2011年11月03日
ファイヤーテーブルIRORIもどき、使用レポ
11月3日、今日は何の日なんでしたっけ?
仕事に追われ家事に追われ、気づいたら祝日の朝。
夫・212は通常勤務、祝日を無視する会社カレンダー。
休日なのにぽつん、と残された母と子3人。
徒歩15分、212の実家に向かいます。
持ち物は・・・ ファイヤーテーブルNITORI !!
「お義母さーん!庭貸してください~!!」
←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
仕事に追われ家事に追われ、気づいたら祝日の朝。
夫・212は通常勤務、祝日を無視する会社カレンダー。
休日なのにぽつん、と残された母と子3人。
徒歩15分、212の実家に向かいます。
持ち物は・・・ ファイヤーテーブルNITORI !!
「お義母さーん!庭貸してください~!!」

今日はしっかり2度寝して8時起床。
朝食も家事も超スローペースだったけど
ふと思いついて、急遽ミシン。
ファイヤーテーブルNITORIを収納するバッグ完成。
サイズも計らず、家にある材料で作ったけど
マチも大きく取れてピッタリ収納できたよ。

マジックテープでピタリと留めて
余ってた紐は、肩から下げられる長さの持ち手に変身。
難点は、そうだな・・・エイメイさんの幼稚園グッズと同じ生地を使っちゃったってこと。
完全にピアニカバッグだね。

ひとまずこれでNITORIの運搬可能になりました。
バッグなくても軽いんだけど
コレのおかげで子供でも運べるもん。
歩いて15分、義両親の家はクリーニング屋さん。
祝日はお店も休みだし、いつもBBQをやるガレージは212不在で空いてる。
焚き火番長の夫・212はいないけど、焼き芋大会開催を提案。
提案しながら勝手にセッティング。
超自由な嫁ですみません。
無口で優しいお義父さん、理解できないまま手伝ってくれました。
「子供たちにお義父さんの作ったサツマイモ、焼いてあげたくて♪」
嘘です、ファイヤーテーブルNITORIを試してみたいだけです。
でもそんなこと、言わなきゃ分かんないのだ。
いつだって良い嫁、演じちゃうのだ。
我が家では「チャコスタ」と呼んでるけど
チャコスタじゃないキャプスタ火起し器大活躍。

これで火起しは放っておくだけなんですよ~、って言ってるのに
なぜか義両親、うちわで扇ぎまくり。
家の前の畑にいたちゃまおばちゃま(伯母)まで巻き込んでの火起し。
時刻は11時40分
義両親+伯母、どうやら超空腹のようです。

IRORIテーブル、じゃなかった・・・NITORIテーブルを囲み
なんとなく持ってきてみた鶏肉と牛カルビを投入。
想定外の大人4人+子供2人・・・足りるかな。
お義母さん、保存してあった肉や餅も追加投入してくれました。
う、うまい。

お酒飲めるの、嫁だけだったりして
非常に肩身が狭いです。
今日は「のんある」とかいうノンアルコール飲料で我慢。

濡らした新聞紙+アルミホイルで包んだサツマイモは
炭の端っこに投入済みだったので
食後のおやつになりました。

ホックホクー!
「懐かしい味がするね~」とちゃまおばちゃま。

片付け、キャンプでは何もしてくれないニョンが手伝ってくれました。
「わらを一掴み持ってきて、それで洗うといいよ」と教えられ
畑にあったわらでゴシゴシ、綺麗になったよ~。


焚き火がしたい症候群は、これでちょっとだけ解消。
義両親や伯母も喜んでくれて楽しい休日だった~!
ファイヤーテーブルNITORIには、「これならテーブル要らないね」って
義母やちゃまも感心してた。
コンロ奥ラック、というだけあって熱くなることもなく
心配していた安定感についても、全く問題なし!
軽くて持ち運びも楽チンだし、よかったよー!
次のキャンプまでには買う予定だった囲炉裏テーブル。
2千円で済んじゃった・・・。
ちょっとこれはやみつきです!
浮いたお金で、パープルなアレが欲しいなあ・・・(泣)


