2012年10月26日
ふもとっぱらdeハロウィンキャンプ(中)
10/20~10/21 1泊2日 ふもとっぱらへ行ってきました!
『Happy Halloween 893 in fumotoppara』
扁桃腺炎が治りきらぬまま参加した「ハロウィン893」
合言葉がハロウィン893
なんて遊びゴコロ溢れているんだろうって思いました。
コドモ心を忘れていないオトナの集まり。
たった1泊じゃ足りないよ、足りないよ、と思いながら声をかけておしゃべりして。
ステキな1日目は流星群と闇の中の富士山のシルエットに包まれて終了~。
日付が変わって1時就寝・・・さあ、2日目です!
予定では5時起床予定です!
キャンプ場の、夜明け前の青い世界を見たいのです!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続いちゃいます。
『Happy Halloween 893 in fumotoppara』
扁桃腺炎が治りきらぬまま参加した「ハロウィン893」
合言葉がハロウィン893
なんて遊びゴコロ溢れているんだろうって思いました。
コドモ心を忘れていないオトナの集まり。
たった1泊じゃ足りないよ、足りないよ、と思いながら声をかけておしゃべりして。
ステキな1日目は流星群と闇の中の富士山のシルエットに包まれて終了~。
日付が変わって1時就寝・・・さあ、2日目です!
予定では5時起床予定です!
キャンプ場の、夜明け前の青い世界を見たいのです!

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続いちゃいます。
というわけで7時半起床(笑
バカバカバカ!牡蠣子のバカ!
すっかり日が昇って暑いぜ~。

予定では、こんな世界に包まれる予定だったのに。
PINGUさん、さすがです。

気を取り直して、テントの中身を全部干します。
最低気温は3~4℃。
子供たちは#1のシュラフにインナー、湯たんぽでヌクヌク。
結露もバリバリ。

ワタシはモンベルの#3で充分暖かかった。
エスケープビビイは使わなかった。
今回、z-liteがどれだけ優秀かってことを思い知りました。
あんなに寒かったのに、底冷えを感じなかった。

それにしてもいい天気!
ココで眠ったら気持ち良さそうだなあ。

PINGUさんが配置図持ってやってきました。
「ココに置いてくよー!」「シャッターチャンスだよー」

じじ嫁ちゃんがパチリ。

yang兄さんもパチリ。
配置図作成、ありがとうございました。>893

雲がひとつも見当たりません。
am8:30、ニョンはまだ起きてこない。
テントの中身を広げてる間に、みなさんのテントを見学しに行きます。

1日目のハロウィン的飾りつけを撮影すればいいのに
撤収時に撮影、ホントすみません(汗)
まずはお隣でした、じじ1202さんち。
自作品の数々にパフェイベント、話しやすいし大人気でした。
じじ嫁ちゃーん、またすぐに会おうねー!(泣

totoさんち。
コクーンに飾りつけ満載、広くて暖かそうだった~。
次にお会いできたら、伝説の幕ビリッと伝説が聞きたいです!
(え?禁句?)

アフロマンさん&ミスターポポーさんち。
すごい自作品の数々、そのアイディアと技術に脱帽・・・どころじゃなかった。
うちの子供たちがずーっとお邪魔してホントにホントにすみませんでした。

あーどべっぐさんちはケシュアで父子。(そしてカッコイイお父さん)
エイメイさんをおぶって現れたとき、気さくで優しくて話しやすくて
ずーっと昔からの友達だったような気持ちになってました。
はぁちゃん、ニョンといっぱい遊んでくれてありがとー!!

△テント村、右がみーパパさんちで左がユウタロスさんち。
みーパパさんちの自作品、完璧な仕上がりで感動。
そしてパパとママは優しくて愛に溢れてて、もっとゆっくりお邪魔したかった・・・。
ユウタロスさん、副幹事お疲れさまでした!
いろんな場面での心配り、当日までの準備・・・大変だったよね。
おみやげ、ありがとう~!会えてよかった~(泣)

hana41さんち。
同じトンネル仲間だったのに、いつのまにか快適なティエラ。
いやー!hanaちゃん・・・面白すぎるキャラをもっとブログでも出してください!(笑)

手前がMITSUさん、奥のスプライトがトモリョーさん。
「ヘンタイ」以外にかけてあげられる言葉が見つかりませんでした。
鈴、渡し損ねたー!!次回、必ずお渡しします!

erizoことモンヌ・武井さんち。
夜の女子会ではお邪魔しました。
モンヌ、会いたかったよ~!男らしすぎるよ~!

