ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月05日

池袋にてキャンプなお買い物。(詳細)

先週からドタバタと忙しく、
とくに週末は超睡眠不足なのに堅いお仕事で眠かった・・・。
日曜の朝、綺麗な夜明け空を見ながら帰宅しました。



昨日の夜、リビングに広げたシュラフに包まりつつ
「焚き火したい・・・」とつぶやいたら
「病気だね」と夫・212に言われました。



焚き火したいって言っただけで
キャンプしたい病感染がバレてしまった訳ですが
池袋@ビックカメラ(アウトレット)での買い物はまだバレていないようです。



これ




ふふふ。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます






土曜は朝から池袋にてちょっと堅いお仕事があり
スーツ持参で前日夜遅くに実家へ行くはずが、予定変更。
エイメイさんの咳が止まらず、抱っこして眠れないまま3時半出発でした。




2時間の仮眠で臨んだら、仕事は楽勝なのに超眠くって!
仕事帰り、せっかくの池袋だし・・・と
L-Breath池袋を目指すはずが
なぜかビックカメラにフラリと引き寄せられました。


池袋駅前


あ、デジイチは買ってませんよ。
迷ってるんです。
欲しいのはEOS X5 Wズームキット



新製品が出れば、コレは安くなる。
でも新製品と並んでいたら、新製品が欲しくなっちゃうかなあ。
だったら、いま買ったほうがイイのかなあ・・・。




まあ、そんなことを考えつつも
買ったのはセラミックファンヒーターです。
店頭にズラリ、限定100台1980円ってあったから。


箱、正方形に惹かれる


600wでは弱いと聞いてたので
なにがいいのか探していたんだけれど
これは600wと1000wの強弱があるし、なによりもお値段とサイズがいいかなって。



楽天市場で探したら、あった。
結構いいお値段、そして評判はよく分からないけど
「音のわりにそれほど暖まらない」らしい。
レビューが少なすぎる・・・売れてないんだろうな。






サイズはこんな感じ。
あれ?いつの間にジェントスEX-777XP ?
ふふふ、ジェントス君はamazonで衝動買いしました。


サイズ比較



使ってみたら、まあこんなもんかなって。
家で使うにはパワー不足だろうけど、テントで使うにはちょうど良さそうでした。
池袋のビックカメラ、アウトレットの方に・・・まだあるかな?

かわいい




さて、ジェントスEX-777XP・・・こっちはamazonのお買い物。
amazonのリンクの貼り方、
今まで知らなかっったけど・・・簡単なんだね。






以前、なにかでamazonギフト券を貰ったんだけど
ずーっと使わずに忘れたままだったのを思い出し
せっかくだし使っておこう・・・と画面開いて6分程で衝動買い。



送料無料のスペーサーも同時購入。
エネループは持ってるし
単3×2本使用、初めて見たから興味だけでポチリ。 







ジェントスはどこでも見かけるし評判もいいし
いつか買おう、きっと買おう、たぶん買うだろう・・・と思ったままで
不思議なタイミングで手に入りました。


電池入れなきゃ軽いね




久々の都会の夜は、人が多くて驚きました。
空も昼間みたいに明るくて、あれ?って見たらネオンの光。
私はすっかり茨城県民だなあ、とニヤニヤしながら実家で飲みました~。




ナンダカンダで人生、楽しいなあ~。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(★キャンプ道具)の記事画像
キャンプの持ち物再確認。(軽自動車編)
ようこそプリムス。
「いつの間にかポチってる病」発病
大量のカラビナもどき。
同じカテゴリー(★キャンプ道具)の記事
 キャンプの持ち物再確認。(軽自動車編) (2012-05-31 11:58)
 ようこそプリムス。 (2012-01-27 23:08)
 キャンプでの雨対策! (2011-11-18 18:09)
 「いつの間にかポチってる病」発病 (2011-11-02 22:19)
 大量のカラビナもどき。 (2011-10-15 17:33)

この記事へのコメント
こんばんは!

