ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月15日

クイックスクリーンプラスの収納方法。

先日、巾着田で設営したロゴスのクイックタープ
サイズも広々、設営撤収も簡単。
ギリギリでワタシの車にも積めたし、買ってよかった。




(奥行きも幅もないけどなんとか車載OK!の図)

クイックスクリーンプラスの収納方法。






ただ1つだけ。
ちょっと気になる、収納方法。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます

先日暗闇の中、撤収完了!したけれど
ポールを一緒に仕舞うのを忘れていたので
いつもの友達の家で・・・丸めなおし。







動画を見ながら頑張ってみた。

















でも、どうやったってこのサイズ。

クイックスクリーンプラスの収納方法。




このサイズでも収納バッグに入るし
ポールも一緒に入るから不思議。
これって、もっと小さくなるんですかね?





これでも問題ないんだけど
動画見てると、最後は「キュッ」とコンパクトになってる気がする。
省略されてるっぽい、その「キュッ」に至るまでが知りたい。




または、
「キュッ」に至らないなら、そう言って欲しい。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
GYO OUTキャンプ撤収中!
事後報告@買いました、スクリーンタープ。
本家の庭サイト@メッシュエッグ。
エルボールーム3とREVOタープ
REVOタープ&REVOスクリーンを考えちゅ。
コールマン トンネルコネクトパッケージ
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 GYO OUTキャンプ撤収中! (2015-10-04 09:00)
 事後報告@買いました、スクリーンタープ。 (2012-11-04 07:00)
 本家の庭サイト@メッシュエッグ。 (2012-08-08 22:00)
 エルボールーム3とREVOタープ (2012-05-11 12:16)
 REVOタープ&REVOスクリーンを考えちゅ。 (2011-10-12 12:01)
 コールマン トンネルコネクトパッケージ (2011-10-09 06:35)

この記事へのコメント
キュッw

どうなんだろうね?
持ってないから分からない。
無意味なコメントでごめんよ。

キュッw
Posted by ニコイス at 2012年11月15日 14:36
キュッww
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年11月15日 15:12
ユウタロスさんの手伝ったことありますけど、最後はキュッなんてならなかったですよ~(^_^;)

ゴソゴソ、んんん~よっこらせ??

意味不明ですが^^;

結構力技だったような
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月15日 15:36
うちの こんにゃくわ・・・・

  にゅ~っ!

いや よくわかりません・・・・・・汗
Posted by ChaboChabo at 2012年11月15日 17:58
ビデオを見ると、確かに最後にキュッとなってる(笑)
広げる前に仕舞う部分だけ撮影して編集?
この手の撤収ビデオって不思議と綺麗に仕舞っているからね。
私は袋に入ったらOKですが(^-^) いま揺れた!
Posted by はっぴー at 2012年11月15日 18:20
こんばんわ。

で、どうやったってこのサイズ。
↑画像みて笑いました^^;

動画見たけど、確かに一番知りたいとこ省略してますね。
最後の「キュッ」としてるのは、広げる前のヤツだったりして・・・(笑

212さんならどうしますかね。きれ~に畳むのかな。

土曜日、曇り一時雨だけど暖かいらしいですよ。
お友達、来てくれたら嬉しいですが、強制できませんもんね。
天気予報、ウソでいいから晴れになりゃいいのに^^
Posted by ニジョチチ at 2012年11月15日 19:22
なはは~。

確かに映像では完全にスキップして綺麗に畳んでる(笑)

なんでだろ?
妙に「笑ってはイカン!」って堪えてしまう映像だったA( ̄口 ̄;)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2012年11月15日 20:01
こんばんは〜

記事とは全く関係ないのですが・・・

今日の夕飯時に、はぁちゃんがいきなり、
ハロウィンキャンプの時にした
ニョンちゃんとの会話を色々と話し出しました。

すっごく楽しかったみたいです。

またどこかでお会いできるといいですね。
Posted by あーどべっぐ at 2012年11月15日 23:15
収納のコンパクト化は・・・

どんな幕でも課題ですよね・・・。

布団圧縮袋にでも入れますか?(爆)
Posted by たーぼーたーぼー at 2012年11月15日 23:37
うちは袋に入ればいいやって感じなんで(笑)
あんなにコンパクトになるんかな~…

キュッ!!となったらまた写真アップお願いします(^^)
Posted by ユウタロス at 2012年11月16日 07:31
ドラえもんに頼んでスモールライトを出してもらいましょう(笑)
Posted by あやパパあやパパ at 2012年11月16日 08:17
こんにちは~。

