2011年12月28日
PICA富士西湖でクリスマスキャンプ!その3
12/23~12/26まで、3泊4日でPICA富士西湖に行ってきました!
「クリスマスイブ、20束の薪購入で212は焚き火番長に変身!
嫁・牡蠣子は甘酒でトイレばっかだよ、まったく・・・」の続きです。
3日目の朝、クリスマスだよー!


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
「クリスマスイブ、20束の薪購入で212は焚き火番長に変身!
嫁・牡蠣子は甘酒でトイレばっかだよ、まったく・・・」の続きです。
3日目の朝、クリスマスだよー!


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
朝起きるとタープ内も氷点下、慌ててフジカに火を入れます。
でも、太陽がのぼると、外が氷点下でもタープ&テントはポッカポカ。
おひさまパワー。
我が家のキッチン。
ぐっちゃぐちゃで生活感溢れてますが、許してください。
先日の格安ロゴス。

今日は、我が家もチェックアウトの予定だったけど
延泊するので観光に出かけます。
撤収しているみなさんにご挨拶、kawaboさんちのkabaくんにもご挨拶。
車の助手席にkabaくん、窓に映るkabawoさんのトンガリ。
mixiでみていた自作の品々、リアルで拝見できて光栄でした!

さて、我が家が目指すは富士山!
富士スバルラインで、グーンと5合目目指します。
往復2000円かかります、装備は万全に・・・冬の富士山は凍りますから!

5合目、ワタシは何度も来てるけど212は初めてとのことで感動しっぱなし!
でも感動してる場合じゃない・・・強風だし耳痛いし、外に出ていられません。

郵便局からハガキを出して、ストーブで暖まり
外に出て記念撮影して、また中に避難してストーブ・・・の繰り返し。
子供たちは超元気で、雪遊びしていました。


ここで、地元の友達と遭遇!超久々だし、びっくり!
「どこでキャンプしてたのー?うちはPICA富士吉田だよー!」
って、なぜキャンプ前提なんでしょ・・・まだなにも話してないのに。
しかし立ち話も1分で限界。
車に乗って、すぐに下界を目指します。
富士山って大きいから、海も見えちゃうんだね~。

お昼は「ほうとう不動」へ!
どうやって入るのだ?

店内は広々!
テーブルもイスも、こだわりを感じます。

ほうとう、熱々でおいしかったー!
いなりずし420円はちょっと高級だったけどね。

満腹になり、キャンプ場へ戻ったら・・・ぽつーん。
ABCの各サイトに1テント、我が家はいちばん奥のCサイト担当ってとこですか。
「いちばん最初のキャンプを思い出すね!」とニョン。

あのにぎやかさの後なので、ちょっと寂しく
ここから画像もグッと減るのです。
早めにお風呂に行き、忘れてきた米は管理棟で購入・・・米もあるんだね。

夜、焚き火を囲んでニョンとエイメイさんが謎の踊りをしたり
音楽をかけて過ごしたり。
自由だ・・・自由で楽しすぎる。
でもワタシ、早々寝ちゃいました。
疲れてたのかなあ。
夜中に2回もトイレに行ったけどね。
事件は夜明け前に起きました。
ふと目が覚めて、シュラフから出たんです。
すると、靴下がビショビショ。
「うわあ、ヒートテックって保温じゃなくて発汗させるんだ~」
靴下脱いだら、タイツまでもびしょぬれ。
ヒートテック、なんだよ・・・と思いながら着替えて気づいた。
結露にしてもありえないほど、シュラフ水没してどっしり重いっす。
「湯たんぽ爆弾事件」
ワタシだけホカペがないので、湯たんぽ抱いて寝てたんです。
その日に限って、マルカじゃなくてファシーのシリコンタイプ。
ギュって乗っちゃったんでしょうね、フタがポーンって吹っ飛んだっぽい。
湯たんぽが原因だって気づくのに5分以上かかりました。
ヒートテックに結露・・・疑ってごめんよ。
慌ててシュラフから湯たんぽを避けたんだけど
そこにあったのが、その日に着替えるはずだった服や靴下。
その瞬間、ワタシは寝床と着替えを失いました・・・ブルブル。
セラミックヒーターにシュラフや服の乾燥をお任せして
一応持参したペラペラパジャマに着替え、ダウンを羽織り
ワタシはひとり、暗闇の中テントの外へ。
目指すは富士西湖のポカポカトイレ。

広い個室に閉じこもり
ツイッターでつぶやいてみたりしながら30分以上過ごしました。
便座、暖かかった・・・ありがとう、高規格トイレット。
さあ、4日目の朝だよー!
外気温マイナス9.7℃、タープ内もマイナス4.5℃
プラティパスの水も、ペットボトルのお茶もガチガチに凍ってました。