先日はコメントありがとうございました~(^^)

ジェントス、私もいつか買おうと思ったまま未だに入手せず。。。
ランタンも無くて困っているわけではないので、なかなかきっかけがないんですよね~(笑)

ヒーターこんなかわいいのがあるのですね~
補助暖房にセラミックヒーターが欲しいのですが、大きすぎたり、小さ過ぎたりでなかなかいいものが見つからないのですよね。。。

コレいいですねっ!(^^)
Posted by ちぃまめ at 2011年12月05日 18:40
とっても出来る子ジェントス君は最高ですね。
値段が安いのに明るいし長持ちだし丈夫だし・・・ほんと最高。
震災直後に、もう一つ買おうとしたら何処も売り切れ。
それは仕方ないけど、
6000円くらいまで値段吊り上げてる店まであった(◎o◎)!
その店では二度と買わないとおもいました~
そんな思い出・・・(^^ゞ
Posted by よっぴ~ at 2011年12月05日 19:20
こんばんは~

ジェントス君はわが家も愛用してます。

マントルってなんだかんだ破れやすいし、
こいつはカゴに放り込めたりして雑に扱えて
重宝してます。

最近はリモコン付のもあるんですよね~
キャンプでリモコン・・・
便利だからいいか(笑)
Posted by そーしん at 2011年12月05日 19:38
池袋でお買い物だったんですね~。知ってたら襲撃したかった~(笑)
(池袋はチャリで10分なんでいつでも襲撃可です♪♪)

セラミックファンヒーター、テントならちょうど良さそうですね~。

ジェントスは言わずも知れた優秀ライトです。我が家でも大活躍してます!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年12月05日 20:03
★牡蠣子さん
こんばんは

テント内だと600Wでもあったかになりますか?
今冬のキャンプ高規格にいってみようと思い
色々物色してた所です

久々のファミリーのみのキャンプを冬に決行しようと企んでいます

私もファミリーで焚き火したい病にかかってます(笑)
Posted by じじ1202 at 2011年12月05日 20:06
こんばんは

ジェントス、我が家も使ってますが、補助照明として欠かせない存在です^^

セラミックヒーターはやはりお手軽コンパクトでキャンプには良いのでしょうか・・・

都会の夜、都内勤務なので日常のはずなのに、やはり帰ってくるとホッとします^^
Posted by MITSUMITSU at 2011年12月05日 20:44
1000Wだと もう一つホットカーペット使うと
ブレーカーが落ちる電源サイトありそうですね(笑)

同じ日 同じ店に行ってましたね(^^)
会社がそばなので時々寄ってます ビックアウトレット
わけのわからない物が安く売ってたりするのですけど
もうちょと品揃えが欲しいかな

一眼デジタルは10倍ズームをお勧めしておきます
Wズームセット 最初に買いましたが
レンズ交換の手間が無くなるだけでずいぶん撮りやすくなりました(^^)
Posted by PINGU at 2011年12月05日 20:49
こんばんは。

周囲温度調整のダイヤルがあるのが気になりますね。
設定温度で自動的にオンオフされるのなら経済的ですね。
ファンの音が気になるので冬用シェラフが欲しいのですが、
冬眠を言い渡されたので、、、(涙)
Posted by はっぴー at 2011年12月05日 21:56
地味に単三2本使用のスペーサーが気になります。
Posted by TANTOpapa at 2011年12月05日 23:51
セラミックヒーター1980円は安い!
んーそんな値段であったんですね。ヨドバシ秋葉店に下見に行った時はだいたい6000円くらいからが相場だったので、それなら気に入ったもの〜と思いましたが、んー失敗したかも。
デジイチははまると恐ろしい沼がありますよ〜。自分も今買い替えしたい衝動にかられてますが、レンズも本体も両方欲しくなります。Nikon派とCanon派に分かれますので、その辺も慎重に〜。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2011年12月06日 00:00
こんばんは!

寝ずにお仕事、タフだな~
しかもその後買い物まで(笑)

私も以前2時間限りのお仕事したことあるけど、しっかり寝てても眠かった・・(^_^;)

ジェントスくんは、我が家にもあったような・・・確か2個(笑)
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2011年12月06日 01:21
セラミックファンヒーター、欲しい!