なかむさしさんち、2ヶ月ぶりー!
福島で会った時すでに「ずっと前から知ってた気がして」いたから
今回すでにマブダチ気分でした、勝手にそんな気持ちになっててすみません(汗

むらちゃんち!むらちゃん、ワタシのお母さん。
今回はリビシェルにケシュアだった?かな?

むらちゃんちの「むらちゃんラック」が超気になり撮影。
コーナンラックに似てるけど、まったく違うよ。
頑丈だし幅がいい感じ、こういうのをみると自作っていいなー!って思います。

ゆうそうさん、ふもとっぱらとは相性が悪いらしいです。
体調不良でマッコリご一緒出来ませんでした。
でも大丈夫、リベンジしましょう☆

で、ゆうそうさんちのインナーテントが気になっちゃって。
我が家もこんにゃくのインナーテントを探してるんです。
これ、どうでした?

今回のふもとっぱら893で幹事だったyangさん。
ごめんね、初対面なのに馴れ馴れしくてゴメンね。
だって会う前から仲良くなりたいと思っていたんだもん。
今回は幹事、お疲れ様でした!

am9:00、ニョンはまだ起きてこない。
そしてレポはまだまだ終わらない。
(もう1回だけ、続く)
バカバカバカ!牡蠣子のバカ!
すっかり日が昇って暑いぜ~。

予定では、こんな世界に包まれる予定だったのに。
PINGUさん、さすがです。

気を取り直して、テントの中身を全部干します。
最低気温は3~4℃。
子供たちは#1のシュラフにインナー、湯たんぽでヌクヌク。
結露もバリバリ。

ワタシはモンベルの#3で充分暖かかった。
エスケープビビイは使わなかった。
今回、z-liteがどれだけ優秀かってことを思い知りました。
あんなに寒かったのに、底冷えを感じなかった。

それにしてもいい天気!
ココで眠ったら気持ち良さそうだなあ。

PINGUさんが配置図持ってやってきました。
「ココに置いてくよー!」「シャッターチャンスだよー」

じじ嫁ちゃんがパチリ。

yang兄さんもパチリ。
配置図作成、ありがとうございました。>893

雲がひとつも見当たりません。
am8:30、ニョンはまだ起きてこない。
テントの中身を広げてる間に、みなさんのテントを見学しに行きます。

1日目のハロウィン的飾りつけを撮影すればいいのに
撤収時に撮影、ホントすみません(汗)
まずはお隣でした、じじ1202さんち。
自作品の数々にパフェイベント、話しやすいし大人気でした。
じじ嫁ちゃーん、またすぐに会おうねー!(泣

totoさんち。
コクーンに飾りつけ満載、広くて暖かそうだった~。
次にお会いできたら、伝説の幕ビリッと伝説が聞きたいです!
(え?禁句?)

アフロマンさん&ミスターポポーさんち。
すごい自作品の数々、そのアイディアと技術に脱帽・・・どころじゃなかった。
うちの子供たちがずーっとお邪魔してホントにホントにすみませんでした。

あーどべっぐさんちはケシュアで父子。(そしてカッコイイお父さん)
エイメイさんをおぶって現れたとき、気さくで優しくて話しやすくて
ずーっと昔からの友達だったような気持ちになってました。
はぁちゃん、ニョンといっぱい遊んでくれてありがとー!!

△テント村、右がみーパパさんちで左がユウタロスさんち。
みーパパさんちの自作品、完璧な仕上がりで感動。
そしてパパとママは優しくて愛に溢れてて、もっとゆっくりお邪魔したかった・・・。
ユウタロスさん、副幹事お疲れさまでした!
いろんな場面での心配り、当日までの準備・・・大変だったよね。
おみやげ、ありがとう~!会えてよかった~(泣)

hana41さんち。
同じトンネル仲間だったのに、いつのまにか快適なティエラ。
いやー!hanaちゃん・・・面白すぎるキャラをもっとブログでも出してください!(笑)

手前がMITSUさん、奥のスプライトがトモリョーさん。
「ヘンタイ」以外にかけてあげられる言葉が見つかりませんでした。
鈴、渡し損ねたー!!次回、必ずお渡しします!

erizoことモンヌ・武井さんち。
夜の女子会ではお邪魔しました。
モンヌ、会いたかったよ~!男らしすぎるよ~!

なかむさしさんち、2ヶ月ぶりー!
福島で会った時すでに「ずっと前から知ってた気がして」いたから
今回すでにマブダチ気分でした、勝手にそんな気持ちになっててすみません(汗

むらちゃんち!むらちゃん、ワタシのお母さん。
今回はリビシェルにケシュアだった?かな?

