ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年11月25日

自作コーナン風ラックVSコーナンラック

すっごく遅くなりましたが、春先に書いたコーナン風ラックの使用レポ。
あの記事の続きを7か月後に書くわけです。
しかも見たらコメバも放置していることに気づきました。(すみません)







ラックが届いたその日、ちょうど智光山オフの日でした。
あの日を境にいろいろと状況が一変して、ひたすら流されてここにいるような気がするなあ。
そうか、そうか、もう7か月。





すみません、書きながら記憶をたどっています。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます。






そういうわけで(?)
じじさんから届いたラック、なかなか開封することができなかったんです。
でも数週間後に母が安定したので、212が海外に行く前にと2泊だけキャンプにも出撃。
そのキャンプ場で初めてじじさんの自作ラックを開梱しました。






並べてみました、コーナンラックVSコーナン風ラック。
なんかね、感慨深かったです。
ワタシにとって、いろんな思いの詰まったラックになりました。


自作コーナン風ラックVSコーナンラック









左の大きい方がじじさん作コーナン風ラック。

自作コーナン風ラックVSコーナンラック









いろんな角度から、静かに撮影しておりました(笑

自作コーナン風ラックVSコーナンラック












KELTYを真似てKAKKYのロゴを作っていただいたんですが
そのステッカーを各色各サイズ、防水やらいろいろと作って同封してくれてました。
そのサービス精神と行動力、ホントに感謝の気持ちでいっぱいです。

自作コーナン風ラックVSコーナンラック













せっかくコーナンラックも持ってきたし
両方使えばいいかな、って思ったんだけど
この日からコーナンラックは使っていません。

自作コーナン風ラックVSコーナンラック



この自作ラックの頑丈さと使いやすさが快適で
母子キャンでも持っていくのはこちらのラックになりました。
自作できる人っていいなあ・・・。


自作コーナン風ラックVSコーナンラック








このあとに、upしていなかったレポをいくつか書きますが
そこに出てくるラックはすべてこのラックです。
片付けるのが下手なワタシの、強い味方。






じじさん、本当にありがとうございました☆
ようやく書けたよー!




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(自作?)の記事画像
折りたたみ3段ラック自作 (注:じじさんが)
パイルドライバーケースを自作。
ハンモックスタンドのケース作り。
デイジーチェーンを自作。
ファイヤーテーブルIRORIもどき、使用レポ
ファイヤテーブルIRORI・・・ならぬ、NITORI (2)
同じカテゴリー(自作?)の記事
 折りたたみ3段ラック自作 (注:じじさんが) (2013-04-11 19:00)
 パイルドライバーケースを自作。 (2012-06-15 07:51)
 ハンモックスタンドのケース作り。 (2012-05-22 08:27)
 デイジーチェーンを自作。 (2011-11-07 17:11)
 ファイヤーテーブルIRORIもどき、使用レポ (2011-11-03 19:08)
 ファイヤテーブルIRORI・・・ならぬ、NITORI (2) (2011-10-29 03:04)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

忙しいみたいですね。212さんも海外とのことで、色々と負担も増えちゃってるのでしょう。目とか大丈夫ッスか?

下の子がニョンちゃんに会いたがってます。いつか落ち着いて、またたくさんキャンプしてくださいね。
Posted by ニジョチチ at 2013年11月25日 08:21
★牡蠣子さん
おはようございます

おぉ〜(^-^)/
ご紹介&使って頂きありがとうございますm(_ _)m

採寸をきっちりせず作ったので
結構大きいですね〜(^^)

我が家のカゴが入るサイズで作りました(笑)

初めての試みでビスを使わず作ったので
もし壊れちゃったりしたら
すぐ修理しますので言ってくださいね♩

最近忙しくてなかなか自作してませんが
またなんか作りたくなってきました(笑)

来年は関東方面にも行きたいと思いますので
是非またご一緒させて下さいm(_ _)m

よろしくお願いします〜(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2013年11月25日 09:19
◆ニジョチチさん◆

