2011年12月29日
「もうキャンプなんてしない」
激動の2011年も、あと少しで終了。
去年のワタシに
「オマエ、来年突然キャンプに行き始めるぜ」って教えたら驚くかなあ。
・・・。
驚かないな、きっと。
「もうキャンプ(恋)なんてしない」なんて、言わないよ絶対~。
って、若い人には通じない歌だったりする・・・?(汗

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
去年のワタシに
「オマエ、来年突然キャンプに行き始めるぜ」って教えたら驚くかなあ。
・・・。
驚かないな、きっと。
「もうキャンプ(恋)なんてしない」なんて、言わないよ絶対~。
って、若い人には通じない歌だったりする・・・?(汗

にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
「もうキャンプなんてしない!」と決めてから18年後の再デビュー。
しかもファミリーだし、ヘキサタープを見たときは衝撃・・・ブルーシートの人いないし。
とにかく新しい道具、進化した道具に驚きの連続でした。
2011.6.5~6.6(1泊)
ファミキャンデビューは「星の降る森」。
広いキャンプ場に、私たちだけでした。
2日前に急に思いついたキャンプ、孤独と嵐と星空・・・どれも体験できちゃったね。

2011.6.18~6.19(1泊)
キャンプアンドキャビンズ那須高原
そう、1回目のキャンプの時
「続けるならテント買おう、買ったなら冬キャンプしよう」って決めて
コールマンのトンネルコネクトパッケージを39800円でGET
これが初張りでした。

2011.7.9~7.10(1泊)
大子広域公園グリンヴィラオートキャンプ場
「キャンプしようよ」と我が家を誘いまくっていた親友家族とのグルキャン。
ちょうどこの日はグリンヴィラ9周年イベント
抽選会ではロゴスのタープをGETしました。
この頃、我が家の住む町はホットスポットと報道され続けていて
みんな、なんだか疲れていたんだよね。
3家族、大人も子供も梅雨明けの青い空の下で思いきり遊びました。

2011.8/3~8/5(2泊)
キャンプアンドキャビンズ那須高原
初の連泊、大子ではデイキャンで帰ってしまったF家も一緒。
ニョンもエイメイさんも大はしゃぎ。
そうだ、ダブルBINGOで自転車とダッチオーブン当たったミラクルキャンプでした。

2011.8/16~8/18(2泊)
曽原湖オートキャンプ場
「軟弱キャンプのススメ!」というブログが大好きでずっと読んでいて
このキャンプ場にいつか行きたい、と憧れていました。
キャンプ場ガイドには載っていない、とても静かで素敵なキャンプ場。
basserな夫・212、釣り三昧。
曽原湖はエンジンボート禁止なので、船は置いていきました。
よかった・・・212の船、スピードもサイズも苦手な妻です。

2011.10/1~10/2(1泊)
大子広域公園グリンヴィラオートキャンプ場
親友家族とのグルキャン
C&Cを予約していたのだけれど
雨の予報でキャンセルし、グリンヴィラに変更!
この時はまだナチュラムブログを始めてなくて
こは・なのパパファミリーがすぐ近くにいたと、あとで知りました。
なんだか不思議~。

2011.11/12~11/13(1泊)
つくばねオートキャンプ場
週末の予定満載でキャンプ計画を立てられず
耐えきれずにナチュラムでブログを書き始めたのが、10月の大子のあとすぐ。
そしてこれが、ナチュログ始めてから最初のキャンプになりました。
つくばね、高規格なのに安くて近くて・・・大満足。
NITORIのキャンプデビューでした。

2011.11/19~21(2泊)
大子広域公園グリンヴィラオートキャンプ場
(大子秋のキャンプ大会)
親友家族とのグルキャン予定でした。
が、友人は「雨のキャンプなんてムリ!」とキャンセル&今年のキャンプ終了宣言。
大雨の予報だったけど、我が家はノリノリで決行。
ノリノリ、ってたしか39度の熱があったんだよね。
久々の氷点下にドキドキのキャンプでした。

2011.12/10~12/11(1泊)
キャンプアンドキャビンズ那須高原
「ニョンの週末練習が休みだよ・・・焚き火サイト空いてるよ・・・」
急に決まったキャンプでした。
銀マットで真冬も行けるのかなって迷ったなあ。
焚き火サイトのかっちょよさに、夫・212は大満足。
今も、思い出しては
「焚き火サイト空いてる?」って聞いてきます。
(真冬はいつでも空いてるよ)

2011.12/23~12/26(3泊)
PICA富士西湖
ようやく、ようやく富士五湖に戻ってきたー!
ワタシ、キャンプといえば富士五湖が多かったのです。
ちなみに18年前テントが風に飛ばされたのは本栖湖でした。
PICA富士西湖、数日前までいたんだね~。
クリスマス寒波に負けず、楽しんだ4日間でした。

半年で15泊しかしていないのに
なんだかずーっとキャンプしてきた気分。
持病による体調不良で、昨年からは病院ばっかり薬ばっかりの日々。
発作の度に気分が落ち込んで、
ワタシはこの先どうなっちゃうのかなあって、そればかり考えていました。
ブログを始めて2ヶ月。
いろいろな方との出会いがあり、とても幸せだなって感じています。
キャンプを始めていなかったら、私は今頃なにしてたのかなあ。
今年の出撃は、31日からのキャンプアンドキャビンズ那須高原で終わり。
そして、それが2012年最初のキャンプでもあるんだね。
年越しキャンプ、行ってきます!
みなさま、今年は大変お世話になりました!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします☆
have a nice camp!
Posted by 牡蠣子 at 23:01
│★キャンプ@2011