Cサイト入り口の水道付近は
凍りついて幻想的な世界をかもし出してました。

8時を過ぎてもマイナス8度
でもおひさまパワーでテントとタープは12度。
汗をかきながら、12時チェックアウトを目指しました。
今回のキャンプで分かったのは
「銀マットもいいヤツ使えば寒くない」ってこと。
私の銀マットは薄くて安いヤツ、212のはちょっと高級で暖かかった~。
そう、間違えて4日間、212の銀マットを使っておりました。(ラッキー)

レンタルのケトルを返却したら、PICA富士西湖でのクリスマスキャンプ終了!
思いがけず延泊できて、ホントに楽しい4日間でした。
最後に記念撮影!

行ってよかった、クリスマスキャンプ!
冬キャン未経験で、ちょっと不安もあったであろう夫・212も
これで自信を持って次にいけるのでは?と思っているワタシです。
PICA富士西湖クリスマスキャンプレポ、これにて終了!
西湖、サイコー!
また必ず、戻ってくるからねー!

施設編、また改めて今度書きますー。
でも、太陽がのぼると、外が氷点下でもタープ&テントはポッカポカ。
おひさまパワー。
我が家のキッチン。
ぐっちゃぐちゃで生活感溢れてますが、許してください。
先日の格安ロゴス。

今日は、我が家もチェックアウトの予定だったけど
延泊するので観光に出かけます。
撤収しているみなさんにご挨拶、kawaboさんちのkabaくんにもご挨拶。
車の助手席にkabaくん、窓に映るkabawoさんのトンガリ。
mixiでみていた自作の品々、リアルで拝見できて光栄でした!

さて、我が家が目指すは富士山!
富士スバルラインで、グーンと5合目目指します。
往復2000円かかります、装備は万全に・・・冬の富士山は凍りますから!

5合目、ワタシは何度も来てるけど212は初めてとのことで感動しっぱなし!
でも感動してる場合じゃない・・・強風だし耳痛いし、外に出ていられません。

郵便局からハガキを出して、ストーブで暖まり
外に出て記念撮影して、また中に避難してストーブ・・・の繰り返し。
子供たちは超元気で、雪遊びしていました。


ここで、地元の友達と遭遇!超久々だし、びっくり!
「どこでキャンプしてたのー?うちはPICA富士吉田だよー!」
って、なぜキャンプ前提なんでしょ・・・まだなにも話してないのに。
しかし立ち話も1分で限界。
車に乗って、すぐに下界を目指します。
富士山って大きいから、海も見えちゃうんだね~。

お昼は「ほうとう不動」へ!
どうやって入るのだ?

店内は広々!
テーブルもイスも、こだわりを感じます。

ほうとう、熱々でおいしかったー!
いなりずし420円はちょっと高級だったけどね。

満腹になり、キャンプ場へ戻ったら・・・ぽつーん。
ABCの各サイトに1テント、我が家はいちばん奥のCサイト担当ってとこですか。
「いちばん最初のキャンプを思い出すね!」とニョン。

あのにぎやかさの後なので、ちょっと寂しく
ここから画像もグッと減るのです。
早めにお風呂に行き、忘れてきた米は管理棟で購入・・・米もあるんだね。

夜、焚き火を囲んでニョンとエイメイさんが謎の踊りをしたり
音楽をかけて過ごしたり。
自由だ・・・自由で楽しすぎる。
でもワタシ、早々寝ちゃいました。
疲れてたのかなあ。
夜中に2回もトイレに行ったけどね。
事件は夜明け前に起きました。
ふと目が覚めて、シュラフから出たんです。
すると、靴下がビショビショ。
「うわあ、ヒートテックって保温じゃなくて発汗させるんだ~」
靴下脱いだら、タイツまでもびしょぬれ。
ヒートテック、なんだよ・・・と思いながら着替えて気づいた。
結露にしてもありえないほど、シュラフ水没してどっしり重いっす。
「湯たんぽ爆弾事件」
ワタシだけホカペがないので、湯たんぽ抱いて寝てたんです。
その日に限って、マルカじゃなくてファシーのシリコンタイプ。
![]() マルカ 湯たんぽSスーパー ... |
![]() 早くも値下げ ゆたんぽ/湯たんぽ/防災グッズ FASHY (ファシー)製... |
ギュって乗っちゃったんでしょうね、フタがポーンって吹っ飛んだっぽい。
湯たんぽが原因だって気づくのに5分以上かかりました。
ヒートテックに結露・・・疑ってごめんよ。
慌ててシュラフから湯たんぽを避けたんだけど
そこにあったのが、その日に着替えるはずだった服や靴下。
その瞬間、ワタシは寝床と着替えを失いました・・・ブルブル。
セラミックヒーターにシュラフや服の乾燥をお任せして
一応持参したペラペラパジャマに着替え、ダウンを羽織り
ワタシはひとり、暗闇の中テントの外へ。
目指すは富士西湖のポカポカトイレ。