むらちゃんちの「むらちゃんラック」が超気になり撮影。
コーナンラックに似てるけど、まったく違うよ。
頑丈だし幅がいい感じ、こういうのをみると自作っていいなー!って思います。

ゆうそうさん、ふもとっぱらとは相性が悪いらしいです。
体調不良でマッコリご一緒出来ませんでした。
でも大丈夫、リベンジしましょう☆

で、ゆうそうさんちのインナーテントが気になっちゃって。
我が家もこんにゃくのインナーテントを探してるんです。
これ、どうでした?

今回のふもとっぱら893で幹事だったyangさん。
ごめんね、初対面なのに馴れ馴れしくてゴメンね。
だって会う前から仲良くなりたいと思っていたんだもん。
今回は幹事、お疲れ様でした!

am9:00、ニョンはまだ起きてこない。
そしてレポはまだまだ終わらない。
(もう1回だけ、続く)
Posted by 牡蠣子 at 09:29│Comments(14)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
おはようございます
へんたい…OTZ
他にも何かあるでしょう、ほら…
あっ、やっぱりへんたい以外に思いつかないかな…OTZ
へんたい…OTZ
他にも何かあるでしょう、ほら…
あっ、やっぱりへんたい以外に思いつかないかな…OTZ
Posted by MITSU
at 2012年10月26日 09:56

写していただいてありがとうございます^^
hanaさんじゃないけど、私も牡蠣子さんに会えてホントヨカッタな~^^
おお本物だ!って思っちゃいました(笑)
愛に溢れているかわかりませんが^^;ちょっと抜けてる妻なので、今後お会いできる時はぜひ優しく相手をしてあげてください(笑)
hanaさんじゃないけど、私も牡蠣子さんに会えてホントヨカッタな~^^
おお本物だ!って思っちゃいました(笑)
愛に溢れているかわかりませんが^^;ちょっと抜けてる妻なので、今後お会いできる時はぜひ優しく相手をしてあげてください(笑)
Posted by みーパパ
at 2012年10月26日 12:10

こんにちは
へんたい...OTZ(笑)
いや、最高の褒め言葉として受け取らせて頂きます♪
そして、次回お会いした時もまた牡蠣子さんに褒められるよう
斬新なスタイルを提案したいと思いますよっ!!
へんたい...OTZ(笑)
いや、最高の褒め言葉として受け取らせて頂きます♪
そして、次回お会いした時もまた牡蠣子さんに褒められるよう
斬新なスタイルを提案したいと思いますよっ!!
Posted by tomoryouma1
at 2012年10月26日 12:31

こんにちは!
なるほど!底冷えには z-lite ってメモりました♪
といっても、我が家は今年も嫁的には冬の出撃はないそうな(涙
こうなったら父子か、ソロか…
なるほど!底冷えには z-lite ってメモりました♪
といっても、我が家は今年も嫁的には冬の出撃はないそうな(涙
こうなったら父子か、ソロか…
Posted by Saita at 2012年10月26日 16:50
お疲れさまっす。。!
来てるなんて知らなかったので持ってる牡蠣子さん、てかまさかの牡蠣子さんでしたよ^^
Mr.ポポ家まで載せて頂きすみませんw今度お会いした時にはワンと娘さんに一緒にシュラフで寝てもらいます(笑)
こちらこそありがとうございました~!
来てるなんて知らなかったので持ってる牡蠣子さん、てかまさかの牡蠣子さんでしたよ^^
Mr.ポポ家まで載せて頂きすみませんw今度お会いした時にはワンと娘さんに一緒にシュラフで寝てもらいます(笑)
こちらこそありがとうございました~!
Posted by アフロマン at 2012年10月26日 18:39
とっても、たわいのない話しかもしれませんが・・・
ネイキッドの駐車場になるくらい、大きなテントですね(笑)
他の方のテントが小さく見えたのは私だけでしょうか?
ネイキッドの駐車場になるくらい、大きなテントですね(笑)
他の方のテントが小さく見えたのは私だけでしょうか?
Posted by はるゆう at 2012年10月26日 20:33
牡蠣子のバカwwwwww
たいした事なかったよ 夜明けの富士山
ちょっと幻想的で ちょっと非現実な世界だっただけ(笑)
ちょっと感動しただけだし(笑)
たいした事なかったよ 夜明けの富士山
ちょっと幻想的で ちょっと非現実な世界だっただけ(笑)
ちょっと感動しただけだし(笑)
Posted by PINGU at 2012年10月26日 22:48
◆MITSUさん◆
おはようございます~。
今頃名古屋でしょうか☆
へんたい・・・漢字にした方が良かったですか?
あのエリアだけヘンタイ臭が漂っていました。
でも爽やかでした!(キッパリ
ワタシがいくら追いかけても、追いつけない場所でした。
おはようございます~。
今頃名古屋でしょうか☆
へんたい・・・漢字にした方が良かったですか?
あのエリアだけヘンタイ臭が漂っていました。
でも爽やかでした!(キッパリ
ワタシがいくら追いかけても、追いつけない場所でした。
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月27日 10:00