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
朝食も家事も超スローペースだったけど
ふと思いついて、急遽ミシン。
ファイヤーテーブルNITORIを収納するバッグ完成。
サイズも計らず、家にある材料で作ったけど
マチも大きく取れてピッタリ収納できたよ。

マジックテープでピタリと留めて
余ってた紐は、肩から下げられる長さの持ち手に変身。
難点は、そうだな・・・エイメイさんの幼稚園グッズと同じ生地を使っちゃったってこと。
完全にピアニカバッグだね。

ひとまずこれでNITORIの運搬可能になりました。
バッグなくても軽いんだけど
コレのおかげで子供でも運べるもん。
歩いて15分、義両親の家はクリーニング屋さん。
祝日はお店も休みだし、いつもBBQをやるガレージは212不在で空いてる。
焚き火番長の夫・212はいないけど、焼き芋大会開催を提案。
提案しながら勝手にセッティング。
超自由な嫁ですみません。
無口で優しいお義父さん、理解できないまま手伝ってくれました。
「子供たちにお義父さんの作ったサツマイモ、焼いてあげたくて♪」
嘘です、ファイヤーテーブルNITORIを試してみたいだけです。
でもそんなこと、言わなきゃ分かんないのだ。
いつだって良い嫁、演じちゃうのだ。
我が家では「チャコスタ」と呼んでるけど
チャコスタじゃないキャプスタ火起し器大活躍。

これで火起しは放っておくだけなんですよ~、って言ってるのに
なぜか義両親、うちわで扇ぎまくり。
家の前の畑にいたちゃまおばちゃま(伯母)まで巻き込んでの火起し。
時刻は11時40分
義両親+伯母、どうやら超空腹のようです。

IRORIテーブル、じゃなかった・・・NITORIテーブルを囲み
なんとなく持ってきてみた鶏肉と牛カルビを投入。
想定外の大人4人+子供2人・・・足りるかな。
お義母さん、保存してあった肉や餅も追加投入してくれました。
う、うまい。

お酒飲めるの、嫁だけだったりして
非常に肩身が狭いです。
今日は「のんある」とかいうノンアルコール飲料で我慢。

濡らした新聞紙+アルミホイルで包んだサツマイモは
炭の端っこに投入済みだったので
食後のおやつになりました。

ホックホクー!
「懐かしい味がするね~」とちゃまおばちゃま。

片付け、キャンプでは何もしてくれないニョンが手伝ってくれました。
「わらを一掴み持ってきて、それで洗うといいよ」と教えられ
畑にあったわらでゴシゴシ、綺麗になったよ~。


焚き火がしたい症候群は、これでちょっとだけ解消。
義両親や伯母も喜んでくれて楽しい休日だった~!
ファイヤーテーブルNITORIには、「これならテーブル要らないね」って
義母やちゃまも感心してた。
コンロ奥ラック、というだけあって熱くなることもなく
心配していた安定感についても、全く問題なし!
軽くて持ち運びも楽チンだし、よかったよー!
次のキャンプまでには買う予定だった囲炉裏テーブル。
2千円で済んじゃった・・・。
ちょっとこれはやみつきです!
![]() ロゴス LOGOS【10%OFF】【楽天最安値に挑戦】【大人気】【限定】【超特価】【爆安】【激安】【... |
![]() ユニフレーム ファイアグリル IRORI [ 683156 ]ユニフレーム ファイアグリル IRORI [ 683156 ]... |
浮いたお金で、パープルなアレが欲しいなあ・・・(泣)


