆
え?2泊からですか?
そんなこと言わずにドーンと連泊しちゃってください!
動くのが嫌になりますよ~。
おはようございます♪
長編レポ読んでくださりありがとうございました。
そう、これまでに不便だと思ってたことなんて
なんてことなくなりましたね!一瞬でしたが(笑
まず地元に戻って夜のDAISO見たときはコーフンしました(爆
え?2泊からですか?
そんなこと言わずにドーンと連泊しちゃってください!
動くのが嫌になりますよ~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 08:42
◆Saitaさん◆
ありがとうございましたー!
毎日楽しみに・・・超嬉しいです。
こんなに長くて申し訳ない、と思いつつupしてました。
公園代を考えると1泊出来ちゃいそうで、お得ですよね。
エコキャンプに泊まる、という目的で来ていたら
もっと満喫できたなあ、とも思うんですが・・・もったいなかったです。
次は山形ですね!
我が家は東北どんどんせめていこうってことになってるので
これからも参考にさせていただきます☆
ありがとうございましたー!
毎日楽しみに・・・超嬉しいです。
こんなに長くて申し訳ない、と思いつつupしてました。
公園代を考えると1泊出来ちゃいそうで、お得ですよね。
エコキャンプに泊まる、という目的で来ていたら
もっと満喫できたなあ、とも思うんですが・・・もったいなかったです。
次は山形ですね!
我が家は東北どんどんせめていこうってことになってるので
これからも参考にさせていただきます☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 12:38
◆じじ1202さん◆
じじさん、こんにちは!
長くなっちゃいました~(汗
一気読みしてもらえて光栄です!
じじさんも海草苦手でしたか!
小さい頃から祖母の家に預けられて海の事故をたくさん見たので
底の見えない海で岩とか海草に触れるのが超怖いです。
こういうのって治らないんですかね~。
ハンモック、もう1つ欲しいっていう212の気持ちも分からなくないですね。
たしかに気持ちいいのに占領されちゃって・・・。
212の誕生日に専用のあるものを購入してあるので
それでガマンしてもらいます。
って、ハンモック+スタンド追加するくらいに高かったんですが。
エコキャンプ、高規格でした~。
ここはもう1度じっくり利用してみたいと思いました。
もったいなかったです。
ワタシも雨や曇りが多いんですが
なぜか夜中に星空率、高いんです(笑
眠いけど見ていたい、見ていたいけど怖い・・・
焚き火しながら堪能できるのは冬でしょうか~。
あのですね、最終日近くなってきたら食べたいものが思いつかず
外食も面倒で・・・こんなに質素になっちゃったんですが
スパムおにぎり、おいしかったです~♪
じじさん、こんにちは!
長くなっちゃいました~(汗
一気読みしてもらえて光栄です!
じじさんも海草苦手でしたか!
小さい頃から祖母の家に預けられて海の事故をたくさん見たので
底の見えない海で岩とか海草に触れるのが超怖いです。
こういうのって治らないんですかね~。
ハンモック、もう1つ欲しいっていう212の気持ちも分からなくないですね。
たしかに気持ちいいのに占領されちゃって・・・。
212の誕生日に専用のあるものを購入してあるので
それでガマンしてもらいます。
って、ハンモック+スタンド追加するくらいに高かったんですが。
エコキャンプ、高規格でした~。
ここはもう1度じっくり利用してみたいと思いました。
もったいなかったです。
ワタシも雨や曇りが多いんですが
なぜか夜中に星空率、高いんです(笑
眠いけど見ていたい、見ていたいけど怖い・・・
焚き火しながら堪能できるのは冬でしょうか~。
あのですね、最終日近くなってきたら食べたいものが思いつかず
外食も面倒で・・・こんなに質素になっちゃったんですが
スパムおにぎり、おいしかったです~♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 12:44
◆383さん◆
こんにちは☆
最終日、寂しかったです~。
特に帰り道の夕焼けの頃は、子供の頃の遠足の帰り道とか思い出したり
子供が大きくなってしまってもうキャンプ出来ないこととか
そんなことばかり考えちゃいました。
トイレに自動ドア、ぜひ体験していただきたいです。
広い・・・広すぎてびっくり。
そこを高規格にするなら温泉とランドリーを24時間に・・・(以下略)