広い個室に閉じこもり
ツイッターでつぶやいてみたりしながら30分以上過ごしました。
便座、暖かかった・・・ありがとう、高規格トイレット。
さあ、4日目の朝だよー!
外気温マイナス9.7℃、タープ内もマイナス4.5℃
プラティパスの水も、ペットボトルのお茶もガチガチに凍ってました。

Cサイト入り口の水道付近は
凍りついて幻想的な世界をかもし出してました。

8時を過ぎてもマイナス8度
でもおひさまパワーでテントとタープは12度。
汗をかきながら、12時チェックアウトを目指しました。
今回のキャンプで分かったのは
「銀マットもいいヤツ使えば寒くない」ってこと。
私の銀マットは薄くて安いヤツ、212のはちょっと高級で暖かかった~。
そう、間違えて4日間、212の銀マットを使っておりました。(ラッキー)

レンタルのケトルを返却したら、PICA富士西湖でのクリスマスキャンプ終了!
思いがけず延泊できて、ホントに楽しい4日間でした。
最後に記念撮影!

行ってよかった、クリスマスキャンプ!
冬キャン未経験で、ちょっと不安もあったであろう夫・212も
これで自信を持って次にいけるのでは?と思っているワタシです。
PICA富士西湖クリスマスキャンプレポ、これにて終了!
西湖、サイコー!
また必ず、戻ってくるからねー!

施設編、また改めて今度書きますー。
Posted by 牡蠣子 at 22:11│Comments(31)
│PICA富士西湖
この記事へのコメント
面白い。
牡蠣ちゃんっておもしろ過ぎる(笑)
湯たんぽ破裂には、驚いちゃうけど
流石、牡蠣ちゃんって思った私☆
Cサイトから、トイレ遠かったでしょう?
私はそれが原因で冬の西湖は躊躇してしまうよ。
牡蠣ちゃんっておもしろ過ぎる(笑)
湯たんぽ破裂には、驚いちゃうけど
流石、牡蠣ちゃんって思った私☆
Cサイトから、トイレ遠かったでしょう?
私はそれが原因で冬の西湖は躊躇してしまうよ。
Posted by むらちゃん
at 2011年12月28日 22:27

こんばんわ。suzume嫁です。
Xmasキャンプ楽しまれたようで何よりです。
私たちも3泊4日でしたが、最終日は2サイトのみ。寂しかったです。
明日から年越しキャンプ予定ですが、私が風邪を引いてしまい
様子みているところです。
行きたいんだけどな~・・・
Xmasキャンプ楽しまれたようで何よりです。
私たちも3泊4日でしたが、最終日は2サイトのみ。寂しかったです。
明日から年越しキャンプ予定ですが、私が風邪を引いてしまい
様子みているところです。
行きたいんだけどな~・・・
Posted by suzume
at 2011年12月28日 22:31

ホントにブログおもしろい(笑)
このテンポ。牡蠣ちゃんそのものだよねー(#^.^#)
そして期待を裏切らず(?)やってくれますねー@湯たんぽ(爆)
湯たんぽ漏れて発汗。。超ウケます♪
年末は会えるのかな~?楽しみなんですけどー。
あ。すみません。軟弱なのか普通なのかキャビンですけど(*^^)v
このテンポ。牡蠣ちゃんそのものだよねー(#^.^#)
そして期待を裏切らず(?)やってくれますねー@湯たんぽ(爆)
湯たんぽ漏れて発汗。。超ウケます♪
年末は会えるのかな~?楽しみなんですけどー。
あ。すみません。軟弱なのか普通なのかキャビンですけど(*^^)v
Posted by カチャロ at 2011年12月28日 23:08
こんばんわ。
西湖、やっぱいいですね(^O^)
レポ見てると行きたくなります。
年明けキャンプ、計画しようかな!?
西湖、やっぱいいですね(^O^)
レポ見てると行きたくなります。
年明けキャンプ、計画しようかな!?
Posted by やんま at 2011年12月28日 23:10
こんばんは
牡蠣子さんのブログはホントに面白いです!
なんか展開が手に汗握るというか(笑
実際もそのままのテンポなんですか(驚
それはぜひお会いしたいです!
やはりキャンプでご一緒するのがいいなぁ
その時がきたら、よろしくお願いしますね~
牡蠣子さんのブログはホントに面白いです!
なんか展開が手に汗握るというか(笑
実際もそのままのテンポなんですか(驚
それはぜひお会いしたいです!
やはりキャンプでご一緒するのがいいなぁ
その時がきたら、よろしくお願いしますね~
Posted by MITSU
at 2011年12月28日 23:55