お久しぶりです~。
そんなに忙しくないはずなんですが
ワタシにはキャパオーバーで対応できませんでした(笑

あ、目は現状キープで頑張ってます。
212は海外からあっという間に戻ってきたんですよお。
で、今はまた日本列島下の方に行ってます。


また落ち着いたらキャンプ行きます。
その時は遊んでくださいねー☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2013年11月25日 12:50
◆じじ1202さん◆

こんにちはー!ようやく書けました!
開梱もお礼もレポも全部遅れっぱなしで失礼しました(滝汗
我が家はカゴを持っていないけどこのサイズ助かります~。

ビスを使わずにってホントすごいです。
ビス使っても何も作れないので・・・。
じじさんの自作、好きです。
また自作レポ待ってますからー!

そうですよ、せっかくキャンカーがあるんだし
また関東攻めてください☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2013年11月25日 12:53
こんばんは!!

ゆめ牧場での母子キャンデビューから無事に生還しました!
周りのみんなが助けてくれたのでなんとか楽しく終えることができました。

そんなお友達たちとまた来週もキャンプ行きます。
素敵な人たちに出会えて、ナチュブロ始めて良かったー!ってすごく思います。

そんな私がナチュブロを始めるきっかけになった牡蠣子さん、未だにお会いできておらず勝手に綾瀬はるかやガッキーを想像しては恋焦がれております(笑)


2月の大子越冬は行かれますか??

牡蠣子さんに会えるかも!!ととりあえず予約しました。

もしお会いできたら、このラックも見せてくださいね!!
Posted by moshmosh at 2013年11月25日 22:53
かーきーこーさ~ん

ご無沙汰してます
暫くお見かけしなかったので心配してました
またお顔が見れて・・・違うな
またレポが見れて嬉しいです♪
Posted by 383383 at 2013年11月26日 14:07
◆moshさん◆

こんにちはー!!
母子キャン、楽しそうだったー!
ワタシ、人見知りなので超羨ましいですよおお。

ナチュブロは出会いが広がるね。
ワタシも素敵なお友達が増えて幸せ~。
あ、あの、でもワタシ・・・ガッキー詐欺とか綾瀬詐欺と言われてるので
お会いするのが辛くなりそうです(爆

越冬は申し込んでいないんですよ~。
参加するんですねー♪
大丈夫、またきっと違う場所でバッタリお会いできるはず!!
それまでに・・・えーと・・・整形しておきます(滝汗
Posted by 牡蠣子 at 2013年11月27日 12:56
◆383さん◆

みーやーさーん
お元気そうで、さらにおしゃれになっていて
とっても楽しそうでレポ読むの楽しかったです~

元気ですよお。
そろそろ27ですって言い張るのが辛いお年頃になってきました(笑
あ、そんなの前からですよね(汗

またちょろっとキャンプに行き始めたので
どこかでお会いできるのを楽しみにしてます☆
Posted by 牡蠣子 at 2013年11月27日 12:58
今更の過去レポへコメ♪ スミマセン^_^;

さすがじじさん☆ オリジナルを完全に超えてますね!!
(ていうか自分・・・ コーナンラックは未だ持って無いんでよう分からんのですが(笑))

で、チョットお願いが♪ リンク頂いちゃってもイイ~ですか??
てか既に貰っちゃったんですが・・・スンマセン<(_ _)> お願いしまーーす☆
Posted by 505 at 2013年11月28日 19:25
◆505さん◆

コメントありがとうございますー!
そうなんです、完全にオリジナルを超えてます。
コーナンラックって便利なんですよー!
ぜひ使ってみてください!そしてぜひオリジナルを・・・!!!
そのレポを読みたいです!

ワタシもリンクいただきますね!
よろしくお願いいたします~☆
Posted by 牡蠣子 at 2013年12月01日 15:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作コーナン風ラックVSコーナンラック
    コメント(10)