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
Posted by 牡蠣子 at 19:08│Comments(20)
│自作?
この記事へのコメント
こんばんはー。
ただいま100スキとちびパンの
シーズニング中です( ´ ▽ ` )ノ
NITORI使えそうだね!
詳細レポありがとーm(_ _)m
めちゃめちゃ参考になったよぉ。
ただいま100スキとちびパンの
シーズニング中です( ´ ▽ ` )ノ
NITORI使えそうだね!
詳細レポありがとーm(_ _)m
めちゃめちゃ参考になったよぉ。
Posted by ニコイス@iPhone at 2011年11月03日 21:15
こんばんは
NITORI・・・完全に既製品ですね!!
忙しい日々の中、息抜きになりました??
これで本アルコール飲料だったら最高だったでしょうか(笑
また明日、がんばりましょ~~^^
NITORI・・・完全に既製品ですね!!
忙しい日々の中、息抜きになりました??
これで本アルコール飲料だったら最高だったでしょうか(笑
また明日、がんばりましょ~~^^
Posted by MITSU
at 2011年11月03日 21:26

NITORI収納袋すげー!
簡単にピッタリ作れるなんてスゴイっす(*_*)
自分もミシンできたら自作の幅が広がるのにと思うのです。。
ニトリにまだ行けてないです、まだあるかなあ。
ファイアグリルに合いますね!
簡単にピッタリ作れるなんてスゴイっす(*_*)
自分もミシンできたら自作の幅が広がるのにと思うのです。。
ニトリにまだ行けてないです、まだあるかなあ。
ファイアグリルに合いますね!
Posted by よっぴ~ at 2011年11月03日 21:31
ただひとこと…。
本望です。
本望です。
Posted by さんたな at 2011年11月03日 21:39
ファイアーテーブル・IRORI じゃsなかった、、、NITORI、なかなか良さそうですね~
それにしてもキャプスタ・チャコスタ使ってのうちわ・・・面白いっす!!
本来、チャコスタ下の穴から空気取り入れて、上への対流で火を熾す。
たぶん、上から扇いじゃったら・・・・・逆効果かと、、、(笑)
それにしてもキャプスタ・チャコスタ使ってのうちわ・・・面白いっす!!
本来、チャコスタ下の穴から空気取り入れて、上への対流で火を熾す。
たぶん、上から扇いじゃったら・・・・・逆効果かと、、、(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年11月03日 22:13
こんばんは~
ウチも今日は焼き芋食べましたよ。
ちょっと焼きすぎで、焦げちゃいましたが(^^;)
たき火テーブルいい感じですね。
わが家も導入を検討しよ~
ウチも今日は焼き芋食べましたよ。
ちょっと焼きすぎで、焦げちゃいましたが(^^;)
たき火テーブルいい感じですね。
わが家も導入を検討しよ~
Posted by そーしん
at 2011年11月03日 22:17

★牡蠣子さん
こんにちは
『ファイヤーテーブルNITORI』よさそうですね
浮いたお金でぜひぜひケシュア買っちゃってください(笑)
私も実はケシュラー?ですよ(笑)
あれを体験すると楽だのなんなのって
私はAIRの方を持ってます
3人用で大人2人 7歳児1人 3歳児1人余裕ですよ
ぜひお仲間になりましょう(悪笑)
こんにちは
『ファイヤーテーブルNITORI』よさそうですね
浮いたお金でぜひぜひケシュア買っちゃってください(笑)
私も実はケシュラー?ですよ(笑)
あれを体験すると楽だのなんなのって
私はAIRの方を持ってます
3人用で大人2人 7歳児1人 3歳児1人余裕ですよ
ぜひお仲間になりましょう(悪笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月04日 12:02