冬の準備にシュラフ、分かります。
夏用、冬用揃ったのに
またシュラフばかり眺めてます~(汗
眺めて唸ってても仕方ないので、買っちゃいましょう!!←言い聞かせてる
こんにちは☆
最終日、寂しかったです~。
特に帰り道の夕焼けの頃は、子供の頃の遠足の帰り道とか思い出したり
子供が大きくなってしまってもうキャンプ出来ないこととか
そんなことばかり考えちゃいました。
トイレに自動ドア、ぜひ体験していただきたいです。
広い・・・広すぎてびっくり。
そこを高規格にするなら温泉とランドリーを24時間に・・・(以下略)
冬の準備にシュラフ、分かります。
夏用、冬用揃ったのに
またシュラフばかり眺めてます~(汗
眺めて唸ってても仕方ないので、買っちゃいましょう!!←言い聞かせてる
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 12:47
◆はるゆうさん◆
6泊、最初は長く感じたのに
途中からよく分からなくなってました(笑
ワタシ、歴史に疎くてテレビも見ないので
中尊寺よく分からないで行ったんですよ~。
実はちょうど歴史モノの小説に夢中だったのですが
深入りするとキャンプどころじゃなくなるので
あまり調べずに、また次回・・・って決めてみました。
ワタシが自宅に戻ったときは、なんというか
すごくココロが重かったです。
すっごく沈んでました・・・おかげでレポもアップできずいまごろ(笑
本当にいい旅になりました~(泣
6泊、最初は長く感じたのに
途中からよく分からなくなってました(笑
ワタシ、歴史に疎くてテレビも見ないので
中尊寺よく分からないで行ったんですよ~。
実はちょうど歴史モノの小説に夢中だったのですが
深入りするとキャンプどころじゃなくなるので
あまり調べずに、また次回・・・って決めてみました。
ワタシが自宅に戻ったときは、なんというか
すごくココロが重かったです。
すっごく沈んでました・・・おかげでレポもアップできずいまごろ(笑
本当にいい旅になりました~(泣
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 12:52
◆みーパパさん◆
20代なのに妹が30代ですみません。
しかも超年離れてるのにね(笑
いやあ、帰ってきて数日は寂しさで一杯でした。
ビーチボーイズ最終回の気持ちでした。
って、どんな気持ちだろう。
これからも頑張って書きます!
ありがとうございまし~☆
20代なのに妹が30代ですみません。
しかも超年離れてるのにね(笑
いやあ、帰ってきて数日は寂しさで一杯でした。
ビーチボーイズ最終回の気持ちでした。
って、どんな気持ちだろう。
これからも頑張って書きます!
ありがとうございまし~☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 14:06
◆445さん◆
いやー、まさにそうでした。
秋になっちゃった・・・って思いながら書き上げました。
最近は朝夕、すっごく冷えますね~。
探せば何でもココにある、とかいいながら
忘れ物が超多かったりします。
イカンイカン・・・まずそこからですよね(汗
いやー、まさにそうでした。
秋になっちゃった・・・って思いながら書き上げました。
最近は朝夕、すっごく冷えますね~。
探せば何でもココにある、とかいいながら
忘れ物が超多かったりします。
イカンイカン・・・まずそこからですよね(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 14:11
◆BGRさん◆s
いやー、終わっちゃいました!
BGRさんちの車中泊の旅、羨ましかったです~。
あんなに盛りだくさんで楽しめてすごいです。
いつかは設営撤収をなくして、もっと遠くにも行ってみたい・・・
と思うだけで行動に移せない我が家(汗
次回は是非、ご一緒したいです!
爽やかな焚き火を、この目で見てみたいー。
モービルクール、ワタシも行く前検索しまくりでした。
とてもとても手が出せません。
自宅の冷蔵庫買い替えの方が先だ・・・と諦めがつきました(笑
今回、社会復帰できずに困りました。
ようやくレポ書いても、アップする気持ちになれず。
どうしちゃったんだろう・・・ってくらいでした(笑
いやー、終わっちゃいました!
BGRさんちの車中泊の旅、羨ましかったです~。
あんなに盛りだくさんで楽しめてすごいです。
いつかは設営撤収をなくして、もっと遠くにも行ってみたい・・・
と思うだけで行動に移せない我が家(汗
次回は是非、ご一緒したいです!