これ友達が持ってて、1度「キュッ」としまおうと挑戦したことありました。

が、「キュッ」とさせるためにすごく時間掛かったので、それ以降はボワッと畳んでるみたいです。

イメージとしては、折り畳みかさを畳む時にひだを伸ばしながら、くるっとキレイに折りたたんでしまうような感じなんですけど・・・。

上手く説明できないな~(-o-;

でも、その時は3人がかりであ~でもない、こ~でもないと言いながらやった気がします。

そん時は、寝かせずに立てたまま生地を巻くような感じにしてたかな。

なので、1人でキレイに畳むのは大変だと思います。

まあ、メーカーさんなら裏技みたいにきれいに畳める方法があるのかも。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2012年11月16日 08:51
◆ニコイスさん◆

キュッ!
あのサイズをギュッとして収納できたことに
あの日、感動したワタシです。

ギュッ!!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 03:56
◆むらちゃん◆

キュッ、とね・・・キュッ!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 03:57
◆みーパパさん◆

ふもとでは設営をユウタロスさんに手伝ってもらって
でも撤収をひとりでやってしまったので
師匠にココを聞けなかったのでした・・・。

ゴソゴソ、むぐぐ・・・よっこらせ!

ウンウン・・・そんな感じでした!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:02
◆chaboさん◆

ん?にゅー?!

ふふふ、参考にさせていただきます(爆
にゅー!!

え!よく分からないんですね?!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:03
◆はっぴーさん◆

そうなんですよお。
ビデオ見てると最後だけキュッ!!!
おかしいんですよねえ・・・(笑

ゆ、揺れましたか?
気づかなかった・・・最近多いですよね(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:05
◆ニジョチチさん◆

おはようございます!
準備もせず・・・現実逃避中(笑

こんばんわ。

そうなんですよ、そうなんですよ!
コレ最後だけキュってなってるんですよおお!
そこを問いたいんですが、誰に聞けばいいのやら(笑
ちなみにうちのこんにゃくタープ・・・212は触らないかも!

あの天気予報だとダメですね~。
お友達・・・うーん、ダメかあ(汗
去年と同じです、完全に(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:08
◆ゆう・ひろパパさん◆

そうなんですよ、そうなんですよ。
途中までは似た感じだったのに、急にキュって!!!

結局ワタシが聞きたいのはそこだったかもしれないです。
「これは真剣ですか?それともマジックですか?」と。
さりげなくキュってなってるもんー!!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:10
◆あーどべっぐさん◆

こんばんは!

はぁちゃん!!!
ニョンのこと、まだちゃんと覚えていてくれてい嬉しいです!!
ニョンももちろん覚えてます!

はぁちゃんがいなかったら、
ずーっとテントに引きこもりでしたよ、ニョン。

また一緒に遊べるといいなあ・・・。
遠征した際には、ぜひ!!
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:12
◆たーぼーさん◆

そう、永遠の課題ですよね・・・。
布団圧縮袋!
その手がありましたか・・・!!

って、ダメです(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:12
◆ユウタロスさん◆

やっぱり、あんなにコンパクトにはならないんだよね?!
師匠・・・!!
その言葉を待っておりました!!

どう考えてもあの動画・・・最後だけおかしい(笑
よかった・・・そのことを証明したかったのです!

なので、ワタシ・・・永遠にキュッ、は諦めました。
師匠、よろしくおねがいします!
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:14
◆あやパパさん◆

あ、ステキな集まりの前にコメント入れてくれましたね?
そこに混ざりたかったです!!(ホンキ

ドラえもん・・・
そうか、スモールライト。

小さくしてくれたら、机の上で上手に畳めるかもしれません(泣
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:16
◆ユイマーるさん◆

こんはんば!

えー!
ということは・・・頑張ればやはり、キュッとなるんですね?!
ううう・・・それを聞くとやってみたくなる・・・。


こんにちは~。

これ友達が持ってて、1度「キュッ」としまおうと挑戦したことありました。
ボワッとしか畳めないと思ってました。

折りたたみ傘、のイメージは分かってたんですが
そうか、寝かせずに立てておいてやるんですね!
たしかにそうかも!
寝かせてやるから混乱しちゃうんですよね。

ということで、ひとりでやるときはボワッと畳むことにします(笑
ホント、これはメーカーに裏技聞きたいです!
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月17日 04:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クイックスクリーンプラスの収納方法。
    コメント(24)