牡蠣ちゃんとこは・なのパパさんの記事で
かなり揺れてます。

一応家にあるので使えないか見てからだけど・・・。

これもかわいいなぁ、値段も形も。

で、那須にも行くのかい?(^^)
Posted by ニコイス at 2011年12月06日 04:18
テント用ファンヒーターかあ~。
確かに電源サイトだったら欲しいとこですね~。
ジェントスくん、我が家(自分だけ?)も買おうと思いながら、
まだ手に入れられず。
物欲そそられる記事を見てしまった…。
Posted by suzume at 2011年12月06日 11:00
こんにちは♪
セラミックファンヒーター安い!!
形も超可愛いし(^^)
音?!気になるかね・・・うちも買ったけど
結局実践投入してないから、どんな音で
温まり方がどうなのかとか全くわかんないな・・・

ジェントス君はうちも持ってます♪
必須アイテムですな~ディスペンサー買わなくちゃね。

で、いつWズーム買う??
一緒に春逝っちゃう?その前に逝っちゃう??
Posted by hana41 at 2011年12月06日 12:13
こんにちは~^^

おぉ。
池袋♪♪
以前、働いていた場所です(^^ゞ
どうでもいいですね(笑)

キャンプ中、どうしても足元は冷えますから
ちょうどいいサイズですね(^^)v

ジェントスは所持している方、多いですね~
koma家も計画停電があった時、吊るしていたんですが
かなり明るく過ごす事ができましたよ。
もちろん、キャンプ中も(*^_^*)

運転&お仕事、お疲れ様でした(^o^)丿
Posted by komakoma at 2011年12月06日 12:33
いいですね~EOS Kiss X5

価格も下がってきている今が買いかもしれませんね~

自分はニコンですが、デジイチはホント買って良かったと
今でも思っています( ̄ー ̄)ニヤリッ




それにしても「焚き火したい。。。。」
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2011年12月06日 12:45
こんにちは。

旦那がお気に入りに登録させてもらったみたいです。

よろしくお願いします。

牡蠣子さんのプロフィール読ませてもらいましたが、多趣味なようで凄いですね。

ミシンとかやりたいんですが、直線縫いばかりで。

しかも糸の調節がよくわからず見た目が汚くて・・・。

100均の布を買ってきて、ぺたぺた張ってリメイクしたりそんな素人並みの手作りをたま~にしたりしてます(笑)

何か、一つくらい達人になりたいです~。

でも根気がないので、たぶん無理ですが^^;

かつ丼LOVE、かなり好きです!

丼ものうまいですよね!
Posted by エディ子 at 2011年12月06日 13:15
こんばんは~。

1980円は安いですね~♪(^O^)
寝る前に、インナーテント内を暖めたり・・・も出来そうですね。

我が家も来年度は・・・
ジェントス君を、テントの寝室用に買いたいです。

あ、僕も。。。。
「レインボーほしい・・・」て、妻の前でつぶやいてみます(笑)
Posted by タケヒト at 2011年12月07日 00:00
◆ちぃまめさん◆

こんにちは!

ジェントス君。
私も「もう電池式は持ってるし・・・」と買うタイミングを逃しまくり
なぜか今頃、ふいに手に入れました

ヒーター、私も小さめで暖かいのを探してました。
これは小さくてどうかなとも思うんですが
これ以上大きいと車に載らないし、迷いました。

で、使い心地ですがあったかいです!
テント、寝ちゃえば暖かいんだけど
空気がキーンと冷えるので
これで温めておけると幸せかも・・・。←妄想

いま、コメントお返事書きながら使っています(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 11:48
◆よっぴ~さん◆

ジェントス君、もうすぐ電池のスペーサーが届くので
ようやくその明るさを体験できそうです。

お値段も安いですね!
覚えてます・・・6000円くらいになったこと。
こりゃ、買えないなあってがっかりしました。
もう永遠にあの値段なんだと、あの時は思ってました。

あれから約9ヶ月。
これを手にして、キャンプに行くなんて・・・不思議。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 11:51
◆そーしんさん◆

こんにちは!
やはりみなさん、ジェントス君ご愛用なんですね!