え~、FASHY爆発しました?
うちは足元で使ってるからかもしれないけどまだ未爆です。
どんだけ抱きしめたんすか!?(笑)
西湖はね~。
確かに色々凍りますよ(汗)
でも楽しい4日間だったようで。
旦那さんも富士山行けて良かったですね~。
来年は待望のSG行けると良いっすね!(笑)
うちは足元で使ってるからかもしれないけどまだ未爆です。
どんだけ抱きしめたんすか!?(笑)
西湖はね~。
確かに色々凍りますよ(汗)
でも楽しい4日間だったようで。
旦那さんも富士山行けて良かったですね~。
来年は待望のSG行けると良いっすね!(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年12月29日 06:08

湯たんぽのお湯が全部出ちゃうって、相当びしょびしょになったのでは(;^_^A
気づかないモンなんですね~
確かに面白い♪
楽しませてもらいましたよ(o^∇^o)ノ
気づかないモンなんですね~
確かに面白い♪
楽しませてもらいましたよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年12月29日 06:23
西湖サイコーだったね!
C&Cやグリンヴィラより寒いなんて
ワタシは本当に無知だったなぁ・・・。
トイレと銀マットはいい勉強になりました。
ありがとう牡蠣ちゃんw
C&Cやグリンヴィラより寒いなんて
ワタシは本当に無知だったなぁ・・・。
トイレと銀マットはいい勉強になりました。
ありがとう牡蠣ちゃんw
Posted by ニコイス at 2011年12月29日 07:03
でた!西湖・サイコー!!(*´艸`*)
凄く楽しそうなキャンプでしたね~。楽しく読ませていただきました!
ゆたんぽ爆発は大変でしたね~。自分ならお漏らししちゃったと勘違いしそう・・・(笑)
うちはマルカ使ってますが、栓はしっかり閉めるように気をつけます♪
凄く楽しそうなキャンプでしたね~。楽しく読ませていただきました!
ゆたんぽ爆発は大変でしたね~。自分ならお漏らししちゃったと勘違いしそう・・・(笑)
うちはマルカ使ってますが、栓はしっかり閉めるように気をつけます♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年12月29日 07:09
ポカポカトイレットなかったどうなっていた事やら・・・(;゜∇゜)
キャンプにはハプニングは付きものだけど
寒いの系は辛いね~。。。
こうやって最強キャンパーに近づいていくのね!(笑)
湯たんぽ買うならマルカのほうかφ(,_,*)メモメモ
キャンプにはハプニングは付きものだけど
寒いの系は辛いね~。。。
こうやって最強キャンパーに近づいていくのね!(笑)
湯たんぽ買うならマルカのほうかφ(,_,*)メモメモ
Posted by よっぴ~
at 2011年12月29日 10:15