爽やかな焚き火を、この目で見てみたいー。
モービルクール、ワタシも行く前検索しまくりでした。
とてもとても手が出せません。
自宅の冷蔵庫買い替えの方が先だ・・・と諦めがつきました(笑
今回、社会復帰できずに困りました。
ようやくレポ書いても、アップする気持ちになれず。
どうしちゃったんだろう・・・ってくらいでした(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 14:18
◆1974じじさん◆
6泊は・・・普段から連泊ばかりなので
ちょっと長いくらいかなって思ってたんですが
どっぷりキャンプできて想像以上によかったです。
特に大変だったことは、なんだろう~。
買出しに行かなきゃ行けないのに、キャンプ場から出たくない。
でもスーパーは近くにない・・・なんて葛藤してました。
あとはやはり洗濯ですね。
そのくらいかなあ~。
1番大変だったのは社会復帰です!!
エコキャンプでのお隣さん、道具が素敵でしたね。
お子さんも高校生のお嬢さんたちなのに
すっごく楽しそうにキャンプしてました。
あんなふうになれたらいいな、って感じましたよ~。
6泊は・・・普段から連泊ばかりなので
ちょっと長いくらいかなって思ってたんですが
どっぷりキャンプできて想像以上によかったです。
特に大変だったことは、なんだろう~。
買出しに行かなきゃ行けないのに、キャンプ場から出たくない。
でもスーパーは近くにない・・・なんて葛藤してました。
あとはやはり洗濯ですね。
そのくらいかなあ~。
1番大変だったのは社会復帰です!!
エコキャンプでのお隣さん、道具が素敵でしたね。
お子さんも高校生のお嬢さんたちなのに
すっごく楽しそうにキャンプしてました。
あんなふうになれたらいいな、って感じましたよ~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 14:23
◆さとかつさん◆
こんにちは!
こんなに長いのに読んでいただけて光栄です!
まとめるの、苦手です(汗
曽原湖は自然の中で本当に気持ちよくて
その後の高規格・・・トイレ自動ドア・・・絶句しました(笑
イバライガーで現実に戻されました。
やはり時空を超えてたんでしょうか。
また連泊で時空を超えてみたいです・・・できるかな~。
こんにちは!
こんなに長いのに読んでいただけて光栄です!
まとめるの、苦手です(汗
曽原湖は自然の中で本当に気持ちよくて
その後の高規格・・・トイレ自動ドア・・・絶句しました(笑
イバライガーで現実に戻されました。
やはり時空を超えてたんでしょうか。
また連泊で時空を超えてみたいです・・・できるかな~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 14:26
◆erizoさん◆
こんにちは!
連休は帰省なんだね・・・でも気持ち良さそうだった・・・。
涼しいんだなあ、って羨ましかったよ~!
ワタシ、帰省しても暑いだけの東京・・・(滝汗
6泊したら生活だね~。
永遠に続くような気がしちゃって
でもチェックアウトしてすんなり自宅に戻って
どっちが本当かよく分からないような気分だったよ。
いつか是非、長期キャンプを!
冬なんかいいんじゃないかと思われます。
食材は腐らないし、天気も良さそうで・・・やっぱり冬だね~♪
こんにちは!
連休は帰省なんだね・・・でも気持ち良さそうだった・・・。
涼しいんだなあ、って羨ましかったよ~!
ワタシ、帰省しても暑いだけの東京・・・(滝汗
6泊したら生活だね~。
永遠に続くような気がしちゃって
でもチェックアウトしてすんなり自宅に戻って
どっちが本当かよく分からないような気分だったよ。
いつか是非、長期キャンプを!
冬なんかいいんじゃないかと思われます。
食材は腐らないし、天気も良さそうで・・・やっぱり冬だね~♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 14:29
◆hana41さん◆
こんにちは!
やっぱり長編になっちゃいました~(汗
読んでもらえて嬉しかったですー!
最後の夕陽、子供たちもなにか感じるところあったかも。
寂しかった~。
エコキャンプのファイルには
キャンプのマナー、持ち物、心得、雷についての予備知識。
雷については非常に勉強になったよ~。
活字中毒なので、高規格キャンプ場で渡されるファイル、大好きなのです☆
こんにちは!