私もマントル、苦手です。
学生時代、何度破いたことか。
「いくらすると思ってるんだ」って先生に叱られました・・・。

リモコン付きって!!!
・・・。
便利すぎて興味津々(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 11:53
◆整体師キャンパーさん◆

池袋近かったとは!
チャリで10分って!
私、友達と飲む時は池袋か自由が丘のどちらかです~
池袋、働いていたこともあったりして。
実家にいるころはほとんど行かなかったのに
県民になってからは遊び場です☆

ジェントス、便利そうですね~。
でもってセラミックヒーター、いいですよ。
今も使ってますが、足元ポカポカで
これを1980円で売ってくれた池袋ビックに感謝の気持ちで一杯・・・(泣
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 11:57
◆じじ1202さん◆

じじさん、こんにちは!


テント内だと600Wでもあったかに・・・
どうでしょう・・・我が家のはちょうど600と1000が使えるので
どっちも試してみますね。
テント内の空気を少しでも温めて欲しいなあ~。

今冬のキャンプ高規格にいってみようと思い
色々物色してた所です

キャンプは冬がいいです、絶対に。
なぜだか20代の頃、そう思いこんでしまったんです。
実際は・・・分かりません(爆
今は高規格で電源があるし、最高ですねー!
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 12:00
◆MITSUさん◆

こんにちは!

ジェントス、補助照明に欠かせないんですね~。
そうですよね、これ便利そうですよね。

都会の夜はほどほどがいいですね。
イバラキに来てからは、もう住みたいとは思わなくなりました。
都会が悪いんじゃなくて、田舎暮らしが良すぎたみたい。
たまに実家に帰ったときに飲みにいくくらいですが
ちょうどいいですね~。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 15:22
◆PINGUさん◆

ブレーカー、落ちそうだなあって危惧してます(笑
大子なら20Aで大丈夫かな・・・・。
電源サイトというものを最大限に楽しんでみたいです!

ビックアウトレット。
ホントに不思議なものがいっぱい安かったですね~。
欲しいものは見当たらなかったけれど、楽しかったです
職場、近いんですね!!


10倍ズーム
・・・。
まったく考えていませんでした。
レンズ交換の手間が無いのはいいですね。
10倍・・・値段が10倍とかにはならないか不安です・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 15:26
◆はっぴーさん◆

こんにちはー!

冬眠・・・冬眠ですか!
ええ~・・・冬眠もったいないですよね~。
ここは冬シュラフ、逝きましょう。

たしかにファンはうるさいですね。
ドライヤーよりは静かですが。
うーん、でもあったかい・・・あったかいですね。
電気代が気になるのでこういうものを買ったことないんですが
電源サイトを楽しみたいので完全に衝動買いです~☆
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 15:29
◆TANTOpapaさん◆

単三2本使用のスペーサー、もうすぐ届くよー!

って、ちょっと!
ツイートよりも短いコメントじゃないか!(爆
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 15:30
◆こは・なのパパさん◆

セラミックヒーター1980円、やりましたよ!
ついつい衝動買いしました。
普段だったらケータイから緊急リサーチするのに
スーツで疲れた体にムチ打って連れて帰りました~。
普段は飲むだけの池袋、アウトレットなど知らなくて
ちょっとコーフンしました!


我が家は夫・212の仕事の絡みでキヤノンになりそうなので
そうなると・・・やはりEOSkissいいですよねえ。
デジイチの沼・・・イヤです(汗
こわいよ~、そっちにも沼があるなんて!
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 15:46
◆ゆい☆★すけさん◆


こんにちは!