◆むらちゃん◆
いやいやいや、私は面白い人間ではないのですよ~
真面目一徹で、超地味な人なのです。
きっとキャンプ場ですれ違っても地味で気づかれないはず!
Cサイトからトレイ、遠かったね~。
でもでも、あんな暖かい炊事場とトイレがあるってだけで
もいまだに感動してしまうワタシなのでした(笑
「トイレ」=「スコップ持参」じゃないだけ、幸せ・・・。
いやいやいや、私は面白い人間ではないのですよ~
真面目一徹で、超地味な人なのです。
きっとキャンプ場ですれ違っても地味で気づかれないはず!
Cサイトからトレイ、遠かったね~。
でもでも、あんな暖かい炊事場とトイレがあるってだけで
もいまだに感動してしまうワタシなのでした(笑
「トイレ」=「スコップ持参」じゃないだけ、幸せ・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:29
◆kanappeさん◆
こんにちは、kanappeさん!
Xmasキャンプ、suzumeファミリーも
とっても楽しそうでしたねー!
クリスマスのにぎやかさを考えたら
最終日はホントに寂しいですよね・・・
風邪、大丈夫ですか??
年越しも楽しみだけど、どうかムリをなさらずに!
と、ムリして疲れた私が書いてみます(笑
お大事にしてくださいね~。
こんにちは、kanappeさん!
Xmasキャンプ、suzumeファミリーも
とっても楽しそうでしたねー!
クリスマスのにぎやかさを考えたら
最終日はホントに寂しいですよね・・・
風邪、大丈夫ですか??
年越しも楽しみだけど、どうかムリをなさらずに!
と、ムリして疲れた私が書いてみます(笑
お大事にしてくださいね~。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:31
◆カチャロさん◆
いやいやいや、ブログとは裏腹に
とっても地味でしょ、ワタシ。
あ、特に212が一緒だと別人のように静かだと思われます。
面白い話もいっさいできないし(笑
湯たんぽ、超びびった!
空気を抜くのを忘れてたからパンパンだったのかなあ。
結露?ヒートテック?って焦りまくり。
年末、会えるんだね!
ふふ、軟弱なんかじゃないです。
寒い中、キャビン泊でもキャンプ場に行くってだけで
やや変態だと思います。
あ、ワタシは夏に行けないから仕方なく行くだけの
いたってノーマルな主婦です(笑
いやいやいや、ブログとは裏腹に
とっても地味でしょ、ワタシ。
あ、特に212が一緒だと別人のように静かだと思われます。
面白い話もいっさいできないし(笑
湯たんぽ、超びびった!
空気を抜くのを忘れてたからパンパンだったのかなあ。
結露?ヒートテック?って焦りまくり。
年末、会えるんだね!
ふふ、軟弱なんかじゃないです。
寒い中、キャビン泊でもキャンプ場に行くってだけで
やや変態だと思います。
あ、ワタシは夏に行けないから仕方なく行くだけの
いたってノーマルな主婦です(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:35
◆やんまさん◆
こんにちは!
西湖、ホントにいいですね~。
特にCサイト、非常に気に入りました☆
ぜひ、年明けキャンプ計画してください!
レポ、読むのが楽しみです~♪
こんにちは!
西湖、ホントにいいですね~。
特にCサイト、非常に気に入りました☆
ぜひ、年明けキャンプ計画してください!
レポ、読むのが楽しみです~♪
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:36
◆MITSUさん◆
こんにちは!
な、なんだか褒められることないので嬉しいです☆
あ、でも、実際のワタシは地味です。
すれ違っても分からないくらいに地味だと思います。
特に212が一緒だと、なんにも話せないし(爆
どこかでキャンプ、ご一緒できるといいなあ~。
地味っぷりに拍子抜けすると思います。
仮に母子キャンだったら・・・面白さ爆発させられると思います(笑
こんにちは!
な、なんだか褒められることないので嬉しいです☆
あ、でも、実際のワタシは地味です。
すれ違っても分からないくらいに地味だと思います。
特に212が一緒だと、なんにも話せないし(爆
どこかでキャンプ、ご一緒できるといいなあ~。
地味っぷりに拍子抜けすると思います。
仮に母子キャンだったら・・・面白さ爆発させられると思います(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:38
◆ゆう・ひろパパさん◆
そうなんですよ~、FASHYのフタが吹っ飛びました。