義父母と伯母を巻き込んで
マニアックな「ブツ」の検証(笑)
さすがですね^^b
あれれ?
牡蠣は焼かなかったんですか~?r(^皿^)
焼きイモ食べた~い♪
マニアックな「ブツ」の検証(笑)
さすがですね^^b
あれれ?
牡蠣は焼かなかったんですか~?r(^皿^)
焼きイモ食べた~い♪
Posted by みわりん at 2011年11月04日 16:52
はじめまして〜
会社帰りにニトリに寄って、GETしてしまいました♪
パクらせて頂きます(^^)
さっそく、明日、実践投入です♪
また、お邪魔します。
会社帰りにニトリに寄って、GETしてしまいました♪
パクらせて頂きます(^^)
さっそく、明日、実践投入です♪
また、お邪魔します。
Posted by たんとぱぱ at 2011年11月04日 18:49
◆ニコイスさん◆
100スキとちびパンシーズニング!
いいね、いいね・・・今週使うんだね!
NITORI、超便利だったー!
ってことはつまり囲炉裏とかIRORIとかって
画期的発明だったんだね。
使ってみて・・・断言!オススメです☆
100スキとちびパンシーズニング!
いいね、いいね・・・今週使うんだね!
NITORI、超便利だったー!
ってことはつまり囲炉裏とかIRORIとかって
画期的発明だったんだね。
使ってみて・・・断言!オススメです☆
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 19:05

◆MITSUさん◆
NITORI・・・良かったですよー!
最初の組み立ては面倒ですが
それはどれも一緒かな、と思ってます☆
これでアルコール入ってたら最高だったなあ・・・。
いやいや、嫁・・・我慢なのです!
NITORI・・・良かったですよー!
最初の組み立ては面倒ですが
それはどれも一緒かな、と思ってます☆
これでアルコール入ってたら最高だったなあ・・・。
いやいや、嫁・・・我慢なのです!
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 19:06

◆よっぴ~さん◆
NITORI収納袋、超テキトーですよ!
それよりもスノコテーブル、素敵・・・。
やっぱり欲しい・・・木製テーブル☆
ニトリ、きっとまだありますよ!
もしもIRORIか囲炉裏が欲しい時には
NITORIも検討してください~!
ファイヤグリルもいけましたから♪
NITORI収納袋、超テキトーですよ!
それよりもスノコテーブル、素敵・・・。
やっぱり欲しい・・・木製テーブル☆
ニトリ、きっとまだありますよ!
もしもIRORIか囲炉裏が欲しい時には
NITORIも検討してください~!
ファイヤグリルもいけましたから♪
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 19:09

◆さんたなさん◆
ホントにあの日、さんたなさんのNITORI記事がupされてなかったら
私は囲炉裏かIRORIを買いに行ってたはず。
NITORIのおかげで・・・うう、物欲再び。
さんたなさんには感謝、感謝ですー!
ホントにあの日、さんたなさんのNITORI記事がupされてなかったら
私は囲炉裏かIRORIを買いに行ってたはず。
NITORIのおかげで・・・うう、物欲再び。
さんたなさんには感謝、感謝ですー!
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 19:11

◆整体師キャンパーさん◆
NITORI、なかなかでした!
ふふふ、義両親+伯母、私も苦笑い。
私や子供たちは朝食遅かったんで余裕だったんだけど
相当おなかが空いていたとか。
何度「これは下から・・・」と言っても
「いや、こんな小さな穴からじゃ空気は取り込まない!」って(爆)
嫁、それ以上何もいえませんでした・・・(笑
NITORI、なかなかでした!
ふふふ、義両親+伯母、私も苦笑い。
私や子供たちは朝食遅かったんで余裕だったんだけど
相当おなかが空いていたとか。
何度「これは下から・・・」と言っても
「いや、こんな小さな穴からじゃ空気は取り込まない!」って(爆)
嫁、それ以上何もいえませんでした・・・(笑
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 19:13

◆そーしんさん◆
そーしんさんの焼き芋記事、
すっごくいい感じでした~。
森の中で静かな時間が流れているような・・・
我が家は思いきり庭で・・・無念。
NITORIおすすめします!
すっごく便利でした~♪
そーしんさんの焼き芋記事、
すっごくいい感じでした~。
森の中で静かな時間が流れているような・・・
我が家は思いきり庭で・・・無念。
NITORIおすすめします!
すっごく便利でした~♪
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 20:26