寝ずにお仕事、きつかったよ~。
明け方に実家到着で、1時間だけ仮眠・・・と思ったら
寝て10分しないうちに地震で起されちゃって。
仕事はしっかり朝から17時までだったから、きつかった~。

ふふふ。
ジェントス君も2個あるんだ・・・(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 15:50
◆ニコイスさん◆

セラミックファンヒーター、買おうよ!
そう、じつはこは・なのパパさんとコラボ記事だったのだ!
hanaちゃんともコラボだったのだ!
なあんてね。

値段と形、サイズ・・・ぴったんこだったよ。
完全に衝動買いだねえ。

那須も一応予約入れてるんだけど
そっちはキャンセルになるかなあ。
遠いから1泊だとちょっとね・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 15:53
◆suzumeさん◆

せっかくの電源サイト
前回はあまり堪能できなかったので
今回は装備を揃えてみました。
これだけ揃えれば、夫・212ももう逃げられないだろう
・・・。(恐ろしい発言だな、自分)


ジェントス君、まだ電池も入れてませんが
かなり使いやすそうです。
きっとsuzumeさんのところにも不意にやってくるのかも(笑
そう、ちょっとポチっとすれば。。。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 16:11
◆hana41さん◆

こんにちは!

買っちゃったよ~。
なんだか丸っこくて気に入りました。
いや、何よりもお値段が決め手でした。

自宅では早速使ってます
どうなんだろう~、音。
私、音を気にするタイプで
前回は少しはなれたテントのいびきがすごくて眠れませんでした。
あ、そのテントのいびきが気になったんじゃなくて
「自分ちのいびきも向こうには聞こえるんだ」と思ったら
トイレに行くにも忍び足・・・そういう人なんです(爆

Wズーム、まだ買わないかなあ。
もっと下がるかと思うともったいなくて。
1万くらいは絶対下がるもんね。
悩ましい~。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 16:15
◆komaさん◆

こんにちはー!

池袋、komaさんもお仕事してたんですね!
私も働いていたことありますー!
でも、お給料出てもすぐに買い物できちゃうので
池袋、買い物好きには危険でした。

このサイズ、この値段、嬉しかったです~。
自分だけなら寒さはなんとかなるんですが
「寒いからもうキャンプしない」って言われるのがいやで
どうにも重装備になっていきます・・・。

ジェントス、停電の時に持っていたら便利でしたね。
地震の直後からの停電・断水がホントに心細くて。
今は道具だけはたくさんあるんですが(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 16:21
◆tomoryouma1さん◆

EOS Kiss X5、どうしよう~。
ちょっと贅沢だよなあ
今年は大きなものを買い物しすぎてるよなあ
こんなのプレゼントしちゃうと来年困るなあ
・・・などなど、迷っています。

でも買ったら
「早く買えばよかった」って思うんですよね、きっと。
うーん。

焚き火したい病、危険ですね。
私も火にあたりたいです。
なぜでしょうね~。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 16:23
◆エディ子さん◆

こんにちは!
私もお気に入り登録させていただきました
どうぞよろしくお願いします~。


多趣味が行き過ぎててしょうもないんです。
読書は子供の頃からだし、石けん作りはニョンのアトピーの為で
ミシンは幼稚園入園で仕方なく始まり
習い事の関係で水着を手作りしなきゃいけなくて・・・どれも必然的です。

あ、ミシンに関しては
ちょっと高くてもいいミシンを買うと解決します!
道具選びであんなに変わるなんて私も知りませんでした。


カツ丼は世界で1番美味しいと思ってます!
初めて食べた時・・・10歳でしたが
その感動を今も忘れられずにいます~(爆
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 16:27
◆タケヒトさん◆

こんにちは!

寝る前にちょっと暖めたり、便利そうですよね。
1980円、衝動買いしちゃいました!
まあ、値段に関わらず衝動買いばかりですが・・・。

ジェントス君も、焚き火テーブル並みに
いくつあってもいい系なんですね。
うん、たしかにテント用とタープ用で欲しいかも。


「レインボー欲しい」ってつぶやきまくってください!
もうそれはそれは、病気のように・・・(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 16:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
池袋にてキャンプなお買い物。(詳細)
    コメント(36)