やっぱり長編になっちゃいました~(汗
読んでもらえて嬉しかったですー!
最後の夕陽、子供たちもなにか感じるところあったかも。
寂しかった~。
エコキャンプのファイルには
キャンプのマナー、持ち物、心得、雷についての予備知識。
雷については非常に勉強になったよ~。
活字中毒なので、高規格キャンプ場で渡されるファイル、大好きなのです☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月08日 14:32
こんにちは〜(^0^)/
すいません・・・一気読みで拝見しましたm(_)m
すごいな〜6泊!!!
エコは超高規格っすね〜^^
ここなら我が家の奥様も了承してくれそうっす!
しかし・・・東北は神奈川の我が家からは距離が・・・
でも、こう言う記事読むと・・・行きたくなっちゃいます(笑)
すいません・・・一気読みで拝見しましたm(_)m
すごいな〜6泊!!!
エコは超高規格っすね〜^^
ここなら我が家の奥様も了承してくれそうっす!
しかし・・・東北は神奈川の我が家からは距離が・・・
でも、こう言う記事読むと・・・行きたくなっちゃいます(笑)
Posted by たーぼー
at 2012年09月09日 09:37

3泊でも長いと思っていましたが、6泊とはすごい!
でも、6泊もすると思うと後半になるともう半分終わっちゃったって
少し寂しくなりますよね。
最終日の寂しさ、分かる気がします。
でも、6泊もすると思うと後半になるともう半分終わっちゃったって
少し寂しくなりますよね。
最終日の寂しさ、分かる気がします。
Posted by savo at 2012年09月09日 22:05
◆たーぼーさん◆
こんにちは!
一気読みありがとうございました!
6泊、あっという間でした~。
エコキャンプは噂どおりの高規格でした。
もっと涼しくて空いてる時期も体験してみたいです。
でもたしかに神奈川からだと・・・遠いですよね。
ワタシも実家にいた頃は道志・富士・長野方面が多かったです。
今は遠くて逆に行けません(汗
でもみなさんのレポを読んでいると
富士方面にももっと行きたいなあって思うんですよね~!
こんにちは!
一気読みありがとうございました!
6泊、あっという間でした~。
エコキャンプは噂どおりの高規格でした。
もっと涼しくて空いてる時期も体験してみたいです。
でもたしかに神奈川からだと・・・遠いですよね。
ワタシも実家にいた頃は道志・富士・長野方面が多かったです。
今は遠くて逆に行けません(汗
でもみなさんのレポを読んでいると
富士方面にももっと行きたいなあって思うんですよね~!
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月13日 17:15

◆SAVOさん◆
6泊してきちゃいました。
でも移動もあったので短く感じました。
もっとどっぷり同じところに6泊したかったです。
212は毎年長く休みが取れるんですが
来年からはニョンがクラブで休みなし。
これが最後かも、と思うと感慨深かったです(涙
6泊してきちゃいました。
でも移動もあったので短く感じました。
もっとどっぷり同じところに6泊したかったです。
212は毎年長く休みが取れるんですが
来年からはニョンがクラブで休みなし。
これが最後かも、と思うと感慨深かったです(涙
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月13日 17:16

一週間お疲れ様です
それにしてもいいな~一週間も
子供が小学生のうちに東北を経て北海道まで行ってみたいな
それにしてもいいな~一週間も
子供が小学生のうちに東北を経て北海道まで行ってみたいな
Posted by ゆうそう at 2012年09月14日 22:20
◆ゆうそうさん◆
1週間、なんだか不思議な時間でした。
来年の夏からはニョンも忙しいし、
その時期を過ぎたら子供たちは大きくなってるし
・・・と思うと、これが最初で最後なのかもしれません。
うーん、寂しい。
東北経由で北海道、いいですねー!
パイルドライバーで闘うレポが読みたいです。
1週間、なんだか不思議な時間でした。
来年の夏からはニョンも忙しいし、
その時期を過ぎたら子供たちは大きくなってるし
・・・と思うと、これが最初で最後なのかもしれません。
うーん、寂しい。
東北経由で北海道、いいですねー!
パイルドライバーで闘うレポが読みたいです。
Posted by 牡蠣子
at 2012年09月29日 08:55