◆じじ1202さん◆
浮いたお金でケシュア、逝っちゃいたいですー!
ずーっと迷ってて、じじさんのブログでも
何度もケシュア記事、読みました
うちも8歳と3歳だし、いけるよなあ・・・って。
パープルが好きなので迷ってるんですよねえ。
パープルでAIRだったら、即買ってたかも。
うーん・・・迷うなあ・・・。
いつか
昔の友達と登山+テン泊したいので
どうしても小さめテントにも目がいっちゃって
・・・選べません!(爆
浮いたお金でケシュア、逝っちゃいたいですー!
ずーっと迷ってて、じじさんのブログでも
何度もケシュア記事、読みました
うちも8歳と3歳だし、いけるよなあ・・・って。
パープルが好きなので迷ってるんですよねえ。
パープルでAIRだったら、即買ってたかも。
うーん・・・迷うなあ・・・。
いつか
昔の友達と登山+テン泊したいので
どうしても小さめテントにも目がいっちゃって
・・・選べません!(爆
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 20:31

◆みわりんさん◆
ふふふ、
嫁、義両親も伯母も巻き込んで
しっかりと検証してまいりました(笑
パシャパシャと写真を撮る嫁に不思議そうな義母。
記念撮影じゃなく、テーブルやら焚き火台撮影して
ん?って思ったんでしょう。
焼き芋、美味しかったです~。
あ、牡蠣は私・・・嫌いなんです(爆
牡蠣だけじゃなく、貝類ぜーんぶ苦手です!
なのに牡蠣子を名乗るオンナ・・・。
ふふふ、
嫁、義両親も伯母も巻き込んで
しっかりと検証してまいりました(笑
パシャパシャと写真を撮る嫁に不思議そうな義母。
記念撮影じゃなく、テーブルやら焚き火台撮影して
ん?って思ったんでしょう。
焼き芋、美味しかったです~。
あ、牡蠣は私・・・嫌いなんです(爆
牡蠣だけじゃなく、貝類ぜーんぶ苦手です!
なのに牡蠣子を名乗るオンナ・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 20:37

◆たんとぱぱさん◆
はじめまして、たんとぱぱさん!
NITORI、ゲットしたんですね!
eco.さんから始まり、さんたなさんの記事に出会い
ニトリにダッシュし・・・実践!
そしてたんとぱぱさんの実践記事も楽しめるなんて!
レポ、楽しみにしてまーす!!
はじめまして、たんとぱぱさん!
NITORI、ゲットしたんですね!
eco.さんから始まり、さんたなさんの記事に出会い
ニトリにダッシュし・・・実践!
そしてたんとぱぱさんの実践記事も楽しめるなんて!
レポ、楽しみにしてまーす!!
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月04日 20:39

スゴイねぇ~母子キャンの始まりだねぇ~(笑)
すごく使いやすそうだね!
お義母さまを喜ばせるなんて、出来た嫁だっ!
すごく使いやすそうだね!
お義母さまを喜ばせるなんて、出来た嫁だっ!
Posted by カチャロ
at 2011年11月04日 22:12

◆カチャロさん◆
母子キャン、したいよ~。
今日なんて212以外全員予定無し、天気は晴れ!
なのに自宅待機ですぜ~。
ママと子供だけで楽しいお出かけすると不機嫌になるのだ!
どういうこと~?(泣
お義母さん、満腹になった後
ようやく普通のお義母さんに戻りました。
空腹の時は・・・殺気立ってた(爆
母子キャン、したいよ~。
今日なんて212以外全員予定無し、天気は晴れ!
なのに自宅待機ですぜ~。
ママと子供だけで楽しいお出かけすると不機嫌になるのだ!
どういうこと~?(泣
お義母さん、満腹になった後
ようやく普通のお義母さんに戻りました。
空腹の時は・・・殺気立ってた(爆
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月05日 08:58