今回のはサイズが大きいタイプでお湯が足りなかったかも。
そして空気がパンパンだったかもしれないです。
自宅でも愛用しているんですけど
やはり抱きしめちゃダメですね。
抱きしめたというか・・・踏んずけてたと思います(汗
西湖、本当に良かったです!
今度は是非とも冬の浅間山を見てみたいです~。
そうなんですよ~、FASHYのフタが吹っ飛びました。
今回のはサイズが大きいタイプでお湯が足りなかったかも。
そして空気がパンパンだったかもしれないです。
自宅でも愛用しているんですけど
やはり抱きしめちゃダメですね。
抱きしめたというか・・・踏んずけてたと思います(汗
西湖、本当に良かったです!
今度は是非とも冬の浅間山を見てみたいです~。
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:41
◆プーサン◆
なんで気づかなかったんでしょうね~。
いや、濡れたから目が覚めたのかな?
靴下から水が滴っているのを見たときは
本気で「ヒートテックの発汗作用、聞いてねえ」
って、ユニクロを恨みました(爆)
プーサンに楽しんでいただけて光栄です☆
それなら湯たんぽ爆発も許せます!(笑
なんで気づかなかったんでしょうね~。
いや、濡れたから目が覚めたのかな?
靴下から水が滴っているのを見たときは
本気で「ヒートテックの発汗作用、聞いてねえ」
って、ユニクロを恨みました(爆)
プーサンに楽しんでいただけて光栄です☆
それなら湯たんぽ爆発も許せます!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:43
◆ニコイスさん◆
西湖サイコーだったねー!
寒波にもかんぱい!
富士五湖周辺は、20代の頃によくキャンプしたんだけど
夏でもひんやり涼しかったりして
春先にキャンプした時は、凍死するんだと思った(笑
銀マット、今までのはちょっと薄すぎました。
銀シートだったみたい(汗
トイレは、うーん、西湖は暖かさが足りないかな。
那須C&C管理棟脇のヌクヌクが最高でした!
西湖サイコーだったねー!
寒波にもかんぱい!
富士五湖周辺は、20代の頃によくキャンプしたんだけど
夏でもひんやり涼しかったりして
春先にキャンプした時は、凍死するんだと思った(笑
銀マット、今までのはちょっと薄すぎました。
銀シートだったみたい(汗
トイレは、うーん、西湖は暖かさが足りないかな。
那須C&C管理棟脇のヌクヌクが最高でした!
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:47
◆整体師キャンパーさん◆
西湖・サイコーでしたよ~♪
最初は他のキャンパーさんたちもたくさんいてにぎやかで
でも、3日目からは静かでスローなキャンプも味わえて
すっごく楽しかったです。
あ、湯たんぽ爆発ではお漏らしも疑いました(爆
あ、もちろん一緒に寝ているエイメイさんのことですが。
ファシーもちゃんと使えば、軽いし大活躍なんですが
体重かけちゃダメですよねえ (汗
西湖・サイコーでしたよ~♪
最初は他のキャンパーさんたちもたくさんいてにぎやかで
でも、3日目からは静かでスローなキャンプも味わえて
すっごく楽しかったです。
あ、湯たんぽ爆発ではお漏らしも疑いました(爆
あ、もちろん一緒に寝ているエイメイさんのことですが。
ファシーもちゃんと使えば、軽いし大活躍なんですが
体重かけちゃダメですよねえ (汗
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:49
◆よっぴ~さん◆
ポカポカトイレット、あってよかった・・・。
まさかホントに独占するとは思いませんでした(笑
フジカが暖まるまでの間、避難できてよかった~。
ワタシはこうして、いつまでたっても軟弱なんだと思われます。
湯たんぽ、マルカの方が便利だし爆発も無いけど
ファシーの方が、軽いし荷物にならなくていいんですよ~。
さあ、どっちにしましょう(笑
ポカポカトイレット、あってよかった・・・。
まさかホントに独占するとは思いませんでした(笑
フジカが暖まるまでの間、避難できてよかった~。
ワタシはこうして、いつまでたっても軟弱なんだと思われます。
湯たんぽ、マルカの方が便利だし爆発も無いけど
ファシーの方が、軽いし荷物にならなくていいんですよ~。
さあ、どっちにしましょう(笑
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 16:51
★牡蠣子さん
こんばんは
3日分一気に読ませていただきました