◆みーパパさん◆
ワタシの方こそ、お会いできて嬉しかったですー!
自作オフ、ミシンで作った子供服とかじゃ参加不可能ですよネエ(爆
愛に溢れてましたよ、みーパパさんち!
そのオーラが純白でした。
黒いワタシは近寄りがたいほどでした。
弟子にしてもらいたいです!
ワタシの方こそ、お会いできて嬉しかったですー!
自作オフ、ミシンで作った子供服とかじゃ参加不可能ですよネエ(爆
愛に溢れてましたよ、みーパパさんち!
そのオーラが純白でした。
黒いワタシは近寄りがたいほどでした。
弟子にしてもらいたいです!
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月27日 10:02

◆tomoryouma1さん◆
おはようございますう。
へんたい、は最高の褒め言葉です!
そして更なる進化、期待しています。
イヤ、でも、
アレ以上のへんたいは怖い・・・(ガクブル
おはようございますう。
へんたい、は最高の褒め言葉です!
そして更なる進化、期待しています。
イヤ、でも、
アレ以上のへんたいは怖い・・・(ガクブル
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月27日 10:03

◆saitaさん◆
こんにちはー!
Z-Liteの威力、初めて実感しました。
そういえば購入した時はすでに寒くなかったんでした。
子供たちにはモンベルのインフレータブルだったんですが
これからはZ-lite買い足しかなあ、と思ってます。
父子かソロ、いいですね~!!
ではやはりZ-liteの密輸ですね(笑
こんにちはー!
Z-Liteの威力、初めて実感しました。
そういえば購入した時はすでに寒くなかったんでした。
子供たちにはモンベルのインフレータブルだったんですが
これからはZ-lite買い足しかなあ、と思ってます。
父子かソロ、いいですね~!!
ではやはりZ-liteの密輸ですね(笑
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月27日 10:06

◆アフロマンさん◆
お疲れ様でしたー!
いやいや、ワタシはなにも持ってません。
でも鈴持ってました(笑
Mr.ポポさんちもアフロマンさんちもそうなのですが
奥様綺麗ですねー!!ちょっと別世界でした☆
うちのニョン、ワンちゃんと眠れるとなったら
喜んで一緒のシュラフに入ると思われます。
本当にありがとうございました~♪
お疲れ様でしたー!
いやいや、ワタシはなにも持ってません。
でも鈴持ってました(笑
Mr.ポポさんちもアフロマンさんちもそうなのですが
奥様綺麗ですねー!!ちょっと別世界でした☆
うちのニョン、ワンちゃんと眠れるとなったら
喜んで一緒のシュラフに入ると思われます。
本当にありがとうございました~♪
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月27日 10:12

◆はるゆうさん◆
いやいや、ホント・・・ネイキッド入るサイズで驚きました。
自分で買っといてそのサイズに驚いちゃったんですよね~。
当日まで車に載るかどうかも分かりませんでした(汗
初張りだけど、ユウタロスさんのご指導が無ければ建てられないし(笑
いつでも行き当たりバッタリです☆
いやいや、ホント・・・ネイキッド入るサイズで驚きました。
自分で買っといてそのサイズに驚いちゃったんですよね~。
当日まで車に載るかどうかも分かりませんでした(汗
初張りだけど、ユウタロスさんのご指導が無ければ建てられないし(笑
いつでも行き当たりバッタリです☆
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月27日 10:14

◆PINGUさん◆
ホントにホントに牡蠣子のバカ!!(爆
たいしたこと、なくないじゃないかー!!
>ちょっと幻想的で ちょっと非現実な世界だっただけ(笑)
>ちょっと感動しただけだし(笑)
思いっきり打ちのめされた(笑
その幻想的で非現実的で感動的な世界に浸りながら
熱い熱い紅茶を飲むはずだったのに~(滝汗
ホントにホントに牡蠣子のバカ!!(爆
たいしたこと、なくないじゃないかー!!
>ちょっと幻想的で ちょっと非現実な世界だっただけ(笑)
>ちょっと感動しただけだし(笑)
思いっきり打ちのめされた(笑
その幻想的で非現実的で感動的な世界に浸りながら
熱い熱い紅茶を飲むはずだったのに~(滝汗
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月27日 10:16
