ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月12日

REVOタープ&REVOスクリーンを考えちゅ。

我が家のタープのハナシなのですが・・・。








トンネルコネクトパッケージ







我が家が持っているのは、コールマントンネルコネクトスクリーンタープ。







Coleman(コールマン) 【トンネルコネクトスクリーンタープ】+【キャンドルランタン】セット
コールマン 【トンネルコネクトスクリーンタープ】

トンネルのアーチが気に入りました。
広々してます。。。広すぎます。









と、キャプスタのオルディナ ヘキサタープセット



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ ヘキサタープセット
キャプテンスタッグ オルディナ ヘキサタープセット

夏にamazonで3950円でした。
今は千円値上がってるけど、また下がるのかな?
ポールもついてるし大きいし、これで充分。









タープはこの2つ。
これで使い分けもできるし満足なのですが
うちの212は不満・・・キャプスタは妥協だった、と。
(なんてこと言うんだ、鹿さんに謝れ!) ←ココロの声






まあ、聞けば他に大本命のタープがあるそうで。
それは・・・それは・・・。






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら・・・続きます







ユニフレーム REVOタープ





ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)
ユニフレーム REVOタープ

大子で見かけて以来、恋に落ちてます
「あの流線型は芸術だ!!絶対あれがいい!!」だそうです。
(分かったから落ち着け)







最初はさらっと聞き流していたワタシ。
212の誕生日前にも聞いたんだけど、さらっと流して
プレゼントはリラックスアームチェアを買ってみた。
(しかもワタシの分まで)





でも、事あるごとにREVOの名を呼ぶ夫。
完全に恋に落ちてます。
これからはスクリーンタープの季節だっていうのに、欲しい欲しいとつぶやいてます。




昨日もつぶやいてました。
「楽天のポイントが4千円分余るけどなに買おうかな」って聞いたら
「TRITON(ボート)のバッテリー2個とREVOタープ!」
って、4千円じゃ買えないだろ。
バッテリー2個だけでも2万超えてます、それ病気です。










あまりにも病んでるようなので
これはクリスマスで買うしかないかな、と思い始めてますが
どうなんでしょう・・・ルームとスクリーンも必要なのかな。




ユニフレーム(UNIFLAME) REVOスクリーン メッシュ
ユニフレーム REVOスクリーン メッシュ

いろいろな方の記事によると
スクリーンは使えそうなんですよね
どうだろう~




ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4
ユニフレーム REVOルーム 4

4人寝るのは厳しいらしいけど
ワタシはこっちに興味があるのです






クリスマスまで約2ヶ月。
うーん、どうしよっかなあ・・・と迷い中です。
全部買えば212は喜ぶんだろうけど、ワタシのお給料はぶっ飛ぶなあ。







それにしても、夫・・・熱過ぎる。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
GYO OUTキャンプ撤収中!
クイックスクリーンプラスの収納方法。
事後報告@買いました、スクリーンタープ。
本家の庭サイト@メッシュエッグ。
エルボールーム3とREVOタープ
コールマン トンネルコネクトパッケージ
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 GYO OUTキャンプ撤収中! (2015-10-04 09:00)
 クイックスクリーンプラスの収納方法。 (2012-11-15 13:00)
 事後報告@買いました、スクリーンタープ。 (2012-11-04 07:00)
 本家の庭サイト@メッシュエッグ。 (2012-08-08 22:00)
 エルボールーム3とREVOタープ (2012-05-11 12:16)
 コールマン トンネルコネクトパッケージ (2011-10-09 06:35)

この記事へのコメント
あれ?物欲担当は牡蠣子さんかと思ったら意外にも旦那さんなのですね。

REVOタープカッコイイですよね!
スノピのヘキサ使ってると、居住範囲が狭いなーと思います。
その点REVOタープだとスペースを広く使えますよね。

でもクリスマスだと時期的にどうなんだろう?(笑)
とりあえず春まで待ってみては?
Posted by kuroazuki at 2011年10月12日 12:48
はい。釣りとキャンプははっきり言って・・・・病気。しかも不治の病です。(笑)

私も鮎釣り命。かみさんのバッグ1万円は超ドえらく高く感じるのに・・・・

鮎竿の〇十万円は・・・・・高いとは思いません、、、(爆。でも実際は家系的にピンチですが、、。)

なので、REVOタープも欲しいと思ったら寝ても覚めても、、、欲しいんですよねぇ~。

私なんて来年のクリスマス分も前倒ししてもらってるんで、当分サンタさんは来てくれそうありません、、。
Posted by 整体師キャンパー at 2011年10月12日 14:41
ご主人・・・発熱中ですね(^^;

多分買わなきゃ治らないでしょうね(爆)

頑張れば買えそうな値段ってところがまた・・・。

牡蠣子さん、優しいなぁ。
Posted by ニコイス at 2011年10月12日 17:14
◆kuroazukiさん◆

物欲担当は、ハイ、私が担当です!
212は買い物には慎重な方なんですが
コレ!と思ったものはとことんリサーチして
納得いくまで検討して、絶対に買う・・・という人です。
私は欲しいものをどんどんカゴに入れちゃう人(爆)

クリスマスに買うのは早まりすぎですよね~。
しかし・・・次のサプライズなタイミングが見当たらず。
これをクリスマスに買ったら
絶対に真冬の寒空の下・・・張るんだろうなあ。。。

うーん・・・私は別のものが欲しいんだけどなあ(ボソっ
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年10月14日 08:13
◆整体師キャンパーさん◆

釣りとキャンプは・・・不治の病。
ああ・・・うちの夫も両方です。

鮎竿って高いんですねー!
うちはバス釣りなのでたぶんそんなに高くない・・・はず。(たぶん)
〇十万円もするんですね!

最近倉庫を見たら4万はするリールがゴロゴロ
竿が20本以上あることが分かり、驚愕しました。
駐艇料やらガソリン、バッテリー、カバー、トレーラー車検
大会のエントリーだとかって年間かかる額がとんでもなくて(泣

あれはやはり病気だったんですね・・・。
212には
どうせ釣るなら食べられる魚にして欲しい、ってお願いしてます。

うーん、REVO・・・釣りにお金かかってるんだし・・・要らないかなあ(ボソッ
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年10月14日 08:22
◆ニコイスさん◆

そうだよね、買わないと熱が冷めないんだよね。
でもここまでコメントしながら冷静になったら
212って釣りにすごくお金がかかってるし
サプライズ不要な気がしてきました(爆
なんて冷たいのだ、私・・・。

頑張れば買えそうな値段、って危険だわあ。
REVO、かっこいいんだけどねえ。

うーん、サプライズのプレゼントはバッテリー2個にしようかな(ボソッ
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年10月14日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
REVOタープ&REVOスクリーンを考えちゅ。
    コメント(6)