3泊キャンプ・・・一度でいいのでやってみたいですね
212さんのカメラ、むちゃくちゃ嬉しかったでしょうね
私も始めて一眼持ったとき、意味なく近所の山々を
5時間くらいとりまくてました
ヴェレーロが写ってましたね(笑)
すごく綺麗な張り方でとても勉強になります
薪も我が家の比較的近くに150円で販売しているところがあるのですが
今はオフシーズンのため、クローズなので手に入りません(泣)
セラミック+ホカペ+アルパカinヴェレーロで氷点下いってみようかな
っと思いました(笑)
ニコイスさんにも会われたんですね
キャンプ場近かったんですね
我が家も早く皆さんにお会いしたいです(笑)
湯たんぽ事件は聞くだけで心も体も寒~ってなります
ご愁傷様でした
でもとても充実していたみたいで良かったですね
年越しもキャンプなんですね
また楽しいレポ待ってます
レポお疲れさまでした(笑)
こんばんは
3日分一気に読ませていただきました
3泊キャンプ・・・一度でいいのでやってみたいですね
212さんのカメラ、むちゃくちゃ嬉しかったでしょうね
私も始めて一眼持ったとき、意味なく近所の山々を
5時間くらいとりまくてました
ヴェレーロが写ってましたね(笑)
すごく綺麗な張り方でとても勉強になります
薪も我が家の比較的近くに150円で販売しているところがあるのですが
今はオフシーズンのため、クローズなので手に入りません(泣)
セラミック+ホカペ+アルパカinヴェレーロで氷点下いってみようかな
っと思いました(笑)
ニコイスさんにも会われたんですね
キャンプ場近かったんですね
我が家も早く皆さんにお会いしたいです(笑)
湯たんぽ事件は聞くだけで心も体も寒~ってなります
ご愁傷様でした
でもとても充実していたみたいで良かったですね
年越しもキャンプなんですね
また楽しいレポ待ってます
レポお疲れさまでした(笑)
Posted by じじ1202 at 2011年12月29日 17:10
楽しそう!!!
寒そう!!!
かおりん気は根性ないからなぁ…
でも暖かい季節に西湖行ってみたいよ~わんこOKかなぁ…
年越しはCCなのね~
家にいたら会いに行きたいけど…
塩原グリーンヴィレッジに行ってくるよ。
室内?ってゆうか、壁付きのBBQコーナーが3時間無料と、塩原温泉も無料らしいの!!!
生きてたらキャンプレポするね~
牡蠣子ちゃんも他の新んで
寒そう!!!
かおりん気は根性ないからなぁ…
でも暖かい季節に西湖行ってみたいよ~わんこOKかなぁ…
年越しはCCなのね~
家にいたら会いに行きたいけど…
塩原グリーンヴィレッジに行ってくるよ。
室内?ってゆうか、壁付きのBBQコーナーが3時間無料と、塩原温泉も無料らしいの!!!
生きてたらキャンプレポするね~
牡蠣子ちゃんも他の新んで
Posted by かおりん。 at 2011年12月29日 22:39
ごめんなさい~
途中でフリーズしちゃったみたい…
PCが年賀状作りで酷使されて疲れてるのかも!!!
とにかく、楽しんで元気に帰ってきてね~
珍道中キャンプレポ楽しみにしてるよ~。
年越し…同じ栃木県に行くのね…足延ばして温泉入りに来る???
途中でフリーズしちゃったみたい…
PCが年賀状作りで酷使されて疲れてるのかも!!!
とにかく、楽しんで元気に帰ってきてね~
珍道中キャンプレポ楽しみにしてるよ~。
年越し…同じ栃木県に行くのね…足延ばして温泉入りに来る???
Posted by かおりん。 at 2011年12月29日 22:45
楽しかった分・・・最終日は、帰りの時間が近づくにつれて
寂しくなったでしょうね。
ゆたんぽ爆弾事件は、軽くサバイバル体験でしたね~(^^;
でも・・・思い出深いクリスマスキャンプになりましたね♪(^o^)
寂しくなったでしょうね。
ゆたんぽ爆弾事件は、軽くサバイバル体験でしたね~(^^;
でも・・・思い出深いクリスマスキャンプになりましたね♪(^o^)
Posted by タケヒト at 2011年12月29日 23:45
はじめまして こんばんは☆
冬キャン、凄いですね〜〜
寒そう・・・(^^;
寒いの苦手な私ですが
年明けに千葉でキャンプしようと相方は計画中。
初の試みなので不安がいっぱいなのですが
凍死はしないですよね ww
ブログ、お気に入り登録させてください♪
冬キャン、凄いですね〜〜
寒そう・・・(^^;
寒いの苦手な私ですが
年明けに千葉でキャンプしようと相方は計画中。
初の試みなので不安がいっぱいなのですが
凍死はしないですよね ww
ブログ、お気に入り登録させてください♪
Posted by にゃんちま
at 2011年12月30日 01:14

