ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月07日

PICA富士西湖 施設編

さて、かなり放置してましたがPICA富士西湖の施設編。
施設編を書けるほどの画像は無いのだけれど
ひとまず並べてみました。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます



PICA西湖、すっごく分かりやすい場所でした。
その名の通り、西湖の湖畔にあるキャンプ場です。
とはいっても、Cサイトは湖畔じゃなくて樹海サイトだね。



まずはこの看板。

看板~



管理棟入り口。

綺麗だし、雰囲気あります


管理棟から先に進むと、正面辺りにAサイト
Aサイトの向こうには西湖、すぐ近くに暖かい炊事場とトイレ。

PICA富士西湖 施設編

トイレからB・Cサイト方面を向くと、まずはトレーラーがズラリ。
室内が素敵なのを知っているだけに、泊まってみたくなります。


BとCに向かう

トイレから管理棟方向を見た図。
ゲートがついてます。
夜間は出入り禁止だよ。

PICA富士西湖 施設編


管理棟の中、オサレでした。
「森の図書館」なんてコーナーもあって、アウトドア雑誌読めます。
テーブルとイス・・・ココに避難でもいいんだけど21時で終了。。


PICA富士西湖 施設編


ココ、お風呂です。
管理棟のちょい裏辺り?
そこに見えるのはランドリーだったのかなあ


PICA富士西湖 施設編



Aサイトは土、BとCは砂利・・・砂利の下は溶岩との噂。
我が家は今後もBかCを利用すると思います。
砂利で水はけがいいサイト、大好きなのです。

A19



電源は確か1サイト10Aって言ってた・・・冬は厳しいなあ。
お隣のサイトと同じ電源(20A)を分け合うわけで
つまりどっちかがオーバーしたら、ブレーカー落ちてめんどくさいね。
迷惑かけまい、と電気計画立てましたから。

電源



CサイトもBサイトもそうだし、PICA富士西湖がそうなんだけど
後ろに樹海があると思うとドキドキ。





向こうには管理棟

PICA富士西湖 施設編



Aサイト隣の釣堀。

PICA富士西湖 施設編


管理棟から入って右奥に進むと
パオやキャビンがあるみたいです。
静かな雰囲気。

PICA富士西湖 施設編



ホントに写真をずらりと並べただけの施設編。
これはあとで車の中でしっかりと見る予定。
そう今日から、焚き火festのPICA富士西湖に出撃です!



といってもキャンプじゃなくてパオ泊。
トレーラーコテージには、義両親が泊まる予定。
西湖で接待してきます・・・大丈夫かなあ。





数時間前にC&Cの記事をupしておいて西湖に行く、という
恐ろしい反則技、すみません(笑



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事画像
(続)焚き火fest@PICA富士西湖2012.1.7
焚き火fest@PICA富士西湖2012.1.7
PICA富士西湖でクリスマスキャンプ!その3
PICA富士西湖でクリスマスキャンプ!その2
PICA富士西湖でクリスマスキャンプ!その1
同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事
 (続)焚き火fest@PICA富士西湖2012.1.7 (2012-01-14 08:57)
 焚き火fest@PICA富士西湖2012.1.7 (2012-01-13 09:13)
 PICA富士西湖でクリスマスキャンプ!その3 (2011-12-28 22:11)
 PICA富士西湖でクリスマスキャンプ!その2 (2011-12-28 06:35)
 PICA富士西湖でクリスマスキャンプ!その1 (2011-12-26 23:15)

この記事へのコメント
ビックリした~。
あれから、また行ってきたのかと・・・!!
じゃ、なかったんだね。。

PICA西湖、一度行ってみたいっす!!



で、今日からまた出撃!?
う、羨ましい~!!

接待しながらも、楽しんできてくださ~い!!
レポ楽しみにしてますっ。
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年01月07日 08:11
こんにちは~。

えっ?また行ったんですか?と思ってしまった!
その節はお世話になりました。

またスズありがとうございました!
残念ながら子供に取られてしまい、保育園のバックに付いてます(笑)
子供いわく保育園にクマが出るらしい(絶対嘘ですが・・・)

それにしてもPICAって高規格ですよね~。
イタセリツクセリ・・・

ps お気に入り勝手に登録させて頂きました
Posted by kabawo at 2012年01月07日 11:32
ご接待うまくいきましたか?(^^)

キャンプ場で接待かー。
212パパママはそういうのお好きなのかしら。

西湖はなんか広く感じるんだよね~。
すべてがのんびりしてる感じでワタシはきっとリピートすると思います。

今度は一緒にテント張りましょう!
Posted by ニコイス at 2012年01月10日 05:35
◆オクちゃんfamilyさん◆

ただいも!!
レポ、そろそろupしなきゃなあ。
忘れちゃいそう(笑

12月中旬からドカーッとキャンプの日々で
・・・楽しかったなあって、いま腑抜けになってます。
西湖、2/11の焚き火festが盛大なんだよね。
また行きたいなあ~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月12日 22:07
◆kabawoさん◆

こんはんは☆

その節はお世話になりましたー!
あれからまだ1ヶ月経ってないんですね~
すっごく前のことみたいです・・・。
kabawoさん、オサレでカッチョ良かったなあ。

ええっと、
保育園にクマが出るんですか・・・。
もう、読んで超笑いました(爆
また鈴、仕入れようっと。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月12日 22:10
◆ニコイスさん◆

接待に夢中でなんだかよく分からないし
キャンプ場に行ったのにキャンプじゃないし
すっごく不完全燃焼だよ~。

212の義両親は旅行は大好きなんだけど
キャンプなんてとんでもない!って感じなので
今回はドキドキしたよ~。
トレーラーがホテルのようでよかった!

次は是非いっしょに!
でも西湖、お値段のことを考えたら冬しか行かないので
冬キャンだからねー!
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月13日 06:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PICA富士西湖 施設編
    コメント(6)