はじめまして。
むらちゃんさんからきました。
これまで、何度となく読み逃げしてましたが…。
西湖、楽しかったみたいですね‼
いろいろ事件がありながらも…。
『事実は小説よりも奇なり』なブログ。
楽しんで読ませてもらいました‼
で、我が家は只今、C&C焚火サイトにてまったり中です。
年末、来られるという事で、ご挨拶に来ました‼
お会いできる事、楽しみにしてまっす。
では、道中、気を付けて‼
むらちゃんさんからきました。
これまで、何度となく読み逃げしてましたが…。
西湖、楽しかったみたいですね‼
いろいろ事件がありながらも…。
『事実は小説よりも奇なり』なブログ。
楽しんで読ませてもらいました‼
で、我が家は只今、C&C焚火サイトにてまったり中です。
年末、来られるという事で、ご挨拶に来ました‼
お会いできる事、楽しみにしてまっす。
では、道中、気を付けて‼
Posted by オクちゃん family
at 2011年12月30日 07:29

じじさん、こんにちは!
我が家は3泊以上のキャンプにに憧れはじめてます。
212、カメラは喜んでくれたんですが
まだ上手に撮れずに四苦八苦してます~(汗
今回の薪はホントに安かったです。
実際にはオマケしてもらって150円以下でした
薪を買うためにキャンプで西湖に行くこともありそうです(爆
西湖は寒かったけど、電源さえあればなんてことなかったです。
といってもまだ氷点下10度までしか体験していませんが・・・。
ニコちゃんにも会えて、充実のキャンプでした。
早く関東で集まれるといいですねー!
あ、年越しレポ早く書かなきゃ(汗
我が家は3泊以上のキャンプにに憧れはじめてます。
212、カメラは喜んでくれたんですが
まだ上手に撮れずに四苦八苦してます~(汗
今回の薪はホントに安かったです。
実際にはオマケしてもらって150円以下でした
薪を買うためにキャンプで西湖に行くこともありそうです(爆
西湖は寒かったけど、電源さえあればなんてことなかったです。
といってもまだ氷点下10度までしか体験していませんが・・・。
ニコちゃんにも会えて、充実のキャンプでした。
早く関東で集まれるといいですねー!
あ、年越しレポ早く書かなきゃ(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月03日 13:20
◆かおりんさん◆
かおりんさーん!大晦日はお電話意嬉しかったー!!
すぐ近くに居ると思うと不思議な気分でした~。
西湖はワンちゃんOKだよー!
ドッグランもあるんだっけな?
その辺をしっかり調べてくればよかった・・・。
あ、すぐに行くからチェックしておきます☆
塩原、風が強かったんだねー!
ひいいい・・・レポ読んでるだけで寒かった(汗
テレビはホントに残念だよ~。
でも美味しいラーメンに温泉、キャンプ場で年越し。
今年は去年よりもきっといい年になるはず。
我が家は今年も福島へたくさん出かけるので
ぜひぜひご一緒したいです~♪
かおりんさーん!大晦日はお電話意嬉しかったー!!
すぐ近くに居ると思うと不思議な気分でした~。
西湖はワンちゃんOKだよー!
ドッグランもあるんだっけな?
その辺をしっかり調べてくればよかった・・・。
あ、すぐに行くからチェックしておきます☆
塩原、風が強かったんだねー!
ひいいい・・・レポ読んでるだけで寒かった(汗
テレビはホントに残念だよ~。
でも美味しいラーメンに温泉、キャンプ場で年越し。
今年は去年よりもきっといい年になるはず。
我が家は今年も福島へたくさん出かけるので
ぜひぜひご一緒したいです~♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月03日 13:24
◆タケヒトさん◆
最終日はホントに寂しかった・・・。
大子秋キャン大会もそうだったけど
たくさん居た人がいなくなるのを見るのは辛いですね~。
一緒に帰るのがいいのかも(笑
ゆたんぽ爆弾、超冷たかった・・・いや、最初は熱かった。
電源付きでホントに良かったです。
怖くて湯たんぽ、今回は使いませんでした(爆
最終日はホントに寂しかった・・・。
大子秋キャン大会もそうだったけど
たくさん居た人がいなくなるのを見るのは辛いですね~。
一緒に帰るのがいいのかも(笑
ゆたんぽ爆弾、超冷たかった・・・いや、最初は熱かった。
電源付きでホントに良かったです。
怖くて湯たんぽ、今回は使いませんでした(爆
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月03日 13:26
◆にゃんちまさん◆
はじめまして!
冬キャン寒そう・・・といいつつ
しっかりと出撃、おめでとうございます!
続きレポ、待ってますね!
凍死はしないです、しないです。
昔冬キャンしたときに知ったんです。
「寒すぎると眠れないから、眠ってる間に死ぬことはない」って。
つまり、あまりに辛かったら逃げることができるということ!
やばい時は逃げてください(笑
なあんて、大丈夫ですよ~。
はじめまして!
冬キャン寒そう・・・といいつつ
しっかりと出撃、おめでとうございます!
続きレポ、待ってますね!
凍死はしないです、しないです。
昔冬キャンしたときに知ったんです。
「寒すぎると眠れないから、眠ってる間に死ぬことはない」って。
つまり、あまりに辛かったら逃げることができるということ!
やばい時は逃げてください(笑
なあんて、大丈夫ですよ~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年01月03日 13:33
◆オクちゃんfamilyさん◆
はじめまして!
って、今すでに返ってきてから書いているので
全然初めましてな気分じゃないですね(笑
C&Cでは大変お世話になりました!
もう、本当に楽しかった~♪
西湖、すっごく楽しかったんですが
なんだかずーっと昔のことのようです。
年越しのインパクトがすごかったのかな。
またどこかでぜひご一緒したいです~。
そして、ランドロック欲しいです~。
(どっちもいま1番の願望です)
はじめまして!
って、今すでに返ってきてから書いているので
全然初めましてな気分じゃないですね(笑
C&Cでは大変お世話になりました!
もう、本当に楽しかった~♪
西湖、すっごく楽しかったんですが
なんだかずーっと昔のことのようです。
年越しのインパクトがすごかったのかな。
またどこかでぜひご一緒したいです~。
そして、ランドロック欲しいです~。
(どっちもいま1番の願望です)
Posted by 牡蠣子
at 2012年01月03日 13:35
